【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中

情報交換掲示板

情報交換・質問・友達募集などの場としてご利用ください。
みなさまのご協力・ご参加をお願いします。


※注意事項

@ 「うちの子供は自閉でしょうか?」等の医学的なことにはお答えしかねます。
A Resがなかったり、情報が得られない場合もありますので、ご了承ください。
B 営利目的・勧誘・誹謗中傷等の記事については削除させていただきます。

トップページに戻る

名前
メールアドレス
タイトル
詳しい内容
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[305] 自閉症の療育について
松本 宏美 - 2004年04月17日 (土) 23時32分

はじめまして
私の息子は今 市の療育施設に行っています
10人のクラスに 若い経験の浅い先生3人で 受け持たれてるんですが 先生が 少ないのでは ベテランの先生がいないと言う感じに 私は 思い 不安で どうしたらいいのだろうと 思うのですが
何か 良い意見があれば 教えて頂きたいのですが

[306] 私も同じです
あっこ - 2004年04月18日 (日) 21時57分

私も通っていた療育施設に同じような状況で不安を感じていました。でもその不安をどこにぶつけたらいいのか分からないまま通っていました。でも不安なまま通っていたんじゃ良くないですよね。思い切って今は通うのを中断させていただいています。
家族で相談した結果、しばらくの間保育園に週2回他の子供と遊ばせてみながら様子を見ようということになりました。
息子も楽しんでいるし、週に二回の一時保育なのですが先生方も良息子のことを細かく観察してくれるし相談にも乗ってくれる、本当に嬉しい限りです。思い切って中断してみてよかったと思いました。
中断することが良いのではなく、不安なまま通うことは子供にとっても親にとっても良くないと思います。

[307] 有難うございます
松本  - 2004年04月18日 (日) 23時52分

そうですよね 子供も 良い環境の中で 療育させてあげなければいけないですよね 私の所も 良い先生に 出会えるよう 色々 考えて行きたいと思います 
あっこさん 参考にさせて頂きます 胸につかえてたのが少しらくになりました 有難うございました

[308] 何でも言ってみよう!
ひとかげパパ - 2004年04月19日 (月) 08時12分

はじめまして。
療育施設の先生が若い経験のあまり無い方であれば、その先生にどんなことをしてもらいたいか、どんな療育をして欲しいのか、こちらからいろいろ頼んでみたらどうでしょう。
何もかも先生に丸投げするのではなく、こちらの要望をしっかり伝えることで、よりよい療育をしていただけるのではないでしょうか?子供も親も先生もみんな勉強する気持ちで、若い先生とゆっくり相談して進めていけば、子供さんにもいい結果が望めるのではないでしょうか?
親も先生も子供もこれからです、あせらずゆっくりと子供の進み具合によって療育をされれば良いと思います。
若い先生は、ベテラン先生より子供にたくさん目をかけてくれるかも?

[310] 若いほうがいい場合もあります。
ひげおやじ - 2004年04月20日 (火) 12時38分

 はじめまして。
 うちの子はこの春に2年半通った療育施設を卒園し、私立の幼稚園に行っています。

 公立の療育施設でしたが、もちろん自閉専門ではなく、「知的障害児療育施設」です。

 2年半通って今思うことは「あきらめずに通い続けてよかった」です。

 われわれも入園当時は遊びやカリキュラムに参加できないわが子と「他のカリキュラムは無いの?」という先生方への不満はありました。

 自閉専門で無い以上、療育方法などに疑問や不満のあるのは仕方がないことでしょう。そのうえでそれをぶつけてみることも必要だと思いますよ。

 うちの場合は「絵を描くのが好き」「粘土やクラフト関係が集中してやる」ということをさりげなく伝えたり、参観日の自由遊びの時に一緒にやっているのをあえて見せるなんてことをしましたね。

 一緒に勉強していきましょうという気構えがかんじられないのなら別ですが若い先生ほど頭が柔軟で、対処してくれるという点もあります。ベテランになればなるほど固定観念を持っていたり、親への接し方がうまく(?)丸めこまれるというケースも(これ、施設のベテラン先生が自ら言ってました苦笑)。

 長くなりました。あきらめないでください。
 
 

