【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中

情報交換掲示板

情報交換・質問・友達募集などの場としてご利用ください。
みなさまのご協力・ご参加をお願いします。


※注意事項

@ 「うちの子供は自閉でしょうか?」等の医学的なことにはお答えしかねます。
A Resがなかったり、情報が得られない場合もありますので、ご了承ください。
B 営利目的・勧誘・誹謗中傷等の記事については削除させていただきます。

トップページに戻る

名前
メールアドレス
タイトル
詳しい内容
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[276] 中学校就学にあたって
はるママ - 2004年02月13日 (金) 17時48分

うちの娘は能力の高い自閉症で4月から中学生です。情緒障害学級に通級することは決まったのですが心配です。学校の先生は理解してくれるのだろうか・・・。外見は健常に見えるので誤解されやすい。病院に行く時も「不愉快になることは言わないでね」と、ひとこと言わないと不愉快になることを言ってしまう。福祉のテレビ番組でアスペルガー症候群のことを放送していたので見ました。私は娘に「自分に障害があることを知っているのだから治そうと努力しなさい」と言ってしまいました。本人が自分の障害を知っているので親もつい言ってしまいます。でもその一言が娘を傷つけているのかもしれません。

[278]
クリン - 2004年02月20日 (金) 17時35分

先生の理解が得られるか、ご不安のようですが、やはり親御さんのほうでお子さんの状態をどんどん説明して分かっていただくしかないと思います。
うちの子が行っていた療育センターでは卒園前に親と先生が協力して、個々に「卒園のまとめ」と題したものをつくりました。
要は自分の子供がどんな特徴をもっているか、どんなことが苦手でどんな環境なら落ち着けるか、問題となる行動はどんなことで、そのときの対応のポイントは…などなど、新しい先生に少しでもスムーズに対応してもらえるようにという「サポートブック」のようなものです。
やはり口頭で説明するよりも、文書で渡すほうがよいと思うのですがどうでしょうか?もし先生が障害自体知らないような場合であればなおさらおすすめです。
まれにそういうのをうるさがる先生もいるらしいですが、別にわがままな親や子じゃなくて、『障害』なんだから、分かってもらえるまでガンガン訴えるべきだと思います。
やはり、まずは一にも二にも親御さんのお子さんへの理解からです。
娘さんがんばれ!

[279] 進学
ルル - 2004年02月20日 (金) 21時54分

家は小2でかろうじて現在普通クラス在籍してますが、今も特に仲良しの友達も居ませんが、小学校入学前は、何度も学校へ行って話し合いをしました。入学してすぐに、担任の先生に注意点を書いたものを渡しまし。みんなでは理解できなったので固有名詞(亮太)を付け加えてもらったり、やってはいけない行為にたいしては、「○○はしてはダメ」と簡単にとか、細かいこををお願いしました又自閉症の障害の説明こちらは全職員に渡しました。娘さんは、アスペだと思いますが、娘さんの心のケアーも考えた方がいいですねそのへんはDrにご相談するのがいいのではないですか?おそらくアドイスしてくれると思います。4月からいよいよ新しい生活ですね不安な気持ちすごく解かります、かたの力を抜いて頑張ってくださいね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板