【広告】Amazonにて新生活まとめ買いフェア合計金額より5%OFF

世田工野球部OB会掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[1710]●世田工創立70周年記念行事開催告知<予告> 投稿者:藤田(世田工25期、電気科)

投稿日:2010年10月10日 (日) 19時27分

都立世田谷工業高等学校 同窓会 広報担当の藤田(25期)です。

世田工は、昭和15年(1940年)1月に設置が許可され、同年4月に第1回目の入学式をおこないました。
今年度(2010年度)は、世田工創立70周年となります。
世田工同窓会では、記念行事を計画しており、現在までに決定している内容について、ご連絡させていただきます。
なお、世田工同窓会ホームページにメールアドレスを登録いただいている皆様には既にメールでご案内させていただいております。

------------------------------------------------------------
都立世田谷工業高等学校創立70周年記念行事

「第126回直木賞受賞作家 山本一力氏 講演会」

山本一力(山本健一)氏は、世田工18期、昭和41年、電子科2組卒です。

日時:平成23年2月26日(土) 午後
場所:都立総合工科高校(旧世田工)の施設利用を予定
会費:3,000円未満で検討中

※連絡のとれる方達への広報にご協力ください。
------------------------------------------------------------

これを機に、クラス会や同期会を開催されてはいかがでしょう。
一緒に高校生活を送った仲間との楽しい時間を過ごしませんか。

参加申込み方法等、詳細につきましては同窓会ホームページで告知いたします。
同窓会ホームページを頻回に閲覧いただきますようご連絡申し上げます。

中村さん、ご協力ください。 よろしくお願いします。

都立世田谷高等学校同窓会「至誠久遠会」ホームページ
http://www.hfjt.jp/setakou/

都立世田谷工業高等学校 同窓会
広報担当 藤田洋之
master@hfjt.jp

※ちなみに、弟(世田工26期、機械科)は野球部でした。

[1709]日曜日、3回目の 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年08月23日 (月) 17時14分

ひとりフルマラソンに挑戦しました。朝4時に起きて、4時10分にスタート。今回はJR佐世保線の大町駅を折り返す43kmです。

曇りで月明かりがなかったので、夜が明けるまでは、国道34号線の歩道は雑草が生い茂っていて、まるでジャングルの中をかき分けていく状態でした。牛津町で旧道と合流するんですが、このあたりから夜が明けてきて快調なペースで走れました。折り返しの大町駅には予定通り、午前8時に到着。用を足して、500mほど戻ったところのコンビニで水分と栄養補給。おにぎりと天然水で15分ほど休憩。太陽があがって、気温も上昇してきます。

熱中症に気を付けながら、水分補給をしながらゴールをめざします。さすがに、この時間走っている人は誰もいません。こちらは、すれ違うドライバーの怪訝そうな表情が確認できる余裕もあります。

ボクってなんか変?

3回目とはいえ、最後の10kmは、やはりつらいです。先週立ち寄れなかった墓に寄って、花筒の水を取り換えますが、もう太陽熱で煮えたぎっています。

ここから最後の3km。再びゴールをめざして、ご先祖様に手を合わせていなかったことに気づきますが、戻る元気はありません。また明日の朝うかがいますので、お許し下さい。と念じて農道を走ります。自宅に戻ると時刻は12時12分でした。

これで、時間さえかければ、いつでもフルマラソンが完走できることがわかりました。

来週もやりたいのですが、月末に8時間も時間が取れないでしょう。この日も10時を過ぎたころから携帯電話が鳴って、宅配便の受け取りと、お客様からのメンテナンスのご相談でしたが、午後からにしていただきました。

今朝、血圧を計ってビックリ。上が98、下が69でした。上120、下80を目標にしていますが、薬を飲んでも冬季は上150−下100からなかなか下がらず、ドクターから薬の増量をすすめられていたのを、なんとか現状で様子をみてもらっていました。

以前の最低血圧と最高血圧が逆転したことになり、一般的に血圧が上がる冬までこのまま推移すれば、別途、血圧を上げる薬を処方することになりそうです。??

