[ No.402 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車の攻防戦[四間飛車vs三間飛車]−01
投稿者:
2018年05月18日 (金) 23時46分 |
|
|
|
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 061】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた。 . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。 以前自戦記055で対局した方との再戦。本局はまたも「相振り飛車」。 前回は私が後手番でしたが、今回は先手番です。
ご存じの通り、相振り飛車はまだまだ未知の部分が多い戦型です。 その為、危険を避ける方も多いので難しい面もあります。ですが・・・ 先後が変わっても同じ戦型を採用しての勝負!相手には負けないぞ! という意地の張り合い。何だかワクワク感がキタイ出来ますね。
・・・と言う訳でお互い力戦型の対局での勝負。どうなりましたでしょうか? 相手の作戦をを粉砕したのか? or 善戦虚しくボロボロに玉砕したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は本局を棋譜並べして お楽しみ下さい。
[1/9]
|
|
[ No.403 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−02
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時48分 |
|
|
|
棋戦:診断士の自戦記 :自戦記061 戦型:相振り飛車[四間飛車vs三間飛車] 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 *以前の自戦記055にて対戦した方と再戦です。 *果たしてどのような戦型になるのでしょうか? △3四歩 ▲1六歩 *様子見を兼ねた端歩突き。 *△1四歩と受けてくれれば先手が振り飛車にした場合「居飛車穴熊」に *組みにくい所があります。 *また△8四歩なら▲1五歩と1筋の位を取り圧力をかける事が出来る手 *となり、手損に見えますが損の無い一手となります。 *その為、一部のプロが採用しているのを見て最近多くマネしています。 △1四歩 *素直に端を受ける。 *当たり前にみえる手の対応ですね。 ▲6六歩 △3二飛 *作戦の岐路。 *先に「三間飛車」キタ━━(゚∀゚)━━!! ▲7八銀 △3五歩 ▲7七角 △6二玉 *居玉を避ける・ *直ぐに△3六歩と仕掛けるのは▲同歩△5五角▲1八飛△3六飛▲6七銀と *手順に整備され面白くない。 ▲9六歩 *若干甘い感じですが様子見を兼ねた端歩突き。 *普通に△7二玉なら▲9五歩と伸ばし、穴熊を牽制する狙い。 △3六歩 *前哨戦キタ━━(゚∀゚)━━!! *3筋の歩交換で1歩持つのが狙い。 ▲同 歩 △同 飛 ▲6八飛 *相振り飛車へ。 *▲6七銀と上がる手も有効ですが、本局では四間飛車にして「相振り飛車」 *の戦型が確定です。 *▲3七歩と受けるのは△6六飛の勝負手があり、▲同角△同角の飛角交換、 *先手が忙しくなるので面白くない所です。
[2/9]
|
|
[ No.404 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−03
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時49分 |
|
|
|
△7二銀 *囲い重視で「片美濃囲い」の意思表示。 *穴熊を含みにした△7二玉or△3四飛の浮き飛車。一歩譲っての△3二飛 *も有り、ココは各々一局ですね。 ▲2八銀 *壁銀の悪形ですが、相振り飛車ではよくある形の一手。 本局では「金無双」にする予定でしたので銀を上げてみました。 △7一玉 ▲4八玉 △4二銀 ▲5八金左 △3四飛 ▲6七銀 *作戦の岐路。 *▲6五歩と開戦し、全面戦争に持ち込む構想も有りますが、 *▲2八銀の壁銀が負担になりやすい為、ココでの仕掛けは難しい。 *以下一例を挙げれば△3三銀▲6七銀△4四銀▲4六歩△3二金 *▲4七金△3五銀▲2二角成△同金▲3八金△1三桂(形良く△3三桂は *▲3一角がイヤミ)▲5六銀△3六銀と先攻され難しい。 △8二玉 ▲3七歩 *キズ消し。 *いつまでもキズのある状態では強く戦えないので解消しておく。 △3二飛 ▲3八玉 △3三銀 ▲4八金上 *基本的な駒組みが完成。 *あとは後手の動き方を見ながら攻勢重視or受け重視かの対応を決めたい。 △3四銀 *攻勢重視。 *△5二金左なら囲い重視からの持久戦模様ですが、本局では攻撃の要である *「銀」が進出した事で攻勢重視の構え。 ▲7五歩 *7筋の位を取り、圧力をかける。 *受けばかりの駒組みでは作戦負けになりやすいので、攻勢の手も織り交ぜて *おく事は必須条件。 △3五銀 ▲9五歩 △5二金左 ▲8六歩 *「四間飛車」のままでは戦いにくいので将来「向飛車」を含みにした駒組み。 △3三桂 ▲8五歩 *右辺は放置して左辺に圧力をかける構想でバランスを取る。 *盤面全体を使った「四香同視」の構想での序盤戦。 △2五桂 *勝負手! *最近の多く指されている5段目に桂が跳ねれば何とかなるという考えで、 *このあと桂を損する展開でも攻めが続けば指せるという狙いですね。
