Club Chi-bee みんなの掲示板
Club Chi-bee は、千葉県とその周辺部(定義は諸説あり)のビート好きのクラブです。
みなさんの書込み歓迎! どんどん書き込んでね。
引用は少なめに。 長文は適当に改行してください。
画像を掲示する場合には、著作権法などの日本国法令等を順守してください。
管理者が不当と判断する書き込み・画像は、管理者権限により予告なく削除・編集する場合があります。
削除キー入力必須です。
[17072] 2019年いちご狩りのお知らせ
〔投稿〕まぢ3号
MAIL
URL
投稿日:2018年12月27日 (木) 07時12分
来たる2019年(平成31年)も新春恒例となりました「館山イチゴ狩り&餅つき大会」を行います。
*主催:スズキ@館山 & まじ3号 です。
*詳細は下記の通りです。良くお読みになってお申し込みください。
*Chi-beeメンバー以外の方も参加可能です。
*ホンダ ビート以外の車輌でも参加可能です。
▽開催日時
2019(平成31)年1月13日(日曜日)
▽開催場所
千葉県(南房総市近傍)
▽開催日等の詳細
日 時;
2019年1月13日(日曜日)
午前10時30分 道の駅三芳村“鄙の里”駐車場
(集合場所の詳細は「http://www.hinanosato.jp/」でご確認ください。)
※道の駅に「足湯」があります。朝9時〜17時まで。
内 容;
1.イチゴ狩り(南房総市 平野農園)
2.餅つき&昼食(自然の宿 くすの木)
3.行程:(時刻は変更する場合があります)
午前10:30 集合・ドラミ→各自移動
午前11:30頃 イチゴ狩り(終了後各自移動)
午後 1:30 頃 昼食・餅つき大会(餅、ちらしずし等)
午後 4:00 頃 解散
費用の目安:(その都度、実費を現地精算とします。)
イチゴ狩り約1,200円(子供同額の見込)、昼食&餅つき約1,000円程度。
他に、現地までの交通費等がかかります。
※費用は概算で、全て現地にて精算とします。
※イチゴ狩りのオミヤゲ希望の方は、1箱(2パック入り)約1,300円の予定です。
価格、内容等は出来具合により変動します。
※当日余裕ができればどなたでもお買い求めできます。
参加申し込み時にあらかじめ希望数量をお知らせください。
(準備の都合上、参加締切日以降の追加はできません。)
※集合場所から各会場への移動は、各自のペースですみやかに移動してください。
※ナビでも検索可能ですが、地図も準備します。
【重要注意事項】
1)主催者は、イベント参加中の事故などアクシデントに対して責任は負えません。
(できるだけサポートはしますが)各自慎重な行動をお願い致します。
2)餅つきについては、以前、衛生上の問題があるとされていましたが、今回も例年通りの対処とさせて頂き、特にそれらの問題に対しては特段の対策は行いません。
あらかじめご承知頂いた上でご参加ください。
なお、参加希望の皆様で当日感染性の病状が疑われる方は参加を取りやめる等、適切に判断して頂きますようお願い致します。
▽申込方法 【重要】
下記の要領(メール)でご連絡ください。
ichigogari.beat¥gmail.com (¥を半角@に直してください)
*メールの件名は、「【イチゴ2019 参加】」としてください。
*この掲示板に参加表明されても受け付けにはなりません。
*参加ご希望の方は、次の事項をお知らせください。
1.代表者のハンドル名+お名前
2.緊急連絡先電話番号+当日連絡のつく携帯番号
3.参加人数(大人、子供各々の人数)
4.いちごのオミヤゲ希望の方は、希望数量(1箱2パック入り)単位でお申込みください。
6.途中離脱または途中参加(イチゴ狩りのみ、餅つきのみ)希望の方はその旨。
◆申し込み締切り【重要】
*2019年1月8日 23時59分(メールのタイムスタンプ基準)厳守。
*いちごのお土産ご希望の方は締切厳守にてお願いします。締切以降には用意ができません。
*お土産なしで参加のみの場合は前日までに幹事までご連絡ください。
携帯、メール、face bookのメッセンジャー等でお願いします。
繰り返しますが、掲示板への書き込みは申込みになりませんので注意してください。
*質問などは上記メールにて承ります。
*なお、開催日までの連絡事項は随時この掲示板で連絡します。
平成最後のいちご狩りです!(笑)
皆様のご参加をお待ちしています。(^^)/
以上
[17071] アクセルさん
〔投稿〕スズキ
MAIL
URL
