大輪朝顔掲示板

ホームへ戻る

投稿フォーム
名前
題名
内容
文字色
画像
  RSS 削除キー 項目の保存


  この掲示板について

投稿者:朝顔アンちゃん

これからの時期、朝顔アンちゃんも色々忙しいこともあり質問などにお答えするに時間が掛かってしまう事があります。

出来るだけ早くの返答をするように考えていますが、タイミングが悪いと時間が掛かる場合がございます。

そこで、この掲示板の上部にある検索欄に質問のキーワードを入れて頂くと、過去にあった返答などが出てくる可能性があります。 お急ぎの場合などに活用して頂ければ良いかと思います。

[5956]2021年06月26日 (土) 12時03分 : 返信

投稿者:Yt

いつもお世話になっております。
検索できると便利ですね。
ありがとうございました。

[5960]2021年06月26日 (土) 15時17分

投稿者:ピョコリン

こんばんは、朝顔のアンちゃんさま
疑問点を調べる際は、検索のところを活用いたします。本当にどうもありがとうございます。

[5965]2021年06月26日 (土) 20時29分

  質問があります。

投稿者:ピョコリン

 朝顔のアンちゃんさま、昨年は、東京朝顔研究会さんの素晴らしいお花を家族と日比谷の展示会を訪問の際、楽しく拝見できました。どうもありがとうございました。本当に大変な時代ですが美しい花々を見せて頂き元気がでました。
 管理人さまに質問ですが東京朝顔研究会さんの手引きで45頁で6行あたりの雨にあてると朝顔には、とても生育にいいみたいですが液肥をあげる際は、雨の降る日は、降水後、規定量の液肥を午前9時までにあげればいいのですか。それとも液肥をあげないでそのまま長雨のときなど雨にあててあげればいいのですか。アンちゃんさま、どうぞアドバイス頂けないでしょうか。お返事お待ちいたします。添付する写真は、栽培中の私の切れ込みの大輪朝顔の写真です。本葉が現在、6枚くらいです。本鉢移植のところです。どうぞよろしくお願い致します。

[5954]2021年06月26日 (土) 00時58分 : 返信

書き込み有難う御座います

投稿者:朝顔アンちゃん

ピョコリンさま

ご質問頂きましたが、私は「東京あさがお会」の所属です。

ご質問頂きました件につきましては私にはお答えする事が出来ませんので以下のリンクでお調べいただけると幸いです。

東京朝顔研究会さん



[5955]2021年06月26日 (土) 11時04分

本当にどうもありがとうございます。

投稿者:ピョコリン

こんばんは、朝顔のアンちゃんさま、お忙しい中、返信、ご親切にご丁寧にどうもありがとうございます。そして、勘違いしてしまい本当に申し訳ありませんでした。昨年、朝顔のアンちゃんさまのサイトが朝顔を仕立てる際、わからないときとても助かりました。本当にどうもありがとうございます。また大輪朝顔で朝顔のアンちゃんさまのサイトに遊びに行くときは、どうぞよろしくお願いいたします。

[5964]2021年06月26日 (土) 20時13分

  東雲の月

投稿者:右ネジ

私が作出した新品種に、花銘を命名しました。

『東雲の月』(しののめのつき)

キフセ、紫紺 咲き分け/染め分け(時雨絞)
交配親:(母)2013X07-2(紫紺に変化) × (父)源平
短幹性あり、種付き極めて良し

[5958]2021年06月26日 (土) 12時17分 : 返信

花銘の由来

投稿者:右ネジ

この名前にした理由は、
紫紺色から、夜明け前(東雲)の空を連想。
咲き分け/染め分け の白色から、夜空に浮かぶ月を連想。

[5959]2021年06月26日 (土) 12時33分

投稿者:Yt

🌘「東雲の月」🌘

夜明け前の東の空に浮かぶ月は、有明月でしょうか?
早速、ラベルに書き足しておきました。

[5962]2021年06月26日 (土) 19時30分

ラベル記載ありがとうございます

投稿者:右ネジ

Ytさん
さっそくのラベル記載、ありがとうございます!
私はまだ自分のに書いてなかったから書かなきゃ。アハハ

有明月、こういう言葉もあったんですね〜。

[5963]2021年06月26日 (土) 19時58分

  質問です

投稿者:あさがお雄三

昨日のアンちゃんの朝顔日誌の実況中継で本鉢上げした青葉の本蔓の先に小さな蕾を見受けました。大輪を咲かせるには、このタイミングのこれらの蕾は残して咲かせるのですか?
それとも早期に取り除くべきでしょうか?
私は青葉は本蔓仕立てで進める予定にしています。
諸先輩方のご回答ご意見、よろしくお願い致します。

