[ No.267 ]
■診断士の自戦記[046] :横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]
投稿者:
2017年08月27日 (日) 08時56分 |
|
|
|
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 046】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。 本譜は「横歩取り」の攻防戦ですが、久しぶりの△3三角型で対抗 したものです。
最近後手番での横歩取りは勝敗に関係なく「相横歩取り」が 多かったので、主流の△3三角型は指していませんでした。
うろ覚えでですが昔の記憶を頼り(序盤)に指し手を進め、 中盤は先手のチョットしたミスを突いてのB面攻撃からの強襲策 を実施したものです。 本譜では△2七角(40)〜△8六同飛(44)が該当しますです。 それと△6四歩(56)が大事な一手で、本譜の勝敗をカギを握る一手 でした。(今回はネタバレが多い気が・・・) 果たして成功したのか?それとも、もろくも失敗したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は棋譜並べして お楽しみ下さい。
[1/5] |
|
[ No.268 ]
■診断士の自戦記 :自戦記046 横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]−02
投稿者: とある診断士
2017年08月27日 (日) 08時57分 |
|
|
|
戦型:横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型] 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 *相掛かりの出だし。 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 *横歩取りキタ━━(゚∀゚)━━!! △3三角 *最近は△8八角成▲同銀△7六飛の「相横歩取り」にする事が多いのですが、 *今回は主流派の「△3三角型」を採用です。 *久しぶりの戦型ですので、どこまで指せるのかがポイントになりそうですね。 ▲3六飛 *作戦の岐路。 *本筋の一手で問題はありませんが、▲5八玉△5二玉▲3六歩の展開でしたら 「青野流」と呼ばれる戦型選択となり、以降は過激な展開となります。 △2二銀 ▲8七歩 *穏便な一手。 *他に▲3八金や▲5八玉がよくある展開で、どれも一局です。 △8五飛 *作戦の岐路。 *私はだいたい△8五飛が多いのですが、△8四飛も有力候補ですので *悩むところですね。 ▲2六飛 △5二玉 *作戦の岐路。 *以前は△4一玉が主流でしたが、最近は本譜のように中央へと上がる手が *多い感じです。これも時代の流れなのでしょうか・・・ ▲4八銀 △6二銀 ▲6八玉 *作戦の岐路。 *▲5八玉も有力候補。 *また▲3六歩△5一金▲3七桂の展開なら「新山崎流」と呼ばれる戦型です。 *ココらは先手にいろいろと選択肢があり、どれを指しても一局ですね。 △7四歩 ▲5八金 *「左金」を保留したまま▲3六歩〜▲3五歩で3筋に圧力をかけるか *or▲4六歩〜▲4七銀と攻勢重視で指し進めるか…… *この辺りの駒組みは棋風の差が出やすい所ですね。 (−−;)ウ〜ン
[2/5] |
|
[ No.269 ]
■診断士の自戦記 :自戦記046 横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]−03
投稿者: とある診断士
2017年08月27日 (日) 08時58分 |
|
|
|
△7三桂 ▲3六歩 △5一金 *本筋ではありませんが、ココで△5五飛と回る手が有り、 *▲3七桂(▲同角と飛を取るのは△同角▲8八銀△4四角打で勝負される) *△5四飛▲3五歩△7二金▲4六歩のような展開で一局です。 *ただし、感覚的に指しにくい印象が強いですね。 ▲3三角成 *先手からの角交換キタ━━(゚∀゚)━━!! △同 桂 ▲7七桂 △8四飛 ▲3五歩 *先手の主張。 *このまま▲3四歩と突ければ先手が良くなりそう…… △2五歩 *作戦の岐路。 *△7五歩と迷うところですが、本譜では「飛」をイジメる事を優先。 ▲5六飛 *中央へ。 *▲3六飛とあくまでも3筋に拘るのは△5四角がイヤミ。 △7五歩 ▲同 歩 △2七角 *勝負手! *△2八角は▲3七角△同角成▲同桂△2八角で良さそうですが、 *次の▲7六飛がイヤミ。 *また△3八角は▲1八角の受けが有り、△4九角成▲3六飛 *△2六歩▲同飛△3八馬▲3七銀△2七歩で指せそうですが、 *次に強く▲同飛と応じられると△同馬▲同角で攻めが切れそうです。 *よってココでは消去法での勝負手となります。 (−−;)ウ〜ン ▲7六飛 *敗着手。 *勘違いか?それとも見落としかな? *感覚的には▲3七桂の攻勢重視or *一歩譲っての▲8八銀と遊び駒の活用が本筋ですね。 △5四角成 *急所に「馬」が出来て後手満足な展開です。 ▲8六飛 *お手伝いの手。 *これは後手としては助かりました。 ヽ(≧∀≦)ノ *先手は左辺にキズがあるので▲5六飛と辛抱したい所です。
