【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで


外資系で働いている人、働きたい人!みんなでおしゃべりしましょう!
最近ホームページ宣伝、ネットワークビジネスなどの書き込みがありますが、こういった書き込みに大変迷惑しています。
今後そういった書き込みは絶対しないようにお願いします。

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[130] 夢は外資系・・・大学選びで困ってます
あこ - 2004年09月26日 (日) 18時02分

高校A年で進路について最近考え始めました。もしよければアドバイスとかもらえると嬉しいです☆☆☆夢は英語を使った仕事⇒外資系と結う感じです。国際交流に興味があるので・・・海外出張とかある企業でバリA働きたいなぁなんて(*´`)まぁ夢ですが…それでこっからが問題なんですが来年受験で関西のC年制大学進学考えてて、学部を考える時に外資系で@番使えるのって何学科ですか?はじめは外大の英米とか考えていましたが英語なんて手段に過ぎん!!今の時代語学力+αなんや!!と言われ、そして単科大学やと友達の幅も狭くなるし…そうなるとどんな学部に行けばいいんでしょうか?経済?経営?商学?国際関係学?無知なもんですいません↓↓↓

[131]
博識 - 2004年09月27日 (月) 10時56分

文系なら法学、理系なら数学 大学としては、最低でも上智以上

[132]
S - 2004年09月27日 (月) 21時22分

外資系といってもどんな種類の職種につきたいの?
別に大学出てなくても外資に勤める事できるし。
この私は高卒ですが外資系の会社に勤務。
だったら、大学留学してきゃりあをつけたほうがいいじゃない?

[133] お返事本当にありがとうございます!!
あこ - 2004年09月27日 (月) 22時11分

一応今通っている高校は世間一般では進学校って言われている学校で、私立関西なら関関同立、関東なら早稲田なんかに進学している人もいます。国公立なら東大とまではいきませんが阪大京大神大金大など…と言っても一部の人やけど(´`;)自分の努力次第と思ってます!!今のところは私立なら関大か関学、国公立なら兵庫県立か大阪府立…と考えてます!!相当の努力が必要やとは思いますが。でもまだ学科が決まらんくて…法学かぁ。私は文系です!!法学はやくには立つと考えたんですがついていけなそうかなぁ…と(T_T)商学経済経営系の国際経済とか国際ビジネスコースとかではだめですかね???すいません長々と…

[134] Sさんへ(*^▽^*)
あこ - 2004年09月27日 (月) 22時17分

大学留学も考えたんですけど、地元が田舎やから都会に出てまずは日本の大都市?で生活してみんと、日本の田舎もんがいきなり海外出てもなぁ〜とか思ったり(汗)
でも@年位の交換留学はしたいと思ってます!!で最初は留学制度のいい関西外大♪とかんがえたのですがあそこはあんまりよくないみたいな事で…
どんな職業があるのかまだ調べてないからわかりません(T_T)とにかく英語を使って仕事できて、海外営業とか…とそこまでしかまだ決まってません↓

[135]
S - 2004年09月29日 (水) 01時15分

そんなことないですよ。
私が留学してたとき九州のこもいたし、佐渡島からきてる子もいたし
田舎もんだからという理由は当てはまりませんよ。
いいじゃないですか。キャリアがほしいのならそこを気にしてたら
話にもなりませんし・・・・・海外営業ならTOEIC800以上はほしい
ですよね。

[136]
博識 - 2004年09月29日 (水) 09時47分

同志社か関学だね 公立は止めておいた方がいいでしょう 確かに、大学に入ってから留学した方がいいね 高校出たばかりの女の子、エセックス大学にいたとき、かなりの人数いたけれど、確かにみんな世間知らずだった 学部は、国際関係学など学部名の文字数が多くなれば多くなるほど学問からは遠ざかるから良くないような 経済系の学部で、統計学などの計数能力が必要な科目を取るのがいいんじゃない? 結局は、法律の知識か数学の能力でしょう、役に立つのは

