【将棋】診断士の自戦記解説
診断士の実践譜。勝ったり負けたりの内容ですが、ご参考になれば…
将棋Ch[しょうぎチャンネル]総合[おしらせ]版へ戻る
【将棋】級位者用棋譜診断 Part.2 へ進む
【将棋】級位者用棋譜診断[旧版] へ進む
【将棋】詰め問題 へ進む
【将棋】ゆっくり1手指し対局 へ進む
将棋Ch[しょうぎチャンネル]ご意見・ご要望・ご質問等 へ進む
■本日:40回 ■昨日:9回 ■合計:36016回
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[ No.612 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−01】
投稿者:
2019年03月02日 (土) 10時12分 |
|
|
|
本局は久しぶりに初手合いの方との将棋です。 事前情報が何も無い中での対局は緊張しますね。 対局前に行った振り駒にて、幸いにも先手番をGet!出来ました。 初手合いの時はなぜか振り駒では後手番が多かったので、 これは嬉しい出来事でした。 わぁ〜い!ヽ(≧∀≦)ノ ウレピイお〜♪
戦型は2手目△8四歩でしたので、▲2六歩からの居飛車戦へ。 以降は最近流行の「角換わり」の戦型へと発展しての一戦です。 と言う訳で、本局は「角換わり腰掛け銀」の攻防戦となりました。
果たして本局の勝敗結果は、どうなりましたか・・・
勝てたん? ((o(∇^*o) ワクワク♪ 三 ドキドキ♪ (o*^∇)o)) 負けたん?
[1/6] |
|
[ No.613 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−02】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時14分 |
|
|
|
棋戦:自戦記082 戦型:角換わり腰掛銀 先手:とある診断士 後手:あいて
*本局は久しぶりに初手合いの方との将棋です。 *戦型は2手目△8四歩でしたので、▲2六歩からの居飛車戦へ。 *以降は最近流行の「角換わり」の戦型へと発展しての一戦です。 *と言う訳で、本局は「角換わり腰掛け銀」の攻防戦となりました。 *果たして本局の勝敗結果は、どうなりましたか・・・ ▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 *作戦の岐路。 *本局では居飛車の意思表示。 △8五歩 ▲7七角 *「角」で受ける。 *▲2五歩と伸ばせば「横歩取り」の含みが残ります。 △3四歩 ▲8八銀 *銀の援軍。 *▲6八銀と上がるのもよく有る定跡となります。 △3二金 ▲7八金 △7七角成 *このタイミングで角交換を実施するのも定跡。 ▲同 銀 △4二銀 *△2二銀と上がる手も定跡手となり、各々一局です。 ▲2五歩 *作戦の岐路。 *飛先を伸ばさずに▲3八銀or▲4八銀と先に右銀を前線に繰り出す構想も *有力候補なので警戒しておきたい所ですね。 △3三銀 ▲4八銀 *▲3八銀の棒銀模様も有力候補で一局です。 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 *作戦の岐路。 *ココでは攻め重視にした▲4八金と上がる手も定跡手となり、各々一局です。 △5二金 ▲6八玉 △4二玉 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀 *駒組に紆余曲折な手順も有りますが、何とか中央に「銀」を据えて「腰掛け銀」 *の基本型が完成。 ▲1六歩 *端歩を突いて間合いを計る。 △1四歩 *素直に後手も追随する。 ▲9六歩 △4四歩 *牽制。 *次に▲4五歩と4筋の位を取られないようにするのが目的。
[2/6] |
|
[ No.614 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−03】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時15分 |
|
|
|
