[ No.376 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法 [第1局]
投稿者:
2018年05月03日 (木) 13時45分 |
|
|
|
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | 【自戦記: 058】 \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | をうっpしますた。 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | 今回はGWのSP版 . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ として2局分あります。 (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。お休み中の充電期間に指した将棋です。 今回はある方(自戦記:056,057参照)からの再戦要求に応じた将棋です。 その時は2局とも「相横歩取り」の戦型でしたが、今回では違いました。
対局すると相懸かり調に進んだので戦型は「前回と同じなのかな?」 と思ったら、なっ、何と「横歩取り△4五角戦法」です。 この戦型は後手が勝ちにくいものですが、何か含みがありそうです。
リベンジマッチ【第1局】:横歩取り△4五角戦法 相手の作戦をを粉砕したのか? or 善戦虚しくボロボロに玉砕したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は本局を棋譜並べして お楽しみ下さい。
■【将棋】診断士の自戦記解説 ※続く 第2局 はコチラ ↓ 自戦記059 横歩取り△4五角戦法 [第2局] http://bbs2.sekkaku.net/bbs/jisenki/mode=res&log=52
[1/7]
|
|
[ No.383 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−02
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 13時54分 |
|
|
|
棋戦:診断士の自戦記 :自戦記058 戦型:横歩取り△4五角戦法 [第1局] 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 *先日紹介した自戦記056、057で対戦した某氏との再戦。 *振り駒の結果、本局では私が先手を得る。 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 *「相掛かり」の出だし。 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 *「横歩取り」にしてみました。 △8八角成 *作戦の岐路。 *前局同様に角交換 キタ━━(゚∀゚)━━!! ▲同 銀 △2八歩 *手筋の歩打ち。 *以前対局した時は、ココで△7六飛から▲7七銀△7四飛▲同飛△同歩 *▲4六角の展開での「相掛かり」。本局では同成りmすか? ▲同 銀 △4五角 *作戦の岐路。 *有名な「△4五角戦法」で仕掛けてきました。 *この戦型は研究がかなり進んでおり、先手がキッチリ指す事が出来れば *成功は難しいと言われています。 *本局では後手に何か研究手があるのでしょうか? ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 *先手の「必殺技」。 *△4五角戦法ではこの香打ちが後手陣へと響く一手で、 *後手はこれの対策が問われる事になっています。 *果たして後手の対策法とは? △8七銀 *作戦の岐路。 *よくある対応の一手。 *他に△6六銀ありますが、どちらも後手は上手くいかないとのでは? *と言われております。 *現状では△3六同角と駒損ですが角香交換しての戦いでの勝負が *本命視されておりますね。
[2/7]
|
|
[ No.384 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−03
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 13時55分 |
|
|
|