[3/5] |
|
[ No.270 ]
■診断士の自戦記 :自戦記046 横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]−04
投稿者: とある診断士
2017年08月27日 (日) 08時59分 |
|
|
|
△同 飛 *△8五歩と飛交換を拒否するのは▲5六飛△4五馬▲7六飛△5四馬に *再び▲5六飛のような展開で後手面白くない所です。 ▲同 歩 △7六歩 *桂頭攻めで急所の叩き。 *この手で後手に楽しみが出てきました。 ▲8一飛 *攻め合いへ。 *受けに回ってもジリ貧になるので「攻めに活路を見いだす」構想ですが…… △7七歩成 ▲同 金 △6五桂 *遊び駒の活用。 *今まで眠っていた「桂」が活用出来て後手がペースを握りました。 *気になる形勢は後手指しやすいか後手優勢です。 ▲6六金 △4九飛 *大砲を敵陣深くに打ち降ろし、左右からの挟撃体制を作る。 *包囲網を作る第一歩。 ▲5九銀 *焦って▲3八角の飛取りは不味く、 *△7七桂成▲同玉△7九飛成▲7八桂△8八銀までの詰みです。 △2九飛成 *手順に「駒」の補充が出来て後手優勢を維持出来ます。 ▲4六角 △6四歩 *お得な一着。 *「桂」にヒモを付ける、「馬」の退路の確保、と同時に▲8一飛の飛取りに *当たっているので一石二鳥ならぬ一石三鳥の一着。 ▲9一飛成 △4五桂 *手順に左右の桂が5段目に跳ねて後手優勢な局面。 ▲6五金 *非常手段! *放っておけば△5七桂左成▲同金から△同桂成▲同角 *△4五桂の詰めろが厳しい。 △同 馬 ▲7四桂 *最後のおながい。 △6三銀 ▲9二龍 △7二桂 *負けない手。 ▲3四歩 △8七馬 *詰めろ。 ▲7八香 △7六桂 *▲同香なら△7七金の詰みが有ります。 ▲6九玉 △7七金 *詰めろ。 *先手は既に受けが無く、且つ有力な攻め筋も無い為、ココで「投了」です。 *頑張るなら▲5六歩(▲7二竜△同銀▲5六歩は△7八馬からの即詰み有り) *の受けとなりますが、素直に△8八桂成の詰めろで受けが無く後手の勝ち。 まで70手で後手の勝ち
[4/5] |
|
[ No.271 ]
■診断士の自戦記 :自戦記046 横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]−05
投稿者: とある診断士
2017年08月27日 (日) 08時59分 |
|
|
|
戦型:横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型] 先手:あいて 後手:とある診断士
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △5二玉 ▲4八銀 △6二銀 ▲6八玉 △7四歩 ▲5八金 △7三桂 ▲3六歩 △5一金 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8四飛 ▲3五歩 △2五歩 ▲5六飛 △7五歩 ▲同 歩 △2七角 ▲7六飛 △5四角成 ▲8六飛 △同 飛 ▲同 歩 △7六歩 ▲8一飛 △7七歩成 ▲同 金 △6五桂 ▲6六金 △4九飛 ▲5九銀 △2九飛成 ▲4六角 △6四歩 ▲9一飛成 △4五桂 ▲6五金 △同 馬 ▲7四桂 △6三銀 ▲9二龍 △7二桂 ▲3四歩 △8七馬 ▲7八香 △7六桂 ▲6九玉 △7七金 まで70手で後手の勝ち
[5/5] |
|
[ No.272 ]
■診断士の自戦記 :自戦記046 横歩取り[▲6八玉vs△5二玉△8五飛型]−06
投稿者: とある診断士
2017年08月27日 (日) 09時00分 |
|
|
|
o o ノi^ヽ、_,ヘ、 / _,,,......,,,_i γノノλノ)) ご意見・ご感想等がございましたら ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) お気軽にカキコの程、 ,ゝ. (,_`]l[´iン よろしくおながいしま〜す。 ζ_./'~|鬥「|ゝ £'r_,ィ_ァ┘
◇◆ ↓コメントがございましたらよろしくおながいします。 ◇◆ .
|
|