【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中

情報交換掲示板

情報交換・質問・友達募集などの場としてご利用ください。
みなさまのご協力・ご参加をお願いします。


※注意事項

@ 「うちの子供は自閉でしょうか?」等の医学的なことにはお答えしかねます。
A Resがなかったり、情報が得られない場合もありますので、ご了承ください。
B 営利目的・勧誘・誹謗中傷等の記事については削除させていただきます。

トップページに戻る

名前
メールアドレス
タイトル
詳しい内容
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[318] アンケート..お願いします!
侑子 - 2004年04月29日 (木) 21時42分

答えれる範囲で結構です!!お願いします♪

☆アンケート☆
1.お子さんの年齢と性別を教えてください。
2.お子さんはどんなパニックを起こしますか?
3.どんなことがあった時、何があったときパニックを起こしますか?
4.何らかの形でコミュニケーションを取る事が出来ますか?
5.それはどんなコミュニケーション方法ですか?
6.それに役に立った事はありますか?(学校や治療法、兄弟の存在など...)
7.コミュニケーションが取れるようになってよかった事はどんなことですか?
8.地域の人々や保育園など、人々と関わりを持つことは大切だと思われますか?
9.お子さんがコミュニケーションしようと頑張っているように感じたときはありま
すか?
10.それはどんなときに感じましたか?

以上です。ありがとうございました!!

[319] 簡単で申し訳ありません
管理人 - 2004年04月30日 (金) 23時34分

Aおもに泣き喚きですが、極まれにひどい時はひっくり返ったり自分からいろんな物にぶつかったり叩いたりします。

B思うようにならないことがあったり、自分の中の予定が突然こちらの都合で変更になったときにパニックになります。

F言葉の理解および伝達することが僅かずつできるようになったことで、パニックが激減したこと・納得するということが増えてきたことです。

何かありましたらメール下さい。簡単でごめんなさい。

[320] ご参考になりますでしょうか
きりえ - 2004年05月01日 (土) 10時11分

こんにちは。発達遅滞を伴う広汎性発達障害の疑いのある子がいます。

1、3歳 男
2、パニックはありません
4、子供が何かを要求するときに目を見て訴えてきます。
5、ちゃんと話せる言葉の数はまだ10個くらいですが「かーかー(お母さん)」と呼びかけます。要求が言葉に表せない場合などクレーン行動をとることが多いです。
6、療育施設での指導や言葉(例「座る」)を家庭でも同じように行うこと。きょうだいの存在は大きいと感じます。
7、子供自身がコミュニケーションをとれたことに満足してうれしそうな顔をすることです。
8、大切だと思います。でも苦痛になってはいけないと思います。
9、最近ようやく自己主張するようになってきたので伝えようとする気持ちを表すときにそう感じます。
10、おもちゃをお友達に取られてしまったときなど「ぎゃ〜!」と怒ります。私が「「ちょうだい」って言うのよ」と助け舟を出すとそう言ったり、身振りで伝えようとするときです。


[321] アンケート
にぼし - 2004年05月03日 (月) 09時22分

お役に立てるか解かりませんが・・・・

 1 7歳 ♂
 2 パニック今はありません
 3 以前は好きな事の中断(夢中でやったりしてるのにお方付けの時間になった時)
 4 出来ます。学校でお友達と休み時間遊んだり、授業で二人一組のペアーを組んで何かをしたり。先頭に立ってするのは無理だけど、誰かが誘ったり、指示してくれれば従います。
 5 ↑に書いた通りです
 6 学校では、授業の1つに1年生のお世話をするんですが、学校探検に連れて行き色々説明しているそうです。学校の配慮?もあり、たまたま、隣の子のお世話係りをこなしてます。
 7 一人遊びだけでなく、兄と図書館へ行ったり、友達と公園で遊べるようになりました。
 8 すごい大切な事だと思います。子供会の行事は積極的に参加させてます。
 9 頑張ってるとは思いません、自然にやってる事だと思ってます。
 10 自然と感じるのは、自分自身気乗りしないとお友達がきてもちゃんとことっわています。
 以上で終わります。侑子さん自閉症にも色々なタイプの子がいます、もしお近くに施設などがあれば、実際に実習してご自身で触れ合う事も大切なことです。 

[327] お役に立てれればうれしいです
たあ - 2004年05月13日 (木) 22時35分

1.5歳、来月6歳になります
2.泣き喚くのと、走っていってなにかにぶつかる、物にあたる事もあります。
3.思い通りにならなかったり、自分が正しいと思っている状態と違う時。(先日は、保育所の隣のゲートボール場で、停めてあったバイクが倒れていたため、「バイク転んだ」と言って止まらなくなり、お願いして起こしてもらいました^^)
4.できます
5.簡単な言葉でコミュニケーションはとれます。あとは写真や、ホワイトボードを使って文字で伝えたりしています。
6.かなり役に立っていると思います。しかしもっといい方法があるのかもしれません、親の方が勉強ですね。当たり前に使っている、言葉のありがたさが身にしみてわかります。
7.普段の生活で、お互いの要求が出し合えることです。こんな当たり前のことが大変なことなのです。
8.もちろん大切ですが、それに伴う誤解、差別、いじめと向き合うことも大切だと思います。
9.自分なりに普通に接してると思います。ただ、思いが伝わらない事で辛い思いをしていると感じることはあります。
10.「外行く」などの短い言葉だけなので、受け取るこちら側が、その言葉だけで判断してしまい、その結果何をしたかったのかがわからず、我慢させてしまうことがあり、伝えられない辛さがあるのではないかと感じる。

以上ですが、短い言葉で日々の状態を表すことって難しいですね。

[355] こんな感じです
みかん - 2004年06月18日 (金) 16時00分

@は、8歳で女の子です。
Bは、モップを見た時や、思い通りにならない時
Aは、噛みつく、ひっかく、泣き叫ぶ、脱走するなど。
Dは、自分から、「トイレ行く」など言ったり、ひざの上に来ます。
HとIは、よく感じます。言葉にはできないけど、カードで示すということを、覚えていて頑張っています。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板