【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中

育児と介護の両立を終えた方の掲示板

『育児と介護の両立を考える会』育児と介護の両立を終えた方の掲示板へようこそ!

ここは、育児と介護の両立を終えた方の為の掲示板です。
つまり「正会員C」の方専用の掲示板です。
両立を終えた方の気持ちは、両立をしていた頃と同様、
「終わってみなければわからない」ということがたくさんあると思います。
その気持ち、また仲間と分かち合ってください。
尚、商用や猥褻な書きこみがあった場合は、管理人判断で無条件削除致します。
また、荒しなども同様の扱いに致します。

<<お願い>> こちらへの書き込みは、ゲストブックに自己紹介をして頂いた後にお願いいたします。
尚、メンバーリストにお名前の掲載のある方は改めての自己紹介は不要です。

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


これから修復の一年かな 紅茶 2006年06月21日 (水) 11時10分 No.17 home

icon こんな掲示板ができていて嬉しい限りです。
義父の介護はこの春終わりましたが、パーキンソンで要介護2の義母がおります。
しかし見守りと生活の支援をする程度で随分楽になり、
介護は今のところ小休止に入っています。

今は不登校気味の荒れている娘につきあうことに汲々としている日々。

介護の負担がかなり大きすぎて私が余裕のない日々を送っていたことが原因だと考えていて、その修復をしたいと思ってます。母親講座をされていた山崎房一さんの本を読んでいて涙を流すことがいっぱいあります。

ブログも立ち上げてみました。
介護、娘の不登校を通して見えてくることがいろいろあって、お仲間も沢山出来、なにか新しいことが始まってほしい…そんな気持ちです。
ひろきち 2006年06月22日 (木) 16時40分 No.18

icon 紅茶さんこんにちは
私も半年前に姑の介護が終わり
いろんな書類などや届出物からも解放されたところです。
介護中は家でも色々ありました。
息子にも負担がかかったことがありました。
そんなときにこのHPのお世話にもなりました。
しかし、姑の介護が終わったらみなさんとお別れかな?と
おもったけどこうしてこのお部屋ができて
また皆さんとつながれて私もうれしいです。

そのうちブログにはよらせていただきますね。
紅茶 2006年06月23日 (金) 05時33分 No.20 home

icon ひろきちさん
レス、嬉しいです。
お姑さんの介護、お疲れ様でした。
半年で書類などが片付きましたか?

今3ヶ月経ってますが、振り替えの変更がもうすぐ終わろうとしています。(最後はNHKの受信料^^;)
義母は昔から全部、義父にまかせていた人なので、
年金手帳、家の火災保険の証書、どこにあるのか
捜しても出てこなくてその手続きもしなければなりませんでしたが、よくあることのようで、
そう煩雑ではありませんでした。

あとは相続のことが残っていて、これは嫁の私は
口出しせず見ているだけです。
主人がのらくら、先延ばしにしています。
(その気持ち、わかるのですが)

そして膨大ながらくた(いや、遺品といわねば…)が二階の大半を占領しているので処分しなくてはなりません。
これも他人に触られるといやだろうから実の娘である義姉におまかせしてあります。
これはかなりの労力だと思うのですが
口も出さねば手も出さぬ嫁に不満が出てくることは必至です。させてもらえばそれはそれでもめるので、
ほっかむり。
そもそも同居していなかったし、自分の親でもないのですからする、私がかかわる筋合いのないことですもんね。

あらあら、愚痴っぽくなりました。
とにかくこちらはもうすこし片付けに時間がかかるかもです。


ひろきち 2006年06月28日 (水) 16時55分 No.21

icon 紅茶さんへ
遅くなってすみません。

家の場合は手帳やら保険などの手続きは
3ヶ月ぐらいで終わりました。
家は姑と同居だったし、身内は主人のほかに
義兄(独身です)だけでしたので、特別もめたりしないで完了しました。

片付けは、4ヶ月でほぼ終わりました。
ただ、あまり一度に捨てるのも忍びないので
まだ、姑のアルバムとか残ってるものはあります。

私のところは、姑と同居だし義兄はいるけど
独身でしかも見舞いにも来なかった人だから
文句も言われることもなかったし
親類も遠くにいるので気持が楽でしたが
やはり「嫁」と言う立場はつらいですよね。