▲3七桂 △3一玉 ▲7九玉 △9四歩 ▲6六歩 △7三桂 *先後同型へ。 ▲4五歩 *作戦の岐路。 *ココからが本番で、このタイミングで仕掛けるのが現代感覚の将棋となります。 *他には▲8八玉△2二玉とお互い入場後▲4五歩と仕掛ける旧定跡手順or *▲4八飛の右四間飛車にし4筋突破を狙う。▲6七金右か▲6八金右と引き締める等 *が有り、各々一局となります。 △同 歩 ▲3五歩 *4,3筋の順で「歩」を突き捨てるのが筋。 △4四銀 *歩を取らずに銀を繰り出すのが定跡手順。 *△3五同歩は▲4五桂の跳ねで攻めが続き、△4二銀▲4四角△2二角▲同角成 *の攻めが一例となります。 ▲7五歩 *桂頭攻めへの布石。 *一転して左辺の桂頭へとイヤミをつける。 *次に△同歩とさせ、将来歩が入ったら▲7四歩の桂頭攻めが厳しくなる。 *これも▲4五歩(39)の仕掛けから続く定跡です。 △同 歩 ▲2四歩 *飛先を軽くする、 *ココが一つの分岐点で▲1五歩△同歩▲2四歩の仕掛けも有力手順となり、 *どちらが良いのかがまだ未定。なので両方の攻めが有る位で覚えたい所です。 *歩の突き捨ての順番は4→3→7→2or4→3→7→1→2の2通り有りますので *要注意! △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 *素直に逃げる。 *攻めを重視した▲4八金型ならば▲2九飛と深く引く場合も有力候補です。 *また▲3四飛と欲張るのは△4三銀で飛が「あぽ〜ん。」となり問題外。 △8四飛 *敗着手。 *桂頭を守る為に上げた「飛」ですが、あとで馬飛交換になるのでは面白くない所です。 *ではどのような対応になるかというと、考えられるのはa.△6三角orb.△6三金 *の2通りですが・・・ 正解は一つです。 *a.△6三角と重く受けるのは、直ぐに▲1五歩の端攻めが有り、△同歩▲1三歩 * △同香▲2五桂と元気に攻められて失敗となります。 *b.△6三金は玉から離れるので指しにくい感じです。以下▲6一角から△3五歩 * ▲3四角成△4三銀▲同馬△同金▲2三飛成で潰れそうに見えますが、△3四角 * が上手い切り返し。これには仕方なく▲2四竜と逃げますが△3三金とガチ〜リ * 受けて勝負型です。 *その為、ココは△6三金の受けが正解となりますね。
[3/6] |
|
[ No.615 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−04】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時16分 |
|
|
|
▲7四歩 *手筋の桂頭攻め! *「飛」が上げれば、この一手! △同 飛 *ココは仕方がない所です、 *他には△7六歩の反発が考えられますが、▲同銀以下△7四飛▲6一角△6二金 *▲7五歩△8四飛▲3四角成△3三銀と辛抱してチャンスを待つ構想も有るには *有りますが、守備陣・攻撃陣共にバラバラになっている為、作戦負けになりやすい。 ▲6一角 △6三金 *このタイミングでは△6三角の受けも考えたい所です。 *▲8三角成以下△2二玉の早逃げで入城し▲7四馬△同角▲7二飛の金桂両取りには *△6三金とかわしてどうか?ただし、飛の間接王手が気になるので甲乙の判断が *しにくい欠点が残ります。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲8三角成 △7六歩 *攻め合いへ。 *先手の玉頭にイヤミを作っておきたいという判断の利かし。 *一旦△2二玉と入城しておくのもありそうですが、それでは遅いと判断したとの事。 ▲6八銀 △4六角 *攻め合いに活路を見いだす狙い。 *△2二玉の入城は▲7四馬△同金の交換後▲8一飛△6五歩▲9一飛成△6四角で *指せそうですが、▲2七強の詰めろが厳しく△1二角の受けに▲4八金△3五歩 *▲9四竜で後手劣勢と成ので面白くない所です。 ▲4七金 *守備駒の金を活用させての強気な受け。 △3五角 ▲7四馬 △同 金 ▲6一飛 *王手香歩取りと、一度に三度おいしい一着。 *これで主導権を握った展開となり、先手ペースの流れです。 △2二玉 ▲9一飛成 △8六歩 ▲同 歩 △7七歩成 *手筋の突き捨て。 *先手陣にイヤミを作り、どこかに橋頭堡を作りたい。 *と同時に形勢が先手に傾きかけているため、局面の複雑化が狙いとなる。 ▲同 金 *金で取る。 *▲同銀と形良く受けるのは△3九角の切り札があり、悩ましい。 △7六歩 ▲同 金 △8八歩 *手裏剣。 *▲同玉と取らせて先手玉をつり上げ、危険地帯へと誘導するのが狙い。 ▲同 玉 △8七歩 ▲同 玉 △4六歩 *連続した「歩」の手筋で揺さぶり、少しでも先手陣にイヤミを作りたい。 *※一見無駄に見える歩の手筋ですが、ジワジワとあとからボディブローのように * 利いてくる事が多々有りますので、無駄ではありません。 * よってココの攻防戦は級位者の方々にも参考になるかと思います。
[4/6] |
|
[ No.616 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−05】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時17分 |
|
|
|