[5946]2021年06月24日 (木) 13時20分 : 返信

残します

投稿者:朝顔アンちゃん

お元気ですか? 久しぶりですね。

さて質問の件ですが、蕾は残して咲かせます。

簡単でいいでしょ? 咲かせた花を見て肥料の効きを感じ取れば良いかと思います。

他に何かいう事があれば書き込んでくださいませ。

[5947]2021年06月24日 (木) 17時18分

投稿者:あさがお雄三

アンちゃんさん、返信ありがとうございます。
本葉3〜5枚目に着いた蕾も咲かせたほうがいいですか?
早期の蕾に栄養がいくよりも、本蔓により栄養がいくほうが良いかと思って取り除いていました(泣)

[5948]2021年06月24日 (木) 18時15分

投稿者:朝顔アンちゃん

3〜5枚目に蕾がつくのはあまり無いと思うのですが、それでも本蔓に「栄養が行くように」という判断で取っていたのであればそれは良い判断だったと思います。

その時の状況で判断して行けば良いと思います。

[5950]2021年06月25日 (金) 10時40分

投稿者:あさがお雄三

再びの回答ありがとうございます。
明日に青葉の本鉢上げ予定してます!
靖国神社でお会い出来ることを祈るばかりです。

[5952]2021年06月25日 (金) 11時11分

投稿者:朝顔アンちゃん

良い花が咲くと良いですね!

本植、頑張ってください。

[5957]2021年06月26日 (土) 12時07分

  ランマン

投稿者:伊予のあさがお君

同級生がこれを紹介してくれました、雨にも強いので何らかの効果は有ると思う使ってみたらとゆうことで早速散布しました、結果は後日報告します。ありがとう御座いました。

[5953]2021年06月25日 (金) 11時51分 : 返信

  シロサビ病発生しました

投稿者:伊予のあさがお君

今朝黃葉の鉢2個に変色が有り裏に白い病変を確認しました。効果の有る薬剤を教えて下さい。明日農協へ行く予定です。

[5949]2021年06月24日 (木) 19時34分 : 返信

投稿者:朝顔アンちゃん

今のところ「リドミルゴールドMZ」が有効だと思われます。

そ〜っと鉢を隔離して薬剤散布してください。 

感染していない株もやった方が良さそうですね。

[5951]2021年06月25日 (金) 10時44分

  キフセの移植のタイミング

投稿者:Yt

お世話になっております。

全てキフセ、5月16日播きで、現在2.5号のポット植えです。
撮影は、きのう6月18日です。

移植適期の根の回り方がいまひとつわからなくて、全品種抜いてみました。根の回りの土は崩れない程度には抱えてるんですけど、まだ根張りにムラがあるのもあって迷いました。ご意見を伺えるとうれしいです。

撮影後は、元のポットに戻してあります。上根を伸ばしたがってる株には、少し増し土しました。

品種は左上から時計回りに、東山 → 朧月 → 右ネジ様ご作出の未命名時雨絞・*゚(n'∀')η゚*。・ → 寿の光、です。

[5934]2021年06月19日 (土) 13時44分 : 返信

根張り

投稿者:浅黄の誉

もう少し上の方に根が回ってくるまで植え替えは辛抱した方が良いようです。3,4日か。根の状態は良いようなのでそのまま水を減らして管理してみて下さい。

[5936]2021年06月19日 (土) 19時19分

張り過ぎ注意

投稿者:右ネジ

補足になりますが、
根がすき間なくびっしり張り過ぎてる状態だと、新たな根が根鉢から外に出ていけないので良くない、とも言われてます。
以前、大ベテランのMさんが講習会で移植の実演をされていた時、(アフセでしたが)根鉢の状態を見せて「この程度で十分です」と説明されていたのを思い出しました。

[5937]2021年06月19日 (土) 20時57分

投稿者:Yt

おふたりとも、ありがとうございました。
アドバイスいただいたとおり、なるべく乾かしながら数日様子を見て、根が張りすぎないタイミングで植え替え用と思います!

[5938]2021年06月19日 (土) 21時41分

本葉の数

投稿者:朝顔アンちゃん

横からの画像なので本葉の枚数がよくわからないのですが・・・  本植は本葉6枚からが良いと思うのです。

画像のはまだ本葉が4枚くらいかしら? そうだとすると割と根は良く張ってきていると思います。 根の張りがわるいまま本植すると結局は成績が悪くなると思います。 根が張ってから植え替えればすぐに挽回出来ます。
 
ビニールポットで作ると画像のような根の張り方になりますね。丹波鉢だと横にグルグルとまわります。グルグル回し過ぎるとサークリング現象となり根が外に出にくい傾向にあるようです。

