★のびのびキッズ掲示板★
記事 | ||
---|---|---|
[746] | 4/26総会後の講演会 感想 | りんりん 04/27(日) 00:07 |
「ICTを学習場面でどのように活用して参加したか」 奈良なんとカンファレンス理事 松谷さんとそのご家族が講演してくださいました。 お兄ちゃんがとろまおくん(中一)、妹さんがちーこちゃん(小二)です。 とろまおくんは東京大学のDo-it Japanにも参加されています。 パパは去年秋、伊丹先生とバリバラに「イクメン」として出演されました。 ママもApple心斎橋や大阪市立中央図書館で講演されたことがあります。 ------------ 以下、facebookに載せた、私の感想です。 今日ののびのびキッズでのとろまおくんファミリーの講座は盛りだくさんの内容でした。 最初の一時間でママとパパ、休憩をはさんでとろまおくん、最後に質疑応答で2時間半たっぷりでした。 ★ママからは「自ら選ぶ『支援』を!」というタイトルでiPadを活用することでメタ認知が向上し、 自己肯定感がアップして、自己解決能力をはじめとする「生きる力」が向上したとの説明でした。 アナログ・デジタルも含めてたくさんの選択肢を用意されてきたママさんだからこそ言えることだと思います。 そのたくさんの選択肢の中からご本人が選んで使いこなしたり、周囲に「こういうアプローチなら、 こういうサポートがあれば、できる」働きかけることができるようになった。素晴らしいと思いました。 またそれを受け止める環境(現在通う中学校)の大切さも感じました。 ★パパからは「ICTを活用した学習への取り組み」として3つの分野にわけてアプリの紹介がありました。 ICTで健常の子に追いつくわけではない、依然適切な支援が必要であるから、先生もICTを積極に使ってほしい、 ICTを使うことは決して「ラクをする」ことではない、というメッセージが心に残りました。 また、なんとカンファレンスの活動紹介と、文科省のICT活用ハンドブックの紹介がありました。 ★休憩をはさんでとろまおくんからは普段使っている、使い勝手のいい、厳選アプリの紹介がありました。 実際に使って見せてくれて、より具体的に分かりました。便利なもの、楽しそうなもの、 一杯あって見せてもらえてよかったです。 VOD(マルチメディアデイジー教科書)も英語がすでにあることを確認できて、早速申し込まなくちゃと思いました。 (以前小学校の先生に「英語はない」と聞いていたのです。) 質疑応答ではキーボードをどうやって覚えたか、 作文など書けたものはどうやって確認するのか(∴読み上げアプリで聞いて確認する、など)、 NHK for Schoolの紹介もありました。 ICTに限らず、たくさんの手段を試して来られてるので、引き出しがたくさんある、とろまおくん一家でした。 先行して活用された方ならではの言葉の深みもあり、聞けてよかったです。時間が許せばもっともっと聞きたかったです。 四月進級・進学のただでさえ一番忙しい時期に、一家総出で講演してくださり、感謝します。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[747] | りんりん 04/27(日) 00:23 | |
紹介されたアプリ(メモ間違ってたらごめんなさい) ★iよむべえ 写真で撮ったものを読み上げてくれる(音読の宿題などに活用) ★Dyslexia カラーフィルターのオーバレイをかけることができる。(白地に黒の文字が目に刺さってキツイ、などの読みづらさを抱える方に、好きな色をかぶせることができるので読みやすくなる) ★色のシミュレーター 色覚以上を簡単に体験できる ★DocScan カメラで撮影したものがそのままでは長方形のA4も台形に写ってしまうので、長方形に補正することができ、PDFファイルに直すことができる ★NoteHD DocScanで読み込んだ教材などに直接書き込むことができる(答案用紙などを撮影して、解答欄を大きく拡大して文字を埋め込んでプリントアウトして提出することができる) ★NoteAnytime(Note Anytimeと似たアプリ) ★Upad ( 〃 )動作が速いので便利。漢字の宿題に使う ★Chemist 理科の実験がバーチャルでできる ★Keynote パワーポイントのようにプレゼンができる ★Pages ワープロアプリ ノートとして使う ★Numbers Excelのような計算アプリ ★Sketch Book 鉛筆でかくように絵がかける レイヤーで分けることができるので、修正がしやすい ★VOD 電子教科書(マルチメディアデイジー) ★PSTouch PhotoshopのiPad版 ★iMovie 動画編集ソフト ★タイムタイマー(残り時間が目で確認できる) ★プレゼンタイマー(複数の予定をカウントダウンしてくれる ★Go雨探知機 集中豪雨が近づく様子を確認できて、知らない土地で便利 ★筆順辞典 ★元素図鑑 元素を美しい映像で紹介 ★イン・アクション 元素図鑑とペアで見ると面白い ★明るく大きく 読みづらい文字を読みやすくしてくれるアプリ ★ききとり上手 補聴器アプリ イヤマフをして聴覚過敏を調節している場合、応用すると便利 ★SmartMind マインドマップアプリ ★Google Earth 3Dで地球を見ることができて楽しい、ストリートビュー機能つき ★WordWord 自分辞書が作れ、また読み上げもしてくれるので、オフライン環境でも確認できて便利 ★(電気回路のアプリ) 名前が聞き漏らし |
||
コメント | ||
---|---|---|
[748] | mari-mori 04/27(日) 08:47 | |
りんりんさんへ いつも詳細なレポ!!ありがとうございます(*^^*) 行けなかったんでありがたいです!! 息子の時にDo IT JAPAN に参加出来なくて、でも研究室の方がとても親切にメールのやりとりしてくださり、プログラム最終日の保護者の集まり!?だけでも来ませんか!?と言って頂き、そんなことも是非聞いてみたかったです(*^^*) 思ってた以上に色々活用出来ることわかり、本当にレポ!!と、講演して下さったご一家に感謝します\(^o^)/ |
||
コメント | ||
---|---|---|
[749] | みやもと 05/03(土) 15:47 | |
りんりんさん、まとめができずに日がすぎていたので、まとめてくださり、感謝。 それに、一行づつ行間あけてくれて、読みやすかったわ! ありがとうございます。 |
||
コメント | ||
---|---|---|
[752] | (^-^v | りんりん 05/04(日) 10:13 |
最初行間のことが分かってなかったのですが、最近は一旦アップしてから再編集してます。 投稿フォームだけでは分かりづらいので。 |
||
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。 |
---|