【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催


いらっしゃいませ。こちら昆虫専用掲示板です。カブクワその他昆虫に関する事など
なんでも書き込んで下さい。ただし、誹謗・中傷等厳禁、即削除します。
飼育等に関するご質問は、まず当サイトの内容を読んでからお願いします。
※質問に対する返信を貰った時はお礼や思ったことなど何か返信をしておきましょう。
名 前
Eメール
題 名
内 容
U R L
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[5650] いやはや^^; 投稿者:やまっち

投稿日:2009年06月06日 (土) 21時51分

羽化したカブたちを入れていたケースを確認したら・・・

汚泥化いてる・・・

ぎゃ〜〜カブたち救出〜><

やばいとは思っていて準備していたのですが、こんなに早く劣化しているとは^^;

今年羽化したカブは20匹程度、当初確認していた40匹以上の幼虫は、半数しか羽化しなかったことになります
もう羽化してくることはないと思いますので、そろそろ育成ケースをひっくり返そうと思ってます

----------------------------------------------

[5653]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月08日 (月) 10時48分
汚泥化してるってことは、加水し過ぎの状態ですかね?

カブトムシは加水少な目のサラサラした感じのマットでも
意外と羽化してきます。 サラサラは良いとは言えませんけど。

どこで見たかは忘れましたが、梅雨に雨の多い年はカブトムシを
あまり見かけないって記事を見たことありますよ。

[5644] 二匹目、無事羽化しました! 投稿者:ノビ太

投稿日:2009年06月05日 (金) 01時38分

一匹目の羽化から四日目、羽化成功しました!
コバエがうろうろする劣悪な環境の中、よく頑張ってくれました。
ちなみにまたメスでしたが、子供はがっかりするでしょうけど、
本当にうれしかったです。。。

やっちーさん、コバエ取りのアドバイスありがとうございました。
百円ショップなんて、目からウロコです〜。
あとはコバエマットを捨てて、大きいケースに二匹をうつして、
また繁殖させたいので、近所でカブト育てている人から雄をわけ
てもらおうかしらと思案してます。

やっちーさん、あなたのお陰で羽化までたどり着けました。
本当にありがとうございました!!
これからも時々お邪魔させていただきますので、どうぞよろしく
お願いします。

----------------------------------------------

[5645]投稿者:やまっち
投稿日:2009年06月05日 (金) 07時07分
おめでとうございます^^
私もはじめはメス2匹だけの羽化でしたね〜
4月頭に羽化したため、その子達が子孫を残す機会がありませんでしたが^^;
北海道は早くても7月くらいじゃないと飛んでこないんですよね^^;

----------------------------------------------

[5647]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月05日 (金) 09時31分
無事羽化してなによりです^^

コバエは、しっかり管理してれば沸くことはほとんどありません。
丁度、カブトムシが羽化してマットをリセットできる今が
しっかり管理し始めるチャンスです。

管理内容は簡単です。
1.必ず新聞紙等を挟む。
2.マット交換は屋内でする。
  屋外の場合は、周辺に注意して短時間で行う。
3.明るい場所でマット交換する。
  明るい場所(時間)の方が回りに何か飛んでるのに気付くので
  暗い場所(時間)を避ける。
4.もらい物のマットは使わない。
  例えば、カブトムシを貰ってきた時に一緒に入れてもらった
  マットですね。 水際対策は重要です。
  勿体無いという場合は、花壇の土にするか、天日干し・乾燥
  させてコバエがいないことを確認して再利用します。

上記の4点を注意するだけで、かなりの確立で防げますよ。

----------------------------------------------

[5648]お返事ありがとうございます!投稿者:ノビ太
投稿日:2009年06月05日 (金) 13時21分
やまっちさん、四月頭に羽化ですか〜すると雄がいなかった
ため、繁殖ができなかったんですか。。残念でしたね。

やっちーさん、コバエマットは袋詰めにしてすてるつもりです。
新しいマットは屋内でつくるんですね。
実はゆうべ、二匹を同じケースに入れたら、なんとケンカ?を
始めたんです。あわてて、夜中に物置からマットとケースを出
して別々にしました。最初に羽化したほうは食欲旺盛で夜中に
ブンブン飛んでます。
もらい物の土もいけないんですねーふつうは慣れたマットでって
考えてしまいますが、わかりました。
今は幼虫の時使った10×17×12、15×20×15のケースにマットを
半分の高さで敷き詰めています。
後はコバエフェンスシートを蓋にはさんでで大丈夫でしょうか?