投稿日:2018年12月19日 (水) 18時04分
中村智さん(アクセルさん)が今日お亡くなりになったそうです
アクセルさんは昨年9月にくも膜下出血で倒れられ闘病生活の末
今日旅立たれたとのことです。
一昨年のいちご狩りでお会いしたのが最後でした
お悔やみ申し上げます。
以下Facebookより息子さんの投稿より
息子の健人です。
本日昼すぎ、父が息を引き取りました。
通夜が12/22(土)18:00開始
告別式が12/23(日)12:45-14:00
に決定しました。
会場:博全社 クリスタ千葉
http://www.hakuzensha.co.jp/facility/1371777316-295014.html
最寄駅 :JR千葉駅・京成線京成千葉駅
駐車場:提携駐車場あり(5藤スカイパーキング)
http://www.fuji-parking.com/5fuji.html
お手数ですが、フェイスブックをやっていない父の友人の方にもご連絡頂けると嬉しいです。
何かありましたら、中村健人のiMessageまでご連絡をお願いします。
[17070]
〔投稿〕スズキ
MAIL
URL
投稿日:2018年12月17日 (月) 09時41分
今年も残り僅かですが、今年は温かいのかと思いきや昨日館山は初霜がおりました
年明け苺狩りは
2019年1月13日 日曜日となりました。
平野農園〜くすの木と例年通りです。
正規告知は、後日まじ3号さんから書き込みが、ありますのでしばらくお待ください。
[17069] facebookのアカウントがなくても見れます。
〔投稿〕タカハシ
MAIL
URL
投稿日:2018年09月22日 (土) 00時09分
[17068] 生誕18周年BBQのお知らせ
〔投稿〕ATOM
MAIL
URL
投稿日:2018年08月20日 (月) 17時02分
今年も開催です!
2018 Club Chi-Bee 祝・生誕18周年BBQ
幹事・ATOM@鈴木 収
日程/2018年9月16日(日)
場所/千葉ポートパーク バーベキュー場
時間/10時30分集合 11:00〜15:00
参加表明はテーマ別にて、宜しくお願い致します。
http://chiba-portpark.com/guidance
https://club-chi-bee.webdeki-bbs.com/?bbs_id=club-chi-bee&mode=pr&parent_id=4
[17067] いちご狩り
〔投稿〕スズキ
MAIL
URL
投稿日:2018年01月08日 (月) 20時41分
イチゴ餅つき参加の皆さんお疲れさまでした、久しぶりの参加の方もあったり、楽しいひと時でした。
お土産のイチゴをご自身で収穫するという初めての事ですこし心配もありましたが、
皆さんのご協力により予定どうりのお持ちかえりが出来ました。有難うございました。また来年お会いしましょう。
[17066] 2018年いちご狩りのお知らせ
〔投稿〕まぢ3号
MAIL
URL
投稿日:2017年12月28日 (木) 19時58分
来たる2018年(平成30年)も新春恒例となりました「館山イチゴ狩り&餅つき大会」を行います。
*主催:スズキ@館山 & まじ3号 です。
*詳細は下記の通りです。良くお読みになってお申し込みください。
*Chi-beeメンバー以外の方も参加可能です。
*ホンダ ビート以外の車輌でも参加可能です。
▽開催日時
2018(平成30)年1月7日(日曜日)
▽開催場所
千葉県(南房総市近傍)
▽開催日等の詳細
日 時;
2018年1月7日(日曜日)
午前10時30分 道の駅三芳村“鄙の里”駐車場
(集合場所の詳細は「http://www.hinanosato.jp/」でご確認ください。)
※道の駅に「足湯」があります。朝9時〜17時まで。
内 容;
1.イチゴ狩り(南房総市 平野農園)
2.餅つき&昼食(自然の宿 くすの木)
3.行程:(時刻は変更する場合があります)
午前10:30 集合・ドラミ→各自移動
午前11:30頃 イチゴ狩り(終了後各自移動)
午後 1:30 頃 昼食・餅つき大会(餅、ちらしずし等)
午後 4:00 頃 解散
費用の目安:(その都度、実費を現地精算とします。)
イチゴ狩り約1,200円(子供同額の見込)、昼食&餅つき約1,200円程度。
他に、現地までの交通費等がかかります。
※費用は概算で、全て現地にて精算とします。
※イチゴ狩りのオミヤゲ希望の方は、1箱(2パック入り)約1,300円の予定です。