[3/9]
|
|
[ No.405 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−04
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時51分 |
|
|
|
▲8八飛 *向飛車へと転換。 *後手は右辺からの攻めを狙っているので、先手は一手損でも左辺から玉頭 *に圧力をかけていく事は重要なのです。振り党感覚の一手。 △6四歩 ▲7六銀 *いつの間にか先手の攻撃態勢が出来つつありで先手満足な展開です。 △6三金 ▲8四歩 *前哨戦その2。 *8筋の歩交換で1歩持つのが狙いです。 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 *浮き飛車へ、 *▲8八飛と深く引くのは△2二角の利き筋へと間接的に入るので後味が悪い。 *ですが、ココは形は悪いが▲8七飛と引くのが良いと指摘されました。 *気になる角頭には銀がいるので安全。且つ▲7七角の利き筋が右辺だけでなく *左辺の9五まで利くのが大きい。また将来角交換し▲7七同桂になった場合、 *桂にヒモが付く効果も兼ねており、一石三鳥の手であるとの事。 *う〜ん、そうだったのか・・・ φ( ̄∇ ̄;o) メモッチャエ △5五角 *牽制。 *放置すると3筋からの強襲を狙っています。 ▲5六歩 *邪魔な角を追い返す。 △4四角 ▲6五歩 *開戦! *ココからは全面戦争へと突入です。 △7七角成 ▲同 桂 △6五歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △5四歩 *激しい攻防戦。 *▲6五歩からの開戦後、ココまでは一本道の展開です。 ▲8五銀 *攻勢重視の一着。 *一旦▲6七銀と引いて後手の動きを見る構想も有った感じですね。 △2四歩 *疑問手! *2三にキズが出来るので指しにくい手。 *局後△1五歩が検討され▲同歩△1七歩▲同桂△1五香▲2五桂 *△1九香成▲同銀に対し、△3六歩と玉頭にイヤミを付けて *どうかと言う事に… 形勢は難しい感じです。
[4/9]
|
|
[ No.406 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−05
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時52分 |
|
|
|
▲2三角 *▲4一角も有力候補です。これには△3一飛の当て返しが気になる所。 *1:▲2三角成の馬作りは△4四角▲6七金△6二金上▲5五歩で * 馬の退路を確保と同時に飛の横利きを通して一局。 *2:▲6三角成の強攻策の角切りは△同銀▲8四歩△7二銀▲8三歩成 * △同銀▲8四歩△7二銀▲7四歩で一局。 *結果どちらも一局ですが、どれが良いのかの判断は微妙な所です。 △3一飛 ▲5五歩 *角の退路を確保と同時に飛の横利きを通す。 *一石二鳥の美味しい手。 △8四歩 *挑発かな? *「取れる物なら取ってみろ!」という感じですね。 ▲9六銀 *銀が明後日の方向に行くので面白くない所ですが、穏便に対応してみました。 *相手の手に乗っての▲同銀は△8三歩で銀があぽ〜ん。 *以下▲同銀成と勢い上突撃し△同銀▲8四歩△7二銀※▲5六角成で *次の▲8三歩成を視野に入れて一局。ですが瞬間的に銀損の代償が馬作り *なので指しにくい印象が強いですね。 *※△同銀と強気の対応は▲同飛△8三歩▲8六飛△7二金で玉型が *薄くなるのが悩み。 △5五歩 ▲4五角成 △4四歩 ▲5五馬 *次の△5一飛が良さそうな手なので甘い手だったかも… *その為、ココは▲6七馬も辛抱だったかな… (−−;)ウ〜ン △5一飛 *5筋に飛を転換させ、中央に圧力をかける。 ▲6六馬 *素直に逃げる。 *▲5六歩と歩で支えるのは筋が悪い手で、「馬」が質駒になるのと同時に *「飛」の横利きが止まるのが面白くない所です。 △7一玉 *玉頭の戦いは不利と見て、戦線離脱の早逃げを実施。 *「玉の早逃げ八手の得あり」の格言実行。 *△1五歩の端攻めが気になりますが、素直に▲同歩とし△1七歩 *▲6七馬△5六歩▲8四飛で先手指しやすい。 ▲6七馬 △5六歩 ▲8四飛 *甘い手 *▲8五歩で銀の活用を優先させるべきでした。
[5/9]
|
|
