[391] 離床中大声が続く入居者様の対応 |
- 特養介護支援専門 - 2021年04月14日 (水) 17時43分
アルツハイマー型認知症の診断を受け、5年以上経過している方です。離床されると数秒間隔で、大声(言葉にならない「あー」「うーん」という様な発語)を発せられます。その都度職員が声掛け、可能な役割の提供、休息、トイレ誘導、体調確認等その時の状況に応じながら行っていますが、声は止まりません。周囲の利用者からは苦情が出ますし、関わる介護職員も対応に苦慮しています。現在アリセプト、リスパダールを服用されています。看護師に相談をしましたが、認知症の経過であるので、本人を変える事は出来ない、周りが変わらなければいけないとアドバイスを受けましたが、このまま経過を見ていくしかないでしょうか?大声以外に周辺症状はありません。意思疎通は難しいです。表情も乏しいです。入眠されている際は静かですが、時々不眠である事もあります。ご本人にとって何か良い対応等、アドバイス頂けますとありがたいです。よろしくお願い致します。
|
|