[137] ほんま皆さん真剣に話聞いてくれてありがとうございます(T∀T)
あこ - 2004年09月29日 (水) 21時04分

Sさん⇒TOEIC800か…やっぱり外資系で勤めるって簡単なことじゃないんですね。がんばります!!
田舎もんやからってゆうのもあるけど、今通っているのは普通の高校で普通科で…英語はしゃべれるようになりたい!!と思っているだけで、今の時点では@人で外国へ行って英語ですべての生活をするというのは自信が無いんです。
今の時点である程度英語力があったら迷わず海外の大学へ行きます!!
もう少し自分の英語力に自信がつくといいのですが身近なところにネイティブの方もいないし生きた英語に触れる機会が無いので…
Sさんは何年間どこの国に留学してたんですか?
留学前どれほどの英語力がありましたか?

[138]
あこ - 2004年09月29日 (水) 21時13分

博識さん⇒なぜ公立はだめやと思いますか?
私もなんかイメージ的に私立の方が自分にも合っていて関学なんか行けたらイイかなぁ…と思うんですが、親としては狙えるならやっぱりお金のかからない国公立へ行ってほしいみたいで(´`;)
でもなんか公立やと、交換留学の制度も無くて、キャンパス汚くて、設備整ってなくて、たいしてイイ先生もいなくて、勉強ばっかりで…みたいなイメージしかなくて。
でもやっぱ安いってゆうのが親にとっては最大のメリットみたいですね。
博識さんはいつ、どれくらいの期間留学されたんですか?留学前の語学力は? すいません質問ぜめで↓

[139]
博識 - 2004年10月05日 (火) 09時08分

留学前の語学力はIELTS4.0 まあ、最低だね いまもTOEIC875点だから変わらないけれど 留学、とくに英国留学は資産家の子息の特権だから、国公立出身の人には向かないでしょう 吉田健一も云っているように、留学先でお金がないのは本当につらいように見える 彼が引用したのは、夏目漱石の例だけど 一年の交換留学なら、時間が限られているからIELTS7.0はいるんじゃない?交換留学狙いなら、立命館がいちばん枠が大きいんじゃないの? あと、それほど頻繁に返信できないから、悪いけれど 

[140]
TIH - 2004年10月17日 (日) 17時33分

現在都内の外資系企業に勤務しているものです。人事採用に少なからず携わっておりますので、参考にしていただければと思います。

将来外資系企業で活躍したい!とのことですが、まず大事なのは何がしたいのか、ということです。理系でなければ経営学、経済学、法学、商学、どれをとってもいいと思います。あこさんもおっしゃってるように外資系でキャリアを積んでいくには英語は出来てあたりまえ。プラス専門分野を持つことをお薦めします。あと、外資系と言っても業界によってかなり事情が異なりますので企業研究もした方がいいですね。

外資系は基本的にはまだまだ経験者採用が主流ですが、新卒者に求めるものはやる気と可能性です。よく英語力プラス学歴が身につくからと高校卒業後に海外留学をする人がいますが、その場合アメリカ、イギリスその他の国の大学でも一流といわれる大学を卒業してない限り、日本国内の優良大学を卒業した英語力のある人材と比べて特に有利というわけではありません。

新卒者採用に限定してのアドバイスですが、日本国内の優良大学に進学し、(私立・公立の違いは関係ありません)英語力(会話力も含め)を身に付けること。英語力は大学在学中に1年休学して語学留学するとか、インターンシッププログラムを活用するのも手です。(実際そういう人を知っています)大学卒業後に大学院留学をすることもできますが、特に海外の優良なビジネススクールの場合は入学要件に実務経験者のみということがありますので、やはり一度大学を卒業し就職をして一定期間(3年くらい)の実務経験を得た上で大学院留学をするのが賢明です。企業によっては人材教育の一環で費用を出してくれる場合もありますので。

