【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

掲示板

いらした記念に何か一言お書きくださいね
必ずお返事差し上げます

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[1730] お久しぶりです。 投稿者:megumi 投稿日:2006年03月17日 (金) 10時28分
らんらんさん、こんにちは。めぐみです。
ご無沙汰してしまいました。
今回は、今までと違うアドレスで投稿させていただいたので、
びっくりされたかもしれませんね。
今思い出して
真っ先に掲示板に書き込ませていただきましたので、
他の所はまだ読んでいません。
これから、ゆっくり読ませていただきますね。
らんらんさんは、今も病院にいらっしゃるのでしょうか?
お身体の具合はいかがですか?
お大事になさって下さいね。


[1729] ≪03/17今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月17日 (金) 06時56分

●人力車

▼明治3年(1870)03/17日は、わが国初めて人力車の営業許可願が
提出された日です。
調べてみたら大変に面白いので書き出してみます。

▼日本を代表する公共輸送機関
明治3年人力車の運転免許証の発行が開始されて以来、
2年余りで東京市内にあった1万の籠は姿を消してしまいました。
替わりに、人力車は4万台まで増加したといいます。
大袈裟に言えば産業革命です。

明治から大正時代に徒歩よりも高速な移動手段として、
日本には20万台を越す人力車があったといいいます。
あっという間に日本の代表的な公共輸送機関になったようです。

私の生れ故郷での記憶ですが、村の医者と駅前旅館にありました(終戦前)

▼人力車の発明
人力車が最初に現れたのは、1868年頃の明治初期の日本だそうです。
人力車は、それまで使われていた籠より速かったのと、
馬よりも人間の労働コストのほうがはるかに安かったため、
すぐに人気になったようです。

▼アジア各地の輸出
1870年代半ばより中国を中心として
東南アジアやインドに至るアジア各地への輸出されました。
現在のような人力車を考案し、その多くを輸出して大きな富を得た人達がいました。

▼アジア各地では
東南アジアの多くの大都市で人力車が見られるようになりました。
人力車の運転手は、都市に移住してきた地方労働者の最初にありつく仕事であった。

ということで「人力車を作る人」「乗る人」「牽く人」と新しい市場が開けました。

▼いまでも日本で観光用に
小樽市、浅草雷門、川越市、鎌倉市、横浜中華街、伊東市、高山市、
嵐山・左京区・東山区、奈若草山、門司港、湯布院、信州松代で利用できます。

ちなみに、私は観光用といえども乗りません。
同じ人間が「牽く人」「乗る人」というのはどうも私の主義にあいません。


[1728] ≪03/16今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月16日 (木) 07時19分

●日本最初の銭「和同開珎」

▼天平宝字4年(760年)3月16日 日本で鋳造、
発行された最初の銭(和同開珎)の偽作が出回った為、
万年通宝・太平元宝・開基勝宝を鋳造しました。

何時の世にも偽物はあるようで、発行以来、凡そ50年で消えました。

▼和同開珎(わどうかいちん)の起源を探ってみましょう。
◇和同開珎は和銅元年(708年)05月11日5月には銀銭が発行され、
7月には銅銭の鋳造が始まり、
8月に発行されたことが続日本紀に記されています。
しかし、銀銭は翌年8月に廃止されました。

◇和同開珎には、厚手で稚拙な「古和同」と、薄手で精密な「新和同」があったようです。
和同開珎は、貨幣としては畿内とその周辺で流通していたようです。
当時の日本(地方)はまだ米や布を基準とした物々交換の
段階であったようです.

◇地方では、富と権力を象徴する宝物であって流通はしていなかったようです。
発見地は全国各地に及んでおり、
海外の渤海の遺跡などからも和同開珎が発見されているそうです。

◇和同開珎は江戸時代は「わどうかいほう」と読む説が主流だったようです。
近年では、「わどうかいちん」説が主流となっているとか。

▼日本最初の貨幣経済の幕開けになった和同開珎は、
凡そ1,200年前に52年の通用期間を経て新しい貨幣にバトンタッチした日です。


[1727] ≪03/15今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月15日 (水) 07時11分