なぜ、血圧が下がったのか・・・・

いま続けている運動は、ロング・スロー・ディスタンスというトレニングになるようです。Long Slow Distance これは、遅筋という筋肉を使うそうで、毎朝2時間10kmのスロージョギングと週一回の40km走で筋肉が増量したことが予想されます。この遅筋はマッチョに代表される速筋のように見た目の変化はありません。だだ、増えた遅筋に栄養分を補給する毛細血管ができあがるそうです。運動〜遅筋増量〜毛細血管生成となり、続けることで新たな毛細血管網ができあがったことが予想されます。

渋滞の道路にう回路ができたようなもので、血流がよくなり、血圧が下がるのは必然でしょう。

血栓をもとかす力のあるアリシン豊富な生タマネギを朝夕常食していることも無関係ではないかもしれません。

もう誰も「くれぐれも無理をなされないように」と言わなくまったのがちょっとさみしい佐賀の減点パパ・中村でした。ジャンジャン

[1708]今日はチョット、ショックでした 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年08月17日 (火) 14時29分

今朝のジョギングで4車線の国道を横断するんですが、交差点の歩行者用信号が点滅しました。いつもなら、次の青信号まで待つのですが、自動車用はまだ青で、早朝で交通量が少ないこともあって、横断できると判断。スピードアップすると難なく渡れました。ついでに、このまま、200m先のコンビニまでと思った途端、何かにつまずいたようによろけて、危うく転倒しそうになりました。振り返ると、何の障害物もなく、やはり、左右の身体のバランスが悪くよろけたことがわかりました。走ることで、筋力は鍛えられますが、脳内出血で失われた左半身の感覚が復帰するまでには、まだ、時間がかかりそうです。ドクターは走っても感覚は戻らないと断言しますが、私は、これは、間違っていると思います。先週と先々週の二回、40kmを走った実感ですが、痺れている左足に明らかに変化が表れています。走り続けることで、いつかは、感覚が戻ると信じています。

ライブドアのサイトにスポーツライターの氏原英明氏のコラムが載っていました。甲子園の夏の大会、プレーに一喜一憂するあるチームと、本塁打を打っても、淡々としているチーム。両チームがベストエイトを賭けて対戦することになり、注目です。
世界の王さんが、本塁打を打っても大はしゃぎするようなことが無かったのは兄の鉄城さんの影響だったそうです。

高校時代、本塁打を打ってホームベース上で喜ぶ王を見た鉄城さんは「打たれた相手のことを考えろ」と王さんを叱りつけました。以来、王さんは本塁打を打っても喜ぶそぶりをしなくなったそうです。ただし、756号の際に「バンザイ」をしたり、1971年の日本シリーズ第3戦の逆転サヨナラ本塁打で手を叩き飛び跳ねたなどの例外はありますが・・・

総工野球部では、どんな指導がおこなわれているんでしょうか?

[1707]柳川往復43km 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年08月15日 (日) 16時58分

8月9日(月)いつものように5時から2時間10kmを走破。前日の43km走破のダメージは全くない。
8月10日(火)3km〜5kmまでペースアップして走ってみる。後半足が上がらず結局いつもより10分オーバーで帰宅。
8月11日(水)鰻を食べる会の仲間の発案で完走祝賀会。もちろん生ビールを飲む口実。ビール2杯・酒一合完飲。43km8時間30分をジョギングシミュレーターのサイトに入力するとジョッキ13.5杯までOKだからこれくらい軽い軽い。
8月12日(木)体重が67kg台に。カロリーオーバー?
8月13日(金)朝の10kmだけではもう何の変化も出ない。
8月14日(土)日曜日の43km走再チャレンジを決意。家族は熱中症のことなどグダグダと一般論をならべて翻意を促すが、右から左
そして、8月15日(土)4時自宅出発。今回は、一路柳川を目指し、大川〜諸富経由で帰ってくる43km。途中、早津江で息子の嫁の実家の墓に挨拶。神道のわが家でお盆は関係ないが、一応慰霊のランニング。
県境の筑後川は新田大橋を渡る。橋中央では右手に河口を経て有明海。さわやかな風と絶景が迎えてくれた。予定通り、4時間で柳川市内へ。先週43kmを走った自信からか、快調に足が運ぶ。問題の左足は、大腿四頭筋あたりの神経がピリピリ感じるも、指圧の様な痛気持ちいい感覚に変化。大川橋と諸富橋を渡って再び佐賀県へ。諸富からは旧国鉄佐賀線跡がサイクルロードになっていて、両脇の桜並木が日除けになる。南佐賀から国道に出てもうすぐゴールだが、ここからがきつい。11時を過ぎて太陽も上がってきた。これまで曇り空と北西の風が応援してくれていたが、真夏のジリジリした暑さが後頭部を刺す。新栄小交差点から左折してわが家の墓地に向かう予定だったが、ご無礼して自宅へ。また明日の朝ご挨拶に寄らせていただきます。結局、このショートカット分があり、本日の走行距離は40km。8時間10分の成果でした。

[1706]管理人も頑張っていますよ 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年08月09日 (月) 10時44分

総工野球部は秋に向かって、炎天下の猛練習に励んでいることでしょう。管理人も後輩たちに負けずに未曾有の猛暑と戦っています。

朝のランニングを10kmにして100日が過ぎました。マヒと骨折の後遺症で思うように足が上がらない状態で、1km12分ほどかかります。歩くより遅い速さで、スロージョギングの範疇にはいるようです。