紅茶さん、無理なさらずに旦那さんに任せたほうが
いいと思いますよ。


かいごの学校のエッセイを書いてみませんか? ぴい(管理人) 2006年06月22日 (木) 23時35分 No.19 mail home

icon みなさん、こんにちは。ぴいです。

2005年12月より、介護雑誌「かいごの学校」で、リレーエッセイをメンバーさんに書いて頂いております。既に、この掲示板にお越しの方にもお書きいただいた方がおられますが、『ここで』また募集させてください。

かいごの学校のエッセイは、今「育児と介護」を両立している方だけでなく、終えられた方にも是非書いて頂きたいと思っています。この掲示板の趣旨と同じく「終わってみなければわからない」こともたくさんあると思います。

「エッセイ」なんて書くと難しそうな感じがしますが、この掲示板にお書き頂くのと同じ感じで書いていただければ大丈夫です。

募集詳細は下記のアドレスにあります。
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/kaigonogakko.html

1ページに1万円の謝礼もでます。
謝礼、というか「自分へのごほうび」として受け取って頂けると嬉しいと、かいごの学校編集部さまからお申し出頂いています。

どうぞ皆さま、よろしくお願いいたします!


子供って・・・ ゆきまま 2006年06月10日 (土) 20時58分 No.8

icon なこさん・ちうちるさん・mahinoさんありがとうございます
ところで今子供たちは介護のこと覚えています?
うちの娘は現在6年で「少年の主張」という題で作文を書いたのですが、その内容は私の父の介護のことでした。
当時娘は年長さんで、おじいちゃんと最後の別れは涙だったし父がなくなって帰ってきたときはわけがわからず「おじいちゃんが帰ってきた」と喜んでその後死んだことを理解してすがっていたのですが
作文の内容がまるっきり違って、おじいちゃんとの最後の別れは笑顔だし、父が死んだこともすぐに理解したように書いていたのです。
確認してみるとまるっきり覚えていないようなんです。
本人いわく「つらい記憶は封印しました(笑い)」と
まあ介護なんかに興味盛ってくれたことはうれしかったのですが、あまりにつらくて思えていないのか、小さすぎて覚えていないのか・・・
皆さんの子供さんは介護があって大変だったこと今はどう理解されています?
ちうちる 2006年06月11日 (日) 16時05分 No.9

icon そうですよね、
特に小学校くらいまでは覚えていないかも・・・。
5〜6年生位になれば多少は覚えているかもしれませんが、
特に幼稚園だと、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒にいた事は覚えていても、介護という目では見ていないですよねきっと。

家の下の娘も今小4ですが、おばあちゃんの事は覚えていますが、家でおばあちゃんと接していたのは朝と学校から帰ってきてからだけなので、何か嬉しい事があって報告に行ったりちょっと覗きに行くくらいだけだったと思います。

お姉ちゃんはその時6年生で時々「電気を消して」とか「お茶をとって」とか頼まれた事もあったので、あと、亡くなって私と主人が慌てて病院に向かってバタバタしてる時も「おばあちゃん可哀相」っと言って泣いていたようです。
なので、接する機会が多ければ覚えているかもしれませんね。

でも、後数年もすればその記憶もどうなるか分かりませんが。

引きずっているのは私だけなのかもしれません・・・・。

でも、何か頼み事があるときは「明日天気になって」とか、飾ってあるおばあちゃんの写真にこっそりお願いしています(笑)
なこ 2006年06月11日 (日) 22時32分 No.10 mail home

icon
みなさん、こんばんは!

