【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中

セイワ薬局掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE


[ No.200 ] 南葛西店12周年 投稿者: セイワ薬局 2011年04月01日 (金) 11時15分
本日、セイワ薬局はおかげさまで12周年を迎えることができました。
これからも地域の薬局として機能できるよう努力していきます。
今、日本は東日本大震災でとても大変な時です。
命を落とされた方々や被災された方々はもちろん、被災地で我々と同じように薬局で勤務されている方々のことを想いながら。
この現状で学ばせていただくことがたくさんあります。
セイワ薬局はセイワ薬局なりに、今できることを確実に実行していきたいと思います。
地域の薬局として機能できるように。
これからも頑張ります。

[ No.199 ] 東北関東大震災 投稿者: セイワ薬局 2011年03月24日 (木) 13時31分
平成23年3月11日の東北地方太平洋沖大地震ではたいへん多くの方々がお亡くなりになり、また、被災をされました。
犠牲になられました方々へのお悔やみと、被災された方々へのお見舞いを申し上げます。
また、そのご家族の方々に対しましても心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様の無事を心からお祈りいたします。

[ No.198 ] 発達障害に対する小児科診療@薬剤師会 投稿者: セイワ薬局 2011年03月04日 (金) 09時40分
2月26日(土)、東京臨海病院小児科の勝盛宏先生のご講演を拝聴してきました。
演題は、発達障害に対する小児科診療でした。
小児科でもこの分野のご専門の先生は全国的に非常に少なく、患者さんの診療体制が間に合っていない現状と伺っています。
ご講演全体を通して感じたことは、
@本当に、本当に、患者さんの、その、お子さんのことをわかってあげられないと、なんにもできないんだなあ。
A治療を急がず、じっくり治療方針を打ち出していく、この作業は、治療する側と治療される側両者ともに辛抱しなくてはならない時間が長く、このことを知っている知っていないで治る治らないが左右されるので、本当にむずかしいな。
B秋田大学の渡部先生が「解決志向アプローチ」というのを提唱されていたのを思い出しました。問題点や原因を探ってばかりでなく、‘解決’に焦点をあてるアプローチ。渡部先生もじっくり診療されていました。

スタッフに覚えていただきたいキーワードと私なりに発見したことをメモします。

@発達障害とは?・・・=生来の能力特性の偏り、歪み
 1.注意欠陥多動性障害(ADHD) ・ADHD−NOS(特定不能のADHD)
 2.広汎性発達障害(PDD)≒自閉症スペクトラム障害(ASD)
   ・アスペルガー症候群≒高機能広汎性発達障害
   ・非定型自閉症(PDD−NOS:不特定のPDD)
 3.学習障害(LD)
 4.発達障害圏(グレーゾーン、傾向)
 5.定型発達
*スペクトラムとは発達障害〜定型発達まで境界を分けられない連続帯をさす。
A 困り感≠ニいう言葉・・・今現在、自分が困っていることに自分で気づけない、あるいは困っていると言えない。今は困っていなくても、将来困るということを知らない。
発達凸凹(でこぼこ)≠ニいう言葉・・・発達障害=発達凸凹+適応障害
B小中学生の約6.3%が発達障害であるとか、15〜16人に1人。

[ No.194 ] 骨粗鬆症の病態と治療@薬剤師会 投稿者: セイワ薬局 2011年02月24日 (木) 11時18分
2月23日(水)、江戸川病院人工関節センターの泉田良一先生のご講演を拝聴してきました。2年前にも先生のお話を伺いましたが、ユニークなお話も交え、また、興味深いお話も多く、今回のご講演もたいへんおもしろかったです。
骨粗鬆症についてはこれまでもいろいろな場面で勉強してきましたし、GLも整備されていると思いますので、私なりの発見や新たなポイントをメモしておこうと思います。
@ 病気は次のように分類される。(以前にも聴いたのかな?)
  腫瘍、炎症、循環障害、奇形、外傷、変性
  変性は老化によるもので避けられない・・・残念。
A 骨粗鬆症の診断は難しい?検査によって値(?)にバラツキがみられる。
  レントゲン、DXA法、MD法、超音波(踵)、血液・尿検査(骨代謝マーカー)
  最も信頼度が高いのはDXA法。
B 重症な患者さんにはテリパラチド注で治療?でも高い!!8万円?リリー社、(調べてみよう。)
C やっぱりボノテオは効きそう?データ的には。でもやっぱりWeeklyが欲しいところ。
D BP製剤では長期に使用して不思議な?訳の解んない?骨折は起きている?
E 鰻(エルシトニン)も、鮭(サーモトニン)も海から川を遡る魚。
  Caの調節ができるところに着目した研究者はすごい。
F エディロールは近日発売。0.75㎍の軟カプセル製剤が標準で1日1回。
G D3製剤を飲んでいると転倒のリスクも減る?データがあるみたい。ほんとかなあ?不思議。

