「ジャズピアノ弾こうよ!」「Swingy Jazz School」共有掲示板

いらっしゃいませ、ごゆっくり! エチケットとして、質問、依頼には「お願いします」。回答には「ありがとう」の言葉を忘れずにね。
#できれば内容が分かるタイトル(全角で)だとありがたいです。削除キーを使って後から編集・削除ができます。
#ダビング・コピー等の依頼は違法のためできません。 うるさくてごめん、でも書き込み楽しみに待ってるよ。 どうぞよろしく! Swingy

「ジャズピアノ弾こうよ」トップページへ / 「Swingy Jazz School」トップページへ /
「ジャズピアノ仲間」 / 「過去ログ1-22(08.7.3更新)」

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
アップロード
アップロード
アップロード
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[2263] どんなレッスンをお望み? Swingy - 2005/09/07(水) 14:37 -

ジャズのHPをいくつかリンクさせて頂いたのですが、
気が付いたことが一つ。

練習法、理論についてまとめてあるHPは全部男性の
HP。女性のHPは、レッスン&練習について、日記
形式で書いてあるものがほとんどでした。

男性は、誰かの役に立つように書いているのに対し、
女性は、誰かと共感したくて書いているのかなあと。
男性は、理屈が好きで、人に教えるのも好きな人が
多いのかも(笑)。

さて振り返ってみると、レッスンに対しても、多分
求めているものが違うんでしょうね。もちろん、一人
一人違って当たり前だから、一人一人に合わせようと
しているけれど・・・。

今までは、まず目的・目標別に分けて考えていたもの
を、もっと一人一人の性格の違いにも気を配っていく
べきなんだろうなあと改めて強く感じたわけです。

考えてみると、例えば「一年後にバンドを組むぞ」と
いった、はっきりした目標持つ生徒は男性に多く、
「なんか弾けたらいいなと思って」という生徒は女性
に多いのです。
このHPを見ている人は、女性の皆さんも、はっきり
とした目標のある方が多いかもしれませんね。あ、も
ちろん、なきゃいけないわけじゃないです。楽しく弾
いてもらえれば、それが一番ですから。

話をレッスンに戻すと、同じ能力、同じ目標、同じ練
習時間がある生徒に対してでも、同じレッスンでは、
やはり通用しないんですよね〜。

当たり前ですか〜? 当たり前ですよね〜。
分かってるけど難しいんですよぉ(笑)。

あるスポーツチーム監督の言葉
「選手の能力や才能は、性格から引き出される」

ということで、気を配るだけでなく、カリキュラム自体、
今までと違うものを作るとか、カリキュラムを作らない、
もっと全然違うレッスンとか。

う〜ん、どんなレッスンがいいんだろ!?(笑)

あなたは、どんなレッスンを望みますか? 

よかったら教えてください!!

[2264] 役に立つかしら? しろたん - 2005/09/12(月) 00:03 -

Swingyさん、こんばんは。

過去、4人の先生(プロの作曲家2人、プロのジャズピアニスト1人、教育専門の先生1人)
につきましたが、Swingyさんのおっしゃる、カリキュラムを作る作らないというより、
カリキュラムを具体的に提示してくる先生に教わったことがありません。
きっと、先生の頭の中にあるんだろうとは思いますが。。

どんなレッスンを望んでいるか?ですが、
私はプロ志望ではないので、まず、怖くないレッスンです。
もちろん、やさしすぎるのもNGです。
あと、演奏が上手でも、言葉の説明が足りない先生が一番困りますね。

私は、復習するのが、好きなので、レッスンを丸々全部録音させてくれる先生希望です。
それと、ジャズ以外にもいろんなジャンルに挑戦したいので、
ジャズしかできない(もしくはジャズ以外やろうとしない)先生はパスです。
すきなアーティストが同じ先生だと最高にいいですね。

さらに、自分でヴォイシングやイントロ、アレンジを考えるのが、
好きなので、それを喜んで聴いてくれる先生がいいです。
あ、質問するのも好きなので、質問歓迎の先生かな。
質問しやすい雰囲気というか、空気を出してくれるとか。

目標は特にないです。。。というより、ないわけではないんですけど、
私が気まぐれなのか、飽きっぽいのか、
目標や好みが上達するにつれ、変わってしまうので、その都度、
先生に希望をいうようにしています。
たとえば、ピアノ1本だけで自力でアレンジして一曲完成させたいとか、
リズムを強化するような練習方法を知りたいから教えて欲しいといった感じです。

逆にSwingyさんに質問ですが、
コード、理論、アドリブ、初歩的な打鍵の仕方、表情のつけ方などなど、
幅広く、まんべんなく、教えてくださる方、非常に少ないです。
クラシックの方が教本があるから教えやすいのかしら?
それとも、ジャズ人口が少ないのかしら?

