【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中

情報交換掲示板

情報交換・質問・友達募集などの場としてご利用ください。
みなさまのご協力・ご参加をお願いします。


※注意事項

@ 「うちの子供は自閉でしょうか?」等の医学的なことにはお答えしかねます。
A Resがなかったり、情報が得られない場合もありますので、ご了承ください。
B 営利目的・勧誘・誹謗中傷等の記事については削除させていただきます。

トップページに戻る

名前
メールアドレス
タイトル
詳しい内容
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[256] 自閉症との関係
はるママ - 2004年01月25日 (日) 19時56分

うちの娘は自閉症の一種でパニックになってしまうことが多く、親も理解できません。普通の自閉症とどこか゜違うのだろう・・・。障害の程度が軽いだけで手帳をもらえない。今は障害児学級で毎日過ごしています。もっと理解してほしいです。

[259] はじめまして。
てんてん - 2004年01月28日 (水) 00時00分

お母さんがお子さんを理解してあげることからはじめられるのはいかがでしょうか?
お子さんは何が好きなのか、嫌いなことは、何なのか。パニックを起す直前に何があったのか。。暑かったのか、寒かったのか、欲しいものが手にとどかなかったのか、好きなことを無理に中断させてはいなかったのか、その子の理解力に声がけが合っていたのか?
行動を追った日記をつけるのもよいかもしれません。
障害の程度も重い軽いにこだわらず、率直に関係者に困っている状態を相談することもよいかもしれません。
きっとはるママさんもお子さんの障害に振り回されてお疲れなんだと思います。解ってくれる人もまわりにはいないのでは。。?
お子さんの年齢はありませんがきっと低学年なのではないでしょうか?
個性や性格がわかりにくい時期なのだと思いますが、お母さんがお子さんのことを解らないうちは周りの方たちに解って。といっても、難しいと思います。親も理解できないとあきらめかけてはいませんか?
まずは、パニックになっているお子さんを「どうしていいのかわからずに困っているかわいそうな子」だと思ってください。このこたちはほんとに小さなサインかいきなりパニックでしか感情を伝えるのがへたな子達ばかりです。
時間はかかるかもしれませんが、注意深く見ていってあげればきっとお子さんのパニックの原因(伝えたいこと)がわかると思いますよ。
あきらめないで解ろうとしてほしいと思います。

[262] まずは正確な診断を
クリン - 2004年01月31日 (土) 08時24分

「自閉症の一種」というのは正確にはどういう症状なのでしょうか?アスペルガー症候群でしょうか?信頼できる専門機関で診断されたのでしたら、もう少し具体的に細かい症状が分かると思うのですが、そういうところで診ていただいたことはありますか?
私はたまたま専門的な施設がある大きな市に住んでいますが、地方から引越してこられたお友達のお母さんはその町では自閉症はそのお子さんひとりだったそうです。(もちろん診断できる医師もいない)ご両親は自分達でいろいろ調べられて大きな町まで診断に行ったり、いろんな講演に行ったりしていたそうです。
そして保育園の2階をかりて福祉センターの先生と療育のようなものをされていたそうですが、先生も自閉症の知識はなく、ほとんどお母さんのほうが先生に教えていたそうです。
自閉症でも知的に高いため、療育手帳をもらえない子たちはうちの市でもたくさんいます。(人数の関係で障害児学級にも入れない人たちもいます)アスペルガーの親の会など、いろいろあります。まずは情報集めなさってみては?いろいろやっているうちにきっとお子さんのことも見えてくると思います。

[288] ちょっと聞いて欲しくて…
くみん - 2004年03月05日 (金) 13時37分

知的障害を伴う自閉症(診断待ち)の4才の男の子(幼稚園年少)の母です。

今日、幼稚園のおわかれ遠足に行って来ました。親はクラス役員以外は行かなくていいのですが、役員さんが「最後だから来れる方は是非〜」とクラスに声を掛けていたので、様子見程度のつもりで下の子連れてお弁当も持たずにちょっと行ったのです。

年少はピンク帽子なのですが、息子だけオレンジ。先生に「忘れてましたか?」と聞くと「すみません。わかりやすいように…」と言われました。

私が遠足に行く事は伝えてなかったので、目が届きやすいように(親が来るなら見てもらえるが)との配慮だったんですよね。

みんなで、土手を段ボールで滑っている時も、「散歩」と、列になって歩いている時も探しやすくてちゃんとやってる、と見る事は出来たのですが、一人だけ違う色、正直寂しかったです。
他の子の方が脱走したりしてたのに…と思うと後で涙が出て来ました。

来年度から通園施設への入園希望は出しています。言葉は遅いので、その園の発達相談の先生からも「年中の1年は少人数でかかわってあげるのがいいと思いますが、年長は様子を見て、また今通っている幼稚園に戻る事を考えては?」といわれています。

私もせっかく入園して慣れた園にまた戻れればという気持ちはあるのですが、今日のように、「うちの子は違うんだ」というのが見て分かるとやはりつらいです。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板