HPについて、なにか一言書きたい人のための掲示板です。 管理人へのメッセージ以外の質問等は用途に合った質問掲示板に書いて下さい。 長文は、いくつかに分けて投稿してください。 HP作者の情報(本名・居住地など)は書かないでください。 必要以上の連続書き込みはご遠慮ください(家主は私、たこです!) 閉鎖的な雰囲気を少しでも防ぐために、初めての書き込み以外には なるべく個人レスをつけない方針にしております。 訪問者同士でレスをつけていただくのはOKですが、 個人名を指定してのレスはなるべくさけて、掲示板訪問者全体へのメッセージとしてください。 |
【留学質問箱】 ←ドイツ留学に関する質問はこちらへ! 【生活質問箱】 ←ドイツ生活に関する質問はこちらへ! 【どんどこ掲示板】 ←一つのテーマで話し合いたい時はこちらへ! @@@@@@@@@@ニコニコ掲示板で同じ話題が続いた時も、こちらへ自主移動お願いします 【広告掲示板】 ←宣伝のための投稿はこちらへ! |
[2076] 題名:bald im Exil? 名前:しゃり a.k.a. charivarina MAIL URL 投稿日:2023年09月21日 (木) 16時47分
ドイツ関係はここで繋がれるのかな…と、ものっすごく久しぶりに書きこんでみます。BBSとか懐かしすぎる…
Twitter/Xつながりの皆さま、こちらでもどうぞよろしく♪
[2075] 題名:連絡です/みやもと 名前:みやもと MAIL URL 投稿日:2023年07月27日 (木) 14時27分
こんにちは
いつも お世話になっています。
リンクしていただいている
私のHPですが
アドレスが変わりました。
正しいアドレスは 以下の通りです。
http://miya.cande.iwate-u.ac.jp/german/guide.htm
これからも どうぞ よろしく お願いします。
[2074] 題名:動作確認 名前:たこ(管理人) MAIL URL 投稿日:2023年07月03日 (月) 17時36分
何か避難的掲示板の役割があるようなので、動作確認します。
[2073] 題名:ここがある 名前:Leo und Max MAIL URL 投稿日:2023年01月20日 (金) 06時54分
掲示板、っていう文化が
まだあるってことがすごいです。
Twitter無くなっても繋がれるね。
なんか懐かしいお名前がいろいろ会って 感無量
時々、見にきますね。
[2072] 題名:動作確認 名前:たこ(管理人) MAIL URL 投稿日:2022年11月19日 (土) 01時04分
Twitterがもしダメになったら、ここにその後の事書くかね。
[2070] 題名:Re:20周年! 名前:みやもと MAIL URL 投稿日:2019年06月16日 (日) 21時11分
>このサイトを通して多くの方と知り合い、それは私の人生にとって大きな宝となりました。
>読んでくださってありがとうございます!
私も ここにリンクしていただいて
世界が広がりました。
あれから20年近くたちました。
まだ 私のHPも残っています。 奇跡みたいなものですが。
[2069] 題名:20周年! 名前:たこ(管理人) MAIL URL 投稿日:2019年01月10日 (木) 07時03分
このサイト開設から20年がたちました。
このサイトを通して多くの方と知り合い、それは私の人生にとって大きな宝となりました。
読んでくださってありがとうございます!
今年は記念の年なので、何か手を加えたいと思っています。
[2068] 題名:ご無沙汰〜! 名前:匿@匿 MAIL URL 投稿日:2018年08月30日 (木) 19時17分
タコさんとはfacebookで繋がっておりますが、この伝説のサイト「留学天国」が健在と知り訪問しました!いやあ、懐かしい!なんと、みやもと先生もお久しぶりですね(笑)
[2067] 題名:20周年 名前:たこ(管理人) MAIL URL 投稿日:2018年08月23日 (木) 22時13分
みやもと先生>もうだいぶ長いこと更新してませんが、今年は20周年。何とかしたいです。ブログのシステム(Wordpress)にしようと思っているんですが。
[2066] 題名:ここはすごい 名前:みやもと MAIL URL 投稿日:2018年06月29日 (金) 21時02分
私が大学の情報処理センター長になって 裏方サービスをして6年
センター長を辞めてから
インターネットでポームページをつくってみようか
という気持ちになったのです。
そして、こっそり練習していたら
私のひそかなドイツのページに、たこさんからメールでリンク依頼があったのです。
そして、そのことがきっかけで
ドイツや旅や、もろもろのホームページとつながり
私の世界は広がりました。
しかし、ブームも終わり、ホームページ作成は骨が折れるから
ブログやほかの安易で便利なものがもてはやされるようになりました。
ホームページの管理者も他の用事ができたり、多忙となって
あのころのホームページで残っているのは、ごくわずか。
ここは立派に残っています。 敬意を表します。