【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催

はじめまして!気軽に足跡を残してくださいね。

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
画像  
文字の色  
削除キー COOKIE


小さい!
[1872]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年08月19日 (月) 21時42分
先日の東北ツーリングの途中の道の駅。

車の位置関係はあるものの比べてみるとパルサーの小さいこと。

確かに高さは最近の軽と比べても低い。
長さは4Mチョット。
いちおう普通車で1800CC。

それなのにこんなに小さく見えます。

いわゆる前影投影面積が小さい。
高速域での燃費に利いてきます。

燃費に関しては前影投影面積だけでなくフォルムというか形もかなり影響がありますから・・・。

最近は軽のCMも燃費競争みたいでライバルよりコンマ何リットルを競ってますがどうなんでしょう?

現実はそこまでは行かないだろうし乗り方でもかなり変ってきますから・・・。

それにしてもパルサー小さいな〜(^^)




岩手まで
[1868]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年08月15日 (木) 16時56分
恒例となりましたお盆の東北ツーリング。

2年ぶりの東北でしたが、いつもより暑かった!

目的地は宮沢賢治記念館。
ココは5年ぶりになりますか。

13日の夜9時発。

山梨まで国道52号。
あとは中央道ー長野道ー上信越道ー北陸道をずっと上がり終点の荒川胎内ICまで。

高速区間は約500キロチョット。
そのあとは下道で山形の鶴岡から地図上ですと右に行き新庄からは国道13号を北上。

さらに横手からは高速で東北道の北上江釣子IC。

で、目的地の花巻まで。

今回は山形の鶴岡で道に迷いエライことになりました。

ナビもあり地図もあるのに^^;

いったん迷うと変なループに入ってしまってなかなか抜け出せなくてたいへんでした。

おかげで花巻まで930キロも走ってしまった。
優に、青森のフェリー乗り場まで行ける距離です。

ニュースでもあったように岩手・秋田での豪雨災害の影響もあったのも一因です。

オイルは前日に交換しエンジンは快調でした。

車も本人も老体にムチうってガンバリました(笑)



もう1枚
[1869]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年08月15日 (木) 17時13分
緑に赤が映えるので載せました^^;

夜の走行はフロント回りに虫が凄いです!

夜の9時〜翌朝5時が高速区間でしたが、さすがこの歳になるとキツイです。

2時間の仮眠は取りましたが、若い時と比べ体力は落ちてるし・・・。

集中力はなんとか維持出来てるのかも?

そういえばもうすぐ還暦のような・・・(^^ゞ

往復1800キロ。

あいかわらず燃費はL=15キロが最高。
他の人が乗ったらこんなには無理でしょう。
運転技術の賜物です(大笑)

ところで、ガソリンの価格。
高速上のスタンドでハイオク、L=178円でした。

「あと少しで180円じゃん」とビックリ!

パルサーの場合、満タンの53L入れたとすると1万円でやっと足ります。

驚き〜^^;



心配でした
[1870]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年08月15日 (木) 18時09分
先日のニュースでもやっていましたが、お盆の帰省の際、車のトラブルで多いのがバッテリーとパンク。

今現在、パルサーは約4分山。

高温下で高速を走るとパンクが心配でしたが、何事もなく。

空気圧だけはシッカリとチェック。

これだけタイヤが減っていてもグリップは凄いです。
他のメーカーのハイグリップタイヤと比べしなやかさは劣るようです。

普通に考えるとパルサーには過剰スペックのハイグリップタイヤ。このワンランク下のスポーツ系でも十分かなと思いますが、これだけ路面からのインフォメーション(手応え)があるとまた着けたくなります。

唯一、ダンロップだけは現行モデルがあるようです。
ネオバは型落ちの在庫限り。
BSは?

60タイヤはすでに風前の灯^^;

数年後には選択支は限られてしまう。
さて、どうしましょう?