他の方は、どうですか?
ぜひ教えてください。

[2265] しろたんとよく似てるかも? パオパオ - 2005/09/14(水) 00:03 -

はじめまして。いつも為になる情報有り難うございます。
私も現在2人目の先生です。

まず、第一にはプロになるのではないのですから、怒る先生は嫌です!機嫌が悪くなったり・・
適切なアドバイスが欲しいです。

しろたんと同じくリハモニーや、イントロ、エンディングに凝りたいのです。
実際弾くとなると、凝り過ぎないほうが光るのこも知れませんが、それはすべて解ってから、自分の選択で音を選べる作業なので、とりあえずは、根気よくつきあってくれる先生。

それから、弾いてくれる先生。これがなかなかいませんね。(どうしてプロなのに弾いてくれないのでしょうか?)

ジャズピアノじゃないのですが、以前習っていた先生はとにかく、こういうのも、あるし、こういうのもあるしと、とにかく弾いてくれました。
私の演奏にも丁寧にタッチから表現の仕方まできっちり。 ハーモニーもどんどん提案してくれました。

現在は自分でレッスンに足らないものを補うために、たっくさん本を買って勉強してます。

本で補わなくても満足出来る先生はいないものでしょうか・・・?

[2266] しろたんさんへ Swingy - 2005/09/14(水) 00:44 -

しろたんさん、レスありがとう!!
なんか凄く長くなったけど、読んでね(笑)。


>怖くないレッスンです。もちろん、やさしすぎるのもNGです。

なるほど〜、でも、はっきりいって、これはなかなか調整
できません(笑)。
課題の量、どのくらい細かく指摘・指導するかは調整
できますが、応対の仕方・態度に関しては、コントロール
しきれないです。難しいです。イライラしても怒らないけ
ど、逆に「厳しくして欲しい」という人にも、なかなか
厳しくできません(笑)。生徒の様子によっても変わってし
まいます。相性もあるんでしょうね。
こちらももっとふところ広くありたいものです。

>あと、演奏が上手でも、言葉の説明が足りない先生が
一番困りますね。

これは得意な方かな。演奏は下手でも、ほとんど説明
できると思ってます。

>レッスンを丸々全部録音させてくれる先生希望です

録音NGっていう先生、いますか?

>ジャズしかできない(もしくはジャズ以外やろうとしない)
>先生はパスです。

例えば、ボサノバを教えて欲しいという人も来ますが、
もっと適した先生がいらっしゃるので、心当たりがある
ときは、ほかの方を紹介してます。

何でもできる人もたくさんいると思いますが、見あたら
ないようでしたら、何でもできる人は、演奏、あるいは
作曲などの仕事でもひっぱりだこで、なかなかレッスン
する時間がないのかもしれませんね。


「自分でヴォイシングやイントロ、アレンジを考えるのが、
 好きなので、それを喜んで聴いてくれる先生」
「自力でアレンジして一曲完成させたい」
「リズムを強化するような練習方法を知りたい」

こういうのは言ってもらった方が楽しいです。
大きく変わるようなら、カリキュラムはおおまかな
流れだけ、あるいはいらないかもしれませんね。

遠くの目標もいいけど、こういう目の前にあるやりたい
ことを、ひとつひとつやっていくと、集中力も持つし、
そういう意味では、結構いいかもと思っています。

ただ、生徒が「やりたい」と言ったことが、ちょっと難しい
とき、ちょっとだけ難しいけど、やる気があるから大丈夫
かな、と思ってやったら、思った以上に難しくて、本人が
めげてレッスンをやめてしまった、ということが何度か
あったので、最近心配性です(笑)。

現実(現在の演奏レベルと努力の量)、と理想(目標)と
のギャップが大きいとやはり困惑しますね。


>コード、理論、アドリブ、初歩的な打鍵の仕方、表情の
>つけ方などなど、幅広く、まんべんなく、教えてくださる
>方、非常に少ないです。

たぶん、ジャズピアノの先生は、ほとんど先にクラシック
ピアノのレッスンを受け、打鍵の仕方、表情づけなどは
その時に学んでいると思います。

だから、ジャズピアノのレッスンでやることではないと
思っているのかもしれません。

やはり、ジャズの特徴である、アドリブ、スウィング、
そしてハーモニー(理論)の優先順位が高くなりがちで、
それ以外は後回しだったり、切り捨ててしまったりする
ことも多いのだと思います。

