【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

雑談用掲示板

Q.E.F.!トップページへ

いろいろ書いてやってくださいませ。
お名前 アイコン
タイトル 文字色
内 容
削除キー COOKIE on/off

・[822] お久しぶりです : よっすー 返信

おひさし・・・ええと・・・もしかして10年近くぶり・・・?
先日SFC版のロマサガをプレイしようと思い立ち、
ダンジョンのマップでも無いかなーと思い検索し、
「お!ちょうどいいマップあるじゃーん!」とお世話になり
「そういえばこの壁紙昔どこかで見た事あるような・・・」と思い
TOP画面に戻ったら見知ったサイト名が出てきて驚愕したわけです。
しかも現在もしっかりと更新が続いているではないですか!
というわけで、記念に書き込んでおきます。

あ、ロマサガのマップは攻略に大いに役立ちました!

2013年08月21日 (水) 21時16分
・[824] これはこれは : JAY

よっすーさんではありませんか。PCの具合はいかがですか?(こら)

夏なので更新はサボってますが、また涼しくなったらぼちぼち再開しますよ。ただ、今年は暑くて暑くて暑くて暑くて・・・・・・。

相変わらず元気そうで何よりです。今後ともよしなに。

2013年08月26日 (月) 20時28分

・[816] 追記 : NAN 返信

FC版の『せいなるまもり』の話ですが…

2013年03月22日 (金) 23時44分
・[817] そうですね。 : JAY

 だ〜いぶ前にもこの指摘を受けていた気がしますねぇ。でも、そのときから放置されております。まぁ、自明でしょうしね、ということで。次の更新時に直しておきます。とはいえ、ザキ系・メガンテへの抵抗というのは、確認するのは非常に大変なので、記載から消すだけにしておくかな、それともきちんと調べておくかな。

2013年03月31日 (日) 22時17分
・[818] おや。 : JAY

掲示板の枠が少し変ですね。返信画面もなんだか変ですし。
特定の色だけ起こっているのかな?ちょいと直しますか。

2013年03月31日 (日) 22時19分
・[819] なるほど : JAY

親記事の登録が携帯からだと、フォームが完全に表示できないみたいで色選択ができず、結果テーブルのレイアウトが崩れてしまうようですね。原因はわかりましたが対処方法が大変そうなので、わかったら対処することにします。
 こういうときのためにデフォだと黒にしてあるはずなんだけどなぁ・・・。

2013年03月31日 (日) 22時28分
・[820] 対処療法ですが : JAY

とりあえずレイアウト崩れが発生しないように、小細工をしました。
本質の解決にはなっていませんけれど、とりあえず暫定対応、と。

2013年04月01日 (月) 00時56分

・[815] はじめまして : NAN 返信

『せいなるまもり』の効果は、ザキ系とメガンテへの抵抗と思われます。

2013年03月22日 (金) 23時35分

・[808] 仕切り直し : JAY 返信

長くなりましたので、仕切り直しましょうかね。

> 上記の内、H-Jという余白の多い編成は踊る宝石以外のH編成だと
> 登場し得ないものでしたでしょうか?
えと、登場し得ないもの、といわれると2000回では登場しなかった、という回答になりますかね。絶対出ないのか、という担保は実機では取れませんからねぇ。何回やっても出ませんでした、という確認ができるのみです。ただし、このサイトではいろいろ様子を見た上で、各編成を定義しています。H編成の定義として【一番左に登場したときは、G編成を右に最大数引き連れる】ということですので、このサイトの定義上では取り得ない、ということになりますね(笑)。
 とりあえず、H編成を書き出すと次のようになります。
 H-DD:17回、H-HHH:5回、H-J:35回、H-KK:12回、H-GG:12回
他に、H-D,H-HH,H-H,H-K,H-Gの各種編成も合計116回分も登場しています。岩山の洞窟では肝心のHのH編成がHのD編成とかぶっていますので、この2グループでの登場がD編成による物かH編成による物か切り分けは不可能です。

 もともとH編成は、左に一体だけいて、右側にずらっと並ぶ。妙にこのパターンが多いな、ということから生まれた物です。このパターンを各地で調べていくと、必ず特定の一体がキーになっていて、右は制限内で許される限り並べる。3グループ以上での登場時は、とにかく一体でしか登場しない、ということに集約されていきました。この形にまとめることで実用上事足りた、というわけです。他の種類を引き連れている可能性があったとしても、結果として目に見える形にはならないので、どうしようもないでしょうねぇ。
 具体例としては、カザーブの人面蝶(H)とキャタピラー(2体縛りのG)でしょうか。人面蝶&キャタピラー×2では、余白はたくさんありますが、他のG連中が入ってきた試しはありません。また、キャタピラーが一体のみ、ということもありません。キャタピラーには他の連中とグループを作れますので、共存条件がないものと考えられます。もっとも、2群制を取っていたとして、2群目がそういう条件で設定されていたとしたらその限りではないんですけれど。想定はできますが切り分けは無理かと思います。同じことはガルナの塔のスカイドラゴン(H)&ガルーダ(2体縛りのG)でも言えるでしょうかね。スカイドラゴン&ガルーダ×2では、まだ余白にメタルスライムの入る余地はありますが、見たことはありません。また、スカイドラゴン&メタルスライムでは、メタルスライムが7匹以外の編成は出てきたことがありません。ので、H編成を形成する場合は中途半端なことには成らないようだと判断しています。よって、H-Jという組み合わせは、H編成による物ではなく、一般編成による物と言うことになります。また、JはH以外と組むパターンがなく、H以外を抑制する、という条件をつけることで現状に合います。

で、もう一点。
ネクロゴンドB2Fにおいて、Jのみの編成があったかというと、ありますよ。区分図でも1*としているくらいですしね。詳細を引っ張り出してみると、500回分データが・・・あれ、残り500回がない?PC内を捜索しても出て来ませんでしたので、仕方がないので500回加算して1007回にしました。>やっている際に、ホロゴーストから不意打ちザラキで3人殺されてしまい、先頭の呪文の使えない戦士だけが残りました。FC版のザラキ、恐ろしい限りですね(^^; 結局その後、1007回目の戦闘でマヒして全滅して終了(笑)。1000回越えたからちょうどいいや、と。

では、まずは記号の定義から。
 F:フロストギズモ、H:ホロゴースト、J:踊る宝石、K:地獄の騎士
 L:ライオンヘッド、M:ミニデーモン、は:はぐれメタル

単独編成を挙げてみます。
 FFFFF:1回、HHHH:64回、HHH:17回、J:25回、KKK:13回、KK:3回、K:5回、
 LLL:190回、LL:91回、L:28回、MMMM:114回、MMM:33回、MM:50回、M:17回、
 は:24回
です。踊る宝石は25回とそこそこ出ていますね。異様にFFFFFが少ないのが気になりますが・・・。追加分での確認なので、こちらは確実です。
 ついでなので、ここの踊る宝石に絡む編成を挙げると。
 J:25回、J-FFFF:4回、FF-J:1回、F-J:1回
となっています。コレですべて。1000回やってもたった31回しか登場していません。少ないなぁ。
 ちょっと他の連中と比較すると、ちょうどはぐれメタルの出現回数とJ単独が似通っています。ここもやはり2群から成立していて、登場確率の高い群と、低い群に分かれていて、
 登場頻度の高い群:D編成:L G編成:F,K,M 単独編成:L,K,M
 登場頻度の低い群:H編成:J G編成:F 単独編成:J,F,は
なんじゃないかなぁ、なんて考えてみたりします。そうすれば、フロストギズモ×5の低頻度も頷けるんじゃないかなぁ。絶対数が少ないので、2グループで登場する確率もかなり下がるので、前回の結果をそのまま適用すると、31回のおよそ半分・・・15回。ですが、1000回のうちの15なので、たった1.5%です。1000回程度では出ても出なくても誤差の範囲とできそうですねぇ。