[311]
松本  - 2004年04月20日 (火) 23時14分

ひとかげパパさん ひげおやじさん 有難うございました
早速 先生方と話し合って 良い方向にしていきます
ぶちぼちですね!
もう一つ 自閉専門の施設があってもいいのにと思いませんか?自閉症の人て最近増えてますよね

[312] 施設の先生
にぼし - 2004年04月21日 (水) 08時09分

10人に先生3人居るのなら充分目は行き届くと思います。若いから不満なんて少し変だと思います。若くても先生なんだから、かえって若い方が一生懸命だと思います、ベテランのなかには、「えっ」って思う先生も沢山いますよ。気になる事があればその都度先生に伝えいけばいいと思います。いやでも1年付き合わないといけないのだから、お子さんはもちろんの事宏美さん自身も先生との絆を深めて下いね。のんびり焦らず一歩一歩進んで下さい。お子さんのペースに合わせて、他人と比べず・・・・・。END

[313] そうですね
たあ - 2004年04月22日 (木) 01時12分

先生ってすごい大きい存在ですよね。

うちの子も去年まで近くの幼稚園に通っていたんですが、
そこの園の責任者的ベテラン先生が担任だったんです。
(かなりな過疎地なので、園長先生はおらず、小学校の校長先生が最高責任者です)

しかし、子供はかなり窮屈な思いをしていたようで、毎日家に帰ってからも荒れ気味でした。

しかし今は違う保育所に通って、毎日のびのびと、たまに叱られながらも笑顔で生活しています^^あ〜先生によってこんなに違うんだなと実感させられますね。

話は長くなってしまうのですが、近所に自閉症の先輩小学生がいます。その親御さんと仲良くさせてもらっているのですが、今回経験の少ない、若い先生が担任になったそうです。

そこでその先生は、私は経験が少なく、自閉の事もわかりません、ですからお母さんに言われた通りにやってみます。と言ってくださったそうです。

もしかしたら、その施設の若い先生達も悩んでいるかもしれません。どうでしょう、心配なら教えてあげましょう。私たちの方が先輩なんですから^^ 

ただし、それには私たちの方も勉強しなければなりません。まかせっきりにするのではなく、アドバイスや、意見が出来るように勉強しましょう。 大好きで、大事な我が子のためですから! 

まあそう言いながら、一番勉強しなくちゃならないのは私なんですけどね(笑)

[314] 経験年数じゃないですよね?
くみん - 2004年04月23日 (金) 12時48分

こんにちは。

息子(年中)は私立幼稚園に1年通い、今年度から「知的障害児通園施設」に通っています。

去年の担任はベテランの先生で園の主任。でも、対応には不満だらけでした。息子の発達の遅れに悩んでいて、その相談をしたくても、「忙しい」などの理由でゆっくり話すことすらままならず、いつも心配しながら通わせていました。話しても「専門知識がないから」と言われるだけ。

年度途中で、施設に母子通園(外来)の形で通うようになり、そこの先生方の対応の細やかさに驚きました。担当の先生は経験年数3〜4年くらい?の若さ。でも、子供の様子もよく見てくれるし、私の話もよく聞いてくれました。息子もなつきました。
(残念ながら去年度でその先生は退職されました)

今、息子(年中)のクラスは8人に担任2人。リーダーの先生が5年目くらい。もう一人は新人です。が、不安はありません。個別指導の時などは、新人の先生には主任やベテランのフリーの先生がフォローに入るなど、各クラスをいろんな先生が見てくれていますので。先生方も自分が分からなければ、他の先生に聞くというのを徹底しているようです。
息子も担任にも、主任にも自分から笑顔で駆け寄っていきます。(やっぱり対応が上手なんでしょうね。幼稚園でもほかの先生たちもよく声をかけたりしてくれていましたが、逃げていました。


私は、一緒に息子のことを考えてくれる先生が一番だと思っています。

[315]
松本  - 2004年04月23日 (金) 23時27分

私も 園長先生に話した所 新任先生も 親や子供からいろいろ学んで成長していくのだから長い目で見てと言われました
だから 先生と たくさん話し合って がんばって行こうと思います



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板