お疲れ様でした - 大妻女子大学合唱団の交流掲示板
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!



※このページへの直接リンクはお止めください。

電通さんの掲示板    都立さんの掲示板

こちらの掲示板をご利用になる前に、必ずお読みください

名前 メール
タイトル タイトル色
コメント
コメント色 削除用パスワード COOKIE
URL
アイコン アイコンサンプル
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[903]   謎のおじさん  「 お疲れ様でした 」     

皆様と同じ先生方にご指導いただいている混声合唱団 漣の広本と申します。
第49回定期演奏会、超満員の盛会でおめでとうございます。また今回が最後の定演となる4年の皆様お疲れ様でした。本日レセプションにて、前の方に座って先生方とくっちゃべていた謎のおじさんは私です。家内がOGとしていつもお世話になっております。
演奏は最初から聞かせていただきました。1ステは、ちょっと??と言う感じでしたが、尻上がりに調子が出てきたようですね。後半は安心して聞かせていただきました。1ステが元気がなかったのは、アンプの問題だったのかな?
来年はいよいよ節目の50回定演。もちろん活動が50回で終わるわけではありませんが、やはり節目と言うのは大きなイベントです。私が今の4年生と同じ思いを持てることがひとつあります。それは、私が遠い昔(現役の皆さんがまだ生まれる前)の学生時代に所属していた合唱団で46回〜49回の定演を経験していることです。50回を前にして、卒団すると言うのは、ちょうどリレーでアンカーにバトンを渡すような気持ちでした。来年の演奏会は絶対に成功させてくれよと言う思いでいたことを思い出します。
大妻の合唱団も、昨年・今年と多くのメンバを迎えて人数も増え、演奏にも厚みが増してきたと思います。ぜひ来年もさらに多くの仲間を迎え入れて、人数減少に歯止めのかからない他のいくつかの合唱団のお手本となってもらい、かつさらに厚みの増した演奏が聞けることを祈念しております。
最後になりましたが、改めて演奏会のご成功おめでとうございました。

2005年12月04日 (日) 00時18分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板