【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

靴跡の花。

是非足跡を残して下さい。その跡に花が咲くように………。

..........『案内板』へ戻る...............掲示板ご利用について(初めましての方へ).....

NAME ADDR
MAIL
TITLE
MESSAGE
HP_URL
ICON /
ICON's_URL
/
LETTER's
FRAME's
KEY COOKIE



No.1359 5周年?
NAME:炭団屋 / 尾 張

あーこれつっこんでいいのかな・・・と迷ってはいるのですが、
気づいちゃったので一言。

5周年おめでとうございます。と言いたいところですが
日付が来年ですね。
今年は何周年でしょう?


Windows95機でアクセスしたら、何やらJavaScriptが開けないとか
エラーが出てきたので、今はJavaScriptを無効にしています。
私だけでしょうね?こんな現象。

2005年10月22日 (土) 00時19分


No.1360 やっちゃった!
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、お返事遅れてスミマセン。
 つーか、微妙なところまでよく気付かれました!

 す み ま せ ん 。

 TOPページにある通り「since 2000.10.20」、という訳で5周年で正解、6年目に突入です。
 早速直しておこう ‥‥‥。

> Windows95機でアクセスしたら、何やらJavaScriptが開けないとかエラーが出てきた

 うーん、今このサイトでJavaScript使っているページなんて、ありましたっけ ‥‥‥。
 あ、調べてみたらこの掲示板でJavaScript使ってますね(え)、レンタルなので気にしたことがなかったのですが。
クッキー(COOKIE)関連でのJavaScriptの様なので、クッキーを無効にしたら大丈夫なのではないかと。

 ‥‥‥ 掲示板以外のページだったらどうしましょう(笑)。
 それでは。

2005年10月25日 (火) 01時46分

No.1357 第二弾ですか?
NAME:炭団屋 / 尾 張

露さんこんばんは。
新しい記事が増えていると思ったら、HPバトンときましたね。
前回の宿題もまだ答えていないのに。うへぇ。

100の質問も少しずつ回答を書いています。
まあ、果報は気長に寝て待っていてくださいな。
寝る子は育つ。

第一問は、HPの紹介ということでいいんですか?
第二問以降は書いてあるから分かるのですが、
第一問だけそれらしいのが見つからなくて。

2005年09月08日 (木) 22時16分


No.1358 6つの質問。
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは〜。またまた傍迷惑なものをぶちまけてしまってスミマセン。いやまぁ、回答するか否かはそこの管理人さん次第なので、どうぞどうぞお構いなく。
 ミュージカルバトンのような、誰でも答えられるものなら、実は今度もろたら青法大のメンバーに渡しちゃろかとも思ったんですが、HPじゃあねぇ(笑)。

> 第一問目
 ふむぅ。書き方が悪かったですか。一応色分けをしていたんですが ‥‥‥。
 このバトンの質問とは、下記になります。

 ■取扱ジャンルと傾向
 ■それぞれのジャンルの好きな男女キャラ
 ■自作で気に入ってるもの
 ■作品を作っている時に思う事
 ■HPにおける目標 or 野望
 ■次にバトンを渡す5人

 ‥‥‥ そうですね〜、第1問目は「HPの紹介」でいいのでは。うちだと「ゲームの2次創作サイト」になりますが。
 それより、第二問目の方が苦労しません? 炭団屋様ン家の場合(なら回すなヨそんなバトン)。
 まぁそんな感じなので。別に無理強いってコトもないですし(実際、私が渡したバトンに回答して下さった方は未だに1人もいません)。そんなモノです。
 
 ではでは〜〜。

2005年09月09日 (金) 02時03分

No.1355 少数派・・・。
NAME:あまね / 武 蔵

こんばんわ、時折の拍手ありがとうございます。
ブログ、懐かしいキャラが色々出てきて
『わたしはかぼちゃが好きだ』を聞いた時のインパクトが蘇りました。
(その後すぐに嫌われてましたねー)
お陰で『ミッドナイトパーティ』が脳内演奏中です。
マーマ様(とシベリア一家)の愉快さは秀逸であると思っている私ですが、知らない世代にも笑いがとれるとは、流石です。

再録されている『Mac』についてのご意見、
Macでプログラムを作成している方々と仕事でお話をすることが増えまして、最近ようやくご苦労がわかるようになりました。。。

