大妻女子大学合唱団の交流掲示板 (2Page)
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!



※このページへの直接リンクはお止めください。

電通さんの掲示板    都立さんの掲示板

こちらの掲示板をご利用になる前に、必ずお読みください

名前 メール
タイトル タイトル色
コメント
コメント色 削除用パスワード COOKIE
URL
アイコン アイコンサンプル
[918]   佐藤 暢晃  「 ライブのお知らせです 」      返信!

突然の書き込み失礼します。
管理人様、不適切な場合は削除をお願いいたします。

今回ライブを行う冒険団は、去年の10月に男女7名で結成され現在はショップ99のイメージソングを歌っており、この春よりマイクロソフト社の新製品のイメージソングも歌う事になりました♪
作詞を書かれている橋本さんは話題の「ショップ99」、「長崎屋」、「大江戸温泉物語」などの流通サービス企業群を展開する東証一部上場企業であるキョウデングループの創業者で一つ一つの歌詞に一代で事業を築かれた哲学がこめられています。音楽プロデューサーの吉田晴彦さんもX-JAPAN、L'Arc-en-Ciel、KICK THE CAN CREW、小柳ゆきなど数々のアーティストを世に送り出してきたビッグな人です。

社長の御好意により学生は食べ放題・飲み放題で1000円です。
食事は帝国ホテルやホテルオークラ並に豪華で美味しいお食事を用意してお待ちしております☆
この場をキッカケに音信不通だったサークルや
職場の友達をいっきに呼んで旧交を温めてください。
皆様の同窓会にもなると思うので是非、お誘い合わせの上、遊びに来てください。

これから、冒険団はメディアにも出ていきビックになっていくと思います。
トランスやヒップホップ系に激しくはないですけど本当に考えさせられ心に響く歌なので、是非!当日、皆様にお会いできるのを心より楽しみにしております♪

概要
☆☆☆☆☆☆☆
プログラム
3/2(木)
18:30 開場
19:30 開演
22:00 終了
直接、ライブハウスの方へ御来場ください。
場所は六本木駅から徒歩三分のところにある
六本木スプラッシュという所です。
http://www.splash-go.com/map.html ←地図です!

【申込方法】
1.氏名
2.学校名
3.学部名
4.学年
5.PCアドレス
6.今回のイベントを知ったきっかけ。

食事の準備の都合のため参加される方は必ず上記を明記の上、
3/1日(水)
18:00までに arsene@qk2.so-net.ne.jp宛てにメールを送って下さい。
なお、先着100名様までですので、宜しくお願い致します。

早稲田大学 佐藤 暢晃
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2006年02月28日 (火) 22時21分

[930]   グレイス合唱団   「 【ドイツと日本の 修好150周年を記念して、カンタータを歌いませんか!!】 」     

皆さ〜ん、出番ですよ〜ッ!!

私達のホームPで過去の6曲を聞いて、良かったら、ドイツ人の仲間と一緒にカンタータを歌いませんか!! 

≪ドイツと日本の修好150年を記念≫して、【グレイス合唱団】では、ドイツの気鋭の合奏団や日本オペラ界を代表するソリストと共に『バッハのカンタータ』のチャリティー公演を予定し、合唱団員を募集しています。 
共に生涯の思い出に残る、至高・至福の音楽を味わいませんか!! 

☆公演: 2011年9月17日(土)午後/ウェスレアン・ホーリネス淀橋教会(JR:大久保駅近く) 
☆曲目: カンタータ 4番 & 80番とブランデンブルク協奏曲… J.S.Bach作曲
 
☆出演: 稲垣俊也(バス)、遠藤久美子(ソプラノ)他素晴らしいソリストと協演!!
☆合奏: アクロアマ・アニマータ (ドイツ(エッセン)より来日)…(acroama animata)で検索して下さい!! 素晴らしい演奏の一部が聞けます!!

☆後援: ドイツ大使館、東南アジア文化友好協会、日本国際飢餓対策機構、キリスト教系各紙 他

☆チャリティー先: 東日本大震災復興支援、東南アジア文化友好協会、日本国際飢餓対策機構、ワールドビジョンジャパン

2011年05月21日 (土) 23時22分

[917]   nimo  「  」      返信!

管理人さま突然失礼します。

下記アドレスを携帯で見てください。
かわいいハムスターが携帯の中で育っていきます。
また、無料着メロや主に女性のための美しくきれいになるための
モバイルショップなどのリンクがあります。
どうぞご利用ください。

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=getkent1

2006年02月27日 (月) 15時23分

[916]   101 New Life Network  「 秋田の聖母マリアの奇跡 」      返信!


