大妻女子大学合唱団の交流掲示板 (14Page)
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!



※このページへの直接リンクはお止めください。

電通さんの掲示板    都立さんの掲示板

こちらの掲示板をご利用になる前に、必ずお読みください

名前 メール
タイトル タイトル色
コメント
コメント色 削除用パスワード COOKIE
URL
アイコン アイコンサンプル
[727]   外部の者  「 はじめまして 」      返信!

ちょっとお尋ねしたいのですが、このサークルは社会人でも入部可能ですか?

2004年05月18日 (火) 18時38分

[730]   とこまみ   「 レス遅くなりましたm(_ _)m 」   

こんにちは☆
大妻合唱団は学校の団体のため、外部の方の入部は例がなく、難しいと学生課の人に言われました。
すみません(>_<)

2004年05月24日 (月) 12時41分

[726]   ひろこ  「 お久しぶりです。 」      返信!

久しぶりにBBSに書き込みしま〜す。
月曜日に体調が悪かったのを無理して学校に行き、学校で発熱したらしく、家に帰ったら39度も熱があり・・・。
病院にいったらのどが腫れているといわれ、情けない限りです。
まだ、声が少し変ですが、火曜のコール先生練には出られるように治したいです。
話は変わりますが、ケータイをやっと変えました。
最先端のテレビつきケータイ。早く見たいから説明書を読もーっと。
美和ちゃん、一緒にコナンみようね!

2004年05月14日 (金) 17時59分

[722]   モーツァルト・オーケストラ  「 オペラ「フィガロの結婚」公演のご案内 」      返信!

〜オペラ「フィガロの結婚」公演のご案内〜

突然の書き込み、失礼します。
私どもモーツァルト・オーケストラでは、この度モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」を上演する運びとなりました。
モーツァルト・オーケストラは、東京芸術大学の指揮科修士2年の角田鋼亮が中心となって発足したもので、音楽学部の学生、院生から成っています。
今回は「モダンでシンプルなフィガロ」をコンセプトに、企画・制作・出演すべて学生による、フレッシュで楽しい舞台を目指しています。
キャストはプロとして活躍している者もおり、クオリティーの高さでは他にひけをとりません。
皆様お誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2004年5月29日(土)   会場◇12:00  開演◇13:00
       30日(日)   会場◇14:00  開演◇15:00

         彩の国さいたま芸術劇場  大ホール 
        (JR埼京線「与野本町」西口下車 徒歩7分)

         全席自由 1,900円/ チケット発売中!

 {出演者}伯爵・・・上江 隼人
      伯爵夫人・・・佐藤 容子
      フィガロ・・・井上 雅人
      スザンナ・・・臼木 あい
      ケルビーノ・・・富岡 明子  ほか

チケット取り扱い先:
   ・東京文化会館チケットセンター  TEL 03−5815−5452
   ・モーツァルト・オーケストラ チケットセンター(FAX・E-mailのみ)
                    FAX 03−3886−7027
                    E-mail:mozart_orchestra@hotmail.com
★公開ホームページ★ http://www014.upp.so-net.ne.jp/FIGARO

2004年05月13日 (木) 01時59分

[719]   金辺奈々  「 初めまして。 」      返信!

今年、大妻女子大学に入った新参者です。
合唱団に興味を持っていましてできれば入りたいと思っています。
メールも出してBBSに書き込むのも失礼かと思いましたが、GWも明けてしまいなかなか見学にいけなくなってしまったのでどうすれば良いでしょうか・・・?
ご連絡をいただければ幸いです。
友達と二人で迷ってます。

2004年05月07日 (金) 22時52分

[720]   kronos   「 歓迎! 」   

 初めまして。ぼくは、この合唱団の指揮者です。合唱団に興味を持って下さってありがとう!大妻の合唱団は、一緒に頑張っているぼくから見てもユニークだし(よい意味で、ね!)、団員のみんなが一生懸命やっていることが、ハーモニーにも反映している団だと思います。
 入るにためは(団員から連絡があると思いますが)、来週早々にでも、部室にいらして下されば、難しいことは何もないのでは?! 大歓迎しますよ。そして、一緒に音楽創りの素晴らしさを実感しましょう。楽しみにしています。
 

2004年05月08日 (土) 18時57分

[725]   ひろこ   「 こんにちは 」   

こんにちは。3年のひろこです。
はじめまして。
合唱団に興味をもってくれたこと、うれしく思います。
去年、入部したときのことを思い出します。
(私は2年で入部しました。)
お目にかかれることを楽しみにしています。

2004年05月14日 (金) 17時40分

[718]   御影  「 おひさ! 」      返信!

おひさしぶりです。
休日出勤のため、大人の日飲み参加できなかったですが、みんな元気ですか?
新入生獲得はどうでしょうか?
8月に僕が東京に戻るときが楽しみナリよ☆

2004年05月06日 (木) 22時22分

[721]   OGひろえ   「 かなり久しぶりのBBSです 」   

え〜っと、まず・・・卒業して2年目でも、ばっちり同期数名と大人の日飲みに紛れてみました。
うん、みなさん元気でなによりです。

新入生の子達にとって、大妻単独の練習、そしてコール合同の練習、どちらも楽しくなってきた頃ではないでしょうか? 社会人2年目ですが、みなさんの若さとパワーに圧倒されました。

御影ちゃんは元気でやってる?
ひー先輩は今、何気に仕事中です。
2年目で新人研修の担当をやっているので、自分がわからないことでも教える立場なので冷や汗の毎日です。
結構、合唱団でやっていたことが無駄ではないですね。

現役のみなさん、今年も今度の演奏会楽しみにしていますので、悔いのないように練習もそうですが、楽しんでください!!