2005年08月23日 (火) 21時23分


No.1356 私はカボチャが好きではない(笑)
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、あまね様。
 ブログ(?/みたいなもの)、感想ありがとうです。
 とりあえず、『★矢』ネタは『片隅の王国』の影響を多大に受けていますので、えェ(笑)。PS2の『聖闘士星矢 聖域十二宮編』だって、あまね様の日記にデスマスク氏がいなければきっとまだまだ買ってません。格闘ゲームなら尚更。ふふふ。
 シベリア一家やカボチャ好き氏など、15〜20年前のマンガやアニメって、すごく楽しかったんですよね ‥‥‥ 今だったらツッコミどころ満載なことを、至極真面目にやっていたからでしょうか。

> 『Mac』
 なんか、デザイン系とかは特にMacユーザーは多いようですね。まぁ田舎だと、殊にそういう職種の人に出会う機会が少ない訳です。
 そういえば、人に「Macとwinの違いって?」と聞かれたらいつも「ビデオのVHSとβみたいなモノ」と答えていたんですが、最近の若い人には通じなかった(笑)。他にどんな例えがあるでしょう‥‥‥(PlayStationとセガサターンつーのも、分からないって言われたし)。

 それでは、またちょこちょこ伺わせていただきますね〜。

2005年08月23日 (火) 23時53分

No.1351 100の質問を拝読。
NAME:炭団屋 / 尾 張

露さんお久しぶりです。
このページを最初に訪問してからだいぶ時間が経ちますが、
いまさらながらネットマナー100の質問に気づいて読んでみました。

世の中には便利なものがあるもんですね。
管理人さんの考え方が出ているようで。

それよりも、初めて健 露さんの読み方を知りました。
上の字の読み方が分からなくて。

いつか気が向いたら私もやってみましょうかね…

2005年08月17日 (水) 21時53分


No.1352 アンケート物、好きなので
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは〜お疲れ様です。ここではお久し振りですね。でも実際には対して久しい気がしないのは何故でしょう(笑)。
 
> 100の質問
 一時期、様々な質問がありましたよね〜。アンケートに回答するのが大好きな人種なので、つい色々書いてしまいました。でも、如何せんデータが古いんですよね ‥‥‥。ネットマナーのなんか、2年前だ(笑)。

> HNの読み方
 はい。プロフィール系(100質含む)のページにはけっこう、読み仮名書いていたんですよ〜。
 でも、「炭団屋」というのも、最初はどうやって読むのかと悩みました(笑)。

 100質、やってみられますか!これは、ぜひ見てみたいです。
 ちなみに、アンケート系といえば『ミュージカルバトン』をお渡ししておりますので、是非是非。このサイトの『どうでもいい独り言』の所にありますんで。
 ではでは〜〜。

2005年08月18日 (木) 02時17分


No.1353 ミュージカルバトンか・・・
NAME:炭団屋 / 尾 張

そういえばミュージカルバトンを渡されていたのでしたね。
一読して、最後の「5人に渡せ」という質問で手が止まりました。

現役でWebサイトを有する知り合いなんて
2名しかありませんで。(露さん含む)

イカンがや(←名古屋弁ですよ)
というわけで二の足をふんでおります。

冷静に考えると100項目の質問って多いですね。
根気が続くのでしょうか…不安。
でも、性格がものすごく出るんでしょうな。

自分でも見てみたいし、他の人のと比べてみたい誘惑にかられます。
あまり比べない方がいんでしょうけど。

あと、炭団屋(たどんや)って読みにくいでしょうな。
そもそも炭団を知らないでしょうし。

2005年08月18日 (木) 22時18分


No.1354 そこですよね(笑)
NAME:健 露 / 周 防

> 「5人に渡せ」という質問
 はい。『〜バトン』の最大の難関は、その5人の選出です。
 ただでさえ難しいのに、そのバトンの差出人には渡せない訳ですから、尚更苦労しますよね(経験者ハ語ル)。
 だから、実際には「この項目はパス」という人も多いですよ、今まで色々な『〜バトン』回答を見てきましたけれど。つーかむしろ、まともに5人に渡している人の方が少ないかも(え)。別に守らないと罰せられる訳でないので、いいんじゃないんですか。

