【将棋】診断士の自戦記解説
診断士の実践譜。勝ったり負けたりの内容ですが、ご参考になれば…
将棋Ch[しょうぎチャンネル]総合[おしらせ]版へ戻る
【将棋】級位者用棋譜診断 Part.2 へ進む
【将棋】級位者用棋譜診断[旧版] へ進む
【将棋】詰め問題 へ進む
【将棋】ゆっくり1手指し対局 へ進む
将棋Ch[しょうぎチャンネル]ご意見・ご要望・ご質問等 へ進む
■本日:12回 ■昨日:61回 ■合計:36049回
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[ No.694 ]
【自戦記091−01 向飛車の攻防戦】
投稿者:
2019年07月20日 (土) 15時01分 |
|
|
|
某所で対局したものです。 2019年5月1日より元号が「平成」から「令和」へと改元致しました。 これを記念(?)して最初で最後の平成・令和リーグ戦を開催する事になり、 平成の4月〜令和の5月へと新元号をまたぐ形で2ヶ月間かけで行いました。 その時に指した将棋を順次うっpしており、本局は5局目です。
リーグ戦ではあらかじめ先後が決まっており、本局では私が後手番です。 対戦相手の棋風は私と同じように居飛車、振り飛車なんでも有りの全戦型の オールラウンダー。相手として作戦が立てにくいのではやりにくい感じで、 相手も同じ心境のはずだと思います・・・ 違うかなぁ? という訳で・・・
戦型は先手が開始早々に飛先の形を決めてきた為、後手がそれを逆用しての 「向飛車」。最近は某プロ棋士が実践で早めに飛先の形を決める形を採用して 高い勝率を残しているので、真似て採用してくる方が多い感じです。 その影響でしょうか? 本局ではその後、居飛車の急戦策かと想ったらいつの間にか持久戦策の駒組へ。 しかも先手が居角のままでしたので後手から動く展開の激しい攻防戦へ突入。 果たして本局の結果は、どうなりましたか・・・
勝てたん? ((o(∇^*o) ワクワク♪ ドキドキ♪ (o*^∇)o)) 負けたん?
[1/12]
|
|
[ No.695 ]
【自戦記091−02 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時06分 |
|
|
|
■平成・令和リーグ戦 ※4回戦までの勝敗結果 ┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬───┐ │−│−−−−−│1回戦│2回戦│3回戦│4回戦│5回戦│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │1│とある診断│D後○│C先●│E後●│B先○│A後_│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │2│A氏全戦型│C先○│E先○│B後●│D後○│と先_│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │3│B氏振飛党│E後●│D先●│A先○│と後●│C後_│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │4│C氏振飛党│A後●│と後○│D先●│E先●│B先_│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │5│D氏振飛党│と先●│B後○│C後○│A先●│E後_│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │6│E氏居飛党│B先○│A後●│と先○│C後○│D先_│ └─┴─────┴───┴───┴───┴───┴───┘
■5回戦の組み合わせ ▲A氏全戦型(3勝1敗) vs △とある診断士(2勝2敗) ▲C氏振飛党(1勝3敗) vs △B氏振飛党(1勝3敗) ▲E氏居飛党(3勝1敗) vs △D氏振飛党(2勝2敗)
いよいよリーグ戦の最終戦。3勝1敗の方の両者が勝てばプレーオフ(PO)。 1名ならそのまま優勝。問題は3勝1敗の方が共に負けた場合は4名による まさかのPOという、イベントが発生致します。 果たして本局の結果は、どうなりましたか・・・
[2/12]
|
|
[ No.696 ]
【自戦記091−03 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時08分 |
|
|
|
棋戦:自戦記091 棋戦:平成・令和リーグ戦5回戦 戦型:向飛車 先手:A氏全戦型 後手:とある診断士