2004年05月12日 (水) 17時08分

[714]   ちづる  「 元気ですよ 」      返信!

お久しぶりです。もうすぐ5月になるんですね。早いものです。先週のコール練には6人見学に来てくれました。見学で団の面白さを知ってもらいたかったのですが、伝わっていたかどうか不安になります。

2004年04月27日 (火) 10時52分

[715]   Kronos   「 手応えあり!かな 」   

見学に来てくれているのですね。うん、まずはよかったね。ところで、来た新入生?は、やっぱりそわそわ落ち着かないんじゃないかな。こちらから足を運んで、来た子に「孤独」感じさせたりしないでね。頑張って!

2004年04月27日 (火) 22時46分

[716]   とこまみ@部長   「 σ(^◇^;; 」   

見学に来てくれた子たちは飲み会も含め、楽しんでくれたみたいです(^−^*)♪
頑張りま〜す☆

2004年04月28日 (水) 14時54分

[717]   ちづる   「 次こそは 」   

まだ新入生達と一緒に飲んだ事ないなぁ。大人の日には参加できる予定です。早く馴染んでくれるといいな。

2004年04月30日 (金) 13時58分

[713]   Kronos  「 みんな元気?! 」      返信!

 そして、新歓張り切ってい?もう何人も見学・・・に来てくれてるんだってね!うん、この調子!! 新入生や2年生・・・で「合唱団に入ろうかな〜」って迷っている人が、大妻女子大学には必ずたくさんいます。是非、新入生や2年生・・・との接点をたくさん持って、この団のすばらしさを知ってもらって、新しい仲間を増やそうよ。頑張って!

2004年04月23日 (金) 21時50分

[709]   OGとも太  「 なんだかスゴークお久しぶり 」      返信!

 みなさんお元気ですか?短大はまだ存在してますか?気付けば自分とタメの皆が最高学年なんかになっちゃってるみたいでビックリです(゚∀゚;)トキガタツノハハヤイネエ

 実はちょいと質問が、合唱系のCDってドコに行けば買えますかね?

http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/prid/61000031_7648380/txid/00311
コノCDが欲しいのですが、どうにもこうにも通販というものが苦手で('A`)どなたか合唱CD購入場所の情報あったら教えて下さい。アスカ(現在三年の方)情報によると京都に行くとあるらしいのですが…サスガニイケナイ

>>ショーチャン
 誕生日はメールありがとう!またバカな先輩をかまってください♪

>>ミワ
 なんだかコンテンツ増えててびっくりだよ、イロイロ兼ねてて大変だが頑張ってなm(_ _ )m

質問&生存報告でした。長文失礼しました、
でわ(=゚ω゚)ノ

2004年04月10日 (土) 02時27分

[710]   ちづる   「 本当に久しぶり! 」   

短大はまだ存在してるはずだよ。懐かしいなぁ、短大時代・・・。今自分が最高学年だっていう実感がまったくない。そっちは最近どう?一部の後輩からおまえが生きてるのかって聞かれたりしてたんだが・・・。

2004年04月13日 (火) 09時50分

[711]   とも太   「 生きてますぞΣ('A`) 」   

 とりあへず池袋の居酒屋行くと僕と握手できます、ただ金曜と土曜に来られるととてもとて〜も忙しいんで無視します。お店の名前と勤務日が知りたくばメールくださいな☆大人の日には行く予定ですぞ´∀`

2004年04月13日 (火) 11時42分

[712]   ちづる   「 お待ちしてます。OG様 」   

握手する気は全く無いけど今度遊びに行きます。大人の日には何人のOGと会えるんだろう。ドキドキ。

2004年04月13日 (火) 14時41分

[708]   A1家庭教師倶楽部  「 家庭教師個人契約応援します! 」      返信!

突然失礼します。20年程家庭教師をしてます加賀と申します。
この度、家庭教師と生徒宅の個人契約支援サイトをアップしました。
★登録料、紹介料、教材、報告書無し。交通費は生徒宅負担。
★指導料はサイト上で希望時給を掲示できます。
★中間マージン0円で、指導回数を増やして結果を出しやすい。
 登録はサイトからできます。よろしくお願いします。
P.S.インターネット家庭教師も同時募集中です。

2004年04月07日 (水) 23時43分

[705]   祥ちゃん  「 運悪い?? 」      返信!

あぅ…明日は健康診断。…なのに、なのに…!!タイミングの悪さに絶望。
今年はかなり頑張らなければ!!新歓期間中昼休みとか常に笑顔で部室にいるようにします☆
…関係ない話で恐縮ですがなかなかHPをFTPに送る事が出来ず。ほぼ完成しているのに〜!!
ではでは、また☆

2004年04月06日 (火) 20時36分

[707]   美和子   「 プラス思考!!..でいこうね。 」     

健康診断期間は、自分の体の健康を第一に守ろうね♪♪
何かで引っかかっちゃたらまた受けなきゃならないし。・・私は、今年も内科で引っかかりそうになりました(>_<) 「血液検査で異常あったりしない?」って言われて、『貧血系かな?』って思って、去年の話↓したら、
『「色が白いから全体の色素が薄いのか、貧血症なのか分からない」って言われて2次検査(at保健室)受けたのに、あっさり「あぁ・・色が薄いだけね☆」って言われた去年の健康診断』
今年は「じゃあ大丈夫ね」って通りました♪♪

HPは・・、他人のはあまり分からないですが、
思いついてやれることはやりましょう♪♪
私も色々トラブったことがあるので..HP転送関係は。

さて。12日から授業ですねvv
パソコンの授業の補助教員、楽しみx2♪♪
せめて最後の授業アンケートの補助教員の欄は、
一番イイ評価つけてくださいね☆ m(_ _ )m

2004年04月07日 (水) 10時25分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板