また、ジャズでは、表情づけより先に、まずインテンポ
で弾けて、ついでスウィングすることを優先するかも
しれませんし、スウィングしてさえいれば、打鍵の仕方
なんて、好きにすればいいと考える人もいるでしょう。

そもそも日本人のジャズピアニストを見て、良い弾き方を
していると思うことが少ないです(笑)。

僕も、弾き方や表情より、アドリブ・理論中心のレッスン
を受けたし、教えるようになってからも、はじめはそう
いうレッスンをしていました。

また、生徒の方も、アドリブ、理論、アレンジを習いた
いという希望が多く、弾き方や表情のつけ方については、
指導しても、家での練習がしにくいのか、面倒くさい
のか、次のレッスンでは全く元に戻っていることも、
しばしば(笑)。

3分で変わる人もいれば、3年言い続けても、なかなか変
わらない人までさまざまです。

でも鍵盤をちゃんとコントロールできなかったら、何を
弾いてもうまくいかないし、表情に乏しいと、何を弾い
ても、聞いている側はつまらないですから、少なくとも
人に聞かせるつもりがあるならば、これらがどんなに
大切か力説しながら、なるべく取り入れています。

しかし、色々やると、やっぱり時間がとてもかかります。
僕の場合、少なくとも90分は欲しい。できれば2時間以上。
1時間では足りないです。伝えることはできても、習得
してもらうまでに至らないので。

ただし、はじめからたくさんやっても混乱すると思うの
で、徐々に増やしていくのがいいかなと思っています。


ジャズの世界では、レッスンを受けずにプロになる人も
たくさんいますから、指導内容、指導方法とも、良くも
悪くも、全く受け継がれていかないのが実情です。

自分がどうやっているか、どうしてできているのか、説明
できない人もたくさんいるでしょう。

僕もジャズピアノや理論のレッスンは3年受けましたが、
演奏の個人レッスンを受けたのは半年。一回が15分。
弾いて一言もらって、次の課題をもらってあっという間に
終わりだったわけです。

半年ということは24回くらいだから、全部でたった6時間。


結局、僕も含めて、先生になってる人は、ジャズをはじ
める前から、ピアノをやってたり、コード覚えてたり、
アドリブだってやってたりするし、ジャズピアノのレッ
スンで、一から学んだとい人は、ほとんどいないと思う
んですよ。

遊んでいるうちに、いつの間にか、あるいは自分でがむ
しゃらにやっているうちにできたこと、つまり教わって
いないことを教えるのですから、みんな手探りなんです。

そうそう、あとひとつ、先生の側でも気が付いていない
人がいるかもしれないけど、僕らはプロになるための
レッスンしか知らないということ。


だから、僕みたいに、ほとんど教えることに専念して10年
やっても、「趣味でやりたい」という人向けのレッスンの
方が、色々迷う。

「楽しくやりたい。」
「上達したい。」

「上達したい。」は、やりやすい。
「楽しくやりたい。」は、上達を脇においていいなら、
これもOK.

でも、だいたいみんな「楽しく上達したい」って言うからね。
しかも、できるだけ効率よく、楽にって思ってるらしい。

自分を上達させる方が、ずっと気楽で簡単です(笑)。

しろたんさんも、遊びながら、ときにがむしゃらに頑張っ
たりしながら、これからも楽しんでください!

今回はどうもありがとう!

[2267] パオパオさんへ Swingy - 2005/09/14(水) 15:31 -

はじめまして。
書き込みありがとうございます。

そうですか、満足する先生がいませんか。

たくさん弾いてくれる先生も、リハモ等、理論を教えてくれる
先生も、たくさんいそうな気がするのですけど、なかなかいな
いんですかね〜。

生徒の側も「先生弾いて!」の連発で、なかなか弾こうとしな
かった人もいれば、こちらのアドバイスが耳に入ってるのか
どうかわからないくらい、弾くのをやめない人もいるし、色々
です。

パオパオさん、「○○のイントロのお手本を何か聞かせてもら
えませんか?」と言っても弾いてくれませんか?