> 100の質問
 もういくつ「100の質問」に答えたか ‥‥‥ あわせて500以上答えている気がしますがウチは(笑)。
 まぁ、ゆっくりで良いでしょうよ。意外とサクサク答えられるものです。自分なりのポリシーがあったら。
 できたら、見に伺いますね。

> 炭団
 ‥‥‥ という言葉が何を意味するのかは、辞書を調べれば分かるとして。何故HNがよりにもよって炭団屋なのか、その理由(由来)の方がむしろ気になります(笑)。

 ではでは〜〜。

2005年08月19日 (金) 00時02分

No.1349 お受け取りありがとうございます
NAME:あまね / 蝦 夷

重なったバトンにも関わらず、律儀にお受け取り頂きまして・・・。
ありがとうございます。
まったく↑この愚か者ときたら・・・。ほぼ日参していることが忍者さんで丸分かりなのが尚お恥ずかしい。。。。目玉の代わりに節穴を持つ女です。

ドラゴンフィスト、懐かしいですね。
セル画が盗難に遭っていたなんて、初めて知りました。
学園便利屋シリーズは、友人とビデオ回し見したんですが、ドラゴンフィストは連載が長かったので、途中で挫折してしまいました。
きっと熱い歌なんだろうな、と推測しますが如何でしょうか。
『仲間』とか『約束』とかいう単語に憧れ満載していた頃が、ふと懐かしいです(笑)

追伸
ネイティブ・アメリカンの神話に出てくる鳥で『THUNDERBIRD』というのがいるそうですが、TMさんの歌の語源かどうかは定かでは・・・。

2005年08月01日 (月) 23時06分


No.1350 色々な記憶が入り乱れ(笑)
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは〜あまね様。Mバトン、かなり楽しく回答させていただきましたので♪ 音楽はいいですよね〜☆ あ、ちなみに某忍者さんでは、個人まで限定できませんので大丈夫ですよ(‥‥‥何が?)。
 さて。
 
> ドラゴンフィスト
 OVA『セル画盗難』のお話は私も、詳細は雑誌への読者投稿で知っただけでしたが(ア○メディアだったかア●トだったか)。実際見たアニメは確かに“紙芝居”で苦笑いを禁じ得なかった気が。『Lightning Bolt (臥龍昇天)』はとっても熱い曲です。CD欲しい ‥‥‥。
 そういえば片山 愁先生のマンガ、けっこう読みました ‥‥‥。『学園便利屋』シリーズも、大好きでしたよ私。ていうか、アニメ(ビデオ)化していたんですか『学園便利屋』!こちらも見たい〜〜。
 ちなみに私も、『ドラゴンフィスト』は8巻までしか知りません‥‥‥ι
 
> 『THUNDERBIRD』
 ネイティヴ・アメリカンですか ‥‥‥。調べてみるのも面白そうですね♪
 ちなみにこのタイトルを見る度に違う『サンダーバード』を思い描いてしまう(アメリカだし)、ベタな私をお許しください(はい?)。

 それでは、またそちらにも伺わせていただきますね。

2005年08月02日 (火) 01時20分

No.1345 ご無沙汰してます
NAME:あまね / 蝦 夷

なんだかこんなタイトルばかりですみません。
ずっとROMさせて頂いていました。(あとは拍手ばかりで・・・)
『遥3』攻略されてるとのことで、思わず書き込みの次第です。
愚かなヤツめと、一笑くださいまし。

1の時、年下組みは完全に眼中になかったのですが、
3では全員に感情移入してしまいました。
玄武・地の本名に爆笑したくせに、1週目で先生を待つあまりに画面の前で叫んでいたのは私です。
有川弟、如何ですかー?