2013年02月28日 (木) 23時44分
・[809] H編成の例外 : JAY

ひとつ、H編成には例外があります。
 それは、ピラミッド1F/2Fの笑い袋/火炎ムカデのコンビ。通常通り行くと、笑-火火となるはずなんですが、この一例のみ、笑-火なんです。今のところH編成に例外を適用しなければいけないのは、この一例のみです。詳しく調べていくとまた出てくるかも知れませんけれどね。
 さて、この事実は何を示しているんでしょうかねぇ。

2013年03月01日 (金) 19時37分
・[810] 笑-火… : かえるちゃん

遅くなりましたm(_ _)m

>ネクロゴンドB2Fにおいて、Jのみの編成があったかというと、ありますよ。
すいません、ちゃんと書いてありましたね汗
自分でも確認してみました。
これはあくまで単独編成で、H編成とは無関係とも考えられますね。

500回戦闘お疲れ様です…
ザラキ怖いですね。ミミックのザラキにも何度やられたことか(泣)
しかし、SFCのミミックはザキになってしまい淋しい限りです。
(ザラキはホロゴーストとバルログのみに)
FFFFF1回には本当驚きました。そして、F4匹以下の単一グループゼロというのも。
ちょっとこれは、何らかの条件が加わってるとしか思えない異常さです。
あと、地獄の騎士の単一グループも他と比べると極端に少ないのも気になります。
しかし、2群編成は信憑度高いです。

笑-火ですが、自分も出してみました(笑)
一例のみなんですね…うーん謎は深まるばかりですね。
けれども、統計的にパターンを解析していくというやり方、知ってる限りJAYさんが初めてです。
色々なことが分かって本当に面白いですし、感謝してます。

2013年03月10日 (日) 14時52分
・[812] 詰め直すとおもしろいことが出てくる物です : JAY

こんばんは、JAYです。

 地獄の騎士は、一般編成に絡む率も少ないので、もともとGの中でも登場確率が低いのかも知れませんね。一般の連中の中でも、登場割合みたいなのがあるのかも知れません。でなきゃミニデーモンが多すぎますよね。ライオンヘッドはD編成なので嫌でも多いんですけれども。2グループ以上で一般連中(L,L,M,F,K)が絡む割合をちょっと出してみますね(ただし、Jが絡む分は除く)。2グループ以上での登場は全部で326回あります。そのうちどこかに一体でもあればカウントします。
 L:252回 M:151回 F:66回 K:47回
コレをそのまま出やすさとして考えると、
 L:50% M:30% F:12.5% K:7.5% くらいでしょうか。
ここで、単独編成を再度挙げてみます。545回あります。1体も2体も3体も分け隔てなくカウントします。
 L:309(57%) M:214(39%) F:1(0%) K:21(4%)
うーん、やっぱりFは特殊すぎますね。ただ、何となく割合は先ほどの一般編成と似たような感じになっていますね。単独編成については、最大数や最少数など多少制御が入っている事は間違いないでしょう。けれど、一般にたくさん出てくる連中は単独編成でもたくさん出て来やすい傾向にありますね。

 詰め直していくと、結構おもしろいことが出てくる物ですね。上の世界を洗い直しているところですが、そこでひとつちょっと「?」と思ったことがありました。
それが「E−e編成の中には、実は2群編成の副産物でそう見えている物もあるんじゃないかな」ということ。その候補がナジミの塔のいっかくうさぎ&じんめんちょう。こいつらだけなんですよね、Eの数が変化するのって。他はEが固定でeが可変になっています。この事実は、ひょっとしたら、「いっかくうさぎ」の後ろは「じんめんちょう」しかこない、という条件があるだけなのやもしれません。

 解析サイトもたくさん存在しているようなので、うちのような力業な分析って要らないんじゃないかなぁ、と思うこともあるんですけれど(編集中は特によくそう思います(笑))。解析には弱点がひとつあります。データとしては存在していても実際にそれが発生しないことがある、ということですね。DQ3で有名なのは、キャタピラーのスクルトでしょうか。FC版では実際に使うことはありませんよね。でも解析サイトではデータとしては存在してしまっているんです。SFC版以降ではしっかり使うようになりましたから、やっぱり本来は使うようになっていたんでしょう、けれど、何かが悪さをして使えなくなってしまっているようなのです。なので、やっぱり統計から詰めていく方が、「いろいろ」と問題も発生しなくて良いかな、ということで
 でも、実用上は解析サイトがあればそれで事足りるんですけれどね。

2013年03月10日 (日) 20時58分
・[813] 本当にそう思います。 : かえるちゃん

>詰め直すとおもしろいことが出てくる
本当にそう思います。
>力業な分析って要らないんじゃないかなぁ、と思うこともあるんですけれど
いえいえ、とんでもない。
20年以上前からの謎や疑問が解けたり、新しい発見や驚きが出たり、新たな謎や疑問が生まれたり、
とにかく貴サイトに出会えて本当に良かったと思っています。
ただ、単なるモンスターの出現地域については様々なサイトがありますが、匹数とかパターンとかまでは、知ってる限りバイナリ解析も含めて他に知りません。こちらだけです。

バイナリ解析の弱点ですが、スクルトの件は面白いですよね。
小学生の頃から公式ガイドブックを読んで疑問に思ってましたが、呪文を使わないのにMPのあるモンスターが何匹かいました。
そういうことかと。
出現パターンに関しても、バイナリ解析をしても結局は実際に確認しないと分からないと思います。
なので、JAYさんのお考えを支持します。

ネクロゴンド洞窟のパターンは、なるほど、ここまであからさまに差がついているということは、出現確率についても設定されているということが分かりますね。

>こいつらだけなんですよね、Eの数が変化するのって
確かに、自分も確認してみました(笑)
ただ、eの数が変化するのも、この人面蝶とスライム系(ホイミ・メタル・ベホマ)の6パターンだけでした。
整理すると、
・Eもeも変化する…1パターン
・eのみ変化する…5パターン
・変化しない…それ以外
という風に分けられているのかも知れません。
ただ、踊る宝石がフロストギズモとホロゴーストしか引き連れないのと似てる気もして、気になるところです。

2013年03月14日 (木) 22時46分
・[814] 下の世界を見直し中 : JAY

 元々が『仕様を知りたい』ではなく、どんな風に登場するかが知りたい、なので、解析よりもアナログな統計になるわけです、はい。確実な事実ですしね。(編集ミスは除きますが(^^;)

 さて、E−e編成ですが、変化するにしても規則がありそうなんですね。ということで私の手持ち資料を晒します。種類のみですが。
 U:一角うさぎ J:人面蝶 
  UUUU-J UUU-JJ UUU-J UU-JJ U-JJJ U-JJ U-J
 S:さまよう鎧 H:ホイミスライム
  SS-HHHHH SS-HHHH
 J:地獄の鎧 H:ホイミスライム
  JJ-HHHHH JJ-HHHH
 K:キラーアーマー B:ベホマスライム
  KK-BBBBB KK-BBBB
 B:爆弾岩 M:メタルスライム
  B-MMMMMMM B-MMMMMM B-MMMMM B-MMMM
 G:ガメゴンロード B:ベホマスライム
  G-BBBBBBB G-BBBBBB G-BBBBB G-BBBB

