[404] とことん対話あるのみ |
- 小規模ケアマネ - 2022年07月12日 (火) 16時50分
まず、始めに 何をもって「不適切」なのか… 〇〇がアウト!というよりは…常に質を高めていくことを考える方が、賢明です。そのうえで、 @介護を受けた相手が不適切と感じる (虐待の始まり…) A周囲にいた第三者が不適切だと感じる(さぁどうしよう…)※客観的法則性 B自分が不適切だったと感じる(「失敗したなぁ」と振り返るのは良いのだけど) C不適切だと感じないまま適切ではないことをする(けっこう厄介…) D分かっているけど、不適切ケアしかできない…(転職を進めます…) というような感じで、現状を精査してみてください。 ⓶があったときに、周囲の人は適切な対応をとれるのか ということになります。 ⓶の時の適切な対応とは何か?ということですが、 ・その場で注意/指導をする?・後から注意/指導する? ・やり過ごす?/受け流す?・無視する? 等など… 組織として、どの方向感で取り組むかを決めなければなりません。 ⓸「分からずにやっていた」では済まされない のが、法のルールです。 …「知っている」と、っまりが抜けて、「している」ことが変わります。
|
|