[ No.407 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−06
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時53分 |
|
|
|
△8三歩 ▲8六飛 △1五歩 *ついに端攻めキタ━━(゚∀゚)━━!! ▲同 歩 △4五歩 *△1七歩と垂らす歩がないので4筋を絡めていこうとする狙い。 ▲8五銀 *遊び駒の活用。 *先手としてはこの銀が攻めに参加しないと攻めが細く上手くいかない為、 *最前線へと繰り出す。 果たして間に合うのか? △4六歩 ▲同 歩 △同 銀 *手順に銀が戦線へと進出。 *次に△5七角と数の攻めが実現すれば後手が良くなる可能性が高い。 *先手としては困る所ですが… ▲5六飛 *勝負手! *「攻められる前に攻める!」 *反撃するならこのタイミングしかありません。 *同じように▲5六馬は△5七歩▲5九金(▲同金は△同銀▲同馬△同飛成 *▲同金と清算され△5九角が痛い)△5六飛▲同飛△5五角▲7六飛打 *△1五香で勝負型ですが、先手陣だけ荒らされるので指しにくい。 △同 飛 ▲同 馬 △5七歩 *手筋の叩き。 ▲同金直 △同銀成 ▲同 馬 *綺麗に清算した事で後手の攻めを凌いだか? △5九飛 ▲4一飛 *先手・後手共に攻めの拠点作り。 △9九飛成 ▲5二銀 *急所の銀打ち。 *後手陣に直接響く攻めの拠点。 △6二金打 *手堅くガチ〜リと受ける。 *虎の子の「金」を自陣へと投入し徹底抗戦の構えです。 *攻め筋が難しいのでしばらく受けに回り、反撃のチャンスを待つ狙い。 ▲6一銀成 △同 銀 ▲8四歩 *「横」からの攻めがダメなら「上」から迫る。 *一方向からの攻めではなく、多方向から絡めていくのは有効手段。
[6/9]
|
|
[ No.408 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−07
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時54分 |
|
|
|
△7二銀打 ▲8三歩成 △同 銀 ▲8二歩 *手裏剣。 *△同玉なら▲8四歩が痛打!△7二群引と引けば▲1一飛成の詰めろ。 *また△同銀と取れば▲同銀△8三歩の時に▲4七馬の詰めろ。 *その為、これは取れない。 △3六歩 *受けばかりだとジリ貧は免れませんので、先手玉にイヤミを付ける。 *ある種、攻めの拠点作りをも兼ねていますね。 ▲同 歩 △1五香 ▲8一歩成 △同 玉 ▲8四歩 △3七歩 *王手!キタ━━(゚∀゚)━━!! *手筋の利かし。 ▲同 銀 *駒損になる対応ですが、ココは仕方がない所です。 *▲同桂と形良く取れば△2九角で頓死するので要注意! *あとから考えたら▲4七玉と上がる手が有り△7二銀引▲5六馬△2九竜 *▲8三歩成と強気に寄せ合い勝負に出て先手優勢を維持出来ますね。 △同桂成 ▲同 金 △7二銀引 *△1九香成が有りそうですが▲8三歩成の詰めろが早い為、 *△2九竜と王手をかけても▲4七玉△6九角▲4六玉で切れ筋となり、 *後手失敗です。 ▲1五香 *邪魔な香を解消して先手優勢。 *まずは目の上をタンコブを解消指せた事で自玉を安泰させる。 *形勢が優勢の場合は無理せず、ジワジワと圧力をかけるのも一つ戦略。 *「金持ちケンカせず」の精神。 △8八龍 ▲6八歩 *「歩」打ちで竜の利きが止まる。 *コストの安い駒で外堀を埋めておく。 △7七龍 ▲6七馬 *強気な勝負手。 *感想戦にて▲8三香が良かった感じです。 *△8二歩の受けに▲同香成△同玉と清算後、▲8三金が二の矢の攻め。 *△7一玉の逃亡に▲7二金△同金▲8三桂で先手優勢です。
[7/9]
|
|
[ No.409 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−08
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時55分 |
|
|
|
△7五龍 *敗着手。 *竜を自陣へと引き守備に利かせた手ですが、次の▲8三香が厳しかった *ようです。また素直に△6七同竜▲同歩の竜馬交換は△6五角▲4七歩 *△2五桂の時に▲8三桂の詰めろが早く後手劣勢のまま。 *そのような訳で△7九竜と敵陣深く入る手で、将来チャンスが有れば *逆襲を狙った手で勝負が有力手です。 *▲8三香からの寄せには△8二歩▲同香成△同玉▲8三金まで同じ進行 *ですが、△7一玉と引き▲7二金△同金でまだ頑張れる可能性が残ります。 *なので△7九竜には直ぐには攻めずに▲4九歩と受け△8二歩▲5五桂 *△5三金寄▲5四歩△5二銀の展開で後手は悪いままですが、 *本局より何とか粘れる感じです。 ▲8三香 *王手! *そろそろ決めに出る。終盤の寄せ合い勝負! *果たして詰むのか? △8二歩 ▲同香成 △同 玉 ▲8三金 △同 銀 *手拍子。 *ココは仕方がないかなぁ。