訪問者(累計): 5043368
訪問者(今日): 316

   

藤原雄一郎の日本船・外国船 クルーズ掲示板

日本船と外国船のクルーズについて明るく楽しく、気楽に書いてください。

モバイル・アドレス : https://bbs2.sekkaku.net/bbs/i.pl?fujiwaray1

名前 [ 必須 ]      初めて投稿される方はこちらをお読み下さい    質問の投稿前に検索欄の活用を!
E-mail  [ 任意 ]
URL  [ 任意 ]
題名
内容
文字色  
画像

Pass =    項目の保存     [ 注意 ] Pass を設定しないと、投稿後の編集・削除が出来ません。
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.11214 2087      クルーズ準備 洗濯 
Pass
     名前: まめだいふく   日付:2019年01月20日 (日) 10時13分  [返信]
皆様は、クルーズ中のお洗濯はどうされていますか?

日本船では、ランドリーは洗剤も含め無料で利用できるので心配はないのですが

外国船ではそうはいかないので、毎日お部屋でお洗濯をしています。

困るのが洗濯物を干す所が無い事です。

たいがい、洗濯干し用にタコさん(ピンチの付いているものや、タコの足のように広がっているもの)を持参しますが、お部屋に干すところがありません。

部屋は乾燥していて、効率よく干せたら一石二鳥なのですがいつも困っています。

皆様はどうなさっていますか?

何か良い方法などありましたらお教えください。

まだ試したことが無いのですが、S字フックを使って吹き出し口のところに引っ掛けると言うのはどうでしょうか?



No.11215  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: South_North   日付:2019年01月20日 (日) 10時56分
マグネット式のフックが便利です。

天井にもマグネットでくっ付くので吊り下げて干せます。


No.11216  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: 通りすがり   日付:2019年01月20日 (日) 11時11分
どこかの船(確か、ダイアモンドプリンセス)では「換気施設、消火施設などに物を下げないで」という決まり(注意書き)があったと記憶しています。(やろうと思ったことがあるので・・・)
やっていることは2つ。
1 吸盤つきフックを室内の鏡に付ける。(これにぶら下げる。なお、DPでは天井のくぼみの側面でも吸盤が効きます。)
2 いろんな種類のカラビナを用意していて、どこか2か所につけて洗濯紐を張る。斜めになっても良く、その時は紐に洗濯ハサミをつけてずれない様にする。(なお、カラビナがつけられる場所はあまりないです。)
但し、いずれも、夜間が主で、ルームクリーニングが入る前に外します。(まあ、目的外利用の様な感じなので、後ろめたいです。)
 また、洗面器を持ち込むと洗濯がやや楽になります。(洗面に水をためたり、シャワーを使ったりするよりは楽)
<追記:ほかの方も参考にするでしょうから>(サンプリンセス以外に対応した情報)
磁石は万能ではありません。コスタネオロマンチカのように磁石がほとんど効かない船もあります。

No.11217  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: まめだいふく    日付:2019年01月20日 (日) 22時55分
South_Northさんこんばんは、
天井にもマグネットがつくのですねこれは知りませんでした。
今度やってみます

通りすがりさん、こんばんは
洗濯ひもも持参しようかと思っていたのですが、どうやって張ればよいのか思案していました。
カラビナって便利ですね、最近見かけた洗濯ひもはハンガーがずれないように、ハンガーを引っ掛ける穴が開いていました。
「換気施設に物をぶら下げないこと」、そうですね辞めておきます。

洗面器の代わりに折り畳み式のバケツを探しています。
ちなみに洗濯石鹸は姉おすすめの「うたまろ石鹸」を持参予定です。

No.11218  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: 美波   日付:2019年01月21日 (月) 00時36分
まめだいふくさんこんばんは。
私は少々お高いのが玉に瑕ですが、
スクラバウォッシュを持参します。
前回の旅行の時購入しました。
袋にぬるま湯と洗剤と洗濯物を入れて空気を抜き、
密封した後は足でコロコロもみ洗いをしその後数回同じ要領ですすぎ洗いをする手順は、
洗面台やシャワー室で洗うよりずっと楽でした。
ただ脱水は出来ないのでタオルに包んで水を切ったりは相変わらず面倒ですが、、、
あとご存知とは思いますが洗濯石鹸は毎日部屋に置いてくれるそうです。
なので今回私は持参しません。