もう少し早く走るための方法を模索していますが、これといった妙策に恵まれず、距離を長くすることしか思いあたりません。その分、時間も長くかかります。毎日続けるには今の、10km・2時間が限界です。

そこで、8日の日曜日にJR鳥栖駅まで走って、電車で帰ってくるという計画をたてました。自宅から鳥栖駅までは約28km。6時間ほどかかる見込みです。

7日の土曜日に、第二回「鰻を食べる会」があり、この鰻パワーに期待する目論見もありました。

いつもより一時間早い4時に自宅を出発しました。繁華街は土曜日の28時で、車も人も多いように感じました。

隣町の神埼に入るころ東の空が明けてきました。途中、広島長崎反核平和マラソンの一団とすれ違ったのは18km地点ぐらいだったでしょうか。

実は、この日の目的地はJR鳥栖駅ですが、途中、21.5kmの佐賀競馬場で余力が感じられたら、鳥栖駅には向かわず、折り返して43km走破に切り替えるつもりでした。

佐賀競馬場の正門前、歩道橋の下で少し迷いました。陽はどんどん高くなって気温も上がります。熱中症の心配もありましたが、フルマラソン完走に匹敵する43km走破の誘惑には勝てず、折り返して、自宅を目指すことにしました。

復路は往路に見た風景で安心感から、足は上がりませんが、ペースは上がります。中原〜三田川間は快調で、このまま長崎まで行けるかとも思われる勢いです。

神埼警察署前にきました。30km地点です。さすがに気温が上がってきたようです。コンビニを見つけると立ち寄って水分補給です。走り始めて6時間を超えて生理現象も活発になってきました。小さい方は軽犯罪法を犯しながら失礼しますが、大きい方はそうはいきません。10時を過ぎてショッピングセンターが開いていたので、立ち寄り用を足しました。

リョーユーパンの工場があります。35km地点です。ここからJR佐賀駅までの2〜3kmのことはよく覚えていません。自販機を見つけては250mlの水を買って頭からかぶります。一瞬、生き返りますが、すぐに渇いて元の木阿弥です。

管理人の現役時代、練習中の水分補給はご法度でした。どんな猛暑でも終わるまで水は飲めません。グランド整備用のバケツ汲み置きの水を雑巾を絞るフリをして、目を盗んで口にしました。極めて不衛生、非科学的で、それでも、みんな元気にボールを追っていました。どうして、あんなことができたんでしょう。

帰宅予定時間を大幅に過ぎて心配した家内から電話が入りました。
「いまどこ?大丈夫?迎えに行こうか?」
「よか」
応援を断ったのは、完走・走破にこだわったからにほかなりません。トレーニングを積んだアスリートも35kmから尋常ではなくなるそうです。はじめて体験する、それも、猛暑の中の35kmは想像以上でした。なんとか帰りついて、時刻を確認すると午後1時になっていました。途中、コンビニなどでの休憩を考慮すると、8時間30分は走り続けたことになります。

これで、物理的にはフルマラソン完走の見込みがつきましたが、多くのレースが制限時間を設けています。8時間30分はかかりすぎです。承知しているレースで一番長い制限時間は6時間です。

途中に関門があり、7〜8分/kmで走れる力をつけないとエントリーできません。現在、12分/kmかかっていますから、4〜5分/km短縮できる方法を模索しています。
@総工野球部の甲子園1勝
A世田工OB審判員の甲子園派遣
B管理人のフルマラソン完走
の達成順位は @−A−BまたはA-@−Bであることを実感した一日でした

なお、今朝もいつものように2時間10kmのランニングができました。43km走破のダメージはないようです。
鰻パワー恐るべし

[1705]佐賀大会決勝戦 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年07月26日 (月) 15時33分

       1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐賀学園 1 2 0 0 0 0 3 1 0    7  
佐賀商業 1 0 0 0 0 0 1 0 0    2