・・・。一角うさぎ−人面蝶はともかくとして、鎧系は同じパターンですね。そして、爆弾岩とガメゴンロードも同じパターンのようですね。もう少し単純化できるのかも知れません。他の連中も並べてみましょう

 HHH-MMM  ホイミスライム & メタルスライム
 HHH-CC  ハンターフライ & キャットフライ
 SS-KK   シャーマン & 腐った死体
 KK-BB   鬼面導師 & ビッグホーン (奇面導師?)
 ZZ-K   ゾンビマスター & 腐った死体
 SSS-HH-TT スライム & ホイミスライム & スライムつむり
 G-BB   ゴールドマン & 爆弾岩
 DDD-G   ドラゴン & 極楽鳥
 G-H    ゴールドマン & はぐれメタル
 AA-HH   アークマージ & はぐれメタル
 D-MMMMM  だいまじん & マドハンド
 D-AA   だいまじん & アークマージ

・・・、あまりまとめられそうにないですね。登場数でまとめようとしても総並べするのと大差ありませんね。H編成風(筆頭+最大数)になるのも3種類程度ですし。まぁ、だからこその特殊という意見もありますかね。そうなると、一角ウサギ&人面蝶の異常性が際立ちますかね。やはりホロゴースト&踊る宝石も、一角ウサギ&人面蝶タイプにしてしまうと楽なのかも知れません。

 やっぱり見直しているといろいろ出て来ますねぇ、ということで。また、H編成に例外が出て来ました。指摘のありましたメルキド西です。マクロベータをH編成としてまとめなおしましたところ・・・
 B:マクロベータ C:キメラ G:グール M:マドハンド
 S:スカルゴン T:ボストロール 
 B-CC 21回  B-GG 18回  B-MMMMM 15回  B-SS 19回
となりました。最大数で登場させるのであれば、B-CCC、B-GGGとなるんですが・・・。キメラはきちんと4体出ますし、CCCC-Mなんてぎりぎり一杯な編成もあります。なのに、H編成としては2体止まり。なおいえば、ボストロールと絡む編成(B-T)は出ていません。しかし、逆のT-Bは登場しているんですね。登場確率が低いだけかも知れませんが・・・。

 この辺の事情から、こいつはGだと判断していたのかも知れません。が、最大数こそ引き連れていないものの、単独以外では必ず一体での登場ですから、Hに入れておいたほうが性質はまとめやすいですね。うーん、下の世界はいろいろと変なところが・・・。

2013年03月21日 (木) 22時15分

・[793] はじめまして : かえるちゃん 返信

はじめまして!
DQ3好きでこのホームページに辿り着きました。
データ圧巻です。
宜しくお願いしますm(_ _)m

2013年02月06日 (水) 23時43分
・[794] どもです : JAY

かえるちゃんさん、こんばんは、管理人のJAYです。

 地味ーに確認できた物をちまちまと載っけていますので、
GBCなんかはまだまだなんですけれどね(^^;
そんなこんなで更新スピードは遅いですが、今後ともよろしくです。

2013年02月08日 (金) 22時01分
・[795] 踊る宝石について : かえるちゃん

こんにちは。
「モンスター出現区分図 −FC版−」について気付いたことがあります☆
踊る宝石はネクロゴンドの洞窟と岩山の洞窟にのみ出現し、HかEか判断が付きかねるとのことですが、これについて自分なりに考察してみました。
Eeのパターンは他サイトを見ますと全20パターンで、全て他の組み合わせで使い切っていますのでHではないかと思います。
踊る宝石は、
@踊る宝石単体
A踊る宝石単体+フロストギズモ複数
B踊る宝石単体+ホロゴースト複数
C踊る宝石単体+ホロゴースト2グループ
の4パターンでのみ出現します。
本来同フロアで複合グループを形成する可能性のある他のモンスターとは、決して一緒に出現しません。
それらのモンスターの共通点は、ミニデーモンを除き3匹までしか出現できないサイズであるということです。
そこで考えたのですが、
「踊る宝石は、たとえHであっても4匹またはそれ以上出現できるサイズのモンスターとしか一緒に出現しない」のではないでしょうか?
理由は不明ですし、何故ミニデーモンだけが例外なのかは分かりませんが…
因みに踊る宝石以外でも、稀にH込み3グループで出現することがありますよ☆
長文失礼しましたm(__)m

2013年02月18日 (月) 16時22分
・[796] ん〜・・・となると。 : JAY

かえるちゃんさん、どうもです。

 @〜Cとなると、うちの区分だと1E、1Eeということで、単独+特殊編成って事になってしまいますねぇ。うちで定義しているHは、
 必ず一体で登場。
 一番左に登場するときは、G編成を右に最大数引き連れる
ということでして。最大数って所はちょっと怪しいけど(笑)
相方が決まっているならE-e編成で分けていました。となれば。
岩山の洞窟ではホロゴーストとのE-e編成
ネクロゴンドではフロストギズモとのE-e編成かなぁ、と。
 よくよく考えると、E-e編成って編成を指定してやる必要があるんですよね。となると、当然通常の配置とは別にプログラムが必要なわけで、上限もある、と。
 同様に単独編成も並ぶ数の最大が画面一杯ではないことがあるので(ムオル北東のメタルスライムなど)、このあたりもどっかに情報があるのかも知れませんね。
 後半のエリアは1000パターンくらい様子を見て編成を区分けしていますが、序盤〜中盤は面倒で200パターンくらいしか調べていなかったりします(笑)もちっと積み重ねるとT編成が出たりしないかなぁ。>多分でない。
 E-eが全部で20パターンですか。うちはどのくらい把握していたんだろ。
 ナジミの塔  #01.いっかくうさぎ&じんめんちょう
 アッサラーム #02.さまようよろい&ホイミスライム
 ポルトガ   #02.さまようよろい&ホイミスライム
 ノルド東   #03.ホイミスライム&メタルスライム
 バハラタ東の洞窟 #04.ハンターフライ&キャットフライ
 テドン北部  #05.じごくのよろい&ホイミスライム
        #02.ホイミスライム&メタルスライム
 テドン    #06.シャーマン&くさったしたい
 スー     #07.きめんどうし&ビッグホーン
 サマンオサ  #08.ゾンビマスター&くさったしたい
  〜南の洞窟 #09.キラーアーマー&ベホマスライム
 世界樹縁辺  #10.ばくだんいわ&メタルスライム
 幽霊船    #03.さまようよろい&ホイミスライム
 ネクロゴンドの洞窟 #11.おどるほうせき&ホロゴースト
 ネクロゴンド #12.ガメゴンロード&ベホマスライム
 ラダトーム南西 #13.スライム3種
 岩山の洞窟  #11.おどるほうせき&ホロゴースト
        #14.ホロゴースト&おどるほうせき
 マイラ西の塔 #15.ドラゴン&ごくらくちょう
 リムルダール南#16.ゴールドマン&ばくだんいわ
 魔の島南   #17.ゴールドマン&はぐれメタル
 ゾーマの城  #17.ゴールドマン&はぐれメタル
        #18.アークマージ&はぐれメタル
        #19.だいまじん&マドハンド
        #20.だいまじん&アークマージ

おどるほうせき&ホロゴースト、ホロゴースト&おどるほうせきとしてしまえば、20個ですか。コレが違うとなると、二つ見逃しがある、ということに。またメモを洗ってみるかなぁ

2013年02月19日 (火) 00時55分
・[797] Eeについて : かえるちゃん

レスありがとうございます。

Ee編成には「出現モンスターの種類だけでなく順番も固定されている」という特徴があります。
ところが、岩山の洞窟は
@踊る宝石単体+ホロゴースト複数
Aホロゴースト複数+踊る宝石単体
B踊る宝石単体+ホロゴースト2グループ
の3パターンになってしまいます。
3パターン以上のEeが同一の地域・フロアに出現するケースは他にありません。
テドン北部の2パターンが最高です。
他の地域は「昼夜問わず出現する」地域と「夜のみ出現する」地域がそれぞれあり、
テドン北部のみ「昼夜問わず出現する」パターンと「夜のみ出現する」パターンの両方あることから、
Eeに関してはデータ上この2パターンだけ入れられるように設定されているのではないでしょうか?