----------------------------------------------

[5649]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月05日 (金) 14時26分
♀と言ってもカブトムシなんで、意外と♀同士で
餌場争いをしたりするんですよね。

餌場を2箇所設けるなどすれば2匹で飼っても問題ないと
思いますよ。

ちゃんと加水されたマットならば、量なんかは、適当でOKです。
産卵を考えてない場合はケースの大きさも適当でOKです。

----------------------------------------------

[5651]その後投稿者:ノビ太
投稿日:2009年06月07日 (日) 01時46分
やっちーさん、やっぱりメス同士でもえさ場争いするんですね〜
一回同じケースに入れてから別けたらどっちがどっちだか(^^;)
同じケース飼いも可なんですね、でも一匹が気が強そうなので
結局別ケース飼いです。

一匹はあまり飛ばなくなりひたすらゼリーを食べてます。

一匹は防虫シートを食い破り、蓋とシートの間に挟まってました。
脱出ばかりを考えているようで羽化してからゼリーを食べた様子
がないのでちょっと心配。。。
マットの加水しすぎ?と新しいマットを混ぜてみて様子をみます。

----------------------------------------------

[5652]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月08日 (月) 10時39分
シート破りは、たぶん、ケースが小さい為にマットと蓋の間が
狭くなってるからですかね?
マット量を減らすか、ケースをもう1段上のものに変える必要が
あるかも。

----------------------------------------------

[5657]返事が遅れて申し訳ありません。投稿者:ノビ太
投稿日:2009年06月14日 (日) 01時10分
やっちーさん、アドバイスありがとうございます。
その後マットの量を減らしても毎晩蓋によじ登って
ギチギチ言ってます。大ケースしかないけどそれに
移し替えてみます。
もう一匹はおととい脱走してまして、床で逆さになって
ジタバタしてるとこを発見! 防虫シート挟んでるので
蓋がずれていて、丸一日以上外にいたみたいです。
ケースに戻しましたがゼリーも食べずマットにもぐった
ままです。。。大丈夫かしら?

----------------------------------------------

[5661]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月15日 (月) 08時46分
潜ったままなのは、問題ありません。
自分で潜ったんだし、腹が減れば自分で出てきて
食べるはずです。
気になるのなら、ゼリーの種類を変えてみてはどうでしょう?

防虫シート・・・
もしかして、防虫シートって、カブトムシの爪が
かかり易い感じ物ですかね?
もし、そうなら新聞紙等の爪のかかり難い物を
試してみると良いかもですね。
でも、背伸びして、爪が当るようだと、新聞紙と言っても
破かれてしまいますが・・・ 水に弱いし。

[5643] めだか 投稿者:mushiaqua

投稿日:2009年06月04日 (木) 22時08分

水槽の補修なら、シリコンがお勧めです。
ホームセンターで手に入ります。
メダカならマツモがお勧めです。

----------------------------------------------

[5646]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月05日 (金) 09時09分
一応、接着剤で水漏れはおさまったみたいです。
小さなチューブ式のシリコンなんてもあるんですかね?
シリコンって言うと、でっかい筒状のケースに入ってて
専用のガン?で注入ってイメージなんですけど・・・

マツモですか。 今度ホームセンター行った時探してみます。

[5640] 度々すみません 投稿者:ノビ太

投稿日:2009年06月02日 (火) 01時56分

昨日、出てきた雌の成虫を別のケースに移すことができました。
昆虫ゼリーあまり食べた様子がないのですが。。。
好みじゃないのかな。
今は環境が変わったためか固まって動きません。

もう一匹が早く羽化成功できますように!