参加申し込み時にあらかじめ希望数量をお知らせください。
(準備の都合上、参加締切日以降の追加はできません。)
※集合場所から各会場への移動は、各自のペースですみやかに移動してください。
※ナビでも検索可能ですが、地図も準備します。
【重要注意事項】
1)主催者は、イベント参加中の事故などアクシデントに対して責任は負えません。
(できるだけサポートはしますが)各自慎重な行動をお願い致します。
2)餅つきについては、最近衛生上の問題があるとされているようですが、今回も例年通りの対処とさせて頂き、特にそれらの問題に対しては特段の対策は行いません。
あらかじめご承知頂いた上でご参加ください。
なお、参加希望の皆様で当日感染性の病状が疑われる方は参加を取りやめる等、適切に判断して頂きますようお願い致します。
▽申込方法 【重要】
下記の要領(メール)でご連絡ください。
ichigogari.beat¥gmail.com (¥を半角@に直してください)
*メールの件名は、「【イチゴ2018 参加】」としてください。
*この掲示板に参加表明されても受け付けにはなりません。
*参加ご希望の方は、次の事項をお知らせください。
1.代表者のハンドル名+お名前
2.緊急連絡先電話番号+当日連絡のつく携帯番号
3.参加人数(大人、子供各々人数)
4.いちごのオミヤゲ希望の方は、希望数量(1箱2パック入り)単位でお申込みください。
6.途中離脱または途中参加(イチゴ狩りのみ、餅つきのみ)希望の方はその旨。
◆申し込み締切り【重要】
*2018年1月4日 23時59分(メールのタイムスタンプ基準)厳守。
*この時刻を過ぎると、いちごのお土産の用意ができません。
*質問などは上記メールにて承ります。
*なお、開催日までの連絡事項は随時この掲示板で連絡します。
以上、皆様のご参加をお待ちしています。(^^)/
[17065] 新春イチゴ狩り
〔投稿〕スズキ
MAIL
URL
投稿日:2017年12月19日 (火) 10時42分
今年も残り僅かですが、今年は寒くなるのが早いですね
年明け苺狩りは
2018年1月7日 日曜日となりました。
平野農園〜くすの木と例年通りです。
正規告知は、後日まじ3号さんから書き込みが、ありますのでしばらくお待ください。
インフルエンザが流行ってるみたいですね、ご自愛ください、良いお歳を
[17064] テーマ別掲示板
〔投稿〕たかはし
MAIL
URL
投稿日:2017年09月18日 (月) 01時15分
こんばんわ。
とりあえず作りました。
http://club-chi-bee.webdeki-bbs.com
[17063] 生誕17周年イベント中止のお知らせ
〔投稿〕ATOM
MAIL
URL
投稿日:2017年09月17日 (日) 09時09分
おはようございます!
本日の生誕17周年のBBQイベントは天候不良の為、中止とします。
本日11時より京葉道路下り幕張パーキングにて食事会ミーティングを行います。
お時間ございましたら是非、よろしくお願い致します。
[17062] Club Chi-Bee 祝・生誕17周年BBQ参加用フォーム
〔投稿〕ATOM
MAIL
URL
投稿日:2017年08月20日 (日) 09時29分
参加ご希望はこちらから宜しくお願いします。
https://goo.gl/WbVRRJ
[17061] Club Chi-Bee 祝・生誕17周年BBQ
〔投稿〕ATOM
MAIL
URL
投稿日:2017年08月19日 (土) 16時18分
日程/2017年9月17日(日)
場所/千葉ポートパーク バーベキュー場
時間/10時30分集合 11:00〜15:00
レギュラーBBQセット 大人一人\2,400(目安)
雨天の可能性がある場合、前日の判断で中止あり
※前日に降水確率50%以上の場合キャンセル可能
参加表明はテーマ別が消滅してしまったので、高橋さんが準備してくれております!
しばしお待ちを…。
http://chiba-portpark.com/guidance
[17060] 春の渡良瀬遊水池
〔投稿〕テツロック
MAIL
URL
投稿日:2017年03月15日 (水) 23時27分
これ書いてもチビーは誰も来ないけど
■□■ビートパラダイス in 渡良瀬遊水池■□■
ビート好きのみなさん、渡良瀬遊水池に集まってみませんか?
※ビート好きじゃない方はご遠慮ください※
来る4月9日は、渡良瀬遊水池で「ビートパラダイス」です。
ご一緒しませんか?