▲2七香 *詰めろ。 *いつまでも受けに回っているとチャンスを逃がす可能性がありますので、 *▲9一竜の存在を含みにした「上下からの挟撃」が狙いとなり、 *このタイミングで反発しておくのがミソ。 *放置すれば、次に▲2三香成△同金▲2一竜△3三玉(△同竜は▲2三飛成からの *優しい詰み有り)▲2三飛成△4二玉▲3二竜上までの詰みとなります。 △2四歩 ▲同 香 *王手! *連続王手で揺さぶりをかけるのが狙い。 △同 角 *不本意ですが、ココは仕方がない対応です。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 *ケチって△2三歩と打つのは▲同香成からの優しい即詰みが有りますね。 ▲同 飛 △2三香 *「飛」があぽ〜ん?! *これで飛が使い物になったように思えますが・・・ ▲3四飛 *詰めろ。 *放置すれば、次に▲3一角から△同金▲同竜△1三玉▲2五桂△同香▲2四金 *△1二玉▲3二飛成△2二合駒▲同竜引までの詰みです。 △3三銀 ▲同飛成 △同 桂 *△同玉と上がるのは▲2一竜△3一歩▲4五桂打△同銀▲同桂が厳しく、 *後手敗勢となる。 ▲2一銀 *急所の銀打ち。 *気になる形勢は先手優勢から勝勢と言った所ですね。 △4七歩成 *攻め合いへ。 *ココは仕方がない所です。 *△4二金と逃げるのは▲3一角から△2一玉▲4二角成△1二玉▲2二金△1三玉 *▲1一竜△2四玉で逃げられそうですが▲3三馬が上手い二の矢となり、 *△3五玉以下▲3六歩△2六玉▲2九香△2八歩▲同香△2七銀▲4四馬までの詰み *となります。 ▲3二銀成 △同 玉 ▲2一角 △4二玉 *△2二玉と逃げるのは、 *▲3一竜△1三玉の逃げに▲3三竜の詰めろで先手勝勢ですね。 ▲4三歩 △同 銀 ▲4一金 *王手! *ベタな金打ちの王手ですが、確実な一着です。 △5二玉 ▲5一龍 △6三玉 ▲4三角成 *詰めろ。 *放置すれば、次に▲5二竜までの1手詰め。 △7八銀 ▲同 玉 △6九角 *連続王手攻撃 キタ━━(゚∀゚)━━!! *先手玉に即詰みは有りません。形作りで締めようとする狙いですね。 ▲同 玉 △5八金 ▲7八玉 △6八金 ▲同 玉 △5八飛 ▲7七玉 *ココで「投了」です。 *以降は先手玉に迫る手は無し。かといって後手玉に受けなし状態ですので、 *投了は仕方がないところです。 *何とか初手合いは勝利できました。相手が△8四飛(50)と1手間違えてくれたおかげ *ですので、「運」が良かった感じです。本局の「角換わり」は奥が深い戦型ですので *相手の研究にはまると、簡単に負ける可能性が高いので要注意!となります。 *今後も目先の一勝にこだわらず、日々精進していきたいですね。 まで109手で先手の勝ち
[5/6] |
|
[ No.617 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−06】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時19分 |
|
|
|
棋戦:自戦記082 戦型:各換わり腰掛銀 先手:とある診断士 後手:あいて
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5二金 ▲6八玉 △4二玉 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲3七桂 △3一玉 ▲7九玉 △9四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8四飛 ▲7四歩 △同 飛 ▲6一角 △6三金 ▲8三角成 △7六歩 ▲6八銀 △4六角 ▲4七金 △3五角 ▲7四馬 △同 金 ▲6一飛 △2二玉 ▲9一飛成 △8六歩 ▲同 歩 △7七歩成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △8八歩 ▲同 玉 △8七歩 ▲同 玉 △4六歩 ▲2七香 △2四歩 ▲同 香 △同 角 ▲同 飛 △2三香 ▲3四飛 △3三銀 ▲同飛成 △同 桂 ▲2一銀 △4七歩成 ▲3二銀成 △同 玉 ▲2一角 △4二玉 ▲4三歩 △同 銀 ▲4一金 △5二玉 ▲5一龍 △6三玉 ▲4三角成 △7八銀 ▲同 玉 △6九角 ▲同 玉 △5八金 ▲7八玉 △6八金 ▲同 玉 △5八飛 ▲7七玉 まで109手で先手の勝ち
[6/6] |
|
[ No.619 ]
【自戦記082 角換わり腰掛銀−07】
投稿者: とある診断士
2019年03月02日 (土) 10時22分 |
|
|
|
ご意見・ご感想等がございましたら お気軽にカキコの程、 よろしくおながいしま〜す。 (*´・∀・*)ヨロシクオナガイシマ〜ス。
◇◆ ↓コメントがございましたらよろしくおながいします。 ◇◆ .
|
|