ちなみにコバエ取り用にアースの「コバエとり」設置しました
が、全然取れません。
ゼリーは臭いし、高かったのに〜残念。

----------------------------------------------

[5642]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月02日 (火) 08時33分
コバエは、100円ショップで売ってるコバエシートが安くて
良いですよ。

成虫のいないケースなら最適です。
登り木等を下に敷いてその上にシートを置いておけば
それなりに取れるはずです。

[5635] すみません、ご相談が… 投稿者:ノビ太

投稿日:2009年05月31日 (日) 21時21分

こんばんは。カブトの幼虫に二匹を一緒のケースにうつして
早一ヶ月半、トラブル発生です(>_<)
コバエが繁殖してしまいました!
土の動きが止まってひと月近く、さなぎになってるのではないかと
思ってますが、その間に焦げ茶色のいがぐり様のものがマットの上部に三箇所発生(取り除きました)、表面側面肌色マットの内部も色が焦げ茶か白っぽくなってしています。。。やっぱり玄関に移動
しなければと後悔しています。
こんな状態になってしまいましたが、何か対処できることがありましたら教えてください。よろしくお願いします!

----------------------------------------------

[5636]やったあ! 一匹羽化成功です。投稿者:ノビ太
投稿日:2009年05月31日 (日) 22時49分
先ほどブーンと羽音が聞こえたので見てみるとメスの成虫が
力強く飛んでいた!
とりあえず、一匹羽化が確認できました! もう一匹、無事
羽化して出てくればコバエマットを全とっかえして、防虫シ
ートするつもりです。
今は餌として、昆虫ゼリー切らせているので子供用に買った
ミニカップゼリーを置いてみました。明日速攻昆虫ぜりーを
買いに行こうと思います。

----------------------------------------------

[5637]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月01日 (月) 08時40分
ども〜

無事羽化してたなら問題なしですかね?

こげ茶のいがぐり・・・
カビかな?

既にホームセンターでは、虫コーナーが
復帰してますね^^
と言うか、カブトムシがもう売ってます・・・

----------------------------------------------

[5638]おはようございます。投稿者:ノビ太
投稿日:2009年06月01日 (月) 09時40分
やっちーさん、お返事ありがとうございます。
いがぐり、やっぱりカビと思われますか〜
その後、成虫さんマットにもぐって出てきません。
カップゼリーもちょっとつついたようですが食べてません。
もう一匹の羽化を確認できるまでマットの交換はしないほうが
いいですよね?

----------------------------------------------

[5639]投稿者:やっちー
投稿日:2009年06月02日 (火) 01時12分
マット交換は、微妙な時期なので羽化を待った方が
良いだろうと思います。

----------------------------------------------

[5641]申し訳ありません!投稿者:ノビ太
投稿日:2009年06月02日 (火) 02時07分
やっちーさんのレスに気づかず、新たに投稿してしまいました。
はい、とりあえず、一匹捕獲できたので、もう一匹は羽化を
待ってみます。
アドバイス下さりありがとうございました。
無事羽化を確認しましたらまた、書き込みします!

[5626] 幼虫が度々マットの上に… 投稿者:ノビ太

投稿日:2009年04月13日 (月) 01時58分

以前も書き込みしました、かぶと虫の幼虫飼い主です。
現在、幼虫を二匹、別々のケース(17×9×10)に飼ってますが
片方の幼虫が夜中にマットの上に這い出して、もがいているのを発見、しばらくするとまた潜りました。しかし、最近良く這い出してる痕跡ありです。現在の室温は25.5度です。
もう片方は顔を出してるのを見たことないのに…もしかしてマットの量がケースの三分の二位なので少ないのでしょうか?
一緒のケースだとけんかするのではと小さいケースに別に入れてるのですが、大きいケースでまとめて飼ったほうがよいのでしょうか?よろしくお願いします。