たとえ△7一玉と逃げたとしても▲7二金 *△同玉▲5二銀(詰めろ)△6五角▲5六歩△6二金打▲8三桂△同角※ *▲6一銀成△同金▲8三歩成△同金▲5二銀(詰めろ)△7二銀 *▲6三銀成△同銀▲5三桂△5二銀打▲6一桂成で後手劣勢から敗勢 *が濃厚です。 *※△同金は▲同歩成が詰めろで△同角▲6三銀成△同金▲8四歩 *△7二角▲8三金で後手劣勢から敗勢を免れません。 ▲同歩成 △同 玉 ▲8四銀打 *王手竜取りの一着。 *玉を逃がさない。 *重いようでも確実な一着。 △同 龍 *△7二玉と逃げると▲7五銀で攻守の要である竜を抜かれ、後手敗勢。 *コレでは勝負になりませんね。 ▲同 銀 △7二玉 *下段へと逃げる辛抱の手。 *△同玉と欲張るのはは▲8五飛△7四玉▲6六桂までの詰みです。 ▲8三銀成 *「銀」のタダ捨て。 *以降は即詰みです。 △同 玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8四桂 △7一玉 ▲7二歩 *後手玉を確実に仕留める為の利かし。 *この手で後手はココロが折れたと感想戦で教えてくれました。 △同 金 ▲8一飛 *飛の犠打。この手を見て「投了」です。 *以降は△同玉▲6一飛成△7一合駒▲7二桂成△9二玉▲8三金 *までの詰みです。 まで141手で先手の勝ち
[8/9]
|
|
[ No.410 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−09
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時56分 |
|
|
|
棋戦:診断士の自戦記 :自戦記061 戦型:相振り飛車[四間飛車vs三間飛車] 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △3五歩 ▲7七角 △6二玉 ▲9六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6八飛 △7二銀 ▲2八銀 △7一玉 ▲4八玉 △4二銀 ▲5八金左 △3四飛 ▲6七銀 △8二玉 ▲3七歩 △3二飛 ▲3八玉 △3三銀 ▲4八金上 △3四銀 ▲7五歩 △3五銀 ▲9五歩 △5二金左 ▲8六歩 △3三桂 ▲8五歩 △2五桂 ▲8八飛 △6四歩 ▲7六銀 △6三金 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △5五角 ▲5六歩 △4四角 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △6五歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △5四歩 ▲8五銀 △2四歩 ▲2三角 △3一飛 ▲5五歩 △8四歩 ▲9六銀 △5五歩 ▲4五角成 △4四歩 ▲5五馬 △5一飛 ▲6六馬 △7一玉 ▲6七馬 △5六歩 ▲8四飛 △8三歩 ▲8六飛 △1五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲8五銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六飛 △同 飛 ▲同 馬 △5七歩 ▲同金直 △同銀成 ▲同 馬 △5九飛 ▲4一飛 △9九飛成 ▲5二銀 △6二金打 ▲6一銀成 △同 銀 ▲8四歩 △7二銀打 ▲8三歩成 △同 銀 ▲8二歩 △3六歩 ▲同 歩 △1五香 ▲8一歩成 △同 玉 ▲8四歩 △3七歩 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △7二銀引 ▲1五香 △8八龍 ▲6八歩 △7七龍 ▲6七馬 △7五龍 ▲8三香 △8二歩 ▲同香成 △同 玉 ▲8三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲8四銀打 △同 龍 ▲同 銀 △7二玉 ▲8三銀成 △同 玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8四桂 △7一玉 ▲7二歩 △同 金 ▲8一飛 まで141手で先手の勝ち
[9/9]
|
|
[ No.411 ]
■診断士の自戦記 :自戦記061 相振り飛車[四間飛車vs三間飛車]−10
投稿者: とある診断士
2018年05月18日 (金) 23時57分 |
|
|
|
o o ノi^ヽ、_,ヘ、 / _,,,......,,,_i γノノλノ)) ご意見・ご感想等がございましたら ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) お気軽にカキコの程、 ,ゝ. (,_`]l[´iン よろしくおながいしま〜す。 ζ_./'~|鬥「|ゝ £'r_,ィ_ァ┘
◇◆ ↓コメントがございましたらよろしくおながいします。 ◇◆ .
|
|