また、せっかくやる気になったジャズピアノですから、自分で
あれこれやってみること自体を楽しめるといいなとも思います。

僕も、みなさんに満足していただけるレッスンができるように
頑張ります。

[2268] ソロとバンド Swingy - 2005/09/14(水) 16:43 -


ソロピアノと、バンドの中でのピアノでは、必要なことが
ずいぶん違ってきますが、ジャズピアノのレッスンというと
バンドの中での演奏法が多いかもしれません。
そのあたりも、希望を伝えておくと良いですね。

[2269] レス、ありがとうございました しろたん - 2005/09/14(水) 23:16 -

☆Swingyさんへ

質問のレスありがとうございました。
先生側の貴重な意見を知ることができ勉強になりました。


> やる気があるから大丈夫かな、と思ってやったら、
> 思った以上に難しくて、本人がめげてレッスンをやめてしまった

私も同じ経験あるので、その生徒さんの気持ちがわかります。
でも、単純にそれは、自分のレベルがわからないんです。
なので、セッションに無理やり参加して、おもいっきりへこむといいです。
副作用として、立ち直るのに時間がかかりますけど、、、!!!
自分が把握できてる状態だと、精神的に余裕がでてくるし、
必要以上に他人のレベルが気にならなくなるし、
結果的にはプラスになっていいものが生まれるので、
めげるのも勉強だと思っています。

それでも、もし、理想と現実のギャップが大きくて、やめるという選択肢を取ったら
それは生徒さんの決断だから先生側は気にする必要はないのではないでしょうか。
やっぱり先生としては気にしてしまうのでしょうか。。

私個人としては、自分のレベルに合わないことをするのは、
手や肘を痛めるのではないかという方が怖いです。
夢中になってるときは痛みは感じないですから。

以上、実体験でした。
なんか、えらそうなこといってすいません。


☆パオパオさんへ

はじめまして、こんばんは。

> それから、弾いてくれる先生。これがなかなかいませんね。
> (どうしてプロなのに弾いてくれないのでしょうか?)

私もそういう先生にあたったことありますよ。不思議ですよね。


> 現在は自分でレッスンに足らないものを補うために、たっくさん本を買って勉強してます。
> 本で補わなくても満足出来る先生はいないものでしょうか・・・?

お気持ち、すごくよくわかります。
私もかつて、教本マニアになってしまうくらい、
たくさんの教則本を買いあさりましたが、なかなかいい本は少ないです。
最近は、多少上達したのか?、考えが変わり、どう表現したいかが大事で、
理屈で考えても意味がない部分がたくさんあるもんだなって思うようになりました。

というわけで、つい先日、使っていない教則本をかなり処理しました。
今現在でよく利用しているのものは以下の2つのみです。

1.アメイジング・フレイジング キーボード 株式会社ATN 3150円
2.ポピュラー音楽に役立つ知識 シンコーミュージック 1575円

以前、ここの掲示板でも書いたのですが、
1はジャズの文字はタイトルにないのですが、
とてもわかりやすく、ジャズに応用できるものばかりです。
2はポピュラー系の理論書です。
大きさも小さいし、内容もよくまとまっていて、
女性ならではの見方で書かれていてわかりやすいです。

私はどちらかというと、創作の方が好きなタイプです。
なので、ジャズのスタンダードがたくさん弾けるような
ジャズピアニストを目指しているわけではないので、
もしかしたら役立たないかもしれませんが、
少しでも参考になればうれしいです。

[2270] 皆さまありがとうございます パオパオ - 2005/09/14(水) 23:46 -

初めての書き込みでしたが、お答え頂きありがとうございました。

「何か違うんだよね・・」に対して「では、どうゆうふうにですか?」と、聞いても弾いてくれません。

プロの方はライブでしか弾いてくれないものなのかしら?と思ってました。

アレンジの題材もあまりジャズでは取り上げられないものを持っていくといい顔はしませんし、あっさり、終わってしまいます。

実は私はジャズピアノではないですが講師です。

アレンジを必要とする生徒さんには色んな可能性を弾いてあげます。ですので、よけいに、なぜ?と思ってしまいます。

SWINGYさんの一生懸命教えたらやはり私には無理ですとやめられた生徒さんは、何人かいました。

最近はそういう生徒さんでも様子を見ながらペースをゆっくりして、同じ程度の復習をしながら、進めていってます。

〜〜しろたんさんへ〜〜〜〜
本の紹介ありがとうございます。
また、探してみます。

[2272] お返事。 Swingy - 2005/09/15(木) 23:23 -

しろたんさんへ

>やめるという選択肢を取ったらそれは生徒さんの決断だから
>先生側は気にする必要はないのではないでしょうか。

そうか〜。
生徒自身の決断だからいいのかな。
ちょっと気が楽になりました。

パオパオさんへ

>プロの方はライブでしか弾いてくれないものなのかしら?と思ってました。

いやいや、そんなことはないはず。
たまたまそういう先生だったのでしょう。
そう思いたい(笑)。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板