残念ながらたくさんお金をかけて海外の大学を卒業しても、新卒者の場合その英語力以外は正直あまり売りにはならないのが現状です。

因みに私自身は高校→都内の短期大学→新卒で日系企業に就職→語学・専門学校留学→都内の外資系企業に就職→イギリス大学院留学(修士号取得)→都内の外資系企業に再就職(現在)です。私の場合はちょっと特殊で短大卒なのにその後大学院に留学しています。これは私のそれまでの勤務実績を大学側が認めてくれたことになります。こういう例もあるのでご参考までに。

受験、頑張ってくださいね。


[141]
あこ - 2004年10月20日 (水) 13時35分

今中間テスト真っ只中です(*_*;)台風やのに…
最近本当に早く大学へ行きたくてしかたありません。高校の勉強って本当に自分のためになってるのか疑問で↓高校の英語の授業じゃ絶対しゃべれるようにはなれないし…「受験のための勉強」という感じです。確かに受験に勝たないと大学へいけないので仕方ないですね。頑張るぞ!!!!
博識さん⇒確かに留学先でお金がないのは痛いですね…やっぱり大学同士の交換留学が経済的にもやさしいですかね◎立命館も考えました。立命だと国際関係学部が一番自分にあっていると思うんですが、偏差値がすごく高い!!授業料も高い!!ということで今のところは関学商学部かなあ。となってしまいます。立命行けたらすばらしいです(T∀T)
TIHさん⇒人事採用の方のお話を聞けるなんてうれしいです!ありがとうございます!!すごい経歴?ですね☆☆☆とてもかっこいいと思います(*^^*)
@なにがしたいか
A企業研究
はい!!調べまくります。でもやっぱり希望は人と接する機会の多い仕事です。事務とかは自分には向いていないような気がして…人間が好きなので♪
留学は一端就職してから大学院…そういう道もあるんですね。私は大学C年間のうちにできれば@年間ほど留学したいと思っているんですが、留学に対する企業の評価はよくも悪くもなりかねない。と聞きました。遊学か留学か@年程度の留学ではわからないから?だそうです。軽い気持ちで行くのならやめといたほうがイイということですよね。。。だから留学についてはよぉく考えたいと思ってます。
今のところ、関学の商学部国際ビジネスコースが一番自分にあっているんじゃないかと思ってます。とっておくと有利な資格なだあったら教えていただけませんか?
みなさんのアドバイスをもとにだいぶ自分の将来が見えてきた気がします☆☆☆今から楽しみです!! 

[143] 国際関係学
IR - 2004年11月03日 (水) 11時18分

外資系というのは、外国資本の在日企業ですので、なかには英語(というか、外国語)は全く必要ないところも多くあります。
一方、日本企業でも部署によっては外国語力が不可欠、毎月のように海外出張なんていうところもあり、おっしゃる「英語を使った仕事」はありそうな場所になかったり、なさそうな場所にあったり。そのあたりは、求人関係のサイトをなんとなくながめてみてもわかるかと思います。

さて、国際関係学ですが、私は国際関係学部で国際法を専攻しましたので少しわかることがあるかもしれません。
国際関係学部というのはいまいちつかみどころの無い感じがしますが、大きく分けて、
*地域研究(北米・アジア・中東・中東欧・オセアニアなどの地域ごとに専門化されます)
*経営(主に多国籍企業の経営やM&A=企業の合併・買収について)
*経済(地域経済から金融関係・為替等を含む場合もある)
*政治学
*開発(ODAや途上国援助がわかりやすいでしょうか)
*国際法(国際公法、つまり国家間関係の国連や環境法、京都議定書などは分かりやすい例でしょうか? イラク攻撃は国際法上合法か?とか、国と国、国と地域などを規律するもの)
*地域言語・文化研究
*民俗学・行動学

などが、広く国際関係学部で扱われる分野です。
単純に、外資系に直接関係ありそうなのは、経営・経済・金融がやはり強く、その分野を専攻した学生では外資系を目指す人がおおいかもしれません。