[5939]2021年06月19日 (土) 21時58分

投稿者:Yt

ありがとうございます。

葉数はこんなんです。ポットから抜く前に撮りました。

大体5枚ですけど、左端の ‘寿の光’ は、どの株も葉の繰り出しが遅くて、展葉4枚ですかね。逆に右端の ‘東山’ は早くて、6枚目の葉先を下げ始めてます。


> ビニールポットで作ると画像のような根の張り方になりますね。丹波鉢だと横にグルグルとまわります。

はい、使っているポットは一般に「根がサークリングしにくい」と言われているスリット入りポリポットです。

[5941]2021年06月20日 (日) 13時23分

Bナイン

投稿者:浅黄の誉

節間が少し伸びているようなのでBナインの1200倍を芽先に散布すると良いかと思います。6月中なら間延びしそうなら繰り返し使えって良いと思います。この雨も前に私は散布しています。

[5942]2021年06月20日 (日) 20時41分

投稿者:Yt

ありがとうございます。
あす、さっそくビーナイン/1200散布します。

[5943]2021年06月20日 (日) 22時33分

投稿者:Yt

5月16日播きの苗は、本葉が6〜7枚になったので中間鉢の4号スリットポットに植え替えました。

‘東山’は成長が早くて、本葉8枚目の葉先が下を向いたので、芽先を仮止めしました。

‘寿の光’(画像左側の3つ)は、6枚目がまだ開かずに立っているので、植え替え適期まで数日かかりそうです。

[5945]2021年06月23日 (水) 22時39分

  台風が発生しています

投稿者:朝顔アンちゃん

今回の台風は日本にも影響がありそうです。

ご注意ください。

気象庁の台風情報はこちら

[5944]2021年06月22日 (火) 22時22分 : 返信

  VBS初心者

投稿者:鼠花火

あれからなかなか投稿できずすみません。播種から小鉢上げしてだいたい3週間経過してしまいました。
早いものは本葉4枚目が出ています。
今年は小鉢用土のアドバイスを受けようやくVBSを使ってみました。慣れていないせいか乾いた状態を見分けるのが難しいです。
荒木田土とVBSで生育を比較しながら進めていきます

[5914]2021年06月10日 (木) 20時27分 : 返信

鉢の重さ

投稿者:朝顔アンちゃん

鉢が乾ているか乾いていないかは、鉢の重さでわかります。 普段から乾いた鉢と水やり後の鉢の重さを手に持って覚えておくと良いですね。 腐葉土を使っていると見た目で乾きが分かりますが、VBSは湿っていても乾いていても色がさほど変わらないものもあるかもしれませんね。

[5915]2021年06月11日 (金) 09時32分

インジケーター

投稿者:右ネジ

苗の調子は良さそうですね。

VBSは確かに土の乾き具合が分かりにくいです。赤玉土や鹿沼土など湿り具合のわかりやすい土材をごく少量表土に載せておくとか、爪楊枝か竹串を普段刺しておいて確認時に抜き取って見るとか、でどうでしょうか。

私もVBSを使いますが、土の乾き具合は、葉の萎れ具合で判断してます。もちろん、萎れてるからといって土が乾いているとも限らない場合もあります。まあ勘というか適当ですね。

[5920]2021年06月13日 (日) 14時04分

計器

投稿者:朝顔アンちゃん

鉢に挿しておくとインジケーターで水切れが分かる計器が売られているのですが・・・

そういうのを使ったところでねぇ〜 観察力が無くなりそうで嫌なのよね〜

[5922]2021年06月13日 (日) 16時01分

楊枝か木製のマドラーで試してみます

投稿者:鼠花火

何十鉢も栽培されている方の観察力と経験値による勘と判断力にはいまだ到底かないません。
私も鉢の乾燥は双葉の萎れ具合で判断していました。
日差しが強くなってくると10分前まで元気だったのがみるみる萎れてくるのを見てようやく乾燥に気づく次第です(根張りの問題もあるかも)
VBSは軽石のものと軽石が足りなかったので小粒のひゅうが土を使ったもので作ってみました。
(ひゅうが土の方は苦土石灰を加えてph調整しました)
ひゅうが土も今回初めて小鉢用土で使ってみました。

[5923]2021年06月13日 (日) 19時15分

VBSの土が湿っているかどうか見分ける方法

投稿者:鼠花火

苗の生育状態は良くないですが 左が軽石、右がひゅうが土バージョンのVBSを使っています。
楊枝は土に刺し易いですがたっぷり湿っていないと分かりにくいかもです。
木製のマドラーは判別し易いですが、見るために頻繫に抜き差しするとそのうち根を傷つけそうです
そうこうしているうちに重さでなんとなく判別できるようになるのかもですね。
ありがとうございました。

[5935]2021年06月19日 (土) 16時52分

  この時期はやめてもらいたい

投稿者:朝顔アンちゃん

今朝は四国に地震がありました。 鉢を使っているので、この時期の地震は特に気掛かりです。 注意のしようがありません。 ただ鉢が倒れた際などに危険が及ばないようにしておく事くらいしか出来ませんね。

[5933]2021年06月19日 (土) 08時21分 : 返信






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板