日本の兄弟姉妹の皆様、秋田の聖母マリアの奇跡を知っていますか?
http://www.newlifejm.net/japan_top.html

1973年から1982年まで、秋田県秋田市郊外の小さな修道院で、
聖母マリアの不思議な出来事がありました。

当時は、世界的に大騒ぎになり、奇跡に立ち会ったカトリック神父が
出来事を記録した著作は、4ヶ国語に翻訳され、現在も世界で読まれています。
世界のカトリック教徒の間では「Our Lady of Akita」の名前で知られています。

世界11億人のカトリック教徒の間では、よく知られた出来事なのです。
現在までに、世界61カ国からアクセスがあり、毎日平均で160件の訪問数(ホストPCの実数)が
あります。ぜひ、ホームページをご覧下さい。
http://www.newlifejm.net/japan_top.html

私はこの奇跡の地に、人生の半ばで関わったカトリック教徒です。
現在、この秋田の奇跡を記念して、ロザリオを製作いたしました。
http://www.newlifejm.net/feature_rosary_akita.html

東の果ての、現代の日本で起きた秋田の聖母マリアの奇跡は、世界のカトリック教徒に
敬虔な畏敬をもって受け入れられています。
現在も日本各地と世界から巡礼者が訪れている、日本のカトリックの隠れた聖地です。

2006年02月25日 (土) 14時48分

[915]   miyazaco  「 初めまして 」      返信!

初めまして、miyazaco といいます。
piano を中心に音楽をやっている者です。
34才、妻と娘あり、です。

好きな音楽が多ジャンルにわたる、雑食性音楽好きの人、
音楽のみならず、文学や美術も好きな人、
大勢で盛り上がるよりも、一人二人で過ごすのが落ち着く人、
アメリカ、ヨーロッパ、南米‥‥もいいけど、日本の伝統文化もいいなあ、という人、
やっぱりピアノっていい楽器だなあ、と思う人、
ラヴソング、社会派、叙景、以外の歌詞って無いのかなあ、という人、
クラシック以外でパワフルなピアノって無いのかなあ、と思う人、
草木染めとか手織りとか、、、に惹かれる人

もし一つでも心当たりがあったら、是非、僕の Web Site を見に来て下さい。
夫婦でのんびり、マイペースを貫いています。試聴も出来ます。
ひょっとしてCDを買ってくれる時は、サークル名を言って下されば、若者特価一律1500円に値引きします。CD郵送&郵便局での代金振込みでOKです。
まずは覗いてみてくれたら、うれしいです。

2006年02月16日 (木) 00時29分

[914]   ユースホステル合唱団  「 ご卒業される皆様へ 」      返信!

突然の書き込み失礼致します。
ユースホステル合唱団(混声)の額賀と申します。

ユースホステル合唱団では、ただいまメンバーを熱烈に大募集しています!!

団員は20代〜40代の社会人が中心で、総勢約25名。まったくの初心者からセミプロまで、音楽経験も年齢も幅広いメンバーが集っています。
結成は1955年で、「ユースホステル」の名を冠しているのは、歌好きなユースホステル会員が集って出来たことから。現在はとくにユースホステル協会とは関係をもちませんが、旅好き、遊び好きのメンバーが多く、旅行や飲み会、花見などのイベントも自然発生的に行っています。

指導陣:
指揮者/田中明先生。ヴォイス・トレーナー/福成紀美子先生。ピアニスト/浅海由紀子先生。
団の実力はさておき、指導陣の厚さが自慢です。

最近の演奏会で歌った曲:
混声合唱組曲「水のいのち」高田三郎/曲 
混声合唱組曲「旅」佐藤眞/曲
ミサ・ブレヴィスKV49、KV258モーツァルト/曲
唱歌メドレー「ふるさとの四季」源田俊一郎/編
フォスター名曲集

練習日/場所:
毎週水曜日19:30〜21:30
東京音楽芸術園(JR・新大久保駅より徒歩5分)
三栄町社会教育会館(地下鉄・四谷三丁目駅より徒歩5分)

☆興味のある方、合唱団を探している方、まずは気軽にのぞきにきてみませんか!?

詳しくはユースホステル合唱団ホームページをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/youth_hostel_choir/ensou-frame.html

お問い合わせ:
youth-boshu@yahoogroups.jp  までお気軽にご連絡ください!

お待ちしておりま〜す♪

2006年02月06日 (月) 18時17分

[931]   ジョイントコンサート国際委員会   「 2012年3月 バロック音楽研修旅行のご案内 」     

突然の書き込みにて失礼いたします。
私どもは海外および日本でジョイントコンサートを通して相互理解を深めることを目指しているジョイントコンサート国際委員会と申します。


■ドイツ・バロック音楽研修旅行実施について■
2012年3月20日(火)― 27日(火) 8日間
―ドレスデン・ライプチヒ・ハレ・アルンシュタット・ドルンハイム・アイゼナハ他訪問―

私どもはドイツ各地での日本の合唱団やオーケストラの方々の海外公演を手伝ってまいりましたが、その関係でオルガン工房や博物館、またパイプオルガン奏者などとのつながりが多くできました。そのコンタクトを通し今回バッハ、ヘンデル縁の中部ドイツでのバロック音楽研修旅行実施することにいたしました。

