【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

 

本流宣言掲示板


 光明掲示板・第一」「光明掲示板・第二」「光明掲示板・第三」「光明掲示板・伝統・第一」「光明掲示板・伝統・第二谷口雅春先生に帰りましょう・第一 谷口雅春先生に帰りましょう・第二

ご投稿は「谷口雅春先生に帰りましょう・第二」へ

「本流宣言掲示板」の宣言
「本流宣言掲示板」の利用法
重要リンク
トップページ
必ずお読みくださるようお願いします

 

 

生命の教育〜(森田邦三) (5231)
日時:2011年11月06日 (日) 07時17分
名前:伝統

このスレッドでは、愛国練成会森田邦三講師の著書「親のひと言が子供を変える」の中から、
生命の教育に関する内容について紹介して参ります。

なお、森田邦三講師については、”愛国練成会」参加者 さま”による
スレッド「森田邦三先生を見よ! (4806)」 にてご確認ください。
 → http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1010

【教育とは、コトバである】

(1)谷口雅春先生曰く

   「教育とは、宇宙の真実在は神の創り給うた完全なるものであると”観ること”と、
   コトバの力によって内なる実相を抽き出すということである」
                     (『生命の根元を培う新しき教育』より)

(2)従って本当の教育とは、

  @子供の実相を観ること。

  Aコトバの力で実相を抽き出すこと。

   この二つをねばり強く継続していくこと。

   他の教育法はこれを幹とした枝葉なのです。

(3)弘法大師が声字即実相と言われました。
   文字も実相、即ち仏なのです。

(4)神という字は示す篇に申すと書きます。
   示すも申すも、コトバです。

  @神はコトバです。
   「天に口なし、人をして言わしむ」と言って、人のコトバは神なのです。

  A”コトバは神と偕にあり”
   この一句にぶちあたった時、私はショックを受けました。

   なぜなら、”神と偕にあるものはみな美しい、正しい、明るい、善なるものばかり”
   だからです。 

  B死後、天国や浄土へ行って仏たちと同居したいのなら、
   自分のコトバを美しい、正しい感謝のコトバ、讃嘆のコトバにしないと、
   とても同居できません。

   コトバは神と偕にあり、だからです。

  C人間は神の子・仏の子だとして生きるには、示す篇(コトバ)申す(コトバ)の
   意味をしっかりつかんでいないといけません。

(5)「これに(コトバ)に生命(いのち)あり」

  @コトバに命があるのです。
   運命は命(コトバ)を運行すると書きます。
   命令とは命(コトバ)で令を下すと書くから命令です。

  A命(いのち)はコトバです。
   男性から女性へのプロポースも、女性がそれに応えるのも、コトバです。
   結婚式もコトバです。結婚届もコトバを文字にしたものです。