英語(だけでなく、普通は第二外国語を治めますので、卒業時は3ヶ国語でひとおおりのコミュニケーションができるようになっているはずですが)は、これらの研究を行ううえでもつかっていきますし、卒業論文を外国語で書く場合も多いので、外国語がほとほとだめ、という場合、卒業すら怪しいかもしれません。
ただ、偏差値の話はしないほうがいいのかもしれませんが、50台以下の大学ではそれほど高度なことは要求されないようですし、そのかわり、卒業時に力もついていないかと思われます。
外国語でのコミュニケーションが比較的得意な人が多く、好間留学以外にも自分で何らかの形で外国で学ぶ(場合によっては休学)学生も多く、大学の受験勉強の比でないほどよく勉強します。予習復習は当然します。講義90分に対し、1時間〜2時間程度、予習復習に時間を割く場合が多かったと記憶します。かなり忙しい学生生活になります。遊んで卒業できるという大学がどんなものかわからないねと学生はよく話しています。

関西でしたら、やはり、国際関係学では立命館大学が最もお勧めだと思います。
その他、京都大学の、同志社大学もしっかり学べるでしょう。経営・経済・金融が強い大学、国家公務員試験の合格者数が多い大学は、やはり、充実した内容の講義が多く、学生にやる気があります。めやすになるので、偏差値だけで選びきれない場合の参考にするとよいかもしれません。



[147] TIHさんに質問!
MM - 2004年11月15日 (月) 22時45分

トピ主さんごめんなさい。横スレです。


TIHさん

短大卒業後、院入学できたのはイギリスの大学とおっしゃっていましたが、最終的にはMBAを取られたんですか?

実は私も短大卒で28にもなって通信で学士を取るのに必死になっています。と、言うのも先日まで米国にいて語学+マーケティングの勉強をしていて、その後あと少しで現地での就職が決まるところが学士がないことを理由に断られました。米国では学士を持っていて「普通の人」といわれているくらいですからね。

実際、同じ分野で6年間以上の経験があれば足りない2年間を、何とかカバーして学士同等と扱ってもらえる場合もあるようですが、現実は難しいものです。

卒業されたイギリスの大学について可能な限り詳細教えていただければ幸いです。

[148] MMさんへ
TIH - 2004年11月16日 (火) 17時09分

実は私も大学院留学をする前通信制の大学に編入して勉強してました。大学院留学するのに学士号がないとダメだと思っていたので。でも大学院からオファーを貰ったので日本の通信制の大学は退学しましたけどね。

私はMBA取得ではありません。MAです。でもMBAのコースのオファーも頂いてました。でも私自身そこまでの欲がなく(というか私はマーケティングにもファイナンスにも興味がなくあくまでもHRのみ勉強したかったので・・・)MBA取得は興味ないけどやればできるんじゃないかというレベルではないと思うので、少なくとも1年では・・・

イギリスの大学院はMature Studentという26歳以上の生徒を積極的に受け入れています。その場合原則的には学士号以上の学歴が必要ですが、大学側の裁量によっては入学させてくれる場合もあります。

アメリカでの勤務をご希望ならアメリカの大学院の方が良いとは思います。特にMBAはやはりアメリカの大学院の方が実務的なことを学ぶので良いと私の元上司(アメリカ人)も言ってました。ただ学歴ということだけにこだわるならイギリスの大学院もいいかもしれません。

もしメールアドレスを頂けたら学校等の詳細をお知らせしますよ。

[149] TIHさんにたびたび質問!〜トピ主さんごめんなさい。〜
MM - 2004年11月18日 (木) 00時57分

TIHさん、

早々にご回答ありがとうございます。
なるほどなるほど、と、納得しました。
でも、結局のところはTIHさんの職歴がすばらしかったので事がスムーズに進んだのでしょうね!すごいですね〜。

私の場合、やはり将来はアメリカでの就職のみを検討しています。そうなると、やはりアメリカ国内の大学、ではなくて、大学院ですよね。(日本の学士だけだとかな〜り就職は厳しいですよね)地道に通信で単位を稼ぐしかないですね。

掲示板内で個人的なことを伺って恐縮ですが、卒業されたイギリスの大学院の入選選抜が、事前に「特例も許可する」つまり、学士なくても入学を許可する可能性があると言っていたのですか?それとも、いちかばちか(失礼な言い方ですね。すみません)で願書を出されたのですか?また、その大学院のほかに、アメリカの方にも願書など出されましたか?

