投稿日:2008年07月30日 (水) 23時12分
|
今夏採集したWDミヤマ♀で、初めて採卵に挑戦してます。 大型ケースに黒土を容器底部、昨年使用したマットを中段、その上に新しいマットを敷き詰め、最後に♀採集地のクヌギの葉で沢山覆い、都合上1セット毎2.3匹ずつでセットしています。 当初殆どの個体が二週間程潜っていたんですが、2.3日前から容器上部を徘徊し始めました。 常時エアコンの効いた室内で管理してるんですが、やはり単体でセットした方が良いのでしょうか? それとも他に原因が有るのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 |
----------------------------------------------
|
[5393]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年07月31日 (木) 10時10分 |
|
マット上部を徘徊し始めた理由がなんなのかはわかりませんが 当初から潜らないのなら問題ありですが、2週間潜ってたのなら 特に問題はないように思います。
気になるなら1♀だけ、単体でセットして様子を見ては どうでしょうかね? ケースは26×15×cm(ケース底部のサイズ) 高さ17cm くらいで十分です。
黒土で産卵の場合は、外からの産卵確認は難しいので 産んでないようで結構産んでるのかもですよ。 |
----------------------------------------------
|
[5396]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年07月31日 (木) 13時45分 |
|
初めまして。アドバイス有難う御座います。
今日も餌のゼリーは良く食べていますので、おそらく温度管理辺りも原因かなって思います。本日より別室にて少し温度低めで様子見てみます。少し心配なので、徘徊の頻繁な♀は、再度単体でセットし直して見ます。後は無事卵を産んでくれるのを祈るのみです。
余談ですが・・・。 私も宮崎市内に住んでいます。県北方面はミヤマが沢山採れると聞いていますが、今年はどうですか? 今年の小林・えびの市方面は、不思議な位さっぱりな状態です。 昨年息子と須木で採集したミヤマ♀は、一緒に入れたオスに殺されて失敗。 再度知り合いからわけて頂いた幼虫も、この連日の猛暑で☆に・・・。 今年こそはと気合入れて望んでます。 初心者ですが、これからも同県のよしみで宜しくお願いします。
|
----------------------------------------------
|
[5398]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年08月02日 (土) 00時58分 |
|
こんばんは。結果報告です。 早速徘徊壁の♀だけ隔離した処、落ち着いた様子になりました。 ♂も同様にしたら全員大人しくなりました。 どうも個体別の性格の違いが原因だった見たいです。 今回は勉強になりました。 |
----------------------------------------------
|
[5399]投稿者:やっちー
|
投稿日:2008年08月02日 (土) 09時37分 |
|
おお、落ち着きましたか! 良かった、良かった。
ミヤマの個体数・・・ 最近、全く採集に行ってないので、どうなんでしょうね。 土日(7/26-27)でキャンプ(北方町)に行ったんですが キャンプの明かりに飛んできたミヤマは♂×1のみでしたね。
こちらこそ、よろしくお願いします^^
一時期は宮崎県内のカブクワ好きでオフ会なんかも やってたんですけど、最近はさっぱりですね。 |
----------------------------------------------
|
[5409]投稿者:yutopapa
|
投稿日:2008年08月04日 (月) 16時40分 |
|
こんにちは。連日暑い日が続いてますね。
初めての経験だけに心配でどうしても待ち切れず、本日ミヤマ♀の産卵セットの一つを割り出して見ました。 四つ角の一つを掘り出すと、なんと黒土と昨年使用のマットの間から小さい丸卵が3個出て来ました!!
お蔭様で念願のミヤマ採卵達成です!!
昨年の事を思い出し心配だっただけに、卵を見た時の嬉しさは 格別なモノでした。感謝・感激です!!
ただ卵の残数も気になりますが、親♀もまだ元気なんで今日はマットの一部だけにして再セット。 マット下部が少し乾燥気味だったんで、念の為水分多めに足して元に戻しました。 予定では、来月くらいに割り出して見ようと考えてます。
ミヤマ幼虫に会えるのが、今からとても楽しみです。 これからもご相談させて頂く事が有ると思いますが、アドバイスを宜しくお願い致します。
|
|