2005年06月22日 (水) 21時59分


No.1346 譲 ‥‥‥‥‥‥。
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、あまね様。こちらこそお久し振り(レスの遅さ加減が)で申し訳ないです ‥‥‥。
 さて。
 『遙かなる時空の中で3』、雑誌のゲーム紹介で「女の子に対して軽い、キザっぽいイメージ」のキャラが多く感じられて(有川兄、ヒノエ、弁慶、影時)、ちょっと敬遠していたんですが。
 良すぎですね ‥‥‥ 3は。
 そう、今までの年下組には目もくれないで、いつもは青龍組が1番、天の白虎はその後なんですが。
 あの中原さんの真面目声を聞いた瞬間、速攻で付いていくことに決めていました(笑)。
 
 いや、良いですよ譲くん。義経も良さげですし。とにかく「真面目」系キャラがツボなので。
 全員に感情移入ですか? これは、初のコンプが可能でしょうか!?(笑)
 まだまだ途中なのですが、あまね様の言葉で断然やる気になりました!頑張ります!
 それでは〜〜ッ★

2005年06月25日 (土) 02時02分


No.1347 さっそく!
NAME:あまね / 蝦 夷

早速拝見してしまいました。
「嘘やろ」の文字に爆笑です。今回の『遥』は驚きが満載でしたが、健さんも同じだと知ってちょっと嬉しさを噛み締めています。
(朔ちゃんは、あれは、あの仕打ちは可哀想だと・・・その後ミニ黒が出てきて安心しましたが)
ギャグサイト様では、愛情をもってストーカー眼鏡扱いされている彼ですが(それはそれで好きですが)あの驚きのシーンを含め、年下でもきちんとかっこいいですね。
そして「鎖」がお好きだったとは。(確かに霜葉氏が背負ってます)敦盛くん、お兄さんとのエピソード(おかま含む)土鈴でほろりとさせられました。確かにルート長めかと。

壊れモードで、乱文失礼いたしました。
後半も楽しみに拝見させて頂きます(拝)

追伸
リズ先生ENDのスチルが某アイオ○アに見えたのは、私だけでしょうか?

2005年06月29日 (水) 00時26分


No.1348 それだーッ!< アイ●リア
NAME:健 露 / 周 防

 はい、つい先程ヒノエED観た健 露です。
 とりあえず、ヒノエのルートのおかまエピソードが一番まともに見えた気がしました(謎)。
 
 ‥‥‥ 『遙かなる時空の中で』シリーズ、今までコンプしたことなかったんですが。初めて、ED観ました ‥‥‥ 天の朱雀。それまで朱雀組は、『2』の彰紋くん以外ED観たことなかった ‥‥‥(マヂで)。
 それほどまでに、朱雀は鬼門だったのですが ‥‥‥。彼を見ていると、某炎の守護聖様を思い出してしまう辺り、末期症状。
 しかしながら、弁慶さんにも大して拒否反応ないし、あまね様の仰るとおり、本当にフルコンプできそうです(笑)。

> リズ先生はア●オリア似?
 それです。誰かに似ているよーな気はしていたんです。霧がはれました。ありがとうございますあまね様。

 それでは、頑張って後半戦に突入させていただきます!

2005年06月29日 (水) 02時48分

No.1339 つられて来てみました
NAME:炭団屋 / 尾 張

炭団屋(たどんや)です。こちらの世界では初めまして。
青法大から、貼ってあったリンクをたどってやってきました。

SS(「ショートストーリー」の略で合ってるんでしょうか)を
ちょびっと読ませていただきましたが、ああいう文章を書ける人が
けっこううらやましいです。

これからもときどき遊びに来ます。それではいずれまた。

2005年06月12日 (日) 23時23分


No.1340 こちらですか!?
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、こちらの世界では初めましてです(笑)。
 はい、つい(というか約束通りに)青法大のBBSにURL入力してしまいましたよ!
 
 ‥‥‥ というか、SSの方ご覧になったのですか ‥‥‥。
 一般人用コンテンツ、ちゃんと区別しておいたのに(笑)。
 な、なんだかこっ恥ずかしいです(何を今更)。

 そこれからそちらに遊びに伺いますね〜。それでは♪

2005年06月13日 (月) 01時31分


No.1341 一般向けも
NAME:炭団屋 / 尾 張

昨日は夜遅かったので、あらためて出直して参りました。
一般向けの文章も面白いですね。ケラケラ笑って読んでおりました。

鎧駅に行こうとしたんですか?
私は去年行きましたよ。一人で。車で。
隣の餘部(あまるべ)駅まで乗って
餘部鉄橋を渡りたいがためでしたが。

鉄道好きなもんですからね。

気が向いたら遊びに来ます。ではまた。

2005年06月13日 (月) 21時43分


No.1342 鎧駅。
NAME:健 露 / 周 防

 鎧駅。行かれましたか!私は通過しただけでした(笑)。
 いやとりあえず、鎧駅までの切符は購入したのですが、
「あそこは無人駅よ? 何しに行くの?」
「行かン方がええって」
 ‥‥‥などと駅員さんにWで止められたため(笑)、断念しました。本当に無人駅(駅舎すらない)でしたが。
 しかし、いつ聞いてもすごいですね、鉄道ファンの気力って ‥‥‥。
 それでは〜〜。

