大妻女子大学合唱団の交流掲示板 (4Page)
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!



※このページへの直接リンクはお止めください。

電通さんの掲示板    都立さんの掲示板

こちらの掲示板をご利用になる前に、必ずお読みください

名前 メール
タイトル タイトル色
コメント
コメント色 削除用パスワード COOKIE
URL
アイコン アイコンサンプル
[895]   青の制服  「 質問させていただきます! 」      返信!

私は今高校2年なのですが、どうしても大妻に入りたいのでAO入試から片っ端から受けようと思っています。でも、学校の先生にAO入試は大変だからよく考えろといわれてしまいました。AO入試で入学されたかた、もしくはそのお友達の方、よろしかったら大学入試についての情報をください!文化祭に行って大妻自体も、合唱部の方々の雰囲気も気に入り、是非入りたいのでよろしくおねがいします!(..)

2005年11月15日 (火) 22時36分

[900]   HP管理人   「 再び書き込み有難うございます。 」   

再び管理人です。書き込み有難うございます。

私はAO入試を受けたわけじゃないし、知り合いでもAOで入学した人はいないのでわからないのですが、確かにとても大変だと聞いています。
それにまだ高校2年生だというのならば、時間はたっぷりあるはずなので、一般入試も検討してみても良いと思います。

大した答えを返せなくてごめんなさい。
受験はとても大変だと思いますが頑張ってください。
団一同応援しています。

2005年11月30日 (水) 23時59分

[894]   原真一  「 調布祭出店のお知らせ 」      返信!

お久しぶりです。電通大の原です。
11月18〜20日に電通大の学園祭が行われます。
電通大グリーでは焼きそば屋を出店することになりました。
場所はメインストリート沿いの生協付近と言ってもわからないと思いますが、去年の隣の場所です。
とってもわかりやすい場所なのでぜひともお越し下さい。

2005年11月14日 (月) 23時42分

[893]   小嶋  「 団員募集中! 」      返信!

突然の書込み失礼いたします。
混声合唱団RARA KORUSOの小嶋といいます。

当合唱団の団員募集の宣伝をさせていただきたく,
書込みをさせていただきました。
当合唱団は,都内で活動している学生・社会人など15名弱,
平均年齢20歳代後半の合唱団です。
ルネサンス期の宗教作品から邦人現代合唱曲まで幅広い音楽活動をしています。

現在、2006年10月7日に国立オリンピック記念青少年総合センター小ホールにて、
開催予定の演奏会に向けて一緒に音楽する仲間を募集しております。

曲目(予定):
1.Ave Verum Corpus, O Magnum Misterium (作曲:William Byrd)
2.Liebeslieder Walzer Op.52 (作曲:Johannes Brahms)
3.木とともに 人とともに (作曲:三善晃,作詞:谷川俊太郎)
ほか

興味をもたれた方は,お気軽にご連絡ください。
当合唱団のHPは,http://www.rarakoruso.net/です。

2005年11月13日 (日) 01時36分

[892]   横市大医学部学祭実行委員会  「 横浜市立大学医学部 Dance Party 2005 」      返信!

はじめまして。横浜市立大学医学部学祭実行委員会ダンスパーティー部門です。今年も例年大好評の横浜市大医学部Dance Partyを開催します。横浜市大医学祭の一環として、他大学の皆様との交流を図ろうという企画です。毎年他大学の医学部生、東大、早慶他六大学など様々な大学の方に参加していただいています。
例年400人以上の方に来ていただいています。好評につき今年はオープンしたての700人入れる大規模会場:Club Reinoにグレードアップ!もちろんフリードリンクです!豪華賞品付きの楽しいゲームもあります!お友達とお誘い合わせの上ご参加ください!

日→2005年11月26日(土)
時間→15:00〜18:00
場所→六本木「Club Reino」(貸切)
横市ダンパHP→http://www.geocities.jp/ycumedfes2005/danpa.html ここから申し込めます!

2005年11月10日 (木) 19時02分

[889]   masumi  「 大妻を受験しようと・・・。 」      返信!

はじめまして☆masumiといいます。今年高3で受験生です。大妻の英文学科を受験してみたいと考えています。その理由のひとつに活発的な合唱のサークルがあるということです。これは、私にとって大きな魅力なんです!!そこで、大妻女子大はどんな感じの大学なのか教えていただきたいんです。そして、大妻女子大学合唱団の様子なんかも教えてほしいです。在学生の皆さん教えてください。お願いします!!

2005年11月01日 (火) 02時23分

[890]   HP管理人   「 初めまして 」   

この合唱団のHPを管理している石川と申します。
masumiさん、書き込み有難うございます。
大妻女子大学と、合唱団に興味を持ってくれてとても嬉しいです。

大学は名前の通り女性だけということもあって、気軽に打ち解けられるところが良いところだと思います。
そして合唱団についてですが、今は12月の演奏会に向けて一同楽しく練習しています。masumiさんも都合がよければぜひ演奏会にいらしてください。

他に聞きたいことがあったら気軽にメールしてくださいね。
合唱団一同、お待ちしています!

