【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

★のびのびキッズ掲示板★

ホームページへ戻る

記事
[861] 2019年4月27日 就労継続のコツ講演会感想 宮本 04/28(日) 10:03
  ●就労継続のコツ 講演会報告

小さな会社だけど、役員2名以外の9名の従業員は、全員障がい者雇用。
身体、精神、発達障がい、

それを可能にしたのは社長の見事で優しい柔軟な発想の転換。

一人一人の特性や状況に応じた勤務時間の設定やルール作り
実に細やかで、優しい。
仕事場の雰囲気が良いのは当然だ。

「出来上がった仕事が同じなら、
障害の有無は関係ない」

「障害者雇用を狙って運営してきたのではない。一緒に働きたいなと思って採用してきた結果だ」

「人の成長なくして企業の成長も発展もない」

奥脇社長の物事の本質を見抜く柔らかな視点の言霊の数々。

当事者として一緒に話をしてくれた従業員のUさん。

パワポで生育歴から現在までをコンパクトで明確に示しながら、とつとつと話してくれる。
話し言葉は彼女なりのペースで話してくれるので、私のようなせっかちなタイプは待つのがちょっと辛いが、はじめにそのことを説明してくれたので、待てる。それに、待てば要点はちゃんと伝えてくれる。

奥脇社長は、新入社員には、必ず、はじめに自己紹介のパワポを作らせ、そこに自分の得意と不得意、配慮してほしいことをアピールさせるという。

肯定的な自己理解とはなんだろう。

等身大の自分をありのままに見つめられることに尽きるだろう。
世間を気にした見栄はプライドではないと思う。
プライドとはなんだろう。

できないことや苦手な事を黙っていて、失敗経験を積みすぎては、就労継続は叶わない。

努力で出来るなら、苦労はしないし、診断名もつかなかったはずだ。
もっとも昨今は診断がややこしいケースも多いので、対応は難しいし、クローズで働いて成功している人も当会にも少なからずいる。

だが、その苦労は周りが予測する以上だと思っていた方が良い。
せめて親や家族はその生き辛さは理解してやりたい。
わかっていても、クローズ就労を選択する時は、それなりの事情もある。


できないことや出来るようにするための配慮を本人が言えることで、
周りがそれを受け入れて支援するから、
自信がついて、時には不得意も軽減する。

さらに、自分の精神状態を客観的に測り、見える化して自己体調管理を出来るSPISも就労継続には必須アイテムのようだ。
SPISは奥進システムの目玉商品かもしれない。
あちこちの事業所でも使われているらしい。
講座では、個人が使えるのも紹介してもらった。


個人的には、効果的なダイエットアプリも同じような発想で作ってもらえるとありがたい。(切に願う。。。)


Uさんは口頭での言葉のやりとりの速度や反応はゆっくりだが、メールでのやりとりは秀逸らしい。だから仕事はできる。

また、相手方の会社の人ととの打ち合わせなどには、上司が付き添い一緒に打ち合わせをする。

チーム支援という事か。

さて、素晴らしい働きやすいきめ細かい配慮をしてくれる企業は非常に少ない。
いつも、当会では、よだれが出るような好事例を発信しているが、その幸運に預かれる事が少ないのは当然だ。
みんなが奥新システムさんに就職できるわけではない。

では、私たちに出来る事は何だろう。

一人一人がその立場で考えてもらいたい。

今回は、多くの方に関心を持ってもらえ、ほぼ満席。

社長と従業員のUさんのお話は1時間強で、後は質疑応答。

途絶えることがない質疑が出て、実り多い会となりました。

参加された方々と、お忙しい中でも、快く講座を引き受けてくださった奥脇社長とUさんには感謝でいっぱいです。

最後に、無料配布されているというネットで出来るサポートブックを紹介させていただきます。成長とともに変化するサポートブックは更新がしやすいネットアプリがおススメです。

いつこの世とお別れになるかわからないので、
障がいがある子の親亡き後の支援も含めたエンディングノートのアプリ作成もよろしくと勝手なお願いもしておきます。



 
Pass


このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。
投稿フォーム
名前:
メール:
タイトル:
コメント:
画像:

URL:
削除キー: Cookie:
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板