【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

★のびのびキッズ掲示板★

ホームページへ戻る

記事
[259] 自立活動とは miyamokko 03/26(金) 11:59
  よくこの言葉を聞きますが、実は、あまり確実なイメージはもっていなかったことに気付きました。

支援学級で自立活動を、といわれても、なんとなく、自立に必要な活動だな、くらいの認識でした。

でも実は、

障害による生活上や学習上の困難を主体的に改善・克服するための知識・技能・態度および習慣を養うことだというのです。

昨日、参加した学習会で、ある支援学校での実践例に聴覚過敏の子に25メートルの床拭き往復5回を自閉症の子に躾けておられる先生がいました。

其の子は、聴覚過敏があるので、キーキーいう他の子の声は苦手なんです。それなのに、嫌な音が満載な時間帯の廊下で、その床ふきをさせるんだそうです。

床拭きは、腹筋と感覚過敏を軽減するからという理由なんですけど、

なぜかというと、自閉症特有のシングルフォーカスによれば、床拭きに集中していれば、其のときは、聴覚過敏は気にならないんだそうです。

それに、其の子は、バランス感覚は抜群なのに、走る動きはとってもぎこちないんだそうです。

それで、@腹筋を高めること、A聴覚過敏の軽減、B仕事を最後まで仕上げること  C自信をつけるなどを狙いに床拭き往復5回をできるように指導されたんだそうです。

自立活動の6つの目的に照らすと、
@健康の保持
A心理的安定
C環境の把握(感覚過敏や認知の特性への対応)
D身体の動き
の4つはクリアしていることになります。

なお、他の二つは(人間関係の形成、コミュニケーション)です。

コミュニケーション能力についてもこの先生は、子どもからの要求を一日最低は20個は必然的に引き出すようにされているというのです。
人と関わることが苦手な自閉症の子を放置しては、なかなか自分から要求もでてこない。
それでは、困る。
だから、さまざまな場面で要求を出さざるおえないように工夫しておられました。

お盆のうえに食器を載せて運ぶ際も、そのままではお盆が傾きがちで食器を落としてしまいやすいので、お盆に濡れた布巾をひいて、其の上に食器を載せるんだそうです。

なるほど!!!

と、思いました。






 
Pass


このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。
投稿フォーム
名前:
メール:
タイトル:
コメント:
画像:

URL:
削除キー: Cookie:
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板