   やがてニ人の間に赤ん坊が誕生します。
   誕生の誕は”言ば”が延びる”と書く。
   赤ん坊(生命)は二人のコトバの延長したものです。

  B日本では古代から、神さまのことを〇〇〇〇の命(みこと)と申しあげます。
   命(みこと)とは神であり、またコトバでもあるのです。

  C正しく、美しいコトバを吐く時、あなたは神さまなのです。

(6)親鸞聖人も「正心掲」の中に
    
    為衆告命南天竺   とあります。

   釈尊は大衆の為に命(ことば)を告げて南天竺(南印度)で教化された、
   と説かれ、コトバのことをお説教のことを命(ことば)と書いておられる。

   念仏もコトバです。口から出るものすべてコトバです。
   念仏はコトバの力によって内なる実相が阿弥陀仏と一体になって
   救われていくのです。


(7)教育者たるもの、母親なるもの、
   自分が毎日どんなコトバを吐いているかを考えたとき、
   身のしきしまるものを感じます。

       <合掌 平成23年11月6日 頓首再拝>

【学級日めくりのすすめ】 (5257)
日時:2011年11月08日 (火) 04時57分
名前:伝統

(1)教師がつくった「日めくり」と、子どもたちがつくった「日めくり」を用意する。
   日めくりは、大きな神で、大きな字で書くと後方からも見られます。

(2)日めくり当番を作り、日めくり当番がそれをめくることによって、
   毎日のようによい言葉が見られるようにします。

(3)日めくりの一例

  ☆私は自分より弱い人をいじめるような卑怯な人間ではない。

  ☆努力はすべての扉を開く。

  ☆天は自ら助くる者を助く。

  ☆人を呪わば穴二つ、人を祝福すれば自分に返る。

  ☆与えよ、さらば与えられん。たずねよ、さらば見出さん。

  ☆ことばが神なり、自分のことばでクラスに灯をともそう。

  ☆地球上で君しかいない私のクラスメート。

  ☆同級生は敵ではない。たのもしいライバルだ。

  ☆私は一日3回、他人をほめるのだ。

  ☆相手より先に、こちらから挨拶しよう。

  ☆島と島とは離れていても、ひとつの土地につながっている。
   君の命と私の生命もつながっている。

  ☆刀で切られた傷は治るけれど、ことばで切られた傷は治らない。

  ☆努力無限、愛無限、協力無限。

  ☆楽は苦の種、苦は楽の種。

  ☆いじめる人より、愛する人が偉大なのだ。

  ☆なせば成る。なさねば成らぬ 何事も 成らぬ人の なさぬなりけり。

  ☆父母に感謝すれば君の運命は変わる。

  ☆感激(成功)を瞼に描け。ああ、栄冠は君に輝く。
   成功をイメージして、がんばろう。

  ☆理論100より実行一つ。言うは易く、行なうは難し。

  ☆私は私、君は君、されど仲よし(武者小路実篤先生のことば)

  ☆誰にでも必ずよいところ(個性)がある。

  ☆地球は太陽のまわりを1秒も狂わずに365日5時間48分46秒9(1年)
   でまわっている。太陽も星も1秒も狂わずにまわっている。
   私たちはその中で生きているのだ。

  ☆最も偉大な人は国を愛する人だ。
   私たちもそのような人になれるよう努力しよう。

  ☆このクラスを天国にするも、地獄にするもわたしたちのことばによる。

  ☆このクラスにいじめはない。愛と笑顔があるだけだ。

       <合掌 平成23年11月8日 頓首再拝>

【教育道歌】 (5269)
日時:2011年11月09日 (水) 07時11分
名前:伝統

【教育道歌】  道歌とは道理や真理をのべた歌のことです。

三界唯心所現

 (1) 立ち向かう 人はおのれの 鏡なり
     おのが姿を 映して見ん     (黒住教祖)

個人個人の使命

 (2)金と銀 鉛と鉄と 異なれど すべて宝ぞ 捨つるものなし

親のことば

 (3)鳴く声の よきも悪しきも 親鳥の 教えによるぞ 藪のうぐいす

親の生きざま

 (4)ああせよと 口で言うより こうせよと して見せるこそ 教えなりけり

コトバと人格

 (5)口より入るもの汝を汚さず 口より出ずるもの汝を汚す (キリスト)

人間は円満完全である

 (6)ただよえる 雲のかなたにまん丸に すみきる月ぞわがすがたなる (谷口雅春)

実相円満

 (7)なにごとも 悪しきこととてないけれど ちょいとほこりがついただけなり (天理教祖)

会った因縁で現象は変わる

 (8)すみきるも 汚れて流るも 元はみな 夕日に映えし 富士の白雪

感謝とプラス思考

 (9)けさもまた ほうき持つ身の うれしさよ 持てなくなった 人とくらべて

 (10)仏とて 他(ほか)に求むる心こそ 迷いの中の 迷いなりける  (一休禅師)

人はこれ仏である

 (11)衆生本来仏なり 水と氷の如くにて 水をはなれて氷なく 衆生はなれて仏なし
                                  (白隠禅師)

実相は無相にしてすがたなし

 (12)年毎に 咲くや吉野の 山桜 木を割りてみよ 花のありかは (よみ人しらず)

迷いなし

 (13)罪業因(もと)より形なし、妄想顛倒のなせるなり    (親鸞聖人)

人は不死、人は仏

 (14)生死(肉体)の中に仏あれば生死なし   (曹洞宗 修証義)