よろしければお教え願います。


[151] MMさんへ
TIH - 2004年11月18日 (木) 12時03分

Entry Requirementはその大学院のコースによって違うとは思いますがイギリスの場合殆どの大学院が「原則としては学士号を取得していること」と記載しています。学びたい学科によっては取得した学士号の専攻まで限定しているものもあります。理系のコース等はこれにあたります。ただビジネススクールに関しては備考として「Degree取得者ではなくてもDiploma,Certificate取得レベルで相応の実務経験のある者からの出願も受け付けている」と記載がありました。

私は最初の語学・専門学校留学がイギリスでしたし、イギリス留学しか考えてなかったのでイギリス以外の大学院に出願はしませんでした。3校に出願して3校全部からオファーを頂きました。確かに私の実務経験も考慮されたとは思いますが、私の場合イギリスの専門学校でHigher Education Diplomaを取得していたのでそれも日本で取得した準学士号(Associate Degree)と合わせて考慮されたのかもしれません。あと、ご存知かとは思いますが出願時に推薦人からのレターが必要です。私の場合は短大の教授と勤務先の上司(アメリカ人、カナダ人)にお願いしました。

ただ私が聞いたところでは、大学院はきちんとその科目を学び卒業できる可能性の高い人が欲しいということです。たくさん入学させても卒業率が落ちてしまえば大学のランク付けにも影響しますし、だからと言って甘い採点は許されない(これも専門の機関からチェックされますし・・・)。なので一番知りたいのは授業についていくだけの英語力、基本的な知識が身についているかどうかです。

私の行ったビジネススクールも私以外に日本人が何名か(私が知ってるのは日本人男性3名)いました。1名は日本の都内優良私立大学卒業して来た人、もう一人は某国立大学を卒業して留学してきた人達でしたが、残念なことに彼らはいくつかコースワークを落としてしまい卒業できませんでした。(おそらく留年したと思います)

私はイギリスの大学院事情しか分かりませんので、あまり参考になるかどうか分かりませんが、MMさんのことは応援しています。頑張ってください。

[153] 情報ご提供頂きましてありがとうございます。
MM - 2004年11月20日 (土) 17時35分

TIHさん、

ご回答ありがとうございます。
イギリスの大学院情報とてもわかりやすくて参考になりました。

文面の内容から、TIHさんの実力の高さが伺われます。

私自身は、アメリカでの求職経験があって準学士と学士の大きな壁を感じたり、米国在住時のクラスメイト(大学のビジネスサーティフィケトコースに通っていました。)の日本人はほとんど企業からの派遣学生が多かったり、現在、派遣ですが勤務している外資の社員の方たちは高学歴で優秀な方がとても多く、自分は未熟な人材なのに幸いにも優秀な方の中に自分を置くことが多いのですが、自分との実力の差は歴然で、自分の未熟さが顕著に目立ってしまって、先のことを考えると悲観的になっていた今日この頃でしたが、TIHさんのようにその後の努力(TIHさんの場合、もともとおもちになっていた実力と言うべきでしょう)によっては、自分で道が開けるものと勇気を与えられました。

TIHさんのように、優秀な方を差し押さえ(?)学業を修了させることは厳しいとしても、せめて彼らと肩を並べて競っていけるように今後がんばって行きたいと思います。

今後の参考までに、再度お伺いしたいのですが、大学院入学の際に上司の推薦書を添付したとありますが、これはたまたまTIHさんの上司が外国の方であったようですが、外資に勤めていると言うことであれば、日本人以外の方のほうが「少しでも有利」と、いうようなことはあるのでしょうか? 状況をご存知でしたら参考までにお聞かせ下さい。