4時半
[1871]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年08月15日 (木) 18時47分
早朝のこの時間を越えるとなんとか持ちこたえます。
明けがたが眠いんです。

お盆でも日本海側の高速は空いてます。
帰りも長野道までは良い感じでしたが、中央道からは混みはじめました。

帰りは諏訪ICで降りて国道20号をボチボチと。




相性
[1867]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年07月04日 (木) 20時47分
梅雨の真っ最中のきょうこの頃。
みなさんいかが?

今日の朝方、パルサーで出かけた折かなりの雨に見舞われましたが、履いているタイヤがダンロップのハイグリップで3分山。

さすが、あれだけの雨ですとグリップ感が無くなります^^;

谷稲葉の交差点から駿河台方面への下りはドライなら踏んで行けるんですが、今日は慎重に(^^ゞ

で、3分山のハイグリップタイヤですから突き上げもかなりあると思うでしょう?

それが以外にもそうでもない。
ミシュランの8分山よりは突き上げが少ない。
なぜなんでしょう?

ダンロップの「DIREZZA Z1」よりもコンフォートよりのミシュランの方がコツコツきます。

元々はDIREZZA Z1の突き上げが酷かったのでミシュランにしたのに、踏面が硬いのかよけいに凹凸を拾うようになってしまって(汗)

パターンを見るかぎりミシュランは乗り心地が良さそうですが・・・。

じゃあ、単純にミシュランがダメかと言えばそうではない。

雨のグリップはかなりあります。
ドライとそれほど差がない感じ。

特に雨の高速コーナーの安心感は捨てがたいものがあります。

ヨーロッパのタイヤですから耐久性とグリップのあんばいがバランスよく取れているのかもしれません。

ただ、パルサーとの相性は思ったほど良くはなかった。

車が変れば同じタイヤでも印象もかなり変りますから、このあたりは難しいところです。

今は2セットのタイヤがありますが11月の車検ではダンロップの後継を何にしようか思案中。




リアブレーキパッド交換
[1865]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年06月11日 (火) 19時11分
もうひと月以上前からですがリアから「キーキー」と音がしてました。

多分、リアのパッドが減って鉄のプレートみたいなのがディスクローターに当っている音ではとタイヤを外しパッドの残量を計ったところ・・・約3ミリ。

リアの場合、フロントほどパッドは減らないのでもしかしたら一度も替えていないかもしれません。

でも10万キロ以上走っているし、どうなんでしょう?

車検が今年の11月ですから、今の時期に替えておけばその時の整備に掛かる費用も安くあがりますから。




[1866]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年06月11日 (火) 19時26分
以前、交換したフロントのパッドがありましたのでノギスでスチールのセンサーの高さを測ってみました。

約2ミリ。

ということはパッドの残が2ミリでこのセンサーがローターに接触して音がするようになっています。

多分、リアもだいたい同じでしょう。

交換は知り合いの車屋さんにお願いしましたが、わざわざ車を引き取りに来てくれて作業が終わったら届けてくれました。

パッド交換そのものはそれほど時間も掛からないのでこちらから出向くつもりでしたが、好意に甘えてしまって(^^ゞ

それに部品の発注もプロが頼むと入荷も速いようで。

個人で部品を頼むには日産部品まで行って、しかも現金先払い^^;

発注後、さらに後日(あれば当日)に引き取りに行くという2度手間になります。

殿様商売です(汗)

そんなこともあり今回はすべてお任せしました。

ちなみにリアパッド交換は工賃込みで11,000円でした。





初代カローラ
[1863]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年05月05日 (日) 13時32分
昨日の土曜はバイクを軽トラに積んで伊豆まで行ってきました。

その帰りの由比あたりのバイパスにて。

「おっ、カローラ!」

そう、初代のカローラです。

なんで反応したかというと免許を取って初めて運転したのが親戚の伯父さんが乗っていたカローラ。

さらにもっと過去のことですが、1970年の大阪万博にこのカローラに乗せてもらって行きました。

東名高速が全線開通した翌年に万博でしたから、交通量もそれほど多くなかったように記憶してます(高校1年生でした(^^ゞ

このカローラに5人乗って行ったんです!