子どもが介護の事を覚えているか・・・ですが、
我が家は終わってまだ半年やっと経つかです。
子どもは小4と小2なので義母の方は覚えているみたい。
でも幼稚園まで看ていた義祖母のことはもう怪しいですよ。

私が時々取材などを受ける事もあり、何て書いてある?と
新聞や雑誌の記事も読むんですが、正直そういうのも見ると
良い思いでだけでは無いみたいですけどね〜。

特に義母の最後の方は子育て一つをとってもおばあちゃんから
色々細かく言われたり、私に言えないことを長女は特に
義母から言われていた事もあり、記事を見てこれは有った!
辛かった!とか今は言っています。

あぁこれがどう記憶に残り、子どもが私のような立場に
なったときどう出るのか心配が尽きませんよね。
私自身もまだまだ自分で引きずる事が多いですよ。
ちょっとした物音で起きる癖も、時々寝ていて介助し忘れた!
みたいな感じで飛び起きてしまったり・・・13年の習慣て
怖いな〜とも感じています。
時間薬も有りますよね。
mahino 2006年06月11日 (日) 23時51分 No.13

icon 家の子に聞いてみました。
私「おじいちゃんが入院してた時のこと覚えてる?」

息子「あんまり覚えてない。でもあの時はなんでも買って
   貰えたけど、今はあんまり買ってくれないなぁ〜」

私 「そんなんじゃなくて、おかあさんがあまり一緒に
   いられなかったでしょ?」

息子「そんなに覚えてないもん! 一つ言えることは、
   じいちゃんは、なんでも買ってくれたから好き
   だったよ。」
やはり2歳から10歳までだったので、よく覚えてませんね。
特に家の子は、嫌な事は一晩寝たら忘れる子です(苦笑)


ゆきまま 2006年06月13日 (火) 20時11分 No.15

icon
みなさんありがとうございます
覚えていないのはうちの娘だけでないんですね。少し安心しました。
子供の中にどういった記憶が残るかは心配ですが・・
最近の娘は通学途中の道で出会ったおじいさんと友達になったのですが、その方が先日なくなってお参りに行って大泣きしていました。
その方のご家族を知っていたので、お参りさせていただいたのですが、そのおじいさんは90歳でした。
しかし懲りずにまた別のおじいさんと友達になっている・・
お年寄りが大好きみたいです。
そういったことも介護のおかげでしょうか


mahino 2006年06月10日 (土) 00時02分 No.7

icon ご無沙汰しています。
私も介護が終わって早2年半が来ようとしています。
ゆきままさん・なこさん・ちるちるさんがおしゃってるように、私も偉そうに両立できていたのかと言われたら、出来て無かったと今になって思います。子供に一番迷惑をかけたし、父にも最後はずっとついていて、あげられずどっちつかずになっていたと思います。
今は、その時の後遺症でしょうか?それともブランクのあったのにパートに行ったのですが、肘の靭帯と首の頚椎を痛めて今は、カイロプラクティック通いしています。
ここの掲示板をぴいさんが、作って下さって書き込む事が
できました。 宜しくお願いします。
なこ 2006年06月11日 (日) 22時35分 No.11 mail home

icon
mahinoさ〜ん お久しぶりです!

パートに出て体調が優れない様子だけれど・・・大丈夫かな?
ブランクが有る後に色々行動を起こすのって大変だよね。
何だか自分が思っていなくても身体は正直と思うことが
私も多いですよ〜 色々一緒に心身ともに整理していきたいですね! 宜しくです^^
mahino 2006年06月11日 (日) 23時41分 No.12

icon なこさん、ありがとうm(._.*)mペコッ
なこさん ホントお久しぶりです。
実は、パートは辞めて今は又家にいます。
(某コンビニに7ヵ月いましたがクーラーの設定温度18度で
 ないと先輩さんが、「暑い!暑い!」おっしゃるので、
我慢して仕事してたのが、悪かったみたいです。最初はお医者さんが「もうそこは、辞めなさい もっと身体壊すよ」
と言ってくださり辞めることにしました。

また首と肘が治ったら、始動します。
だって、子供が中学生になったので、塾とかで物入りなもの
で・・(苦笑)


