【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

音楽Q&A特集

サイト内に寄せられた、音楽についての質問と、そのレスを
まとめて保管しています。
質問は、各サイトの掲示板へお願いしま〜す(⌒∇⌒)ノ””

[ユカ@Welcome!近畿受験サイト] [kana@保育士資格試験に合格しよう!]


(31) 近親調 その2 投稿者:質問者、まさよさん MAIL URL
「近親調」って、原調に対して、上下の属調、平行調、同主調、上下の属調の平行調の6種類であってますか?この言葉も聞いたことが無くて、自信ないです…。

りんこ@神戸さん
私の古い本では、
1)平行調
2)属調
3)下属調
4)属調の平行調
5)下属調の平行調
そして近親調に準ずるものとして
6)同主調となってます!
まさよさんは上下の属調とありますが、属調という言葉自体が、「5度上」を指しているのでは?

ユカさん
ここまで来ると、音大でも受験できそう。(^_^;
「近親調」というのは、ある調の最も近い関係にある調で、曲が転調する時はこの近親調に転調することが多いですね。 音階音や、和音を共有したり同じ調合であったり…りんこちゃんの言うように、属音=5番目の音のことなので、属調というのは5度上。 下属調が5度下。 上属調っていい方はないけど、たぶんまさよさんはわかっていての発言ですよね〜。 「同主調」も、近親調でくくってしまって問題ないです。6種類であってますよー。

まさよさん
上下の属調なんて紛らわしい書き方ですみません(^_^;)
5番目上と5番目下をまとめて表現しちゃいました。 属調、下属調のことです。6種類でいいんですね〜。ありがとうございます!

同主調は、表現しにくいけど長調と短調の二つの音階の関係の事で、具体的にはハ長調の同主調は、フラット三つついたハ短調になりますよ。 ちなみにハ長調の属調はハから5度あがったトとなるから、シャープ一つつくト長調。(…でよかったんですよね?)
「近親調」っていうのは具体的な転調の種類ではなくて、この6種類のように演奏していて自然に転調しやすそうなタイプの事で、それ以外の調を遠隔調というそうな…。
でもこんな名前は知っていてもしょうがないような気がする(^_^;)さらっと流してくださいまし…。

ユカさん
同主調は、覚えておいた方がイイと思うので補足。
まさよさんの記述であってるんだけど簡単に、主音が同じ長調と短調の関係で覚えておいた方がイイような気がします。
ハ長調=ハ短調、ト短調=ト長調。 あと、調合→調号です。(^_^; アハハ…

2003年09月01日 (月) 18時58分




名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板