----------------------------------------------

[5627]投稿者:やまっち
投稿日:2009年04月13日 (月) 06時50分
カブト虫の幼虫は纏め飼いが可能です
2匹でしたら少し大きめのケースで大丈夫だと思います
大きい方が幼虫の負担も減るはずです
上に這い出てくる原因は、多分糞が中に溜まりだしているのだと思います
時期的には、最後のマット交換としてやってしまったほうが良いと思います^^;

----------------------------------------------

[5628]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月13日 (月) 09時07分
どもども。

やまっちさんのおっしゃる通り、糞が溜まってるんですかね・・・
外からはわかり難い場合ありますので、ちょっと掘ってみて
糞が多くないか確認しておいた方が良いかもですね。

ケースの3分の2・・・
国産カブトムシは、蛹室を縦に作ります。
大きい♂を想定して、マットは最低でも深さ10cmはあった方が
良いです。 理想としては15cm以上かな・・・
と言うことで、ちょとケースが小さいです。
もっと大きなケースにするか、縦長な瓶等に入れ替えた方が
良いかもですね。

まとめ飼い・・・
これは、飼育者の自由です。 どっちでも構いません。
理想は個別ですかね。
カブトムシは、まとめ飼いしてると、
 1.いつの間にか羽化・・・
 2.いつの間にか活動開始・・・
 3.いつの間にか交尾完了・・・
 4.いつの間にか幼虫いるぞ!!!

と言う事故?が起きます^^
それでも構わないという場合は、まとめ飼いでもOKですね。

大事なのは、幼虫にとって快適な環境で飼育することです。

----------------------------------------------

[5629]投稿者:ノビ太
投稿日:2009年04月13日 (月) 11時10分
やまっちさん、返信ありがとうございます。
やっぱり、糞がたまっていました…他に大きいケースがひとつあったのでまとめて移しました。這い上がっていたほうは潜るのにやや
時間がかかりましたが…ちょっと心配。
やっちーさん、返信ありがとうございます。
幼虫は親指の1.5倍くらいですのでケースが小さかったようです。ごめんね、幼虫君。
あと、飼育部屋も二階の物置?部屋から玄関の日の当たらない場所に移しました。もう暖かくなったし、そのほうが管理しやすいので
。環境が変わるのは良くないでしょうか?
事故ですか…さなぎになるのっていつぐらいなんでしょうか?
後で別飼いにするつもりで、とりあえず一緒にしましたが…
初心者の質問で申し訳ありません。。。b

----------------------------------------------

[5630]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月13日 (月) 16時55分
環境の変化・・・
温度差が大きくなければ問題ないと思います。

個別を考えているなら、すぐにでも分けたほうが良いと
思います。
最近暖かくなってきたんで、いつ蛹化の準備をはじめても
おかしくないと思います。

----------------------------------------------

[5632]投稿者:ノビ太
投稿日:2009年04月14日 (火) 01時49分
やっちーさん、ありがとうございます。
ケース入れ替えしたら、すっかり落ち着いたようです^^
玄関ですが、二階より少し涼しい程度です。

個別はすぐに入れ替えなんですね…
昨日は慌ててよく見てなかったんですが掲示板をあらためてロム
ってみたら、国産カブトもう蛹化が始まってるんですね!6月頃
かな〜なんて甘く考えてました。
アトラス大カブトも秋に羽化したりするんですね〜びっくり!
皆さん九州でらっしるんですか?
うちは埼玉県北埼玉郡なんですが、油断大敵ですね。

またご相談にあがらせてもらうかと思いますので、その折は皆様
どうぞよろしくお願いします。

 

[5623] こんばんは。 投稿者:mushiaqua

投稿日:2009年04月09日 (木) 22時01分

気をつけてくださいね。
クワ若葉に出していた人が、買った人から通報され職員が着たかたもいます。
ハナムグリのブリード、販売の規制はありませんが、自粛を求められるようです。
基本的には、自宅に植防がきた場合、固体を確認された時には、回収を求めてきますが、現状では強制できない?ようです。
「グレーゾーン」ではあるようです。
今後は、販売、配布、累代としないと誓約書のサインを求めてくることもあるようです。
罰則はないので、無視しても良いですが、今後は厳しくなるかもしれないですね。
環境省なんかの外来生物のレポートを読むと、この点が問題視されています。
今のうちに飼育を楽しみたいと思っています。
現状では、合法ですからね???