*戦型は先手が開始早々に飛先の形を決めてきた為、後手がそれを逆用しての「向飛車」。 *最近は某プロ棋士が実践で早めに飛先の形を決める形を採用して高い勝率を残している為、 *真似て採用してくる方が多い感じです。その影響でしょうか? *本局ではその後、居飛車の急戦策かと想ったらいつの間にか持久戦策の駒組へ。 *しかも先手が居角のままでしたので後手から動く展開からの激しい攻防戦へ。 *果たして本局の結果は、どうなりましたか・・・ ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 *開始早々に飛先の形を決める。 *一昔では形を決めすぎだと言われていた指し方ですが、ここ数年でよく見かけるように *なりました、これもやはり某プロ棋士の影響でしょうか?時代は変わりましたね。 △3三角 ▲4八銀 *作戦の岐路。 *▲3八銀からの棒銀模様にする構想も有力候補ですね。 △2二飛 *作戦の岐路。 *▲2五歩を逆用する狙いで「向飛車」を選択。 *私も走ですがココは△4二飛の四間飛車にする作戦もよく採用する方も多く、二者択一 *といった対応策が主流ですね。 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 *居玉を避ける。 *飛車の位置が決まれば居玉を避ける為、玉の囲い重視の指し手。 *自然な流れの感じですね。 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 *作戦の岐路。 *急戦か? *次に▲3七銀から▲3五歩△同歩▲4六銀or▲3七銀から▲2六銀か▲4六銀と進出して *▲3五歩の仕掛けの含みも考えられる処です。 *他には▲9六歩の穴熊打診もよくある展開で各々一局となります。 △3二銀 ▲5六歩 △5二金左 *作戦の岐路。 *左金を上げるタイミングが早い感じになりますが、本局ではワザと金上がりを優先させ *先手の対応を伺ってみました。 他には▲9六歩と突いて来ない為、△9二香からの穴熊。急戦に備えて△7二銀の片美濃囲い *も有力候補で、各々一局となります。
[3/12] |
|
[ No.697 ]
【自戦記091−04 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時09分 |
|
|
|
▲5八金右 *「船囲い」の完成。 △4四歩 ▲6六歩 △4三銀 ▲6七銀 *なぜか依然として先手は角道を開けてきません。何かの意図がありそうですね。 *考えられる作戦としては次に▲7九角からの「引き角」も考えられる処ですが・・・ △7二銀 *「美濃囲い」の完成。 *後手満足な展開です。 ▲5七銀 *作戦の岐路。 *▲7九角なら「引き角」となります。 *本局では銀が上がった事で▲3六歩とのバランスが悪くなっています。 *果たして先手の狙いはなんなんでしょうか? *オカシイポ・・・ (−−;)ウ〜ン △6四歩 *牽制。 *次に▲6五歩〜▲6六銀左の位取りを阻止した一着。 ▲7六銀 △6三金 ▲6五歩 *前哨戦 キタ━━(゚∀゚)━━!! *6筋の歩交換で一歩持ち歩にするのが狙いです。 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △7四歩 *展開次第で△7三銀〜△7二金の右矢倉にするor△7三桂と跳ねる余地を作り、 *6五の位置を争点とする構想や△8四歩〜△8三銀〜△7二金の銀冠等を視野にれた *一着で、柔軟な対応となります。 ▲9六歩 *様子見と共に、場合によっては▲9七角の端角を視野に入れた一着。 △9四歩 *素直に端歩を受ける。 ▲4六歩 △8四歩 ▲3七桂 △8三銀 *作戦の岐路。 *玉頭戦に備えた一着。 *▲4五歩が気になりますが、これには△同歩▲4六歩(▲同桂は△5一角で問題なし) *△同歩▲同銀△5四銀▲4八飛に△4二飛と転換させて一局です。 ▲6七金 △7二金 *「銀冠」の完成。 *自陣を引き締める事が出来、満足な展開です。 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八金引 *誘いかなぁ? *先手陣は▲7六銀が歩越し銀の悪型の為、角が使えない状態です。 *その為ココでは手損ですが▲7九角〜▲6六銀〜▲5七角と転換させ、「角」を攻めに *参加させたいところですね。
[4/12] |
|
[ No.698 ]
【自戦記091−05 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時11分 |
|
|
|
△7三桂 ▲2九飛 △5四歩 *穏便な一手。 *後日の検討では△1五歩と仕掛けるのが有力手です。素直に▲同歩は△同香が厳しいので *▲2四歩の反発となりますが、△同歩▲1五歩に△3五歩の桂頭攻めが二の矢の攻め。 *これも▲同歩は△3六歩が厳しい為▲2六飛と浮きますが、△3四銀と援軍を繰り出して *後手指しやすい状況となります。 ▲5八金上 △5二飛 *中央を圧迫する。 *このまま2筋に飛をおいていてもあまり面白くない為、手損にはなりますが5筋へ *飛を転換させ、次に△5五歩の攻めを見せる。 ▲6七銀 △5五歩 *開戦! *ココは良くも悪くも仕掛ける一手! ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △5一飛 *甘い手だったか・・・ *形良く決めたのですが、ココでは△5二飛の二段飛車の形が良かった感じです。 ▲2四歩 *反発 キタ━━(゚∀゚)━━!! *当然の反撃で、△同歩と取らせて▲2二歩が急所の歩打ちとなる。 △同 歩 ▲4五歩 *あれ? *△同歩なら▲同桂が良い感じとなりますが・・・ *個人的には前手の突き捨てを活かす▲2二歩の手裏剣を放ちたい所です。 *素直に△同角と取るのは▲2四飛で先手ペースなので、ココは△1三桂と辛抱です。 *継続手として▲1五歩の端攻めが二の矢。以下△同歩▲1四歩△2五桂▲同桂△同歩 *に▲5五桂で勝負型ですね。 △5五歩 ▲4六銀 △5四金 *手堅く受ける! *玉型が薄くなるので指しにくい感じですが、本局では手堅く攻める方針です。 *通常は△5四銀が形ですが、コレには▲4四歩が二の矢の攻め。 *△6五歩の妥協に▲4五銀とドンドン攻めて先手ペースの展開となり、後手面白くない。 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀 *冷静な一着。 *金銀を上げたり下げたりして先手の攻めを困惑させる事が狙い。 ▲2六飛 *疑問手! *桂頭への守備ですが、これはビビリ過ぎです。 *よって守りでは無く、攻めを継続したいので▲3五歩の角頭狙いが有力手です。 *△同歩▲3四歩△4二角▲4四歩△同金(△同銀は▲4三歩が痛い)に▲5五銀と *自陣角との連携策で攻めれば勝負型となります。 △6五歩 *左辺は諦め、右辺から圧力をかける。 *ココまで来たら局地戦ではなく全面戦争へ発展させ、局面の複雑化が狙いとなります。
[5/12] |
|
[ No.699 ]
【自戦記091−06 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時12分 |
|
|
|
▲3五歩 △6四銀 *援軍を送る! *左辺は捨て、「速度重視」で先手陣へと迫る。さてどちらの攻めが早いのか? *△3五同歩と相手をするのは▲3四歩が厳しい一着です。△4二角の逃げに▲5五銀 *△6六歩▲同銀上△6四銀で良さそうですが、▲5二歩とポンと飛頭へのが叩きが *上手い攻め。仕方なく△同飛と取りますが▲4四銀で先手指しやすい状況です。 ▲3四歩 △4二角 ▲3六飛 *「飛」の活用! *飛を転換させて、3筋から圧力をかける。 *▲2二歩の手裏剣も考えたい所で△1三桂と跳ねてくれれば▲3三歩成△同角▲3六飛 *で攻めが繋がります。ですがこれは後手の対応が悪く、桂跳ねでは△6六歩の攻め合い *が有力手。▲同銀以下△6五銀▲2一歩成△6六銀▲同角に△6五金と捌いておけば、 *後手が良い感じとなりますね。 △3二歩 *素直に受ける。 *左辺は放棄したとは言え、簡単には渡せません。最低限は受けるのです。 ▲5六歩 *直接的で素直な攻め。飛・角・銀2枚でグリグリと攻める下準備ですね。 *個人的には▲5二歩と一発利かしを入れたい感じです。 △6六歩 ▲同 角 △6五銀 *「銀」でグリグリ攻める! ▲8八角 △6六歩 *手筋となる二の矢の攻め。 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △6五金 *重荷になっていた中央付近の金銀を活用しつつ先手陣に圧力をかけていく。 ▲8八角 △8五歩 *手薄な8筋に圧力をかける。これで6筋と8筋の両方から迫る攻め筋が出てきます。 *直接△5六金と迫る手もありますが、▲6七銀(▲5七歩の催促は▲6七歩が痛い)の *受けが有り△同金▲同金直△5六銀▲5五銀△6七銀成▲同金△4七銀▲2六飛△2五歩 *▲同飛△5六金で良さそうですが、▲5七金打とガチ〜リと受けられてもつれてしまう。 ▲6七銀 △8六歩 *前手を活かす8筋のコビン攻め。 ▲同 歩 △同 角 ▲5五銀 △6八角成 *大駒切りの強襲! *ココは決め時だと思い、ズバっと「角」を切る! ▲同 玉 *ココは仕方がないかなぁ。 *▲同金は△8六歩の垂れ歩がイヤミとなります。 △8七金 *拠点となる金打ち。
[6/12] |
|
[ No.700 ]
【自戦記091−07 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時14分 |
|
|
|
▲9七角 △同 金 ▲8四歩 *意地の歩打ち。 *受けばかりだとジリ品は免れませんので、隙を見ながら後手陣にイヤミを作る。 *小さな事でもコツコツと後手陣にボディブローを打ち込んでいく事は大事ですね。 △同 銀 ▲9七桂 △6六歩 *直接手となる玉頭攻めですが、甘かったかなぁ・・・ *後日の検討では△5五金▲同歩の金義交換が有力手です。以下△6五桂▲6六銀の受けに *△5七歩を利かし▲同金△5九銀▲6七玉△5七桂成▲同銀(▲同玉は△2七銀のB面攻撃 *が厳しい攻め)△4七角▲4六飛に△6一飛と遊び駒の飛を活用させ、▲6二歩△同飛 *▲6六歩△5八銀▲7七玉△5六歩で後手優勢です。 *ですが・・・ 対局時には思いつきませんでした。