【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中

愛知山車祭り研究会談話室

研究会員の情報交換の場として利用下さい

研究会ページに戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.128 からくりの訂正 投稿者:横井    投稿日:2008年12月10日 (水) 21時25分 [返信]

19・22・24の横井のワンマンショーはなくなり、18日〜24日まで 玉屋一門の実演と解説になりました。25日〜30日までは 寝屋川の東野グループの実演です。ただ 18日だけは 玉屋・東野総出演です。


No.127 からくり展 投稿者:横井    投稿日:2008年12月09日 (火) 18時18分 [返信]

天才 からくり師の世界展
12月18日〜30日まで
松坂屋本店 本館7階大催事場
午前10時〜午後7時30分
実演 11時・12時30分・2時30分・4時の予定
入場料600円 会員の方に招待券を発送できません。手元に無いため。
玉屋チームは18日〜24日までで 18・20・21・23が からす天狗の実演あり
19・22・24は横井のワンマンショーです。
24日までは 横井を呼び出してください。当日に招待券をお渡しできると思います。なお 5時過ぎたら会場からいなくなります。


No.126 本の紹介 投稿者:横井    投稿日:2008年12月02日 (火) 18時20分 [返信]

中日新聞 
ぶるりぐるり知多半島2009年版
定価762円(本体)
特集 縁起物知多半島


No.125 本の紹介 投稿者:横井    投稿日:2008年10月24日 (金) 22時53分 [返信]

新潮45  2008・11
新潮社  760円
達人対談  からくり人形の達人
九代目玉屋庄兵衛 VS ビートたけし

サライ  2008.11/6  650円
冬の金沢
 天徳院と大野弁吉の記事有り


No.124  投稿者:横井    投稿日:2008年10月06日 (月) 20時22分 [返信]

東方出版
兵庫の祭  旅行ペンクラブ編
定価1,600円(税別)
117の風物詩が紹介されてあり、山車祭も数件あります。参考になります。


No.123 本の紹介 投稿者:横井    投稿日:2008年07月29日 (火) 22時57分 [返信]

能登劇場 八十八景
中日新聞社   1,714円

元気になる お祭り・花火
創英社/三省堂書店   1,500円


No.122 本の紹介 投稿者:横井    投稿日:2008年07月18日 (金) 22時55分 [返信]

学研  歴史群像シリーズ
城と城下町 3  名古屋  648円
名古屋の祭りとからくり人形は中途半端な取材で終わっていますが 参考書程度にどうぞ


No.121 8月15日は祭三昧。富田情報! 投稿者:小川     投稿日:2008年07月01日 (火) 21時56分 [返信]

「けんか祭と富田の鯨船行事」講演と見学が8月15日に行われます。詳しくは三重県「県政だより」7ページをご覧下さい。また8月15日は各地で祭が行われていますので、見学順で悩みそうですね。


No.120 桑名石取祭は芸術だ 市博物館で祭車彫刻と絵画展 投稿者:小川     投稿日:2008年06月19日 (木) 22時04分 [返信]

桑名石取祭の絵や祭車の彫刻を集めた「石取絵画展と蔵前祭車の立川彫刻展」が18日、桑名市博物館で始まった。桑員地域の芸術愛好者らでつくる「留美寝参寿久波奈(るみねさんすくわな)」が「日本一やかましい、だけではない石取祭の高い芸術性を知ってほしい」と開いた。22日まで。


No.116 湯取車NHKの取材を受ける 投稿者:村田 芳章    投稿日:2008年04月10日 (木) 22時45分 [返信]

湯取車がNHKの取材を受けています。何でも名古屋で家康ゆかりの特集を組みたいとの事。

 来る4月27日か29日に撮影に来るようです。撮影されるのは「囃子」と「人形」ひょっとしたら僕もちらっと映るかも?

 まだ未定の部分が多く確定したら、ご連絡します。また放映する時間もわかり次第、ここに書きます。

No.119 NHKの特番 金特に出演? 投稿者:村田 芳章    投稿日:2008年05月02日 (金) 00時44分

NHKの湯取車への取材が終わりました。
放送は5月16日(金)金とく午後8時〜8時45分
これが天下一!
徳川家康からの贈り物
(中部7県向け)
ゲスト:江守徹さん
プレゼンター:クワバタオハラさん

 のうち、4分程度だそうです。


No.118 山車の進化について 投稿者:横井    投稿日:2008年04月12日 (土) 22時50分 [返信]

双葉社発行のCG日本史シリーズ6
「戦国 大攻城戦」に戦国時代の攻城兵器の紹介があって 走り櫓や台車があり、祇園祭の山鉾などを製作する工人たちが作らなければ出来ないような頑丈さが伺え 平和になって 一度は軍事に走った物が 祭礼の世界に再び戻って江戸初期の山車祭礼に生き残っていったのか 考えさせられるCGでした。


No.117 四日市の祭り学ぼう会発足 来月から連続講座 投稿者:小川     投稿日:2008年04月11日 (金) 00時47分 [返信]

中日新聞と伊勢新聞に掲載されました。
(伊勢新聞抜粋)
「講座は、五月八日を皮切りに来年四月九日までの計十二回。「諏訪神社祭礼」をテーマに、現在ある練りの歴史を実演や写真紹介を交えて一つずつ順にひもといていく。初回は「四日市祭入門」と題し、昭和九年と同三十一年ごろの祭りの記録を上映するという。
 講座のコーディネーターを務めるのは、四日市の祭りに詳しく、「富士の巻き狩り保存会」所属の前田憲司さん。「昔話をするだけでなく文献に基づいて解明し、本にまとめられるように四日市の祭り文化を見直してみたい」と話している。会場は諏訪神社社務所。時間は午後7時―9時。参加費は一講座五百円(高校生以下無料)で事前に申し込む。問い合わせは同会事務局(「弥な屋」内)=電話059(351)0878=へ。
(抜粋不味ければ削除願います)



No.113 会員名簿の発送 投稿者:横井    投稿日:2008年04月02日 (水) 18時28分 [返信]

4月になってやっと名簿ができました。新年会に参加された方々お待たせしました。写真を同封します。なお 新規に紹介のあった方は 懇親会の参加をもって登録しますので 紹介者の会員はそのむねをお伝えください。

No.115 名簿届きました 投稿者:村田 芳章    投稿日:2008年04月10日 (木) 22時41分

 横井様、名簿届きました。ありがとうございます。


No.114 西濃・岐阜地域の曳やま図面展 投稿者:横井    投稿日:2008年04月04日 (金) 22時13分 [返信]

5月7日(水)〜16日(金)の平日のみ
9時〜15時
大垣共立銀行本店 3階ロビー
  大垣市郭町3−98・・・JR大垣駅から南へ徒歩10分
西濃・岐阜地域内外20ヶ所近くの祭・行事に使われている曳山約48両の立体構造図を展示
新会員 菱田氏の労作


No.112 新年懇親会 投稿者:横井    投稿日:2008年02月10日 (日) 23時52分 [返信]

本日参加していただきました会員の皆様 62名中1名が交通事情の為 欠席となりましたが滞りなく親交を終えることが出来ました。事務局としましては大変ありがたく思っています。新しく9名の会員を迎え 交友の輪もまたまた広がってきました。来月から山車祭りがスタートします。会員各位の活躍を期待しております。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板