今の基準でいくと車内も狭く、もちろんクーラーなんて物は無くラジオがあったかどうか・・・。

その代わり車重も700キロ余りと軽かった。

夜中に出て大阪には早朝着。
それでも人気のアメリカ館には入れず不人気のパビリオンばかり見たような^^;

懐かしいあの時代です。



リアで分ります
[1864]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年05月05日 (日) 13時46分
このカローラですが、かなり遠くから分りました。

以外と若い人が運転して。

ドアの下まわりに少しサビが出てましたが、オリジナルのようです。

三角窓を開けて外気を(^^ゞ

今の軽自動車でこれより軽いのは無いでしょう。




ファクトリーにて
[1859]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年03月31日 (日) 15時30分
久々にH君のスイフトスポーツが入庫(^^ゞ

マフラー交換です。

下にもぐっているのはH君です。
私はただ見てるだけ^^;

道具はなんとか揃っていますので・・・。

交換後の「音」が楽しみです。



交換したのは・・・
[1860]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年03月31日 (日) 15時40分
スズキスポーツ製。

ステンです(今どき鉄製は無いんでしょう)

パルサーにもこんなの付けてみたいもんです。



[1861]HT81S [ Mail ] [ HOME ] 2013年04月09日 (火) 16時37分
遅くなりましたが・・
その節は、ありがとうございました(^^ゞ

見かけはなかなかのマフラーですが、車内で聞くと前よりおとなしいカンジです(笑)高回転での伸びは別物ですが・・。
外で聞こえるエキゾーストはどうなんでしょうかね〜?

それと、前回断念したパーツですがブツが入手できました。
週末あたりファクトリー予約できますか(?_?)



OK!
[1862]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年04月12日 (金) 07時38分
了解です。

いなくても、自由に使ってください(^^ゞ

もしかしたら日曜は出かけるかも・・・



伊良湖岬まで
[1857]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年02月13日 (水) 21時44分
昨日の12日のこと。

恒例となりました愛知県にある豊川稲荷まで行ってきました。

毎年1月の半ばにお参りするんですが、今年はひと月ほど遅れ!

新東名の金谷ICから東名の豊川ICまで。

平日ということもあり新東名はガラガラでした(^_^)/

おそらく3連休中はそこそこ混んだのかもしれません。

覆面に気をつけながらも捕まらないスピードで^^;

東名に比べるとRを感じさせないほど走り易い。特にトンネルの中は幅が倍くらいあるように感じます。

三ケ日JCTから東名に合流してからはさすがに交通量も増えますが、それでもまずまずのペースで豊川まで。

エンジンも快調で気持ちよく(^^ゞ

※メーターにはかなりの誤差があります(~_~;)



[1858]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年02月13日 (水) 22時00分
豊川稲荷へ行った帰りはかならず伊良湖岬へ寄っていきます。

田原市の畑の中を淡々と走るのも気持ちが良いもんです。

伊勢湾フェリーは以前の「高速千円」の影響で存続の危機に・・・なんてことになったようですが辛うじて航路を維持しているようです。

三重県の鳥羽まで舟で約1時間。伊勢・志摩方面へ行くならこのフェリーを使うのもありか?パルサーの場合だと片道6、500円。伊勢湾自動車道、東名阪を使って行くのとどっちが得なんでしょう。

それにしてもこの日は珍しく風もなく良い日和でした。

ここからは浜松までほぼ一本道の国道42号を流します。

信号も少なくストレスもなく・・・。

浜名バイパスを途中でそれ、市内を北上。新東名の浜松浜北ICで高速へ。IC入り口まで思ったより遠かった。これなら東名浜松ICから乗ったほうが速かったかも。

高速に乗ったのが午後2時半。行きよりはさらにガラガラで貸切状態でした。

抜かれた車は1台もなかったような・・・^^;

※フェリー乗り場にて



今年もよろしく!
[1855]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年01月01日 (火) 17時11分
まあ、早いもので昨年末にはパルサーが7年目を迎えましたが、今年の末には8年目(チョット気が早いか?)