▲7九金 *逃げる一手。 *▲同金と欲張るのは△7九飛から▲4八玉△6七角成▲5八銀の受けに *△同馬と切られもつれてしまう。 △6七角成 ▲3三香成 *このタイミングで後手陣に攻め込む。 *定跡通りの対応です。 △7八銀不成 *△3三同金と受けに回るのは▲同馬△4二銀▲3一飛△4一香に *▲4二馬とバサ〜リと切り、先手ペースの展開です。 ▲同 金 △同 馬 ▲3二成香 △6九飛 *勝負手! *どうやらこの手が研究の一手だったようです。 *定跡では△3二同銀。以下▲4八玉△8九馬▲6二歩の展開です。 ▲4八玉 △3二銀 *研究手順なのでしょうか?ここで自陣へと手を戻す。 *調子に乗っての△6八飛成の王手は▲5八金打と手順にガチ〜リと *固められて失敗します。 ▲6二歩 *反撃の第一歩。 *この歩打ちが後手陣を崩す二の矢となります。 *この変化における定跡手となりますね。 △同 金 *ココは仕方がないかなぁ。 *△同玉と取るのが一見筋ですが▲4二飛が厳しい一着で△5二香 *▲3二飛成△8九飛成(△6七馬の詰めろか?)▲6四歩と玉頭に *イヤミを付けで先手ペースの展開です。 ▲3三銀 △6一玉 *敗着手(?)or悪手。 *玉の早逃げでしたが、左銀を見捨てずに△3一歩と受けてどうか? *▲4二金の追求に△6一玉▲5一飛△7二玉▲8四桂△8二玉▲8三歩 *△同玉▲7一飛成△6七馬(詰めろ)▲5八銀△6八飛成と苦しいながらも *攻めの姿勢を見せて勝負型。 ▲3二銀不成 *成りではなく不成りで迫り、将来▲4三銀成と継続した攻め筋を含みに *しておくのがポイントとなります。
[3/7]
|
|
[ No.385 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−04
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 13時57分 |
|
|
|
△8九飛成 *攻め合いで勝負へ。 *手順に「竜」を作りつつ桂の補充、且つ8筋の守備を兼ねた手。 ▲2一飛 *王手を兼ねた2筋への利かし。 *他に▲6六馬と遊び駒を活用させる手が一見甘い様に見える重たい感じの手 *ですが有力候補の手。△2五香の切り返しが気になりますが▲2六歩△同香 *▲2七歩△5四桂▲2一飛△3一歩(竜の利かしを甘くする)▲同飛成 *△7二玉▲8四桂(この手を打つ為の馬引き)△8二玉の逃げに▲8三歩と *玉頭を叩き、先手優勢です。 *この後も一波乱二波乱は有りそうですが、先手ペースの展開が見込め *ますので、指し手みたい感じはするので今後の研究課題になりそう。 *※対局時は見えなかった事は内緒なのです。(´・ω・`)ショボ〜ン △7二玉 *△3一歩と中合いをしておきたい。 *▲同飛成△7二玉で本局と同じような進行になるのですが、 *「竜」の位置が2筋から3筋へと変わるので△2四歩が残る可能性が *あります。 ▲8四歩 *詰めろ。 *横からの攻めがダメなら上部から圧力をかける。 *一方向だけではなく、横や上部の多方面から迫るのは寄せの基本でも *あります。 △8二歩 ▲7五桂 *詰めろ。 *放置すれば▲8三金からの「数の攻め」で即詰みが有ります。 △8四龍 ▲6六馬 *遊び駒の活用。 *▲6一銀と捨て銀の手筋で迫るのは△同金▲6三桂成△8三玉 *▲7五金(▲6一飛成は△4四香の詰めろがイヤミ)△8九竜 *▲6一飛成△3五桂(詰めろ)でもつれてしまう。 △6四龍 ▲8四歩 *詰めろ。 *連続詰めろで圧力をかける。 △9二金 ▲6五歩 *「竜」の頭を押さえる。
[4/7]
|
|
[ No.386 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−05
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 13時58分 |
|
|
|
△7四龍 *△8四竜と手順に「歩」を払うのは▲6一銀が厳しく△同金▲6三桂成 *からの即詰みが有ります。 ▲4三銀不成 *遊び駒の活用。 *形勢は先手優勢から勝勢の局面ですので、無理をせずジワジワと真綿で *締めるように包囲網を構築する。 *ですが・・・ *ココでは▲8三銀が判りやすかったようです。△同歩▲同歩成△同金 *▲同桂成△同竜と清算後、▲8四歩と竜頭を押さえて先手優勢から勝勢。 *うっかり見落としていました。 (−−;)ウ〜ン △4六歩 *開き直りの手。 *このまま受けてもジリ貧は否めないので先手の玉頭にイヤミを付ける。 ▲同 歩 △4七歩 ▲同 玉 △6九馬 *瞬間的でも王手をかける事で簡単には負けない意思表示。 ▲5八銀 *負けない手。 *ケチらずに銀を自陣へと投資してガチ〜リと固める。 △8七馬 ▲5二金 △6一香 ▲6二金 △同 銀 ▲5二銀不成 *詰めろ。 *放置すれば▲6一飛成までの詰み。 △7一金 ▲2二飛成 *詰めろ。 *そろそろ寄せの体制に入った感じで形勢は先手優勢から勝勢を維持。 △5一桂 ▲同銀不成 △8六馬 *辛抱の手。 *地道に「馬」を自陣へと引きつけての徹底抗戦の意思表示。 ▲5五桂 *詰めろ。 △8五馬 ▲6二銀成 △同 香 ▲5二金 *局後の感想戦では▲6四銀が決め手だったとの指摘を受けました。 *素直に△同歩は▲6三金以下簡単な詰みが有ります。 *なので取らずに△5四銀の受けですが、慌てずに▲5三銀成と入り込み *△5五銀▲同馬で後手は潰れ型です。 *そ、そうだたのか・・・ (−−;)ウ〜ン 考えてなかった・・・
[5/7]
|
|
[ No.387 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−06
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 13時59分 |
|
|
|
△7五龍 ▲同 馬 *素直に▲同歩でも大丈夫。 *△8四馬▲6二金△同金▲6三桂成△8三玉▲6二竜でほぼ決まり、 *このあとどうしても頑張るなら△8五金ですが、それを挫く▲8九香が *決め手の一着となります。 △3五桂 ▲3八玉 △2七銀 *王手ラッシュ! *形作りを兼ねた王手の嵐! ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △2六銀 ▲2八玉 *持ち駒を全て投入しても捕まらない為、ここで「投了」です。 *以降先手玉は捕まらず。後手陣は受け無しですのでココは仕方がない所。 *例として△7五馬と頑張っても▲6二金△同玉からの即詰みが有り、 *▲同竜△同玉と清算後、▲5二金が上手い捨て駒となり△同玉▲4四桂 *△4一玉▲4二銀△同玉▲3二飛△5一玉▲5二飛成までの詰みです。 まで91手で先手の勝ち
[6/7]
|
|
[ No.388 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−07
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 14時00分 |
|
|
|
棋戦:診断士の自戦記 :自戦記058 戦型:横歩取り△4五角戦法 [第1局] 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩 ▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △8七銀 ▲7九金 △6七角成 ▲3三香成 △7八銀不成▲同 金 △同 馬 ▲3二成香 △6九飛 ▲4八玉 △3二銀 ▲6二歩 △同 金 ▲3三銀 △6一玉 ▲3二銀不成△8九飛成 ▲2一飛 △7二玉 ▲8四歩 △8二歩 ▲7五桂 △8四龍 ▲6六馬 △6四龍 ▲8四歩 △9二金 ▲6五歩 △7四龍 ▲4三銀不成△4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲同 玉 △6九馬 ▲5八銀 △8七馬 ▲5二金 △6一香 ▲6二金 △同 銀 ▲5二銀不成△7一金 ▲2二飛成 △5一桂 ▲同銀不成 △8六馬 ▲5五桂 △8五馬 ▲6二銀成 △同 香 ▲5二金 △7五龍 ▲同 馬 △3五桂 ▲3八玉 △2七銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △2六銀 ▲2八玉 まで91手で先手の勝ち
[7/7]
|
|
[ No.389 ]
■診断士の自戦記SP :自戦記058 横歩取り△4五角戦法[第1局]−08
投稿者: とある診断士
2018年05月03日 (木) 14時00分 |
|
|
|
o o ノi^ヽ、_,ヘ、 / _,,,......,,,_i γノノλノ)) ご意見・ご感想等がございましたら ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) お気軽にカキコの程、 ,ゝ. (,_`]l[´iン よろしくおながいしま〜す。 ζ_./'~|鬥「|ゝ £'r_,ィ_ァ┘
◇◆ ↓コメントがございましたらよろしくおながいします。 ◇◆ .
|
|