[185] 無理なのかな? |
- 看護師 - 2010年06月16日 (水) 01時30分
看護師として働いています。認知症の患者・入院や術後に患者が不穏やせん妄になると、理由も考えず抑制や薬物投与です。夜中の2時3時に薬物投与する事もしばしば。抑制や薬物投与の理由は、勤務中に患者が不穏になると仕事が進まないからだと思います。ある意味医療者サイドの傲慢だと思います。不穏やせん妄になる理由があるはずです。それを考えたりせずに抑制や薬物投与。患者が寝れば勤務をスムーズに進むかも知れません。しかし、患者のベッドサイドにも行かない・話も聞かないじゃ話になりません。少しでもベッドサイドに行って話をするとか、入眠出来る環境を整えるとか、少しでも努力する必要があると思います。「寝て」とか「起きるな」など、椅子に座ったまま遠くから指示する人も・・。そういう人がなぜか「人権」や「患者の立場に」を連呼するんです。仕事も大切だと思いますが、患者に少しでも寄り添う時間と心の余裕が欲しいですよね。私は、どんなに忙しくても、心に余裕を・・モットーにしています。他の人に心の余裕を求めるのは無理なのでしょうか?。
|
|