----------------------------------------------

[5624]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月10日 (金) 08時55分
はい、気をつけます。
って飼育数なんか圧倒的にmushiaquaさんの方が多いし
プレ企画とかしてて、mushiaquaさんのほうがやばいですよ^^;
うちは、成虫・幼虫合わせても両手でおつりきますから。

しかし、ブンブン好きには厳しい世の中になってますね・・・
外国産クワガタ飼育してる人には怒らそうですが、規制を厳しく
するべきは、ずっと普及してて、放虫される(された)可能性の高い
クワガタの方だと思うんですけどねぇ。
特にヒラタなんか外国産の小さな♀だとまずそれと気づかない
だろうし、交雑しててもわかり難かったり・・・
怖いですね(宮崎はヒラタ多いですから)。

[5608] こんばんは。 投稿者:mushiaqua

投稿日:2009年04月06日 (月) 23時42分

羽化しましたね。
そのまま放置しておけば、大丈夫だと思いますよ。
全体が緑色になれば出しても大丈夫ですが、
1週間が目安ではないでしょうか?

----------------------------------------------

[5611]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月07日 (火) 11時24分
無事、羽化しました^^

既にミドリ色になり、白い紋も瓶の
外からもわかります。
男の子か女の子かはわかりませんけどね^^

もうしばらく様子見ですかねぇ。

----------------------------------------------

[5612]投稿者:mushiaqua
投稿日:2009年04月07日 (火) 22時05分
待てるなら、自力ハッチさせたほうがいいですが、待てないなら・・・
1週間は待った方が長生きすると思いますよ。
腹が赤いうちに出すと早死にしやすいと思います。
気温にもよりますが、3週間程度で出てきますよ。
1頭しかいないなら、家のを出してもいいですよ。

----------------------------------------------

[5613]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月08日 (水) 16時07分
今のところ、自力で出てくるのを
待ってみようかなと思ってます。

> 1頭しかいないなら、家のを出してもいいですよ。
まじですか!!
今のところ♂なのか♀なのかも不明なので
出てきてから考えますね。

----------------------------------------------

[5621]投稿者:mushiaqua
投稿日:2009年04月09日 (木) 01時23分
日記を読みましたが、植防には国内に入っている固体についての
強制権はないようですが、SHOP等には販売しないように指導が
あったようです。何店ものオーナーに聞きました。
密告、通報により、自宅にまで植防職員が来た方が何人もいます。
外来生物に指定されていなければ、基本的に問題ありません。
輸入していなければ問題なしですが、自宅に来られると嫌ですね。
テナガは覚悟がなければ、手をださいほうがいいと思います。
この系統すべて指定されているのでやばいです。
カブトの一部も輸入規制があるようです。

----------------------------------------------

[5622]投稿者:やっちー
投稿日:2009年04月09日 (木) 09時08分
法律違反ですからテナガには手を出しませんよ^^;

ちゃんと飼育してみたかった種ではありますけど。
ちなみにヒメテナガは、標本(♂だけ)にしてあります・・・
今になった思うと♀もしておけば良かったなぁって感じですね。

外国産カブトにはほとんど興味なしです。
興味あるとしたら、グラントシロカブトくらいですかね。

そう言えば、
指定された時点で飼育している個体についてはOKみたいですけど
その個体から増やした個体についてはどうなるんでしょうかね。
やっぱりブリードしちゃ駄目ですよね・・・




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板