●五茶の国語亡国論

▼国立国語研究所は13日、
なじみの薄い外来語を日本語に置き換える
「言い換え語」の第4弾最終発表として35語の言い換えを提案しました。

▼「官僚の説明にカタカナ語が多い」という小泉首相の指摘で検討が始まり、
03〜04年に計3回、141語を発表した。
今回は第4回分の最終案。

▼しかし、
言い換え候補の言葉はまだ残っており、新年度からは分野別に検討。
来年度からの第2期では「分かりにくい」という声が多い
「医療・介護」など難しい言葉が多い特定分野に絞って言い換えを検討するといいます。

▼ではどんな言い替えかを参考までに(あ)行から抜粋
・アウトソーシング=外部委託
・アジェンダ=検討課題
・アセスメント=影響評価
・アナリスト=分析家
・アメニティー=快適環境=快適さ
・インキュベーション=起業支援
・インターンシップ=就業体験
・インタラクティブ=双方向的
・オピニオンリーダー=世論形成者
・オンデマンド=注文対応

▼私は外来語の氾濫には苦々しく思っています。
いったい日本語は何処へ行くのでしょうか?
日本語を護るのか?英語国にするのか?

▼日本人の教育の中でカタカナ、ひらがな、漢字、英語と
言語の学習にかかわる時間に偏りすぎて、
このままで行けは世界の教育後進国になるのではと思うくらいです。
小泉首相のお声掛けで「官僚の説明にカタカナ語」を禁止していただきたい!!

『五茶の国語亡国論』なんてのを
この小コーナーで声を大にして唱えたいと思います(笑い)


[1726] ≪03/14今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月14日 (火) 07時06分

●ホワイトデー

▼3月14日は2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、
返礼のプレゼントをする日です。
バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロを
お返しするのが一般的なのですが、

実際は・・
≪ホワイトデー≫をキーワードに検索エンジンで調べました。
賑やかの事・・商魂がみなぎっていました。
男性にとってはこのエスカレートぶりは由々しい事です(ケチなんて言わないで、笑い)

▼ホワイトデーを3月14日に定めたのは、
269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした
男女を救う為バレンタイン司教が殉教した故事に因みます。

その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて
二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来する。

▼昔はプレゼントというと親から子へお年玉やクリスマスプレゼントくらい
だったが大人が商売のターゲットにされてしまった。

これにまともに付き合っていたら
業者は喜ぶかもしれないが若い消費者は破産するな(笑い)
a.. 聖バレンタインデー 2月14日
b.. オレンジデー 4月14日
c.. メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日
d.. 恋人の日 6月12日
e.. サマーバレンタイン 7月7日
f.. セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
g.. 恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
h.. ダズンローズデー 12月12日
i.. 遠距離恋愛の日 12月21日


[1725] ≪03/13今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月12日 (日) 05時50分
≪03/13五茶の俳句≫

【60313842】眺めても こころ豊かに 福寿草

【句の背景】
季語は福寿草で春。
福寿草は見ていて心が和む。
長い冬を乗り越えて一番先に咲いて、
黄色い色が暖かくて幸せを感じさせるカラーだ。



 〜〜旅行に出かけますので13日分を発行します〜〜

≪03/13今日のお喋り≫

●西郷隆盛 VS 勝安芳(海舟)会談の日

▼今日は3月13日は私は日本に近代化に向かって大事な日だと思います。
1868年 西郷隆盛と勝安芳(海舟)が江戸で会見した日なのです。
翌日、江戸城の無血開城を決定したのです。

この会談が決裂していれば新政府軍(官軍)は江戸城総攻撃を仕掛け
江戸は火の海になっていました。
駿府に進軍した新政府軍は、3月6日の軍議において
江戸城総攻撃を3月15日と定めて準備を始めていたのです。

▼恭順派として旧幕府の全権を委任された陸軍総裁の勝海舟とは
どんな人物であったのであろう。
実は我が信州の松代藩の佐久間象山の愛弟子なのです。

【エピソード1.】佐久間象山の門弟
佐久間象山の門弟に吉田松陰、小林虎三郎、勝海舟、河井継之助、
坂本龍馬、橋本左内、加藤弘之らがいます。

なかでも吉田松陰(寅次郎)と小林虎三郎は「象門の二虎」と称され
「天下、国の政治を行う者は、吉田であるが、わが子を託して教育してもらう者は小林のみである。」と語った。
小林とは小泉首相の「米100表」で有名になった長岡の小林虎三郎です。