No.11219  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: ねづちゃん   日付:2019年01月21日 (月) 08時33分
初めて書き込みます。
洗濯は基本ランドリー(有料)を利用しますが、少量の時は部屋で済ませます。
ハンカチ・ソックス・ストッキング・Tシャツ・水着他
必須の持ち込みは、すべて100均の製品です。
洗面器・ピンチ付きハンガー・軽いプラスチックハンガー・突っ張り棒です。
出入口ドアとベッドルームの間の短い通路に突っ張り棒を上下、前後に適宜
渡します。そこにピンチ付きハンガーやハンガーに洗濯物を下げます。
あまり重い物は向かないかもしれません。
突っ張り棒を2重にするとやや重くなっても耐えてくれます。
昼間は向きませんが、就寝時間でしたら全く問題ないですし、乾燥防止に効果あります。
幅が広すぎる通路では無理ですが、洗濯ロープを使用できない時は使える一手ですよ。
ご参考までに…。

No.11220  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: Traveller   日付:2019年01月21日 (月) 09時36分
乾きやすい素材と皺になりにくい素材を中心に持って行き、ほぼ全てシャワーの時に手洗いをしています。
洗剤もシャワージェルを利用。
普段の洗濯とは違ってお湯で流すので専用洗剤を利用しなくても十分落ちます。

洗い終わったらバスタオルを使って水分を絞り、ハンガーにかけてキャビン内のありとあらゆる取っ手などにひっかけます。
キャビネットの扉を開けて扉に掛けたり引き出しを出してそこに掛けたり。
キャビンの扉の取っ手にも掛けるしもちろんバスルームの取っ手にも掛けます。
足りない時はベッドの下に仕舞いこんでいるスーツケースを引っ張り出して立ててハンドルを引っ張り出して掛けたり試行錯誤です。

寝る前はこんな感じですが、朝には粗方乾いているので部屋を出る時はキャビン担当の目に触れないようにクローゼットに移動します。

ハンガーもバスジェルもいくらでも追加してもらえるので今まで困ったことはありません。
水分を取る用のバスタオルもバスタオルを1部屋2人利用で3枚お願いしますし、バスローブがある時はバスタオルは髪の水分を取るくらいなのでそれほど困りません。
タオルアニマルも可愛いですが今ではすぐにほどいて洗濯用に使ってます。

バスタオル1枚広げて洗濯物を並べて端からくるくると巻き、最後に折り曲げて上から乗るようにして絞るとかなり水分が取れるようで結構速く乾きます。
色落ちする素材はバスタオルに色移りしてしまうのでご注意を。

No.11222  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: まめだいふく    日付:2019年01月21日 (月) 16時36分
美波さん、こんにちは
家にもありました、スクラバウォッシュ(^^♪
洗濯に使ったことありませんでした、持参します。
洗濯石鹸無料でと言うのはランドリーのかと思っていました、お部屋に置いて下さるのでしたか


ねづちゃんさん、こんにちは
突っ張り棒いいですね、2本使うと言うところがみそなんですね。

Traveller さんこんにちは
私も、しわになりにくい、乾きやすい素材を選んで持って行く予定にしています。
私も部屋中に干していましたが、スーツケースのハンドル気が付きませんでした。

みなさんのアイデア使わせていただきます、ありがとうございました。

















No.11223  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: South_North   日付:2019年01月21日 (月) 17時00分
セルフランドリーの利用は難しいのでしょうか?

外国船は1週間のクルーズした乗船したことがないので、セルフランドリーではYシャツの皺とりのためにアイロンを使った事しかありませんが、ロングクルーズだと洗濯機や乾燥機も使いたいですね。

日本船だと、スタッフが洗い終わった衣類を洗濯機から出して整理してくれるので、洗濯機や乾燥機が効率よく使えています。外国船ではどんな対応をしているのでしょうか?

No.11224  Re:クルーズ準備 洗濯
Pass
名前: 美波   日付:2019年01月21日 (月) 18時33分
まめだいふくさん
スクラバウォッシュバッグ
これですよね?
https://thescrubba.jp/
コツはなるべく空気を抜く事と、
上部をしっかり巻いて水漏れを防ぐ事と、
何より絶対洗濯石鹸を多く入れ過ぎない事です。
「洗濯石鹸これでは全然足りないかなぁ?」
位で十分です。
多すぎるとなかなかすすぎ終わらず非常に後悔します。
ネットで使い方をいくつか調べて
http://hatsu-tabi.com/review-scrubba-wash-bag
1度自宅で試していくと安心です。
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板