日時: 4月9日(日曜日)
10:00〜13:00 渡良瀬遊水池北エントランス
場所:
栃木県下都賀群藤岡町1
参加方法:
当日、現地に来るだけです。時間もフリーなので、都合の良い時間に来てください。
近くにはコンビニ等もございませんのでお食事等は 各自 途中で ご用意下さい。
ドリンク自販機&トイレはあります。
ジャンケン大会行いますのでビートやクルマに関する御不要品
ございましたら お持ち合わせ下さい。
内容:
ただ集まるだけです。やることは特に何もありません。
注意事項:
●本当にただ集まるだけなので、過度な期待はご遠慮ください (笑)。
●当日の状況により、内容・時間に若干の変更もあり得ます。
●有志による集まりであり、団体が主催するものではありません。
●くれぐれも事故のないようにしましょう。
尚、万一事故があっても、関係者は一切の責を負いません。
問い合わせ:
ビートパラダイスに関するお問い合せ/ご意見/ご要望は、専用
掲示板をご利用ください。
お願い↓
最近、一部の場所で散見されておりますが、一部の心無い方による振る舞いによってオフミーティングの会場が使用不可能の場所が出始めております。
・会場内での暴走行為。
・歩行者等の交通弱者に対する配慮の無さ
・会場内でのいわゆる『空ぶかし』。
・近接する道路での威圧行為(パッシング等)。
これら挙げた行為につきましては言うまでも無く、車が好きで集まったのにも関わらず、非常に由々しき行為だと思われます。
今後も永続的にこのコミュニティを大切にしたいと願う我々にとっても、これらの行為に対し、対策を講ずる必要に迫られる結果に相成りました。
つきましては、当日のミーティングでは参加者の皆様が節度ある行動に徹して戴ける事を切に願います。
誠に勝手なお願いですが、皆様のご協力によってこのミーティングが成り立っております故、何卒ご協力の程、宜しくお願い致します
[17059] 新春イチゴ狩&餅つき大会お疲れさまでした
〔投稿〕スズキ
MAIL
URL
投稿日:2017年01月15日 (日) 21時38分
遅くなりましたが参加の皆様お疲れさまでした。毎年つきたてのお餅の下ごしらえにご協力頂いてる
女性陣のみなさま有難うございました。更に臼が壊れそうなほどついて美味しいお餅に仕上げてくれる男性陣来年もおねがいします。
今年一年皆さん良い一年でありますように。
[17058] 2017年新春吉例イチゴ狩&餅つき大会
〔投稿〕まぢ3号
MAIL
URL
投稿日:2016年12月25日 (日) 14時31分
来たる2017年(平成29年)も新春恒例となりました「館山イチゴ狩り&餅つき大会」を行います。
*主催:スズキ@館山 & まじ3号 です。
*詳細は下記の通りです。良くお読みになってお申し込みください。
*Chi-beeメンバー以外の方も参加可能です。
*ホンダ ビート以外の車輌でも参加可能です。
▽開催日時
2017(平成29)年1月8日(日曜日)
▽開催場所
千葉県(南房総市近傍)
▽開催日等の詳細
日 時;
2017年1月8日(日曜日)
午前10時30分 道の駅三芳村“鄙の里”駐車場
(集合場所の詳細は「http://www.hinanosato.jp/」でご確認ください。)
※道の駅に「足湯」があります。朝9時〜17時まで。
内 容;
1.イチゴ狩り(南房総市 平野農園)
2.餅つき&昼食(自然の宿 くすの木)
行 程:(時刻は変更する場合があります)
午前10:30 集合・ドラミ→各自移動
午前11:30頃 イチゴ狩り(終了後各自移動)
午後 1:30 頃 昼食・餅つき大会(餅、ちらしずし等)
午後 4:00 頃 解散
費用の目安:(その都度、実費を現地精算とします。)
イチゴ狩り約1,200円(子供同額の見込)、昼食&餅つき約1,200円程度。
他に、現地までの交通費等実費がかかります。
※費用は概算で、全て現地にて精算とします。
※イチゴ狩りのオミヤゲ希望の方は、1箱(2パック入り)約1,300円(変動有り)です。
参加申し込み時にあらかじめ希望数量をお知らせください。
(準備の都合上、参加締切日以降の追加はできません。)
※集合場所から各会場への移動は、各自のペースですみやかに移動してください。
※ナビでも検索可能ですが、地図も準備します。
【重要注意事項】
1)主催者は、イベント参加中の事故などアクシデントに対して責任は負えません。
(できるだけサポートはしますが)各自慎重な行動をお願い致します。
2)餅つきについては、最近衛生上の問題があるとされているようですが、今回も例年通りの対処とさせて頂き、特にそれらの問題に対しては特段の対策は行いません。
あらかじめご承知頂いた上でご参加ください。
なお、ご参加希望の皆様で当日感染性の病状が疑われる方はご参加を取りやめる等、適切に判断して頂きますようお願い致します。
▽申込方法 【重要】
下記の要領(メール)でご連絡ください。
ichigogari.beat¥gmail.com (¥を半角@に直してください)
*メールの件名は、「【イチゴ2017 参加】」としてください。
*この掲示板に参加表明されても受け付けにはなりません。
*参加ご希望の方は、次の事項をお知らせください。
1.代表者のハンドル名+お名前
2.緊急連絡先電話番号+当日連絡のつく携帯番号
3.参加人数(大人、子供各々人数)
4.いちごのオミヤゲ希望の方は、希望数量(1箱2パック入り)単位でお申込みください。
6.途中離脱または途中参加(イチゴ狩りのみ、餅つきのみ)希望の方はその旨。
◆申し込み締切り【重要】
*2015年1月4日 23時59分(メールのタイムスタンプ基準)厳守。
*質問などは上記メールにて承ります。
*なお、開催日までの連絡事項は随時この掲示板で連絡します。
以上、皆様の参加をお待ちしています。