ドレスデン近郊には、パイプオルガン製造で有名なオイレ社の工房があり、1枚の鉄板から巨大なパイプオルガンが完成するまでの工程を見学できます。バロック音楽を愛される皆様には馴染みのあるパイプオルガンの製作過程を一からご覧になれるは興味深いこと思います。
また、ライプチヒのニコライ教会では、同社が製作した巨大なパイプオルガンを教会オルガニストのユンゲル・ヴォルフ氏に皆様の前で実際の演奏を見せていただけます。
各地、中部ドイツ在住で音楽学研究家の当委員会の委員長が、バッハやヘンデルの博物館や縁のある史跡を訪問しながら、隠されたエピソードや楽曲とのつながりなどを詳しくお話しながら旅行を進めてまいります。

さらにライプチヒではゲバントハウスオーケストラと結成800年を祝うトーマス教会聖歌隊によるバッハのモテットBWV225のコンサートやトーマス教会でのコンサート、バッハ並びにメンデルスゾーンのオルガン作品のコンサートを鑑賞する機会がございます。
詳しくは私どものウエブサイトでご覧ください。『ジョイントコンサート』で検索いただければトップに出てまいります。
バロック音楽を愛する皆様のご参加をお待ち申し上げます。

●ジョイントコンサート国際委員会
事務局長 垣沼佳則



■モーツァルト・レクイエム■ ライプチヒ・ニコライ教会 2012年11月24日(土)
International Bachchor に出演してみませんか! 
指揮者・音楽監督 ユルゲン・ヴォルフ
青木洋也“カウンターテナー”(東京・名古屋での国内練習指導者ならびに現地ソロ) 
旅行期間 2012年11月21日(木)―26日(火)*先入り・延泊相談可能  

2011年10月12日 (水) 10時05分

[913]   太田屋早紀  「 相談です 」      返信!

12月3日の演奏会のチケットを郵送してもらいたいんだけど、できるかな?

2006年02月05日 (日) 17時22分

[912]   室内合唱団VOX DAUDIOSA小川  「 室内合唱団VOX GAUDIOSA第9回定期演奏会のお知らせ 」      返信!

こんにちは、寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?突然の書き込み、大変失礼致します。本日は演奏会のご案内を申し上げたくお邪魔させていただきました。皆さまのご来場を団員一同心よりお待ちしております。

日時:2006年02月18日(土) 17:00開場 17:30開演
会場:第一生命ホール(都営大江戸線「勝どき駅」A2a出口より徒歩約8分)
料金:前売  一般・大学生  2,500円 
          高校生以下  2,000円
    当日  一般・学生とも 2,800円  [全席自由]
お問い合せ: concert9@vox-gaudiosa.com
チケット申込:http://www.vox-gaudiosa.com/concert_9th.htm

指揮:松下耕
合唱:室内合唱団VOX GAUDIOSA
曲目:
        T. 
うるわしき救い主の御母よ:F.ゲレーロ (スペイン)
そして私はイエス・キリストのもとへ行く:H.シュッツ (ドイツ)ほか

        U. 
ミサ ト長調:F.プーランク(フランス)

        V.
Tunggare (アボリジニの民族音楽より):S.リーク (オーストラリア)
Pamugun (雀):F.フェリシアーノ (フィリピン)ほか

        W.
混声合唱のための“うた”より:武満 徹
 小さな空 / 恋のかくれんぼ / 島へ /
 死んだ男の残したものは / さようなら / 翼

http://www.vox-gaudiosa.com/concert_9th.htm

よろしくお願い致します。

2006年01月21日 (土) 00時28分

[911]   バイトのことなら  「 バイトのことなら 」      返信!

超高額バイト早いもの勝ち。
http://tinyurl.com/c3yq9

2006年01月11日 (水) 01時07分

[910]   ☆☆お買い物のチャンス☆☆  「 ☆☆お買い物のチャンス☆☆ 」      返信!

☆☆お買い物のチャンス☆☆
突然の書き込み大変申し訳ございません*^v^*
毎度、ご利用どうもありがとうございます。
ブランド品の激安ネットショップです(*^v^*)
日本の問屋より、半端じゃなく安い!!
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので
是非、遊びに来てくださいね^^
http://www.yosikov.com/index.htm

2006年01月08日 (日) 15時30分

[909]   NAO  「 面接88戦86勝! 」      返信!

面接88戦86勝、エントリーシート通過率100%、グループワーク15戦
全勝!2流大学の私がなぜこれだけの結果を残せたのか。その全てを
お教えします!!下のホームページから無料のメルマガにぜひ登録して
ください☆ 絶対損はさせません!!!!

http://petat.com/users/ebnk/naiteiget.html

2005年12月29日 (木) 01時15分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板