多少あっちこっちから「ガタピシ」するようにはなりましたけども、普通には戦えるレベルにあります(笑)

オイルのせいか、エンジンも軽く感じます。

以前と比べて乗る機会が増えたのも調子が良い原因かもしれません。

そんなわけで今年は去年行けなかった東北へ行けたらな〜なんて思っています。





テスト
[1856]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2013年01月02日 (水) 14時17分
掲示板の更新手続きが遅れたため画像のUPが出来なかったので、試しに載せてみます。




レプソル
[1852]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月01日 (土) 21時26分
サクソがいなくなってからパルサーに乗る機会も多くなり、前回オイル交換から半年あまり。5千キロ超走りました。

乗らない時は年間で3千キロなんてこともありました。

で、ボチボチオイル交換をしなくてはと思っていたところ、よく行くホームセンターでレプソルのオイル発見!

初めて見ました・・・レプソルのオイル!

おそらくバイク乗りのほうがレプソルの名前は知っているでしょう。ホンダのファクトリーチームであるmotoGPのスポンサーになっていてレプソルカラーのRC211V〜からもう10年近くこのカラーリングです。

スペイン人ライダーが乗っていることも関係しているでしょう。

そのレプソルのオイル、100%合成でありながら2,480円^^;

カストロールの100%合成もどこのホームセンターでも安売りしてますが、それよりさらに安い。

一瞬、大丈夫か?と思ってしまう。

粘度は省エネを唄った0W−20からありました。

選んだのは5W−30。
売ってる中でこれがいちばん固かった。

基本的には10W−40を使いますが、冬だから少し柔らかめ。

5W−30ですが思っていたより柔らかいようです。
同じ粘度でもメーカーで固さも違いますから・・・。

交換して試乗してみました。
軽いですね〜、回り方が。

前のよりは粘度が柔らかいこともあるのかも。

エンジンも静かになったようです。
どんなオイルでも交換直後はそうなんですが・・・。

しばらく様子を見てよかったら他の車にも使ってみます。





100%合成?
[1853]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月01日 (土) 21時47分
一般的に「100%」というと鉱物や部分合成(半合成)より上のオイルと思ってしまう。

このオイル缶にも「100%合成油」の表示がありました。

ところが同じレプソルの「LONG LIFE」なる商品名には粘度は同じで「100%化学合成油」の表示が。

ということは100%合成と100%化学合成は意味が違うのか?

どうなんでしょう(ToT)/~~~

よくわかりませんが、使ってみて良ければそれはそれで良いのかなと(複雑)

いずれにせよ人柱になってみます^^;



スーパーじいさん
[1851]ミッタン [ Mail ] [ HOME ] 2012年12月01日 (土) 17時30分
先日のツーリングの折、ビックリしたことが(~_~;)

国道152号を水窪方面へ北上中のこと。

国道473号の分岐までは道幅もまずまずで見通しも良く、前を走っているエブリィのバンも良いペース。
(車には例の「もみじシール」が貼ってありましたから70歳以上のドライバー?)

速くはないけど遅くもない。
抜こうかどうしようか・・・そこまではいかない。

で、473号の分岐から152号へ。

ここからは道幅も狭く見通しも悪くなります。

それなのに前のエブリィ、ライン取りも良く立ち上がりも速い! ここからチョットペースUP!

もしかしたらミラーでパルサーを意識したか^^;

コーナリングも、とてもじいさんの運転とは思えない。

もしかしたらもっと若いドライバーなのか・・・。

そうこうしてるうち水窪の最後の集落にある商店で止まりました。

私は確認できませんでしたが後ろのスイフトのY君が車から降りる姿を見たところ・・・じいさんでした(^_^;)

地元で走り慣れてるのかもしれませんが、軽の箱バンであれくらいの走りをするのはあまり見ない(汗)


まあ、うちのアクティ4WDの軽トラには勝てないでしょうが(大笑)

常々思っているんですが、運転に歳は関係ない。
若くてもダメなやつはダメ。
歳とってても上手い人は上手い!


ところで、水窪へ行けばまたあのじいさんに会えるんだろうか(^^ゞ







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板