両立なんてできなかった ゆきまま 2006年06月06日 (火) 22時13分 No.4

icon こんばんわ
今思えば両立なんてしてなかったなって
子供や家族にたくさん負担かけて迷惑かけて
やっているときこの生活がいつまで続くかなんて考えていましたが、今になればそのとき何を考えていたかなんで覚えていないほどです
まだまだしこりがたくさんあります
この掲示板はとてもありがたいです
どうぞよろしくお願いいします
なこ 2006年06月08日 (木) 22時00分 No.5

icon
ゆきままさん、皆さんこんばんは〜
西日本が梅雨入りしましたね〜。
これからしばらくはどんよりした天気かな〜

確かに両立というより介護に家も完全に天秤は傾いたまま
13年走ってきていた気がします。
考えながら・・・果たして走っていたかな〜(苦笑)

そして今現在も様々なしこりを抱えています。
抱えながら解消しきれない空気も感じながらですよね。

これからどういう話題になるかまだ分からないけれど、
お互いに書き綴る中で一つでも昇華できると良いなと
思っています。
ちうちる 2006年06月09日 (金) 09時36分 No.6

icon ご無沙汰してます
ちるちるです、ゆきままさん、なこさん、こんにちわ
そうですね、私も今考えると両立は出来ていなかったかも。
片方に一生懸命になるとかた方に目がいかなくなって、家族にもきっと迷惑かけていたんじゃないかと思います。
でも、その時その時で自分は自分の身体もガタガタになるほど一生懸命やっていたのも事実だと思っています。
サボりたいと思ってもこれだけはサボる事出来ませんもんね。
熱があっても、腰が痛くても、夜眠れなくてもやるしかなかった、介護というものの大変さを家族も知ってくれたんじゃないかな?と思っています。
昨年亡くなった母は私が家で介護したのはたった2年でしたが、進行の速さに私のほうがついていかれなくて、可哀相な事をしたと思っていますが、認知症が加わる前にいつも言ってくれてた「ありがとうね、本当に感謝しとるよ。もう、何があっても思い残す事無いでね。」って言葉が唯一の救いです。
まだまだ実父と義父母が健在ですので、今後どうなるかは分かりませんが、経験を生かせると思うと、母に感謝です!!
またこの掲示板も覗きに来たいと思います。
管理人さん、本当にありがとうございます。


両立と言う形を終えて見えてくるもの 感じること なこ 2006年06月01日 (木) 19時53分 No.3 mail home

icon こんばんは なこです。
長く両立生活をしてきて正会員Cに変わることになった、なこです。
両立の会はもちろん現在進行形の方が両立で大変な事を吐き出しあって
分かち合う場所であると思います。
と同時に、その両立生活を終えた方が感じていらっしゃる気持ちも
大事にしていける場で有ると良いなと、これは終えてみて感じています。

でも色々と心身ともに摩擦の多い現在進行形で頑張っていらっしゃる
掲示板へ書き込みにくい事も有るのでは?と思う事も有ったので、
こちらの掲示板で、終えた後に感じる事やどうしてもわだかまりがあること、
やるせないこと・・・などなど、お話できる場所になると良いなと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします!


育児と介護の両立を終えた方の掲示板へようこそ! ぴい(管理人) 2006年05月31日 (水) 16時09分 No.1 mail home

icon 『育児と介護の両立を考える会』
育児と介護の両立を終えた方の掲示板へようこそ!

ここは、育児と介護の両立を終えた方の為の掲示板です。

つまり「正会員C」の方専用の掲示板です。

両立を終えた方の気持ちは、両立をしていた頃と同様、「終わってみなければわからない」ということがたくさんあると思います。
その気持ち、また仲間と分かち合ってください。

尚、商用や猥褻な書きこみがあった場合は、管理人判断で無条件削除致します。
また、荒しなども同様の扱いに致します。

<<お願い>>
こちらへの書き込みは、ゲストブックに自己紹介をして頂いた後にお願いいたします。
尚、メンバーリストにお名前の掲載のある方は改めての自己紹介は不要です。
みるく 2006年06月01日 (木) 15時35分 No.2

icon
このHPに出会ってから、義父、実父と旅立ち、
介護が終わっても、いろいろな割り切れない思いが残り、
こういう場が、あればいいな〜!と思っていました。
我家は、まだ、義母の介護継続中ですが、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月217まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板