【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月26日まで開催中!

音楽Q&A特集

サイト内に寄せられた、音楽についての質問と、そのレスを
まとめて保管しています。
質問は、各サイトの掲示板へお願いしま〜す(⌒∇⌒)ノ””

[ユカ@Welcome!近畿受験サイト] [kana@保育士資格試験に合格しよう!]


名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(25) ピアノの弾き方SOS その2 投稿者:質問者、まっちゃん、プリンさん MAIL URL
♪まっちゃん
★ピアノは指を離しても勝手になりつづけますが、四分音譜を引くとき音がなってさえいれば、指を鍵盤から浮かせてても平気なのかしら。
バイエル80と93の左手で、スタッカート風になってしまい、80では左手が本当は四分音譜なのに、八分音譜と八分休符が交代でかかれているようなイメージの弾き方になっています。

♪プリンさん
★私もどうやって弾くのがいいのかわかりません。
左手はloggiero(かるく)となっているし、スタッカート風で弾く方がいいのでしょうか?
特に一小節の中の最後の音を伸ばして弾いてしまいがちですが、それは切るようにした方がいいんですよね?

kana@博多
ピアノは指を離しても音が鳴る・・・
これは、ペダルを使っているのでは? バイエルにはペダルの指示がかかれていないので、できたら使わない、使うなら控えめにね。 ペダルを程よく使って、音を続けるのなら、鳴っていれば、指は離して次の用意に入ってもいいでしょう。 そこまで見ていないと思うし、押えることに固執して、次の音に入れなかったりするほうが、マイナスです。
80番の場合は、元気よさげな曲なので、少々音が跳ねても途切れてもそれほど問題はないと思います。 あまりに、スタッカートになってしまうのは少し改善したほうがいいと思いますが。 逆にピッチリのばしすぎても曲が重たく聞こえてしまうので、余裕があるなら息継ぎ程度でもいいので切れるといいですね。 ただ、93番の方は、わりとゆったりとした曲で、左手の方はスラーが入ってます。こちらは途切れないように練習してみてください。

一小節中の音をどこで切るか?については、楽譜に忠実に。 小節最後に休符が無ければ、伸ばしてかまいませんし、休符があれば、その拍数はしっかりと休むようにしましょう。

2003年09月01日 (月) 18時34分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月26日まで開催中!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板