[ No.195 ] 投稿者: 薬学部5年生実習生 2011年02月24日 (木) 15時07分
先日薬剤師会の勉強会に初めて参加させていただきました。薬剤師の先生かたは仕事が終わってからの遅い時間から大勢のかたが勉強会に参加されていたので、驚きました。やはり薬剤師は働き出してからも日々勉強なのだなと肌で感じました。
江戸川病院の先生に骨粗鬆症のお話を聞かせていただきましたが、大学の授業ではきけなかったような最新の情報や薬の開発のエピソードなどが聞けてとてもおもしろかったです。
・ビスホスホネート製剤は昔下水道にこびりついたカルシウムを溶かすために使われていた
・ビスホスホネートは蓄積性があり、1回飲むと体内から排出させにくい
・人の全身の骨は5、6年たつと入れ替わる
・骨粗鬆症はやせている人が多い
など・・・
また、勉強会の最後には薬剤師会が応援する候補の政治家のかたがきてお話をしてくれました。今まで薬剤師はあまり政治には関係ない職業かと思っていましたが、薬剤師が国会にいないと薬剤師としてやりたいことが反映されにくくなることもあるそうなので、これからは少し興味をもってみていきたいです。

薬学部が6年制になって初めての学生です。
森下先生のところで調剤薬局のおもしろさややりがいなども教えていただきながら、薬局実習をさせていただいています。2ヶ月半は長い期間ですが、先生のもとでしっかり勉強させていただいて、セイワ薬局の薬剤師の先生かたのような立派な薬剤師になれたらと思います。

[ No.197 ] 投稿者: 薬学部5年生実習生その2 2011年02月24日 (木) 15時16分
昨日、泉田先生の骨粗鬆症の病態と治療についてご講演を聴かせていただきました。講演の始めから終わりまで、スライドやお話の内容がとてもユニークで、楽しいお話をたくさん聴くことができました。内容として、骨粗鬆症の検査で信頼度が高い装置でも誤差が2%程度あること、鮭とウナギから医薬品が創られた経緯、骨粗鬆症の予防について特に印象に残りました。また、V.D3製剤の服用で転倒防止のリスクが減ることに関しては私も不思議に思い、詳しい内容も特に話していなかったのでとても気になりました。
骨粗鬆症は多くの女性がなりやすいいため、若いうちから最大骨量を上げることが大切とされているので、この講演を機に骨粗鬆症だけに限らず、様々な疾患の予防にも関与する運動や食事の管理を見直していかなければいけないなと思いました。講演では、大学では学ぶことができない内容をたくさん勉強することができたので、参加することが出来てとても良い経験になりました。

[ No.193 ] 薬剤師会健康講座報告 投稿者: セイワ薬局 2011年02月07日 (月) 22時23分
先日2月5日(土)、葛西区民館において、江戸川区薬剤師会主催の健康講座が開催されました。
講座では、(独)国立成育医療研究センター薬剤部副部長石川洋一先生にご講演いただきました。
演題は、「小児のアレルギーや感染症のお話」でした。
ご講演終了後、ご参加いただいた区民の方々から、お薬相談をお受けしました。
皆さん、ご自分のお子さんが飲んだり使っておられるお薬が大丈夫なのかどうかというご質問が多くありました。
安心してお薬を使っていただくため、時間をかけ、疾患の治療ガイドラインなどをお示しし、お子さんに適正に使われていることをご確認いただけるようお話してきました。
お子さんのお薬は親御さんが納得した上で使っていただく、使うことに不安などがある場合には、できるだけ不安を取り除いてから使用する、これが一番お子さんへの治療にとってよいことだと思いますし、また、改めてそのことを感じてきた講座でした。
お子さんのお薬でご不安な点は、遠慮なく薬剤師に質問してください。

[ No.192 ] インフルエンザ流行の兆し 投稿者: セイワ薬局 2011年01月20日 (木) 15時17分
いよいよインフルエンザが流行の兆しです。
東京地方は何日も雨が降らない状態で乾燥注意報が連日発表されています。寒い日も続いてインフルエンザウイルスには格好の条件になっています。
インフルエンザに罹られた何人かの患者さんにお話を伺うと、今期ワクチン未接種の方がほとんどでした。
ワクチンの効力を感じています。
未接種の方はご注意ください。
通常ですとピークは2週間ですが、ピークの高さはまだまだ現時点では予想できません。
感染性胃腸炎の方も多く見受けられます。
いつも言いますが、手洗いうがいの励行を。