【エピソード2.】佐久間象山から貰った名前
佐久間象山の門弟が学んだ塾名は『海舟書屋』といった。
海舟は号で、佐久間象山よりもらった「海舟書屋」よりとったという。
『海舟書屋』の額は真田宝物館に現存します。

【エピソード3.】佐久間象山の妻は勝海舟の妹
佐久間象山の知遇を得、妹の順子は象山に嫁している。ただし子はない。
象山の薦めもあり西洋兵学を修め、田町に蘭学塾を開く。
後に日本統計学の祖となる杉亨二が塾頭となる。

▼以上の通りです。
結局は信州・松代のお国自慢になりました(笑い)

※少しずつ楽になって来たとのこと、このコーナーは退屈しのぎにお読み下さい。
一日も早い快癒をお祈りしています。


[1724] ≪03/10今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月10日 (金) 07時34分
●東京大空襲

▼広島・長崎の原爆投下は非人道的で悲惨です。
しかし、1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分の東京大空襲も非人道的で悲惨です。

アメリカ軍B9爆撃機344機による焼夷弾爆撃があったのです。
死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出しました。

このとき使用された焼夷弾は日本家屋を標的に、
木材建築に対して燃焼力を主体とした「焼夷弾」が開発され、
これが木造を主とする東京の下町の家屋を直撃しました。

軍施設や軍需産業に対する攻撃が名目なのであろうが、
実際には多数の民間人(非戦闘員)が犠牲になったのです。
戦争犯罪だったといまにして思います。

しかし日本政府は、サンフランシスコ平和条約により賠償請求権を
放棄しているで後のまつりです。

▼私は当時は信州の片隅に小学生として住んでいました。
ここに沢山の縁故疎開の児童が移ってきました。
同級生が一気に増えて全員の机がなかった程の過密学級でした。

当時の疎開児童たちは、世相が安定した50年台に帰京して
いまは東京に住んで老境を迎えています。

その当時の縁で今でも同級会は長野と東京で交互でやっています。
今年は東京の当番で長野から出て行くことになっています。
彼らは親を失ったり、兄弟を失ったり心に深い傷を持っています。

今年も「東京大空襲記念日」がやってきました。
疎開してきた幼馴染の同級生を思い出しました。

まだ、地球上からは戦火が消えません。
なんて人間は愚かなのでしょう。


[1723] ≪03/09今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月09日 (木) 06時02分
●機密情報の流出が相次ぐ

▼新聞の見出しを見ると物騒なデーター流出が載っています。
・○×県警でもネット流出 被害者情報や殺人事件資料
・県警でネット流出確認=殺人事件の関係資料など−警部の私物パソコンから
・捜査情報流出、未解決殺人や性的犯罪など
・捜査情報流出、ネット上に誘拐事件対応文書も
・捜査情報流出、原因のパソコン使用 県警の内規違反か

▼警察だけではありません。
・「秘」データ流出、海自ウィニー通じて
・海自機密データ流出:私有パソコンから「ウィニー」削除通達−−防衛庁
・民間病院職員のパソコンから患者情報2800人分流出
・日本航空(JAL)の副操縦士の私物 PC から,
・関西電力は、社員の私用パソコンがウイルスに感染し、原子力発電所の
・広島市内の警察署に勤務する巡査部長が
・原発の修理工事をしているゴム製造会社「極東ゴム」
・愛知県警東海署地域課の、容疑者の供述調書など
・北海道電力泊原発や九州電力川内原発などの定期検査や修繕工事に関する機密扱いの
・・・・ほんの一部を抜粋しました。

▼何でこんなに簡単に洩れるのか?
これだけ“被害”が続いたのは、
100万人を超える利用者がいるとみられるウィニーを介して感染を繰り返したからです。

ウィニーとは、利用者同士がネットワークを作り、
簡単に音楽や映画などのファイルを交換、共有できるため、利用者は一気に広がったのです。

京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は、著作権法違反ほう助容疑で
開発者の元東大助手を著作権法違反ほう助容疑で逮捕したくらいの問題ありソフトなのです。

それぞれの警察や海保などは厳重に、≪ファイル交換ソフト≫の「ウィニー」を削除するように通達しているにも拘らず徹底しないのです。

▼モラル以前の最低な行為だ。
音楽や映画・マンガなどなどの著作権法違反が明確なのに
ファイルを無償で取得し、それを勤務時間に見ている輩がいるらしいのです。

取り締まる立場の警察や国を護る立場の自衛官が違法なソフトの交換で
機密漏洩したり勤務をサボタージュされたのでは・・もはや空いた口が塞がらない。

怒!怒!怒!・・・です


[1722] ≪03/08今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月08日 (水) 07時10分