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲同銀引 △同 金 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △6六銀 *玉頭を押さえ、且つ橋頭堡を築く。 *放置してくれれば、次に△8六角の王手が厳しい一着となります。 ▲同 銀 △同 歩 ▲8三歩 *王手!キタ━━(゚∀゚)━━!! *単発の利かしですが、▲4二角を打つ前の下準備かな? △同 玉 ▲8五歩 *予定変更となる玉頭への利かし。 *ココで予定の▲4二角は△6一飛が上手い切り返しとなり、▲6三歩と飛先を止めても *△6五桂の詰めろor△6七銀の王手等が厳しい一着となります。 △6七銀 *王手! *手順に守備駒の金を剥がせばそれまでとなるので、このタイミングで王手攻撃に出る! *気になる形勢判断は後手指しやすいから優勢か?いずれにしろ後手ペースの流れです。 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 玉 △4八角 *王手の角打ち! *△6五銀を打つ前に▲5七玉からの脱出路を塞ぐのが大事ですね。 ▲5七銀 △6五銀 *王手! *終盤はシンプル化させる事が大事です。 ▲6七玉 △6六金 ▲同 銀 △同 銀 *疑問手!(´・ω・`)ショボ〜ン。 *素直に△同角成が有力手です。 *▲6八玉の逃げに△8五桂と手順に邪魔な歩を取り除いておけば後手勝勢です。 *以下▲同桂△同銀で一瞬先手玉の即詰みは消えますが、攻めの拠点が消えたので *先手としては、あとはジリ品を待つだけとなります。 *また、ココでは既に秒読み段階でしたので焦って指した事は内緒なのん。(−−;)ウ〜ン ▲7八玉 △8五桂 *詰めろ。 *このまま放置すれば△7七銀成以下▲6九玉△6一飛▲6二歩△同飛▲5八玉△6八飛成 *▲4七玉△5七角成までの詰みです。
[7/12] |
|
[ No.701 ]
【自戦記091−08 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時16分 |
|
|
|
▲同 桂 △5七角成 *詰めろ。 *このまま放置すれば△6七馬以下▲8八玉△7七銀成▲9八玉△7六馬▲8七歩△同馬 *▲8九玉△8八銀までの詰みです。 ▲6九桂 △6七馬 ▲8八玉 △8七歩 *手筋の歩打ちとなる王手! *▲同玉と取らせる事で先手玉を死地へと誘い込むのが狙いです。 ▲同 玉 △8五銀 *詰めろ。 *この手を見て「投了」です。 *即詰みが無い場合は無理に王手をかけずに詰めろで迫り、相手に悟らせる事が重要ですね。 *また、このままでは次に△7六銀からの即詰みが有ります。▲9八玉の逃げに△8七銀打 *と迫り▲9七玉△8五桂▲8六玉△7五銀までの詰みです。 *最終戦は何とか勝利する事が出来ましたのでリーグ戦の成績は3勝2敗の勝ち越し。 *前回のリーグ戦では優勝だっただけに少し悔いが残りますが、勝ち越しただけに「良し」 *と見なければいけませんね。 *■5回戦の結果。 *▲A氏全戦型(3勝2敗) ●−○ △とある診断士(3勝2敗) まで132手で後手の勝ち
[8/12] |
|
[ No.702 ]
【自戦記091−09 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時17分 |
|
|
|
棋戦:自戦記091 棋戦:平成・令和リーグ戦5回戦第1局 戦型: 向飛車 先手:A氏全戦型(3勝2敗) 後手:とある診断士(3勝2敗)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △3二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △4四歩 ▲6六歩 △4三銀 ▲6七銀 △7二銀 ▲5七銀 △6四歩 ▲7六銀 △6三金 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △8四歩 ▲3七桂 △8三銀 ▲6七金 △7二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八金引 △7三桂 ▲2九飛 △5四歩 ▲5八金上 △5二飛 ▲6七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △5一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △5五歩 ▲4六銀 △5四金 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲2六飛 △6五歩 ▲3五歩 △6四銀 ▲3四歩 △4二角 ▲3六飛 △3二歩 ▲5六歩 △6六歩 ▲同 角 △6五銀 ▲8八角 △6六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △6五金 ▲8八角 △8五歩 ▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5五銀 △6八角成 ▲同 玉 △8七金 ▲9七角 △同 金 ▲8四歩 △同 銀 ▲9七桂 △6六歩 ▲同銀引 △同 金 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △6六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲8三歩 △同 玉 ▲8五歩 △6七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 玉 △4八角 ▲5七銀 △6五銀 ▲6七玉 △6六金 ▲同 銀 △同 銀 ▲7八玉 △8五桂 ▲同 桂 △5七角成 ▲6九桂 △6七馬 ▲8八玉 △8七歩 ▲同 玉 △8五銀 まで132手で後手の勝ち
[9/12] |
|
[ No.703 ]
【自戦記091−10 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時20分 |
|
|
|
■平成・令和リーグ戦 ※最終結果 ┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬───┐ │ │ │1回戦│2回戦│3回戦│4回戦│5回戦│ ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │1│とある診断│D後○│C先●│E後●│B先○│A後○│3勝2敗 ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │2│A氏全戦型│C先○│E先○│B後●│D後○│と先●│3勝2敗 ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │3│B氏振飛党│E後●│D先●│A先○│と後●│C後○│2勝3敗 ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │4│C氏振飛党│A後●│と後○│D先●│E先●│B先●│1勝4敗 ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │5│D氏振飛党│と先●│B後○│C後○│A先●│E後○│3勝2敗 ├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │6│E氏居飛党│B先○│A後●│と先○│C後○│D先●│3勝2敗 └─┴─────┴───┴───┴───┴───┴───┘
■5回戦の勝敗結果 ▲A氏全戦型(3勝2敗) ●−○ △とある診断士(3勝2敗) ▲C氏振飛党(1勝4敗) ●−○ △B氏振飛党(2勝3敗) ▲E氏居飛党(3勝2敗) ●−○ △D氏振飛党(3勝2敗)
[10/12]
|
|
[ No.704 ]
【自戦記091−11 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時22分 |
|
|
|
■平成・令和リーグ戦の本戦を終えて・・・ 無事に何とかリーグ戦を終える事が出来ました。ありがとうございます。 ですが、困った事が発生しました。ナンと誰かの「他力本願」の願いが叶ったのかどうか は判りかねますが、最終戦の結果を見ると5戦して3勝2敗が4人も出てしまいました。 リーグ戦前は2人、3人による優勝決定戦はあるかもしれないかもと思っていたのですが、 結果は4人となりました。これは大きな誤算です。
最終結果を見て4人によるプレーオフ(PO)を行う事が決定し、当初の開催形式は パラマス式トーナメントで決めるべきだろうとする意見も出ましたが、時間がかかる為却下。 代案として4人による決勝トーナメント開催の運びへとなりました。
そのような訳で、まだまだ続くリーグ戦。果たして優勝の行方は誰になるのか? 混沌としてきましたね。次回からは決勝トーナメントの将棋をうっpしていきます。
■決勝トーナメント ※抽選の結果下記のように決まりました。 ・1回戦第1局 1位 vs. 4位 ▲とある診断士 vs △E氏居飛党
・1回戦第2局 2位 vs. 3位 ▲A氏全戦型 vs △D氏振飛党
さて優勝するのは誰なのか?まだまだ続く平成・令和リーグ戦の結果はどうなるのか? 気になる勝敗の行方は生暖かく気長に待っていて下さ〜い。 ・・・という訳で次回へと続くのです。
[11/12] |
|
[ No.705 ]
【自戦記091−12 向飛車の攻防戦】
投稿者: とある診断士
2019年07月20日 (土) 15時24分 |
|
|
|
お忙しい中、棋譜並べして頂きましてありがとう御座います。 ご意見・ご感想等がございましたら お気軽にカキコの程、 よろしくおながいしま〜す。 (*´・∀・*)ヨロシクオナガイシマ〜ス。
◇◆ ↓コメントがございましたらよろしくおながいします。 ◇◆ .
|
|