1回表佐賀学園
@三塁打
A中飛
Bスクイズで1点
C三直
1回裏佐賀商業
@遊ゴロ
A中前安打Cの二球目に盗塁
B三振
C右前安打 二塁走者生還1点
D四ゴロ
2回表佐賀学園
D四球Eのバントで二塁Fの三ゴロで三塁Hの安打で生還
E送りバント
F三ゴロ
G四球 Hの安打で二塁 @の二球目盗塁Aの安打で生還
H右前安打 @の二球目盗塁
@死球 二死満塁
A右前安打
B投ゴロ
2回裏佐賀商業
E中飛
F三塁線二塁打Gの四ゴロで三塁
G四ゴロ
H三振
3回表佐賀学園
C左飛
D左飛
E三振
3回裏佐賀商業
@中飛
A四飛
B遊安打
C投ゴロ
4回表佐賀学園
F四飛
G中飛
H右前安打@の四球目に盗塁@の安打で三塁
@三遊間安打
A投ゴロ
4回裏佐賀商業
D三振
E三振
F三遊間安打
G投ゴロ
5回表佐賀学園
Bストレート四球
C五前バント〜五ー四ー三併殺
D左二塁打
E三振
5回裏佐賀商業
H捕邪飛
@左前安打 Aのバントで二塁
A送りバント
B遊直
6回表佐賀学園
F遊ゴロ
G遊ゴロ
H左中間抜けるかと思われた打球中堅手ダイビングキャッチ
6回裏佐賀商業
C右飛
D四球Fのエラーで二塁
E四直
F投ゴロエラー
G左邪飛
7回表佐賀学園
@左安打Aの犠打で二塁Bの安打で三塁C安打で生還
A犠打
B右前安打Cの初球に盗塁C安打で生還
C三遊間安打、佐商左翼手後逸で三塁E安打で生還
D四直
E中前安打
F五ゴロ
7回裏佐賀商業
H中前安打Bの3球目に捕逸で二塁Bの安打で生還
@左飛
A右飛
B一二塁間安打Cの安打で二塁
C左前安打
D四ゴロ
8回表佐賀学園
佐賀商業投手大森に交代
G四球Hのバントで二塁@のゴロで三塁@のゴロエラーで生還
H送りバント
@四ゴロ
A五ゴロ送球がそれてセ−フ
B一塁走者牽盛制球に誘い出されて二進もアウト
8回裏佐賀商業
E四球Fのゴロで封殺
F四ゴロ
G左飛
H中飛
9回表佐賀学園
B四ゴロ
C左飛
D五ゴロ
9回裏佐賀商業
@三ゴロ
A右飛
B投ゴロ


[1704]第92回全国高等学校野球選手権大会佐賀大会 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年07月25日 (日) 16時01分

決勝戦は佐賀商業ー佐賀学園の対戦となりました。好投手、左腕宮島君は佐賀商打線の前に屈しました。春の大会で佐賀商業にコールド負けの多久高、宮島投手は一日200球を超える投げ込みに挑み、20球ごとに200mダッシュを織り込むなどの工夫もして、この夏、注目される左腕に成長しました。

[1703]第92回全国高等学校野球選手権大会佐賀大会 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年07月23日 (金) 11時50分

準々決勝、多久(たくと読みます)高校対神埼高校は2−0で多久が勝利しました。この試合、多久の宮島投手は9回を完投し、ノーヒットノーランを達成しました。準決勝で第一シード佐賀商業と対戦します。宮島投手、左腕で注目されそうです。

多久高校は多久工業として開校し、2002年に普通高校に改編された県立高校です。OBに大洋ホエールズ、スーパーカートリオの一人、加藤博一氏が居ます

[1702]5回戦・対足立新田戦 投稿者:管理人@ippo

投稿日:2010年07月22日 (木) 12時13分

のダイジェスト動画がTOKYO・MXのサイトにアップされていました。9回表、1点リードで2死、2・3塁からの打球はジャンプした総工遊撃手のグローブに一旦入っていたんですね。残念な敗戦でした。このチームは昨秋の段階で、二松学舎に阻まれた前期チームより非力だと評されていましたが、猛練習したんでしょうね、第四シードで大会に臨むまでに成長しました。管理人的には、帝京を破った国士館を乗り越えて、長年、世田工が阻まれ続けた修徳の壁に挑んでほしかったのですが・・・。九分九厘手中にした勝利を逃すことになった体験は、必ず総工野球部の財産となることでしょう。
三年生のみなさん、お疲れさまでした。一・二年生の諸君は神宮第二球場で平成22年7月21日に目の前で繰り広げられたドラマの証人としてリベンジに挑んで下さい。
中嶋さん、終盤の試合速報、ありがとうございました。

一夜明けて、大毎オリオンズがオールスター前の最終戦に東映フライヤーズに快勝し、勝ち越し、Aクラスで前期を終えたことでちょっとだけ癒された管理人でした。ジャンジャン

[1701]おつかれさまでした。 投稿者:48期中嶋

投稿日:2010年07月21日 (水) 19時04分

総工の試合を観戦に行って来ました。
結果だけを見ますと、5−8ですが、
勝敗の流れが両チームを行ったり来たり、
どちらが勝ってもおかしくないゲームでした。
今日引退する三年生のみなさん、
本当にお疲れ様でした。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて新生活まとめ買いフェア合計金額より5%OFF
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板