因みに、ネクロゴンドの洞窟で出現するのは「踊る宝石単体+フロストギズモ複数」ですから、Hでないとすると全22パターンになってしまいます。
それに、踊る宝石とホロゴーストの似通ったもの、それも単に順番違いのものを3パターンも設定するかな?という感覚的なものもあります。
前回自分は他モンスターのサイズが関係するのではと書いたのですが、もしかしたら大烏やキャタピラー等に出現数制限があるのと同じような、そのモンスター特有の何らかの情報が設定されているのかな…?

しかし、一フロア1000回も戦闘されているのは凄いです…
今気付いたのですが、大魔神は仲と固とEだけでしか出現しないんですね!
唯一通常エンカウントがEのみで、動く石像と違い2匹までしか出現しないようです。
踊る宝石と同様出現パターンが極めて限られていたとは…
発売から20年以上経っても色々発見があって、本当に素晴らしいサイトだと改めて感動してます☆
余談ですが、今徹子の部屋で喋る馬エドの話が出ました(笑)スーのエドの元ネタです。

2013年02月20日 (水) 13時45分
・[798] 淡々と・・・ : JAY

こんばんは。JAYです。

 掲示板に書くような薄い話ではないと思いつつも、せっかくだから(笑)

 岩山の洞窟は、ちょっとサボって700回くらいでしたね。
 B1F、B2Fで100ずつくらい闘って様子を見て(だいたい単独編成とH、Ee編成を確認できたらエリアの同定が可能)、同じだったらまとめてしまって、ということをやっています。岩山の洞窟では、B1FとB2Fで350回くらいずつ闘って704回分のデータがありました。コレもだいぶ昔の記録ですね・・・。懐かしや。元になった物を晒しますね。

・・・、いま、まとめ直して気が付いたんですが、ホロゴーストの欄にHDeとメモがあります・・・DEeではなく。(^^; 
ということで、こちらにはHDe準拠で記載します。

D:ダースリカント G:ガメゴンロード K:じごくのきし
H:ホロゴースト J:おどるほうせき M:マドハンド

単独
 DDD,DD,D 166回 HHHH,HHH,HH 25回  J    20回
 GG,G   109回 MMM,MM   48回  KKK,KK 82回
H編成
 H-HHH 1回 H-GG 6回 H-DD 4回 H-KK 5回
E-e編成
 J-HHH 13回

この時点で、一般編成は、H、G、D、K。そのほか雑多な編成を眺めてみます。

踊る宝石が絡む編成を眺めると・・・。ホロゴースト相手しかありません。
HHH-J 4回、HH-J 6回、H-J 10回、HH-H-J 1回
いずれもホロゴースト以外が登場していません。特に困ったのが最後。3グループでの編成ともなると・・・んー・・・。困りましたねぇ(^^;
 このことから、踊る宝石をH編成にできない訳です。踊る宝石がH編成なら、E-e編成が二つ減らせるんですがねぇ。

ちなみに、HH-HHという編成も5回確認されていますので、これがホロゴーストをDとした根拠です。ただ・・・ホロゴースト2体で1セットと考えられないかな、とか。
つまり、HHでひとつのH編成とするならば。

H編成その2
 HH-HH 5回、HH-GG 6回、HH-D 8回、HH-K 13回

あれ、結構良い頻度で出ていますね(^^;
これをやるのであれば、更にややこしいことになるんですが、HH-HHは一般の2体2体でD編成ではなく、H+Gという編成になりますね。で、・・・。結局、踊る宝石が他と絡まないという条件が依然として残ってしまうんです。踊る宝石が特殊すぎますね・・・。笑い袋はもっと単純にH編成で良かったんですが。

・・・。回数が足りないんでしょうか、やっぱり。数をこなせば、J-DDやJ-GG、J-KKも出てくるんでしょうかねぇ。
コレまでの経験上、H編成が引き連れるG編成の割合は、単独編成で多い順になっていることが多いので、順当に行けばDやGが多いはずなんですが。それがないので見限った感じです。

ちょっと時間を見つけて岩山の洞窟を回数を追加してみようと思います。目標はやっぱり2000回かしらねぇ。

徹子の部屋ってすごいお話が飛び交いますね。とはいえ、私も昔、しゃべる馬エドの話は、DQではない何かで見たような気がします。昔のテレビを紹介していた番組でしたでしょうかねぇ。

2013年02月20日 (水) 21時54分
・[799] 喋る馬エド : かえるちゃん

こんにちは!
昨日文章書いてたら偶然黒柳さんがエドの物真似をしてて、吹き出しそうになりました(笑)40年前の話とか…

いえ、700回でも全然凄いですよ☆
H編成についてですが、実は3グループ以上で登場することもあるんですよ。
今確認しましたが、例えばカザーブで、
軍隊蟹+人面蝶+キャタピラー+アニマルゾンビ
ノアニールで、
ギズモ2+デスフラッター+彷徨う鎧
アニマルゾンビ2+彷徨う鎧+ギズモ+毒芋虫
バハラタ東部で、
ハンターフライ2+デスジャッカル+幻術士
アントベア2+デスジャッカル+幻術士
ムオル南西部で、
ガルーダ+スカイドラゴン+痺れアゲハ
ベビーサタン+スライムつむり+スカイドラゴン
ランシールで、
アルミラージ2+バリイドドッグ2+マタンゴ
ランシール縁辺部で、
ゴートドン+痺れアゲハ+怪しい影
エジンベアで、
地獄の鎧3+ベホマスライム+地獄の鎧
魔女2+地獄の鎧+ベホマスライム
スー北部で、
ビッグホーン+痺れアゲハ+シャーマン
スー西部で、
ビッグホーン2+毒々ゾンビ+鬼面道士
世界樹で、
バーナバス2+爆弾岩+キラーアーマー
魔法お婆2+バーナバス+爆弾岩
世界樹縁辺で、
グリズリー+極楽鳥+ミニデーモン
竜の女王の城で、
デスストーカー+極楽鳥+グリズリー
グリズリー+極楽鳥+魔法お婆
というのがありました。
確率は稀ですが、ざっと調べてこれだけ見つかりましたので…
(勿論、H+G複数の2グループ編成が圧倒的に沢山出ました。)
ここで考えたのですが、Hとは「混合グループを構成するが、他のGと違って必ず1匹しか出ない。また、H+最大限のGという2グループで出やすい。」という設定なのかなと。

