|
http://www.npwo.or.jp/info/2014/1129osakald.html
以下コピー&ペーストです↓↓
すべての学校において障害のある幼児・児童・生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取り組みを支援する「特別支援教育」が学校教育法に位置づけられてから、今年で8年目となりました。 今、教育現場では発達障害のある子どもにどんな支援が行われているのか、教科別に指導の実例をみながら、障害のある子どもがその持てる力を伸ばし、充実した学校生活を送る方法を考えます。
日時:平成26年11月29日(土曜日) 午前10時30分から午後3時30分(午前10時受付開始)
会場:エルおおさか(大阪府立労働センター) 2階・エルシアター 大阪市中央区北浜東3-14 電話06-6942-0001
内容:午前の部(午前10時30分〜)
講演(1)「8年目の特別支援教育と教育的支援」 講師:竹田 契一(大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学LDセンター顧問)
午後の部(午後1時15分〜)
講演(2)「学習につまずきがある児童・生徒の“見る力”を育てる」 講師:奥村 智人(大阪医科大学LDセンター・オプトメトリスト) 講演(3)「算数が苦手な児童・生徒は、どこでつまずくのか」 講師:笘廣 みさき(一般社団法人 発達支援ルームまなび 理事) 講演(4)「英語につまずく子どもたち〜特別支援教育の視点を取り入れた英語学習〜」 講師:三木 さゆり(大阪市立長吉中学校 教諭)
参加申込:参加無料。お申し込みは、はがき・FAX・Webのいずれかでお申し込みください。 (中学生以下の方は入場できません)
はがき・FAXの場合 住所・名前・電話番号・入場希望人数(最大5名まで)を書いて申し込んでください。 <はがき>〒540-8501(住所不要) NHK厚生文化事業団近畿支局「11月29日ハートフォーラム」係 <Fax> 06-6941-0830
Webの場合
こちらの応募フォーム からお申し込みください。 (https://www.npwo.or.jp/form/1129osakald/index.html)
定員(800人)になり次第締め切ります。
入場整理券は11月上旬以降、封筒に入れて郵送します。
ご応募いただいた個人情報は、結果に関する連絡のみに使用いたします。それ以外に使用することはございません。
主催:NHK厚生文化事業団近畿支局、NHK大阪放送局
協力:大阪府共同募金会
問い合わせ:NHK厚生文化事業団近畿支局 電話06-6937-3412(平日:午前9時30分〜午後6時) |