2005年06月13日 (月) 23時48分


No.1343 同じくつられて来ました
NAME:クイン / 周 防

お初にお目にかかります。クインという者です。
炭団屋君と同じく、青法大掲示板から見参しました。

HP、拝見させてもらいました。
拙僧つくづく思うんですが、絵が描ける人が羨ましい。
絵心があれば、もっといろんなものを表現できたろうになぁと悔やむことしきり。
フリートークの文章もおもしろいですね。いいセンスをお持ちで。
これからゆっくり読ませていただきます。
"My Road, My Journey"いい曲ですね。歌は団時朗さんでしたな。

ではでは。また木曜日にお会いしましょう。

2005年06月13日 (月) 23時49分


No.1344 初めまして。
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、初めまして。健 露と申します。
 青法大BBSからですか ‥‥‥ なんか、一気に恥晒しているような気がして仕方ないんですが(笑/何を今更)。
 
 ともあれ。お褒めの言葉を頂き、光栄です。
> My Road, My Journey
 はい、『Dragon Quest ダイの大冒険』EDで。
 昔、このHPのコンテンツ名を全てアニメの曲のタイトルにしていた頃の名残(笑)。捜してみたらまだあるかも、そーいうの。

 それでは、また木曜日に ‥‥‥。

2005年06月14日 (火) 01時32分

No.1337 春色ですね
NAME:サクイチ / 山 城

改装中ということで、お休みのところがちらほらといますね、
開店を楽しみにお待ちしております。
パステルカラー中心のやさしい色合いはあたたかーい気持ちになれていいものですね。

私は、健 露様のSSも好きですが、コラム的なものも好きです。
これからも是非、文章をぽろーんと書いていただきたいものです。
あれれ、最後が偉そうな口調になってしまいました。

2005年04月06日 (水) 18時07分


No.1338 ちょびちょびと、作ってます‥‥‥ι
NAME:健 露 / 周 防

 お返事遅れてしまってすみません。こんばんは、サクイチ様。
 最近めっきり春ですね〜。う。唯一(?)冬のTop写真、近日中に春ver.にしようと思ってます ‥‥‥。

 応援コメント、有り難うです。この4月から日本語忘れそうなくらいシーンとしている(会話のない)職場に変わり、塾講師時代に比べてますます文章作成能力が低下している(ような気がする)老化の激しい私ですが。これからは休みも増えるので、その分をどうにか取り戻したいと考えています ‥‥‥。

 とにかく。とりあえず少しでも新しい文章を!頑張ります。
 それでは〜〜。

2005年04月10日 (日) 01時42分

No.1333 今更あけましておめでとう!?
NAME: / 和 泉

おひさしゅうございます。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします〜

年末年始、ごたごたしていましていた上に
年があけてすぐにインターンシップと言う事で
慌しくしている内に
企業に放りだされてる現状なわけですが・・・
なんとか、一週間過ぎて少しずつペースも掴めて
ようやく落ち着いて、サイト巡りしていて気が付いてしまいました・・・
あいさつ回りやってねー!!(滝汗
学校の友達のHPにも挨拶に行ってないという不精ップリです(汗
そう言うわけで、年があけて二週間以上も経とうと言うのに
新年の挨拶をしていると言うわけです

新年と言う事で
健露さんの今年の目標は何でしょうか〜
僕は、今年は最上級生と言う事もあって
とっとと、入社を決めると
単純だけど、とても大変な事を掲げています

寒気が降りてきてるとかで、寒い日が続いていますが
体調を崩されないよう、気を付けて日々をお過ごしください〜

棗でした

2005年01月18日 (火) 22時30分


No.1334 よくある話です(大笑)
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、ごっつくお久し振りです。明けましておめでとうございます。
 いやはや、ご挨拶ありがとうです。私など、タイミングを逸すると「なかったことにしよう」を決め込む人種ですから(おい)、遅れてでもこうやって書き込みをする勇気を持つ棗様は素晴らしいと思います。
 大丈夫です、まだ節分はきてません★(私の中での区切り目)
 
