投稿日:2008年08月22日 (金) 22時15分
|
ミヤマクワガタの産卵セットを組んでもうすぐ一月半。 来週に割出し予定してますが、採卵後のマットのことで質問が有ります。
下部の黒土は、幼虫飼育に再利用可能でしょうか? かなりの量なので、捨てるのもおしい気が・・・。
|
----------------------------------------------
|
[5429]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年08月23日 (土) 08時44分 |
|
黒土は、クワガタの幼虫飼育には使えないと思います。 だから、何か別の入れ物に移し変えて来年またミヤマの産卵に 使って下さい。
黒土は、ノコギリ、ヒラタなどの産卵にも効果を発揮するので そのまま他の産卵に使っても良いかもですね。 |
----------------------------------------------
|
[5439]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年08月27日 (水) 01時06分 |
|
アドバイス有難う御座います。 来年用にとって置く事にします。 本日、♀がマット上に出て来なくなったセットの一つを割出して見ました。 結果卵6個に1齢幼虫1匹。誤って卵2個潰してしまいました。 粘り気の有る黒土をほぐすのは一苦労でした。 今回の事故を踏まえて、他のセットは幼虫になるまで待つ事にします。 |
----------------------------------------------
|
[5440]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年08月27日 (水) 17時27分 |
|
産卵数ちょっと少なめですね・・・
自分がミヤマをセットした時は黒土とマットの境界線付近に 集中して産卵してた記憶があります。 多くが黒土の底の方まで産卵してるとすると加水しすぎてるの かもしれませんね。
どの辺に産卵してましたか? |
----------------------------------------------
|
[5441]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年08月27日 (水) 17時28分 |
|
そうそう♀がまだ生きているのなら再セットでまだ産むと 思いますよ。 |
----------------------------------------------
|
[5442]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年08月28日 (木) 13時03分 |
|
やはり30mm前後の小さな♀でのセットでしたんで、こんなもんかなぁって感じます。 卵は黒土層の上部に集中してました。同様に先日一部だけ割出して見たセットも、マットと黒土層の境目(黒土層寄り)に有りました。 また、1齢幼虫は発酵済マットの中に上がって来てました。黒土には幼虫の栄養が無い証拠でしょうか。 まだ40mm前後の大型♀が数匹元気なんで、早速再セットしてみます。
|
----------------------------------------------
|
[5443]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年08月29日 (金) 09時46分 |
|
産卵数が少ないと言うことは、こちらが用意した環境に 問題があるのだと思います。 自分はそう思うようにしています。
♀の大きさと産卵数は関係ありません。 最大産卵数ということになれば♀の大きさも影響してくるのかも しれませんが、小さい♀でも普通に産卵するはずです。 なので、次に用意するセットは全く同じ感じではなく 微妙に変えてみると良いだろうと思います。
これちょっと自信ない話ですが・・・ 黒土って、腐葉土が土化したものって聞いたことあります。 主成分が朽木ではないので栄養とは関係なくクワガタの 幼虫の餌としては使えないものだと思いますよ。 |
----------------------------------------------
|
[5444]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年08月30日 (土) 00時16分 |
|
アドバイス有難う御座います。 未経験な上に情報に乏しく、迫り来る時間に焦りまくっています。 長女が生まれた時と同じ位緊張していますよ。 マットを目の細かい物に代えたり、温度&湿度も少しシビアに細かく調整しながら、再度チャレンジして見ます。
|
|