【PR】Amazonからゲームウイーク!買えば買うほどポイント加算29日まで【今すぐ見る】

とりい動物クリニック掲示板

ホームページに戻る



アップロード出来る画像は「JPG画像」、「GIF画像」、「PNG画像」の3種類です。
アップロード出来る画像の容量は最大200KB (1KB=1024B)です。
Name
Mail
Subject
Message
Homepage

Icon/Iconurl

/
Upload
Dell COOKIE
Color
◇こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。◇

No.334 こんなこともあるんですね。
NAME:bird_i

携帯メールの打ち過ぎに注意と、指などの障害急増

2006.03.14
Web posted at: 21:15 JST
- CNN/REUTERS

ロンドン――携帯電話のメールのやり取りが盛んになる中で、多くのユーザーが親指などに障害を起こしていることが英携帯電話会社の世論調査で分かった。ロイター通信が、バージン・モーバイル社の調査結果として報じた。


調査によれば、英国では日々9350万件のメールが飛び交い、毎日平均20件のメールを打ち込むのは人口の約12%、100件打つ人は10%にものぼるという。


この中で、指の使い過ぎによって痛みなどを引き起こす「反復運動過多損傷」(RSI)と呼ばれる傷害が急増している。手首や親指で何らかの痛みを自覚するユーザーは、5年前と比べ38%増え、毎年380万人が携帯メールに関連する障害を訴えているという。


心理学の専門家は、携帯メールや電子メールなどのコミュニケーション手段に頼り過ぎると、対面を通じたコミュニケーションを苦痛に感じるようになる危険性がある、と指摘。メール中毒に陥る恐れもある、とも警告している。


昨年3月に開かれた、「メール早撃ち世界チャンピオン」でもスコットランドの工場従業員が160文字のメールを48秒でこなし、優勝している。



http://www.cnn.co.jp/science/
からの引用です。

 携帯電話世界的最大手の英ボーダフォンから日本国内で事業を展開しているの日本法人をソフトバンクが買収するというニュースが発表されました、背景には携帯電話使用に際し通話をメインとする海外の携帯電話事情。それと比較してメール、コンテンツ使用といった方面で使用がメインとされる日本の現状との相違があり、vodafoneの国内での展開にかげりが見えたためと分析していました。

 メール早撃ちならスコットランドの工場従業員よりも、日本の高校生あたりの方がよっぽど上手なんではないでしょうか。笑

 携帯メールを全く使用しない私としては、興味のない話ではありますが、RSI という病気があることは知りませんでした。

携帯メールの過度の使用に注意です。笑

あまり動物病院の仕事には関係ない話ですけど・・・
興味があったので・・・

2006年03月19日 (日) 09時22分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【PR】Amazonからゲームウイーク!買えば買うほどポイント加算29日まで【今すぐ見る】
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板