人は仏性なり仏性あるが故に信心生ず

 (15)信心よろこぶその人を
    如来と等し(同じ)と説きたもう
    大信心は仏性なり
    仏性即ち如来なり              (親鸞聖人)

 (16)われらが胸中に五智四身の徳一つも欠くることなく本来円満にしてそなわれり
    これを凡聖不二の宗要(この宗派のかなめ)となす。   (真言宗安心胸示章)

ほめて育てよ

 (17)何事も 二つ叱って三つほめ やって見せねば人は育たじ  (山本五十六)

親の愛に差別なし

 (18)父は打ち 母は涙の雨となり 同じめぐみに 育つなでしこ

努力して成果なし

 (19)金剛石もみがかずば珠(たま)の光はそはざらん
    ひとも学びてのちにこそまことの徳はあらわるれ      (昭憲皇太后)

 (20)なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬ人の なさぬなりけり (上杉鷹山)

朝のお勤めは楽しい

 (21)朝夕のつらきつとめは みほとけの 人になれよの 教えなりけり (税所敦子)

夫婦調和のために

 (22)切干や 生きる限りは 妻の恩   (日野草城)

 (23)あかぎれの 手に数珠かけて 逝きし妻  (池村清)

 (24)白骨を 拾う現実 今に見る 生ある者の 出る終末  (中島由美子) 

       <合掌 平成23年11月9日 頓首再拝>

他の掲示板より (7118)
日時:2012年02月28日 (火) 04時58分
名前:伝統


掲示板”生長の家「本流復活」について考える”内の
「生長の家政治連合と「今の教え」を考える」において、
”春らんまん さま”により、森田邦三先生に関する記事がありました。

関連がありますので、このスレッドにも転載させていただきたいと思います。

”春らんまん さま”のお許しをお願い申し上げます。

・・・・・

849 :春らんまん:2012/02/27(月) 18:14:09
合掌
ありがとうございます。

 ○○様

○○さんが謹慎中に読まれるといいな、と思う本を御紹介しておこうかな♪と思いまして。

@ 生長の家信徒必携・〈聖光録〉
(既にお持ちだったら、大変失礼致しました)

何故これをお薦めするかするか、というと、
現教団に見切りをつけられ

(↑その理由は、国会での"早く座れよ"無礼事件の時に、
現教団はなんら公式に抗議声明を出さなかった件で、
“そんなところには、もう居る必要性を感じません”というもの)、

現在は本流にいらっしゃる、
森田邦三先生(生長の家の功労者として褒章受けられている先生です)が、

"聖経を1万巻読誦された大槻知秀氏(富士電光株式会社会長)に、
1万巻読誦の結果・思うところを尋ねられたところ、

『全ては、神示に始まり、神示に還りますね』
とのことだった。

というお話を聞いて、私も電車の中などでは常に読んでいます。

1万巻って、1日3巻でも1年で千巻ですから、
1万巻といったら、それこそ寸暇を惜しんでひたすら行じなければ、
なかなか難しいですよね。

なので、私はその偉業を達成した偉大な先輩のアドバイスを戴きました。(笑)

(また、声に出して読み上げなくても、黙読でも効果がある、と聞いて、
(テキスト型の聖経もあるんですが、多分今は教区では品切れでず)
1千巻ごとにガラリガラリと運命が好転した教化部長の体験もお聞きしていますので、
前は電車の中では聖経の黙読していました。)

あと、人類光明化運動・生長の家各員の運動心得十三カ条も掲載されていまして、
是非ご一読頂きたいと思って、お薦め致します!

A『大いなる夢を描いて』大槻知秀著 日本教文社刊  定価1400円
北海道に道場を建てる!! 
という一見無謀な夢を、とうとう達成した、感動のお話です。
とっても、元気にしてくれる本です。
定価\1400 今、日本教文社のHPで確認したら、私のうちで買った時より値上がりしていました。1427円ですね。

B『親のひと言が子供を変える』森田邦三著 日本教文社刊 定価1400円

森田先生は従軍中に負傷し左肩から切断された・隻腕先生です。
とても子供たちに愛情を持って書かれている本で、
本当に先月のシンドイ状況の時は、助けられました。

・・・・・・
            <感謝合掌 平成24年2月28日 頓首再拝> 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板