2005年11月04日 (金) 01時00分

[891]   masumi   「 ありがとうございました!! 」   

返信ありがとうございました!!ますます大妻に入りたいと思いました!!一生懸命勉強して、来年春を迎えたいです!!ありがとうございました!!皆さんもがんばってください。都合がよければ演奏会に行かせていただきます!!

2005年11月06日 (日) 23時51分

[888]   JTB  「 ジョン・健・ヌッツォ ウイーンコンサート 」      返信!

突然の書込、失礼いたします。

12月21日 ウイーン パラビチーニ宮殿にて ジョン・健・ヌッツオさんご自身で選曲したアリア、リート、ミュージカルナンバー等、約60分のプライベートコンサートを行います。2006年のモーツァルトイヤーを意識した彼の得意な定番プログラムを披露!

『新撰組!』のテーマで紅白歌合戦に出場したジョン・健・ヌッツオさんですが、国内の活動は僅かしかなく、待ちに待ったステージになりました。彼の美しい歌声を満喫した後、夕食会では記念撮影や握手会も開かれます。日本を代表するテノールにお近づきになれるチャンスです。

クリスマスシーズンのウイーンはとてもメルヘンチック!音楽界も充実。例えば22日はビシュコフ指揮の『ローエングリン』、23日はガッティ指揮の『ファルスタッフ』といった聞き逃せない演目もウイーン国立歌劇場で予定されています。なお、ツアーでは24日のイブに『きよしこの夜』が作曲されたオーベルンドルフ礼拝堂のミサを見に行きます。

ツアー代金は259,000円。
日程は12月20日〜26日(ウイーン3泊、ザルツブルク2泊)日本航空利用。詳細はHPで。
学生の方には<学割>しています

2005年10月31日 (月) 00時00分

[886]   青の制服  「 お疲れ様でした 」      返信!

文化祭のときにお忙しい中いろいろと質問に答えていただきありがとうございました。HPを覗かしていただいたので足跡残していきます!!

(書き込むとこはここでいいんですか?違ったらまた消しにきます!)

2005年10月29日 (土) 18時51分

[887]   HP管理人   「 有難うございます。 」   

文化祭のカレー屋にご来店いただき有難うございました。
興味を持ってくれてこちらとしてはとても嬉しい気持ちでいっぱいでした。

わからないことがあったらなんでも気軽に聞いてくださいね。

2005年10月30日 (日) 22時39分

[896]   青の制服   「  」   

ありがとうございました。さっそく、質問させていただきます!(質問がまた別の枠になってしまいました;)

2005年11月15日 (火) 22時40分

[885]   てんちょう じろ  「 お疲れ様でした。 んで、タコ焼きます! 」      返信!

大変遅くなりましたが、カレー屋の営業お疲れ様です。閉店間際というか、閉店後にわざわざ用意していただき、ご面倒をおかけしました。頂いたカレーはとても美味しゅうございましたですとも・・・えぇ、もぅ、感動のあまり涙を抑えるのが・・・・・・・・・・ぉょょ。

そんな訳で、せめてもの恩返しをと思い都立、首大の学祭でタコを焼きますので、是非召し上がりに来ていただきたく存じます。
風の噂で合宿がびみょーにかぶっているという話を小耳にはさみましたが、私メ、大きれーな、あの

タコヤロウ
(可能なら最大フォントにしたかった)

を相手に奮闘致しますので、是非是非ご来店下さい。

2005年10月27日 (木) 13時47分

[882]   祥子@ぬこマニア。  「 文化祭お疲れ様でした♪ 」      返信!

文化祭お疲れ様でした。そして来て下さった方々、本当にありがとうございます。皆で協力して作ったカレーは本当に美味でした。(私は調理班だったので味見などをしました…自分は初日に鍋焦がしてしまった愚か者ですが;)打ち上げもおおいに盛り上がってとっても楽しい思い出になりました。来年は客として顔を出させてもらおうかと。
そして、練習も気持ちを引き締めて頑張りましょう。本番までもう2ヶ月切っているので、体調管理はしっかりしましょ♪欠席連絡もきちんとしてね(泣)

ではでは。久々書き込みの祥子でした。

2005年10月15日 (土) 19時21分

[881]   田中@責任者  「 文化祭出店のお知らせ 」      返信!

こんにちは☆
10月9日〜10日の2日間、大妻の文化祭が行われます。
私達合唱団は今年も千代田校舎でカレー屋さんを出店致します。
店名は「田中屋」です!
カレーの種類は、「ちーなす」「親子」「オリジナル」の3種類です。
いつもは調理室の方で出店をしていたのですが、今年は667教室で出店となりました。
前回とは場所が違いますので、お間違えの無い様お願いします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来店下さい。
団員一同お待ちしておりますm(__)m

2005年10月04日 (火) 21時13分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板