因みに、ランシールは昼でも彷徨う鎧が4体出ますよ☆
彷徨う鎧4やマタンゴ+彷徨う鎧4で出ました。
あとバンパイアは、夜のみ混合グループでも出ました。

踊る宝石については、自分もフロストギズモやホロゴースト以外との組合せを見たことがないんですよね…
調べれば調べるほど謎は深まるばかりです。

2013年02月21日 (木) 16時23分
・[800] 増やしました : JAY

黄金の爪&逃げる を続けると簡単に100回くらいは集まります。
が、これが200とか300になってくると・・・ねぇ(^^;

ということで、1400回くらいになりました。2000回になったら集計します。

あ、えと。
H編成については。
【一番左側に一体で登場したときは、右に他の一般モンスターを最大限引き連れいているもの】
【一番左に登場しないときは、かならず一体のみでの登場】
という条件なので、グループ数については特に規定していません。
いただいた情報でも一番左に位置している場合はないようですね。コンテンツの区切り位置が悪かったですね(^^;


追加の出現情報ありがとうございます。
上の世界については、上書きタイプでメモしているので、一度出たパターンはスルーしています。ので、慣れて作業になってくると見逃しも多数発生していそう・・・
夜のバンパイアはHTMLに編集する際にミスしていますね・・・、メモではしっかり一般に分類していました。

で。
岩山の洞窟で散々やっていた結果。D編成がH編成に見えることがある、ということに気が付いてしまいました。現在の条件ではD編成が出た際にHの条件も満たしてしまうことがわかりました。区別が付きません。ので、D編成を優先し、Hは記載しないようにしようと思います。

2013年02月21日 (木) 23時37分
・[801] 2000回凄い… : かえるちゃん

【一番左に登場しないときは、かならず一体のみでの登場】
本当だ、気付きませんでした…
確かに3グループ以上では、必ず左端以外に出ますね。

因みに最後の「岩山の洞窟で散々やっていた結果」以降の文章ですが、
例えばどういうパーティのことでしょうか?

2013年02月22日 (金) 15時36分
・[802] とりあえず2000体 : JAY

 やってみましたが、パターンを覆してくれそうな発見はありませんでした・・・。

 で、おたずねの散々〜以下の話ですが。
更に検討した結果、D編成に限らずG編成に関しても同様に区別ができない、という結論に至りました。以下、濃いのでじっくりよんでみてくださいな(^^;
半角はモンスターの省略。全角は編成ということで。

まず、HがH編成(筆頭)のみだった場合・・・
 H-X1群 (H-DD、H-KK、H-GG)
 X1-H-X2、X1-X2-H(X1、X2には別のD,K,Gが入る。)
という編成しかありません。
また、HがHG編成(筆頭・一般)だった場合・・・
 H-X1群(H-DD、H-KK、H-GG、H-HHH)
 X1-H-X2、X1-X2-H(X1、X2には別のD,K,G,Hが入る。どちらかにHが入る場合、GGもある。どちらかにGが入る場合、HHもある。)
こうなります。
さらに、HがHD編成(筆頭・多重一般)だった場合
 H-X1群(H-DD、H-KK、H-GG、H-HHH、H-HHH(見た目同じ))
 X1-H-X2(-X3)、X1-X2-H-X3)(X1、X2には別のD,K,G,H,Hが入る。どちらかにHが入る場合、GGもあり、HとGで構成されるとX3が追加されてHが入る可能性もある。どちらかにGが入る場合、反対側がHHもある。)
となります。
一方で、HがG編成だった場合
 H-X1群(H-DD、H-KK、H-GG、H-D、D-K、D-G)
 X1-H-X2、X1-X2-H (X1、X2には別のD,K,Gが入る。)
さらに、HがD編成だった場合
 H-X1群(H-DD、H-KK、H-GG、H-HHH、H-D、D-K、D-G、H-HH、H-H)
 X1-H-X2(-X3)、X1-X2-H(-X3) )(X1、X2には別のD,K,Gと、もう一体Hが入ることができる。どちらかにHが入る場合、GGもあり、どちらかにGが入る場合、反対側がHHもある。)

ということで、長々と例示していますが、HかG(D)かを見分けようとしても、Hの枠組はG(D)の枠組に完全にかぶることになります。G(Dも含む)編成とH編成とは区別できないことになるわけです。
ただし、数字編成やE−e編成とは共存できますね。

 岩山の洞窟のホロゴーストは、HH-HHがあることから、GではなくDということであり、先ほどのHD編成を仮定した場合、Hが3グループで登場する可能性があることになります。とりあえず2000回ではまだ出て来ていませんので、この可能性は低そうです。ということで、メモのHEeのH編成についてははやはりメモでしかなく、掲載中のDEeのD編成は状況に合っている、ということになります。
で、E-e編成を覆すようなパターンは2000回ではまだ出て来ておらず、どうしたものやら、と・・・。

とりあえず、数字編成(単独)はだいたい出尽くしたでしょうか。
 DDD,DD,D,HHHH,HHH,HH,KKK,KK,K,LL,L,MMM,MM,J
特徴的なのは、Hがまだ出ていないのか、それとも出ないのか。なぜマドハンドは3体と2体なのか、といったところですね。追いようもないので、このあたりはそのままにしておきます。
 肝心の踊る宝石に注目してまとめると
J-HHH
HHH-J、HH-J、H-J、HH-H-J、H-H-J、H-J-H
が登場しています。なぜ、Jが左に来るのはひとつしかないの?とか。

ここではたと気が付きました。
この岩山の洞窟って、二つのフロアが同居しているような感じですね。・・・。あれ、これって・・・。
 A群 G編成:D,K,L  D編成;H
 B群 H編成:J    D編成:H
 単独はどちらでもよし。C群としてもよし。
こうなんじゃないでしょうか。まずA群かB群か(単独群か)を決定し、つぎにそれに見合った連中を登場させる。コレが一番しっくりきそうです。
他の所はAとBに同じ編成が登録されていて、見た目ではわからないのですが、いくつかの場所ではこうしたことが起きているのではないかと・・・。こうなれば、踊る宝石はただのH編成と言うことになり、ホロゴーストとのE−e編成にはなりません。
 けど、憶測の域を出ることはなさそうですねぇ。たいていの地域では、一般編成は4〜5(D編成は2個としてカウント)種類なので、やたらG編成が多いところ(メルキド東西)はこのようになっているのかも・・・?

とりあえずE-e編成を書き直してみます。
 ナジミの塔  #01.いっかくうさぎ&じんめんちょう
 アッサラーム #02.さまようよろい&ホイミスライム
 ポルトガ   #02.さまようよろい&ホイミスライム
 ノルド東   #03.ホイミスライム&メタルスライム
 バハラタ東の洞窟 #04.ハンターフライ&キャットフライ
 テドン北部  #05.じごくのよろい&ホイミスライム
        #02.ホイミスライム&メタルスライム
 テドン    #06.シャーマン&くさったしたい
 スー     #07.きめんどうし&ビッグホーン
 サマンオサ  #08.ゾンビマスター&くさったしたい
  〜南の洞窟 #09.キラーアーマー&ベホマスライム
 世界樹縁辺  #10.ばくだんいわ&メタルスライム
 幽霊船    #03.さまようよろい&ホイミスライム
 ネクロゴンドの洞窟 #11.おどるほうせき&フロストギズモ
 ネクロゴンド #12.ガメゴンロード&ベホマスライム
 ラダトーム南西 #13.スライム3種
 マイラ西の塔 #14.ドラゴン&ごくらくちょう
 リムルダール南#15.ゴールドマン&ばくだんいわ
 魔の島南   #16.ゴールドマン&はぐれメタル
 ゾーマの城  #16.ゴールドマン&はぐれメタル
        #17.アークマージ&はぐれメタル
        #18.だいまじん&マドハンド
        #19.だいまじん&アークマージ