 目標ですか ‥‥‥ とりあえず、開き直ってみる(大マヂ)。
 
 去年、何もかも深刻に考えすぎて失敗ばかり繰り返したので。
 そのくらいの方が、人生は上手く回るような気がします。
 ‥‥‥ あくまで、「気がする」だけですが(笑/無責任)。
 棗様も、この不景気の中での就職活動などいろいろ大変かと思いますが。
 適当に気合い入れつつ、適当に気合い抜きつつ、頑張って下さいませ。
 では〜〜。

2005年01月19日 (水) 00時28分


No.1335 普段から開き直ってます・・・
NAME: / 蝦 夷

目標が開き直るですか・・・
開き直りなら、得意ですよ(苦笑
何事も、考えすぎると良くないですからね
考え詰めてて、ふと気を抜いた瞬間に
頭の中で閃くなんて事、日常茶飯事ですから〜
血液型で性格は違わないとは言いますが
A型なのに、A型ぽくないと良く言われます・・・

という訳で、就職活動も結構開き直ってたりするのですよ〜
別に、落ちてもいいや〜ぐらいの気持ちでやらないと
やってられませんからね
それに、こっちの業界(プログラム関係)では
転職なんて当たり前らしいですから
とりあえず、入れれば良いやと
そんな、感じです(苦笑

あ、でも、頑張る気は満々です

2005年01月20日 (木) 20時42分


No.1336 開き直り。
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは。
 いやはや、私も元々「往生際はいい」んですけれどね(典型的なO型)。結果に対してクヨクヨしないってだけで、その結果が出るまでは考え過ぎるという(笑)。
 はい、考えすぎるのはあまり良くないです。ドツボにハマってどっぴんしゃんです(謎)。でも、「考えナシ」てーのもそれなりに困ったモノなのです。何事も程々に、「中庸」がいいと、アリストテレスも言っている(ついでに孔子の孫も)。
 まぁ、考えようが考えまいが、長い人生を後悔しないように生きられたらそれでO.K.なんですがね。それが難しいです。
 それでは、後悔しない就職活動(笑)に向けて、頑張って下さい〜〜。

2005年01月21日 (金) 00時25分

No.1331 明けましておめでとうございます
NAME: / 蝦 夷

遅ればせながら新年のご挨拶に参りました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
先日はうちのサイトに遊びに来てくださってありがとうございます。ちょっと寝込んだりしてましたので、お礼が遅くなってしまってすみません。
「三つ巴」読ませていただきました。
紅葉に、麻黄ちゃんとの約束より優先するものがあったのがちょっと意外。紫龍組ではちゃんと人並に付き合いしてるんだと。
村雨の策略から麻黄ちゃんを護るため、気合でトップに立つ紅葉に萌えました。
紫龍組プラス主人公のお話は大好きなので、楽しく読ませていただきました。
ではでは、また遊びに寄らせていただきます。

2005年01月08日 (土) 19時37分


No.1332 今年もよろしくお願いします。
NAME:健 露 / 周 防

 こんばんは、悠様。こちらこそ、宜しくお願いいたします。
 大丈夫ですよ、うちのサイトでは悠様が新年のご挨拶1番乗りです(笑)。
 年末年始の急激な気温低下は、うちの周辺だけではなかったのですね ‥‥‥ 体調を崩されたとのこと、どうかご自愛下さい。
 
 さて。『三つ巴』、読んで下さってありがとうございます♪
 うちの壬生くんの場合、『麻黄』の名前を出されると一瞬周りが見えなくなることがあるようで。「優先した」というより、「もっと早く勝負を付けられると思ったら誤算だった」という感じのような(笑)。そういうと、何だか間抜けな壬生くん ‥‥‥ すみません。
 でも壬生くん、紫龍組の中にいると確かに“人並の人付き合い”している感じですね(笑)。
 
 悠様のところでも、新しいSSアップされていましたね〜。またそちらにも伺わせていただきます♪

2005年01月09日 (日) 00時22分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板