●耐震偽装が拡大

▼札幌でも耐震偽装
北海道電力グループの北電興業(札幌)や東京の大手不動産会社や
札幌の不動産販売会社の物件が耐震強度不足が問題になっています。

構造計算を担当した同市内の二級建築士が、札幌市の調査に対し、
同市内の他の5棟で耐震強度を偽装したと認めていることが6日、明らかになりました。

札幌市によると、この二級建築士は1996年から構造計算業務を開始。
これまでに市内で79棟の構造計算を担当したという。
札幌市が同建築士から事情を聴いたところ、33棟が「偽装の疑いがある」と判明。

というものです。

▼東京から判明して熊本・福岡、そうして札幌と広まってゆきます。
第二、第三の姉葉氏がいるのです。
私の身の回りでは、大丈夫なのかとても心配です。

▼無資格
一定規模以上の建造物では、構造計算書の作成などを含む設計・監理を手がけるには一級建築士の資格が必要。
ですから、札幌市内の二級建築士は無資格者ということになります。
なんで、大手の管理下にある物件が、無資格者にやらせていたのだろう?
しかも、偽装するなんて許せない。

▼大手なら信用できる
と思っていたのですが、今回の場合は、
ご当地名門の、北海道電力グループの北電興業(札幌)や
東京の大手不動産会社や札幌の地元不動産販売会社の物件だったのです。

甥が昨秋、東京でマンションを購入したので耐震強度疑惑を確認したら
甥: "叔父さん、大手の物件ですから心配無用です"
私: "あっそう、それなら心配ないね"
・・・・しかし今回の事件で、急に心配になってきました。

何もかもモラルが喪失した挙句の事件ばかり多くって困ったものだ。

※3日経ちました。どんなでしょうか?
頑張ってください。


[1721] ≪03/07今日のお喋り≫ 投稿者:五茶 投稿日:2006年03月07日 (火) 06時13分

●日本最古の女性天皇・推古天皇
いま女性天皇の皇位継承問題で話題になっていますので調べてみました。

▼628年3月7日、推古天皇(女性)が亡くなりました。
推古天皇は「日本最古の女帝」とされています。

≪歴代天皇略系図≫参考↓
    http://www.geocities.jp/suikyou001/keizu.html

▼推古天皇は第33代天皇です。
上掲の≪歴代天皇略系図≫でみると女性天皇は
推古(33)/皇極(35)/斉明(37)/持統(41)/元明(43)
/元正(44)/孝謙(46)/称徳(48)/明正(109)/後桜町(117)
の10名が在位した記録があります。
いずれも女帝はワンポイントリリーフみたいな存在です。

▼最近の皇位継承問題をみますと、歴史的な事実を持ち出して論議していますが、
現行の両性の平等の憲法下の世相の中では、
歴史に照らして論議しても時代に合わないのではと思います。

いまの時代の憲法に照らして、将来の皇室のベストな姿を国民が考える時です。
古い歴史に捉われて論議するのでなく、現憲法に照らして考えるべきと私は思います。

▼いま何が問題になっているか
現行制度のままでは天皇に即位できる方が数十年内にいなくなる可能性がある。
それは、 
 第一章 皇位継承
第一条  皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

これは男女平等の憲法と矛盾すると私は思うのですが・・・

▼皇太子殿下よりもお若い方で皇位継承権のある方は、
弟宮である秋篠宮殿下だけです。
また、皇太子殿下や秋篠宮殿下よりも下の世代には、
現在のところ、女性しかいらっしゃいません。

現行制度では女性には皇位継承権がありませんので、
「皇統に属する男系の男子」の皇統が早晩に絶えてしまう恐れがあるのです。

私は男系・女系の万世一系の継承は捨てて、
私たち庶民と同じ方法で継承にする時代ではないかと思うのですが・・・
男女同権の時代と理解している国民でも、こと皇室に限っては保守的なのでしょうか?
秋篠宮殿下に男児誕生を期待して結論が一時休止というもの可愛そうですね。
どんなお考えをお持ちですか?

※どうなな〜と心配しつつ書きました。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板