[ No.191 ] 謹賀新年2011 投稿者: セイワ薬局 2011年01月04日 (火) 18時41分
あけましておめでとうございます。

この掲示板への書き込みもサボり気味でした。
申し訳ありません。
おかげさまで昨年後半からは忙しいと言えば忙しい日々でした。
書き込みをしなかった言い訳ですが・・・・・。

昨年よりスタートしました薬学生の実務実習もそれなりにですが頑張りました。
同時に、教えるということは本当に難しいものだと痛感しました。
今年も多くの薬学生の方々に来ていただいて、共に学んで行けたらよいかなあと思っております。

病気の流行としては、昨春に百日咳、秋にはマイコプラズマ、年末にはノロウイルス、溶連菌感染症と波が押し寄せました。おかげさまでインフルエンザの流行は見られませんでしたが、平年を考えますと、これからの時期のほうが警戒しなければならないと思います。

今年もできる限り勉強して最新の治療のお手伝いができるような薬局活動を行っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

[ No.189 ] 投稿者: 大激怒 2010年09月11日 (土) 21時11分
 医者の知人から、当たり屋の発想で裏工作を行う企業が在ると
聞きました。サクラにトラブルを起こさせ、負い目おわせ上司の
思い通りになる人間を作り出そうとすると。

 そのため精神疾患を患う者、自殺を考える者もいるようですが、
本当でしょうか?

 薬局で勤務していた知人、心身症になった薬剤師もこうした企業の
犠牲者ではないかと考えています。妻と子を抱え心身症が発症すると
仕事を辞めなければいけない状況です。まともに収入を得られず、
離婚の話もでているようで、可哀そうとしか言えない。
 ストレスを強く受けると発症する為、他の職種でも無理だろうと
思える。

 離婚後、自殺でもするのではと気になっています。
酒好きの気のいい奴だったのに。
 妙な振る舞いをする同僚や、患者がいたとは言ってはいますが、
企業の犠牲者いう証拠は無いようです。

 大手ドラッグストア、大手調剤薬局にも、引きこもりになった者や
欝により退職した者がいると聞いています。

 患った方を助ける職業なのに、就職先の企業に社会的廃人同然に
されてしまう事が現実にあるのでしょうか?
犯罪にはならないんでしょうか?
 友人の為、情報をお願いします。

[ No.190 ] 投稿者: セイワ薬局 2010年09月12日 (日) 09時41分
申し訳ありませんが、ご質問の件に関しては特に情報を持ち合わせておりません。
薬剤師の仕事は長いのですが、大手DS、大手調剤薬局の関係者もつながりがなく、存じ上げておりません。
大手上場企業は利益を上げ、株主への配当を考えなければならないので、マイナス要因を抱える社員に対しては厳しい目を向けてしまうのではないでしょうか?

[ No.188 ] 6年制薬学部実務実習スタート 投稿者: 森下精一 2010年05月18日 (火) 18時34分
昨日5月17日から、6年制薬学部実務実習がスタートしました。

セイワ薬局では2名の薬学生の方が7月末まで実習を行います。

これまでの4年制の実習との大きな違いは、実習期間の長さと、実習生が一定の試験をクリアされて5年生になってから実習に来ていることです。

4年制から6年制になってでも薬学、薬剤師を目指したいというモチベーションの高さに期待したいと思います。

将来、病に立ち向かう患者さんのために医療の一担い手としてしっかりサポートできる医療関係者になっていただきたいと思います。

同時に、薬剤師の地位向上は6年制以降の薬剤師にかかっているのですから。

素晴らしい後輩を育てるためにできる限りがんばります。

長丁場ですので、教えるこちらが息切れしないようがんばります。

[ No.187 ] 第113回日本小児科学会学術集会 投稿者: 森下精一 2010年04月26日 (月) 21時59分
第113回日本小児科学会学術集会に参加してきました。

アレルギー、内分泌、感染症、ワクチン、精神神経、腎疾患など様々な分野の発表を見てきました。

小児科医の集まる会ですからもちろん薬剤師には難しいことばかりですが、なるほどと思うところもたくさんありました。

とても良い勉強になりました。
いろいろメモしてきたのですが、患者さんの投薬時に役立てるようまとめなくては。

でもGW前で忙しいので落ち着いてからになりそうです。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板