あれ、19で一種類足りない・・・(^^;
※#11は間違えていましたね。訂正。

2013年02月22日 (金) 21時43分
・[803] H編成に関する追記 : JAY

最初から見直し始めたところ、早速例外が(^^;

H編成はG(D)編成に紛れてしまいやすいのですが、例外もあるんですね。それが西アリアハン。ここはスライム、おおがらす、いっかくうさぎ、といった面々しか出ないので、G編成とH編成が入り乱れる形になります。

しかし、ここはH編成の見分け方が容易なんですね。

まず、ここは最大で2グループまでしか登場しません。編成がシンプルになります。
そして、H編成がスライムであると言うこと。小さいんです。横に並ぶ一般編成はかなり種類が多くなるはずなんですが・・・。
実際には一番左にスライムが登場しても、その右側におおがらす×4やスライム×7が並ぶことは非常に多いのですが、おおがらす×3〜×1やスライムの×6〜×1が並ぶことはほとんどありません。

ということで、この場合はH編成でも問題ないのかと思います。

ルールを作っても例外が多いんじゃなぁ・・・(ーー;

2013年02月23日 (土) 12時19分
・[804] Gの最大数 : かえるちゃん

>濃いのでじっくりよんでみてくださいな
こんな濃い話ができるのは初めてで、嬉しいです☆
むしろ突っ込みまくりで鬱陶しかったらすいませんm(_ _)m

岩山の洞窟の解析を拝見して改めて思ったのですが、踊る宝石関係が
J-HHH、HHH-J、HH-J、H-J、HH-H-J、H-H-J、H-J-H
の7パターンということは、E−e編成ですと4パターン必要になり、
E−eの可能性は更に低くなると思います。
「二つのフロアが同居」説の方がより正しそうです。

ただ「やたらG編成が多いところ(メルキド東西)」ですが、
改めてパターンを洗ってみると以下のようになるのではと考えています。

メルキド西
G:マドハンド・キメラ・スカルゴン・ボストロール・グール
H:マクロベータ
数字:マクロベータ
単独:(なし)
Ee:(なし)

メルキド東
G:キメラ・メイジキメラ・ダースリカント・スライムベス・スライム
H:(なし)
数字:マドハンド
単独:はぐれメタル
Ee:(なし)

メルキド西では、マクロベータは複合パーティだと必ず1匹で出ます。
なので、2Gではなく2Hなのでは?
メルキド東で、キメラのD編成は発見できませんでした。
なので、4Dではなく4Gなのでは?

やはり、他の地域と同様Gは最大5種ではないかと思います。
(他の地域も、Gが5種を超える所はありませんでした。)
そうしますと「二つのフロアが同居」説が岩山の洞窟しか当て嵌まらなくなり、
一つのパターンの為に独特のシステムを設定するのかという疑問が出てしまいます…
ただ依然として今までで一番しっくり来ますし、最も理に適っていそうなのは変わりありません。

あと西アリアハンですが、自分も同意見です。
戦闘パターンを見てきましたが(JAYさんとは比べ物になりませんが;)、
やはり自分もスライムは7HGと考えています。
確かに、HとGが混合すると分かりづらいですね…

因みにバハラタ西部ですが、夜の混合グループにはハンターフライを発見できませんでした。
同一パーティの最高4匹でのみ出現しますので、夜のハンターフライは4が正しいと思います。

Eeの具体例については…まだまだはっきりとは分からないですね;

2013年02月24日 (日) 02時19分
・[805] 追伸… : かえるちゃん

J-HHH
HHH-J、HH-J、H-J、HH-H-J、H-H-J、H-J-H
の件ですが、
やはりH編成についての【一番左側に一体で登場したときは、右に他の一般モンスターを最大限引き連れているもの】・【一番左に登場しないときは、かならず一体のみでの登場】
という条件を満たしていますね☆
ただ、他と決定的、致命的に違うのが「ホロゴーストだけ」ということなのですが…汗

2013年02月24日 (日) 02時25分
・[806] 入力ミスかな? : JAY

メルキド東西については、一戦一戦の詳細メモが残っていますので、そちらを見返すと、

> メルキド西では、マクロベータは複合パーティだと
> 必ず1匹で出ます。
> なので、2Gではなく2Hなのでは?
その通りですね(^^;。こちらはHTMLにするときの入力ミスです。修正対象、と。

> メルキド東で、キメラのD編成は発見できませんでした。
> なので、4Dではなく4Gなのでは?
んーと、こちらは一編成だけC-C-Dというのがありました。
C:キメラ D:ダースリカント M:メイジキメラ
ただ、500事例重ねている中でたった一件なんですね。おそらく、どちらかのCをタイプミスした可能性が・・・。C-M-D、あるいはM-C-Dである可能性が高そうです。ホントにD編成なら、2グループでも出て来そうな物ですが一切ありません。よって、誤入力と見なすのが自然そうですね。もちっと積み重ねてリバイスすることにします。

> 因みにバハラタ西部ですが、夜の混合グループには
> ハンターフライを発見できませんでした。
> 同一パーティの最高4匹でのみ出現しますので、
> 夜のハンターフライは4が正しいと思います。
はい、その通りです。メモにもGの記載はありませんでした。こちらもHTMLにするときの入力ミスです。修正対象、と。


> 一つのパターンの為に独特のシステムを設定するのか
> という疑問が出てしまいます…
> ただ依然として今までで一番しっくり来ますし、
> 最も理に適っていそうなのは変わりありません。
はい、確かにその通りです。
 もちろん、あくまでこのサイトのまとめ方は、登場の仕方からこうまとめると理解しやすい、という類の物であって、仕様上こうなっている、というものではないんですね。

 プログラム的な考え方でいけば、条件文を重ねていくだけなので、再現させることもたいしたことではないのですが。ちょいと面倒だ、と。
たとえば。

特殊編成かそうでないか。
特殊編成なら
 登場数を指定
 枠を越えるなら減らすかやり直す。
 確定
一般編成の場合
 一番左に登場する筆頭モンスターを指定する。
 登場数を指定する
 枠を越えるなら減らすかやり直す。
 筆頭が一般グループでないなら、確定。
 筆頭が一般グループかつ余白ありならグループを追加するか確定。
  筆頭の条件にある従属1モンスターをお供に追加する。
  登場数を指定する
  枠を越えるなら減らすかやり直す
  余白があるならグループを追加するか確定する。
   従属1の条件にある従属2モンスターをお供に追加する。
   登場数を指定する
   枠を越えるなら減らすかやり直す
   余白があるならグループを追加するか確定する。
    従属2の条件にある従属3モンスターをお供に追加する。
    登場数を指定する
    枠を越えるなら減らすかやり直す
    確定。

ということにするだけで、可能なんですね。で、この条件というのを簡潔にまとめたのが数字編成、G(D)編成、H編成、E−e編成ということなんですね。結局一般グループの指定と、数字グループの上限下限設定、特殊指定は必要になるんですけれども。一般の並び順は、一般グループを配列に入れてシャッフルして順に取り出せば楽ですね。

