【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

ここは日本認知症ケア学会員および認知症ケア専門士が集う情報掲示板です.


[56] ケアプラン作成の協力とお願いについて
ケアマネージャー - 2009年04月03日 (金) 23時11分

介護さんは、落ち着いている状態だからケアプランを作る必要はないといい情報収集に協力してくれません。また、入居者の過去や生活を知る必要もない、グループホームに入居している年数はその方の一生のごくわずかに過ぎないから私たち介護スタッフに何ができるんだ?と言います。 管理者は時々私たちに会社理念や介護について話してくれるのですが抽象的で理解に苦しみます。そのため、めいめいが自分の思い通りに介護しているように思われます。介護スタッフにケアプラン作成の協力や介護の協力をお願いしたいのですが、どのように説明したらいいのでしょうか?

Pass

[57] 職員に意識付けること
介護福祉士 - 2009年04月04日 (土) 18時44分

簡単ですがご意見を述べます。ケアプランに基づき介護、看護のレベル向上、利用者が何を望んでいるのか?などケアプランはなくてはならないものだと思います。ですから介護、看護が思い思いに動きまとまりのないケアが生まれるのだと思います。統一性は必ず必要ですしそこからカンファレンス、マメジメントなどその方のレベルアップ、介護職のレベルアップに繋がるのです。職員一丸となり再度呼びかけてみてはどうでしょうか。

Pass

[58] とまどっているかもしれませんね
相談員 - 2009年04月05日 (日) 05時09分

ケアマネさんの相談をみて、介護さんは戸惑っているのかなと思いました。自分たちの今まで介護を否定されるような気持ちや、仕事が増える等の思いも持たれてないでしょうか。また、今までの介護の経験から無力感から出た言葉の可能性もあります。
介護さんの年齢や専門性(資格など)などの影響も大きいです。介護福祉士さんが言われているように、ケアプランは必要なものです。所属長などに相談してカンファレンスの時間を定期に作ってもらうのも一つの方法です。また、介護さんとの日常の会話の中で少しづつ情報を集めることや、少しでもわかってくれる介護さんがいればそこから介護さんへの理解を広めることもできるかと思います。難しいことですが協力者は必要です。所属長等に相談しながら少しづつ進めてくださいね。
(介護さんは複数と捉えて書いています)

Pass

[60] 焦らず マイペースで頑張ってください。
介護福祉士 - 2009年04月06日 (月) 01時00分

拝見していて、昔働いていた職場と似ているのでお気持ちを察します。先ず、高齢者介護に携わるとの意味も理解せずに勤務されている方が多いのでは・・・と感じました。 認知症介護という仕事はどのような関わり方が大切なのか、そのためのケアプランが不可欠である事を、事例を挙げて説明しては如何でしょうか。しかし、一人でやろうとはしないことです。必ず管理者などに理解、協力を得てから味方にたって貰い少しずつ勧めることです。一人で頑張ろうとすると空回りして落ち込むだけ。以前の私がそうでした。焦らずマイペースで・・・なんだか生意気なアドバイスになっているかもしれませんが、私の経験からの言葉です。
職場環境の中でどう対応していいかわからない時、自分自身の行動を客観的に観たら少し落ち着いて考えることが出来ますよ。マイペースで頑張ってください。

Pass

[63] ありがとうございます。
ケアマネージャー - 2009年04月06日 (月) 23時57分

ご意見・アドバイスありがとうございます。
情報収集は現場をラウンドし集めたいと思います。カンファレンスやプラン作りに息切れしないよう少しずつ、具体例をあげてわかりやすく説明し、ゆっくりと行いたいと思います。

Pass

[89] お疲れ様です
介護支援専門員 - 2009年06月05日 (金) 21時49分

久しぶりにHPを見ました。大変お疲れの相談内容で、お察しします。私も特養ですが専任ケアマネとして6年間働きました。1年目は、ケアプランの意味が分からない方が多く理解を促すだけで終わりました。次の年は、ケアプランが分からないのではなく、各職種が専門性を生かしたアセスメントができないのが発覚し、3年目には其々の職種のアセスメント用紙を作成し、会議のときに資料として提出するように願いました。4年目はその提出した資料を会議資料として添付し、会議参加者に配り、5年目からは家族にも配るようにしました。そしてケアプランは、目標設定を重点におくようにしました。目標をその都度確認することで、各職種が何をしなければいけないのか理解をするように努めたかな?と思います。
徐々に1つずつ解決することや、成果が出易いプランから取り組み良い結果が出たら喜び褒めることをやりました。時間がかかるのですが、少しずつ理解する人が増えたように思います。
もう時間が経過しているので、読んでもらえるかわかりませんが、自分自身の振り返りもかねて記載しました

Pass

[114] ありがとうございます。
ケアマネージャー - 2009年09月23日 (水) 00時01分

6月5日コメントの介護支援専門員様、ありがとうございます。
投稿してから時間が過ぎても、隅々まで読んでくださり、コメントしてくださって、本当にありがとうございます。
近くから、力付けられたような感じがし元気が出ます。
その後の私は、ざっくばらんに話し合い、介護に対する気持ちや考えを遠慮なく言えるような雰囲気を作りたかったので、カンファレンスをこまめに行うようにしました。
一ヵ月ごとの利用者サービス評価表を用いて現状を報告し合い、その中から一つだけ、ケアについて見直したいことを話し合っています。そのカンファレンスで気をつけていることは思い上がった態度をとらないこと、聞き役に回り、話がずれたときだけ、発言するようにしました。
叉、うまくしゃべれないときはノートに気持ちを投げかけるようにしました。時間があるときは廊下のモップがけや掃除をして介護さんのお手伝いしています。
やっと、介護さんと親しくなれたように思います。次はケアプランやケアについて語り合い、一緒に行いたいと思います。
数ヶ月まえの悩みが一時の不満だったのか、解決するための努力をしてきたのか、思い返すことは大事なことだと感じています。 

Pass

トピックに対するコメントは下記にご入力ください


会員番号または
専門士番号
性別 男性 女性
年代
職業
タイトル
本文
削除キー 項目の保存


RSS
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板