[155]
TIH - 2004年11月24日 (水) 12時11分

MMさん、「私の実力の高さ」とおっしゃってますが、そんなこともないですよ。有名大学卒の日本人男性が留年になったというエピソードで私が言いたかったのは、特にビジネススクールではそうなのでしょうが、大学を出たから・・・日本で有名な優秀大学卒だから実力があって全て上手く行くんだ、ということではないと言う事です。個人的な見解もあるかもしれませんが、その日本人の男性一人から「短大卒なのに、ずるい」と言われ嫌な思いをしたことがあるので、少なくとも私が見たところではそうでもないんだというのを言いたかったのです。私としては一度でも社会経験のある人ならそんな失礼で愚かなことは言わないとは思いましたけどね。会社という組織では学歴だけでもダメ、経験だけでもダメ、両方持って初めて上を目指せるというところがありますからね。

話が横になりましたが、推薦状ですが日本人より外国人がいいのか?正直なところ分かりません。個人的にはあなたを全然知らず仕事上関わりのない外国人に書いてもらうよりは、あなたの仕事ぶりを良く知っている日本人の上司に書いてもらう方がいいと思います。私の場合推薦者は2名(短大の教授、勤務先の上司)でいいと大学院から言われてましたが、念のため以前の勤務先の上司1名にもお願いして全部で3人に推薦者になってもらいました。

現在派遣社員として勤務されているとのことですが、学士号を取得しアメリカの大学院留学をする方向で考えていらっしゃるのですよね?もし、実務経験を考慮してもらって直接大学院に、と考えていらっしゃるのならば正社員としての勤務経験を積んだ方がいいように思いますので。でもそれもMMさんの仕事されている業界にも状況にもよるとは思いますが。

[157] TIHさんへ
GS - 2004年11月28日 (日) 14時38分

TIHさん

お返事ありがとうございます。
現在、米系証券会社に派遣勤務しています。全く同じ仕事をしていながら社員、契約、派遣がいるポジションです。結局は勤務年数&周りの人との相性があえば徐々にステップアップできるよポジションのようです。現在の状況を、知人でもある海外の大学教授に話しても、派遣、正社員うんぬんよりも、将来アメリカに戻るのであればその会社にいつづけるべきだと、言われました。

米国でも、派遣や契約ってありますよね?私もその点はかなり気になりますが、派遣でないかぎり今の会社にいるのは到底無理なので、その点では派遣制度に感謝しているくらいです。

ただ、そう考えると派遣としてでも会社の知名度を取るか、はたまた、社員になるまでの長期作戦にでるか、もしくは、転職して正社員になるか、実際とても悩んでいます。

学歴、職歴コンプレックスの塊ですね。私。情けない。。


[164]
まこ - 2004年12月17日 (金) 11時32分

私は短大だったけどホント就職には苦労しました。やっぱり語学力がネックでした。
外資系の企業に入るにはやっぱり語学力は欠かせないから、TOEICを毎回受験する位の気概が欲しいですね。
銀行系、証券系にいく人が多いですが、外資系で一旗あげるんで
あれば、企業再生ビジネスをやってる会社だとこれから面白いかもしれません。

[210] 第二外国語の選択でまよっています
まゆ - 2006年03月05日 (日) 15時51分

はじめまして。受験に合格しやっと大学に進学が決まったものなんですが第二外国語の選択でまよっています。少しでも外資系の就職の際に必要とされている外国語をとりたいと思っているんですが中国語・スペイン語・フランス語・ドイツ語で今どれが一番必要とされているんでしょうか?本当に初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかお教えいただけませんか?

[336] 大学 学部
- 2016年05月08日 (日) 03時18分

高1女子です。私は将来、外資系企業である、googleで働きたいと考えております。そこで大学は東北大学を志望します。ですが、色々調べてみると、学部は理系が良いとか、英語ができるのは当然なので経済に直結した学部が良いなどと色々あり、とても悩んでいます。googleは外資系の中でもすごく厳しいとも聞いています。
高1から、行動してどうか夢を叶えたいのです。アドバイスがあれば教えて頂けるととても嬉しいです。よろしくお願いします。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板