岩山の洞窟の例で行くと
■ダースリカントを指定 一般配列{D,H,H,G,K}
 登場数は3
 余白がないので確定→DDD

■ガメゴンロードを指定 一般配列{G,K,D,H,H}
 登場数は1 (最大数は2:ガメゴンロード固有条件)
 余白があるので、確定→G か、一般の次点から従属を伴う
  地獄の騎士を指定 一般の残り{D,H,H}
  登場数は1
  余白があるので、確定→G-K か、一般の次点から従属を伴う
   ダースリカントを指定 一般の残り{H,H}
   登場数は1
   余白がないので確定→G-K-D

■ホロゴーストを指定 一般配列{H,H,G,K,D}
 登場数は2
 余白があるので、確定→HH か、一般の次点から従属を伴う
 ※ただし、ホロゴーストは順序無関係に踊る宝石を伴える
  ホロゴーストを指定 一般の残り{G,K,D}
  登場数は1
  余白があるので、確定→HH-H か、一般の次点から従属を伴う
  ※ただし、ホロゴーストは順序無関係に踊る宝石を伴える
   踊る宝石を指定 一般の残り{G,K,D}
   登場数は1 (最大数は1:踊る宝石固有条件)
   余白がないので確定、 HH-H-J

■ホロゴーストを指定 一般配列{H,K,G,H,D}
 登場数は1
 余白があるので、確定→H か、一般の次点から従属を伴う
 ※ただし、ホロゴーストは順序無関係に踊る宝石を伴える
  踊る宝石を指定 一般の残り{K,G,H,D}
  登場数は1 (最大数は1:踊る宝石固有条件)
  余白があるので、確定→H-J か、一般の次点から従属を伴う
  ※ただし、踊る宝石は順序無関係にホロゴーストしか伴えない。
   ホロゴーストを指定 一般の残り{K,G,D}
   登場数は1
   余白があるが、一般の残りに対象はいないので確定→H-J-H

■踊る宝石 を指定 一般配列{K,H,G,D,H}
 登場数は1 (最大数は1:踊る宝石固有条件)
 確定→J か、お供を最大数伴うことができる (H編成)
 ※ただし、踊る宝石は順序無関係にホロゴーストしか伴えない
  確定→J-HHH

ということなのかな、と。踊る宝石やホロゴーストの場合、但し書き以降が特殊なんだと思います。○○を伴える、ということと、○○のみ伴う、ではだいぶ違いますが、ここではまだ深く突き詰めないでおきます。これで、たいていのパターンには対応できるはず。

こうなると、20種類というのは、組み合わせの例ではなく、特定のお供を引き連れる、という条件が20種類なのかも知れません。結果には微妙な違いしかありませんが、プログラム上は結構はっきりした違いになりますかね。

仮定でしかないんですけれどもね。(逃)
ちなみに、複数でグループを組んでくる割合って、結構低いんですよね。岩山の洞窟の例だと、
数字編成  1319/2048 64%
2グループ  655/2048 33%
3グループ  74/2048  4%
4グループ なし。
これも、地域によって若干差があります。複数グループが出やすい地域ってありますからねぇ。結構プログラミングはこまめかも知れません。

2013年02月24日 (日) 12時34分
・[807] Jのみの編成 : かえるちゃん

>仕様上こうなっている、というものではない
確かに、そうでしたね…少し細かく突き詰めすぎたでしょうか。

実際の敵パーティの確定法、納得です。なるほど…
J-HHH
HHH-J、HH-J、H-J、HH-H-J、H-H-J、H-J-H
上記の内、H-Jという余白の多い編成は踊る宝石以外のH編成だと登場し得ないものでしたでしょうか?
もしそうだとしたら、本来もう一匹D,G,Kのいずれかが入るはずが、踊る宝石と共存できないという条件から弾かれ、中途半端な編成になったのではと予測しています。
そう考えると、Jのみの編成も本来Hならあり得ないはずで、D,G,Kのいずれかが入るはずだったものかもしれません。

因みに、ネクロゴンドの洞窟でJのみはありませんでしたか?
無ければ揺らいでしまいますが…

本当に複数でグループを組んでくる割合は低いんですね。
岩山の洞窟の場合、登場モンスターのサイズ上4グループは不可能というのは分かるのですが、3グループもこんなに少ないとは…

プレイ全体で、確かに4グループは珍しいと実感するのですが、3グループの少なさは改めて気付きました。
普通にプレイする上では気付きにくいことも、データを纏めると色々なことに気付けて凄く面白いです。

2013年02月24日 (日) 22時50分

・[783] DQ3レベルアップ表に誤表記あります : julas 返信

 こんにちは いつもDQ3データ重宝してます。

 報告申し上げたいのは「魔法使いLv42」の必要経験値が「779076」となってますが正確には「779436」になります。
 参照しながらレベルアップしてたら数値が違ってましたのでご報告を。

 あとステータス分析、成長調査がファミコン版のデータも個人的に欲しかったりします。
 参考にさせてもらってますがどうもSFCとFCでは職によって大分違うみたいですので。

2012年07月14日 (土) 14時38分
・[784] すごいところに気が付きましたね : JAY

julasさん、こんばんは、管理人のJAYです。

これはまたすごいところに気がつきましたね(^^;
前レベルとの経験値の差分の差分の差分を取ると、確かに不自然な感じでした。
また後日修正しておきますね。

FC版でステータス分析ですか。時間があったらやってみたいと思いますが、まずはSFC版のレベル99を仕上げてから、ですかね。
ただ・・・。
SFC版とは違い、FC版ではステータスが上がりすぎてしまうと頭打ちをして成長が止まってしまいます。レベルによってステータスの上限があるみたいです。そんなものだから爆発的成長のあとは、しばらくだんまり。と言うことがよくあるんですね。
 SFC版みたいに頭打ちがほとんど感じられないと統計もやりやすいのですが、FC版で同じ事をやろうとしても、最大値・最小値・平均値は出せるかも知れませんが・・・、最大値は飛び抜けて、最小値は0。平均もたいてい低い値になってしまいそうです
。まぁ、何度もリセットしてデータを取りつつ、いちばん低い値が出るまで繰り返すことになる、というやり方しかないかな、と。
・・・やり方はまたそのとき考えましょう。

2012年07月16日 (月) 23時10分
・[785] あ、ステータス分析ですか : JAY

成長の詳細じゃないんですね。これは勘違い。
では、適当に何度かレベルを上げて平均を取るだけですね。
前向きに検討します(笑)
>時間はかかるけど考えなくて良いとわかった瞬間にやる気↑

2012年07月20日 (金) 23時56分
・[788] 載っけました : JAY


さて、今更ながら、ステータス分析をFC版/SFC版の比較にしました。
男女差はないものとして平均処理していますのでご了承下さいませ。

いやぁ、体力関連は軒並み改善されていますねぇ。
FC版の僧侶がいかに貧弱だったか改めて思い知らされました。
SFC版の遊び人は弱体化していましたね。

2012年11月14日 (水) 21時41分
・[789] FC版の成長率(1) : ドーガ

始めまして

FC版では成長率は職業毎、パラメータ毎の基本数値があり
レベル帯毎にその0,1/2,1,3/2,2倍に設定されています
そして倍率の移り変わりには2パターンあり
モードA:1/2→1→3/2→2→1/2(→0)
モードB:0→1→1/2→1→2(→0)
端数は切り捨てです。最後の()内はあらかじめ移行するレベルが決められています。
0倍成長でも伸びは+0か+1ですから平均+0.5されます。ただし、この場合体力や賢さに+1されてもHPやMPは全く増えません。

レベル毎のパラメータ許容上限値は
レベル×(基本成長値+0.5)+10 端数切り捨て
であり、これを超えると次のレベルアップの際そのパラメータ上昇が(+0か+1)になります。
FC版はこれに引っかかるパラメータが沢山ありますので、通常プレイでは命のきのみ以外に種や吟味成長をするメリットは無いです。

例えば勇者の場合
力 基本成長値3  1/2(2回)→1(32回)→3/2(10回)→2(0回)→1/2(レベル70まで)→0(レベル71以降)
であり、
レベル2〜3 平均+1
レベル4〜35 平均+3
レベル36〜45 平均+4
レベル46〜70 平均+1
レベル71〜 +0(実際は平均+0.5)

上限値 レベル×3.5+10

2012年11月19日 (月) 08時51分
・[790] FC版の成長率(2) : ドーガ

この成長テーブルはFC版DQ4のキャラにも流用されています(そちらは端数切り上げ扱い)。
例えば戦士の体力成長率のテーブルとライアンの体力成長率のそれは全く同じです。

戦士の体力成長係数は4であり
+2(4回:Lv2〜5)→+4(10回:Lv6〜15)→+6(14回:Lv16〜29)→+8(11回:Lv30〜40)→+2(Lv55まで)→+0(Lv56以上)
でありますがレベル30辺りでレベル×4.5+10の上限値に引っかかります。よってレベル40の戦士の体力は毎回190前後になります。

2012年11月19日 (月) 09時07分
・[791] 魔法使いと僧侶の格差について考察 : ドーガ

一つ考察してみました

僧侶の体力の場合成長係数は2、モードAであり
+1(1回:Lv2)→+2(8回:Lv3〜10)→+3(15回:Lv11〜25)→+4(20回:Lv26〜45)→+1(Lv46以降Lv99まで)
でありレベル30辺りでレベル×2.5+10の上限値に引っかかります。よってレベル40では毎回110前後になります。

魔法使いの体力の場合成長係数は2、モードAであり
+1(3回:Lv2〜4)→+2(6回:Lv5〜10)→+3(40回:Lv11〜50)→+4(5回:Lv51〜55)→+1(Lv56以降Lv99まで)
経験上レベル40では105ぐらいでした。レベル50辺りでレベル×2.5+10の上限値に引っかかります。

僧侶と魔法使いの体力初期値の差は1ポイント(HPの差も1か2ポイント)で
序盤〜中盤の僧侶、魔法使いの体力(HP)は殆ど変わらない。
中盤、僧侶が+4成長し始めるが間もなく上限値に引っかかるのでトータルで見ると魔法使いより少し多いぐらいに落ち着いている。
しかし体力(HP)の成長の止まる(+1成長に移行する)レベルが僧侶がLv45、魔法使いがLv55なのでそこで差を付けられています。
結論として普通にクリアする範囲では僧侶、魔法使いのHPは同じか僧侶の方が少し高いぐらいであるんだけど、そこからとことん育てようとすると伸びしろで魔法使いの方が勝ってしまうという印象でした。
FC版(裏技なし)はレベル35〜36でクリア、レベル41〜42で闇ゾーマを十分倒せますからレベル40台後半より上は必要性がないのでやりこみや趣味の領域だけど。


ちなみに、FC版DQ4でも類似ケースとして
僧侶の体力の成長パターンは僧侶系キャラであるクリフトの体力に、魔法使いの体力の成長パターンは魔法使い系のブライ、マーニャの体力にそのまま流用されています。
DQ4は上限値の制限が緩いのでクリフトの体力は結構高い方になりますが、結局レベル50を超えた辺りでブライ、マーニャに追い抜かれます。


改めて見るとFC版の商人はホントに酷い、せめて後半に装備出来る防具が一つでもあれば。

2012年11月19日 (月) 09時40分
・[792] 細かいですねぇ〜 : JAY

ドーガさん、コメントどうもです。

今現在、男女10人分ずつのデータから成長を細かく見ているところですが、頭打ちによる0成長って結構あるなぁ、なんて思いながらコンテンツをまとめているところです。
 元々バランス調整はしっかりされているゲームだって事がそのあたりからも読めますね。多少レベルに遅れはあるんですが、40くらいまで成長させればそんなにステータス差ができないようにできていますね。ただし、30くらいだと差は結構出ているようです。
 あと、平均があんまり役に立たないなぁ、なんて思いながらまとめていますね。頭打ちがあるからなかなか期待値通りにはいきませんねぇ、なんて言葉をそこかしこに書くハメになっています(^^;。
またできあがりましたら公開しますので、のんびり眺めてやって下さいませ。

2012年11月25日 (日) 23時44分

・[786] DQ3について : えびるぷーすと 返信

新米です!
よろ^o^

2012年07月29日 (日) 21時18分
・[787] どうもいらっしゃいませ。 : JAY

今後ともよしなにー。

テキストが短いと中央寄せになってしまうのを何とかしたいなぁ・・・

2012年08月02日 (木) 15時12分

・[781] 画像 : スペード 返信

ドラクエの背景の画像をプロフィールの背景にしたいのですがよろしいですか?

2012年05月11日 (金) 21時39分
・[782] どうぞ〜 : JAY

こんばんは。

画像は壁紙&アイコンのところに置いてありますので、
ご自由にお持ち下さいませ。

2012年05月12日 (土) 22時19分

・[779] 仲間 : オウル 返信

SFC版です。終盤で仲間にしていないキャラはクリスタルシティに集結しているんですが今仲間を放棄したらもう二度と回収はできないんでしょうか?教えてください。

このサイトにファラ母のイベントがあると書いてあったんでやってみたんですが、いきなり壁にめり込んだんでビビりましたw

2012年02月04日 (土) 02時14分
・[780] そうなんですよねぇ。 : JAY

オウルさんこんばんは、JAYです。

 そうですねぇ、残念ながらSFC版ではクリスタルシティに仲間が集結している終盤になってしまうと、一度仲間を外せば二度と再加入できなくなってしまいます。

 ファラの母イベントはなかなか衝撃的ですよね。初めて見たときは、私も「はぁ!?」という感じでした(笑)

2012年02月05日 (日) 19時42分

・[777] 助かりました : ごるぱんつ 返信

久しぶりにワンダースワン版のロマサガを見つけてプレイしている者です。

素晴らしいマップに感動しました。
敵が多い・所持金に限界があるこのゲームで、効率良く宝箱回収ができております。

あかまほうつかいを仲間にし、凍りついた城を攻略しましたが
いろんなデスティニーストーンを装備させたまま殺ってしまいました(爆)
マメにセーブしてなかったので、だいぶ前から再プレイです(泣)

まだ一度もクリアした事ないので、マップを参考に頑張りたいと思います。

2012年01月01日 (日) 04時42分
・[778] お役に立てて何よりです : JAY

ごるぱんつさん、こんばんは。

WSCでもMAPは大きく変わりませんからねぇ。役だって良かった、と。
そういえば宝箱の中身って、WSCでも確認しておけば良かったですね。今度WSC目線で宝箱の中身も見ておきます。

あー、あかまほうつかいに石もたせちゃってたんですね。いっそそれで彼を封じれない物かしら(笑)
RS1の場合はMAPで詰むところは少ないと思うので、嫌らしい敵をいかに回避するか、がんばって下さいませ

2012年01月01日 (日) 22時07分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板