【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

NEW 伴’sCLUB 掲示板

ようこそ!!何か記念に書いてください♪

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.2522 よい教材曲
NAME: はっちゃん

ジロー登場シーンでの
伴さんがギターを
奏でるスタンドプレーの
基本フォームの構えが
正しく思え(左運指は異なります)
ジローの単音・和音と
ギターの基本を含めた
アルペジオ奏法は
ギター初心者の良い教材曲に適してると思います。

2018年03月24日 (土) 14時40分

No.2519 なごり雪
NAME:KAZ

Sachikoさん、伴さん、告知をsageてしまって、申し訳ありません、

昨日の春分の日、(今冬の)東京で見る雪は、これが最後の「なごり雪」となりました。
イルカをはじめとしたフォークソングを聞き返してたのですが、

「ちょ待てよ、ジローのギターもフォークじゃん」

と思って検索したワードが、ジローのギターを弾いてみた(笑)。

https://www.youtube.com/watch?v=KTH4lvauP3U

私はギターのコードは知っていますが、弾くことはできません。

「6本の弦全部に目が行くからダメなんだ。ジローのギターは、5弦/6弦だけ見ると弾けるよ」

昔、友人から言われた言葉を思い出しました。
なるほど、上記映像を見ると納得です。


ところで、上記URLから関連ページを辿ると、何故キカイダーがハワイで流行ったか、分かった気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=Hh2B3PL5d3M

キカイダーの短調なメロディは、ハワイのソウルサウンドであるウクレレにピッタリなんだな。
ちなみにハワイ ファイブ オー、先日までシーズン7がテレビ東京で放送されてました。シーズン8も楽しみです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/hawaiifiveo7/


おまけ:
伴さんがちゃっかり写ってる映像も見つけました(^^)。

https://www.youtube.com/watch?v=85ImoLDHHYo

https://www.youtube.com/watch?v=1fnJBsSuB9Q

2018年03月22日 (木) 19時13分


No.2521 別件です
NAME:KAZ

伴さんのブログからも辿れますが、

https://www.youtube.com/watch?v=3lchk2I5rwE

赤外線SWではなかったです。。。

2018年03月23日 (金) 14時33分


No.2523 FYI (For Your Information)
NAME:KAZ

「大阪杯がGIとは、ピンとこないな。それより、レイデオロやリアルスティールが出走する、ドバイ競馬で勝負すっか…」

などと、本日の日刊スポーツをパラパラめくってたら、マジンガーZやキカイダー01などの写真が!
内容をここで紹介しようと思いましたが、検索するとネットでも見れたので、貼り付けておきます。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803290000024.html?Page=1

アニキ、「ハカイダーの歌」を歌ってくれないかなあ?
(当日は宙明先生をはじめ、水木一郎さん、串田アキラさん、堀江美都子さん等、ご出演されるそうです)


追伸:Mr. Kikaida

「ジローがいれば、サイコーなのに(笑)」

司会者の最後の言葉が印象的です。
キカイダーがどれだけハワイの方々に愛されているのか、よく分かります。

https://www.youtube.com/watch?v=gMaMDoTwYVc

2018年03月29日 (木) 09時12分


No.2524
NAME:伴 大介

KAZさん、ご覧のようにハワイではあらゆるミュージシャンの方々が、

キカイダーを歌ったり演奏しています。

宙明先生のセンスの素晴らしさです。

2018年03月30日 (金) 20時57分


No.2525 そうですね
NAME:KAZ

宙明サウンドと相まって、キカイダー イン ハワイの人気に、驚いてます。
ハワイのサイトを狙って検索すると、出てくるわ、出てくるわ。

https://www.youtube.com/watch?v=PSDmc9SlVJY

https://www.youtube.com/watch?v=V8_mkRfx0y0

https://www.youtube.com/watch?v=UAdK_KS8MBI

以上は、ほんの一例です。
上記サイトから関連リンクをたどれば、池田駿介さんのインタビューや、01ロックのドリル演奏等、いろんな映像が楽しめますよ。


おっと、そろそろドバイ・シーマクラシックの発走時刻だ。
レイデオロは応援馬券、地元のホークビルから勝負!

2018年04月01日 (日) 01時00分


No.2526 MADムービー
NAME:KAZ

有馬の仇を大阪で獲ったぜ!
M. デムーロの勝利ジョッキーインタビューが凄かった。

「スワーヴリチャード、有馬では手前を替えなかった。だから、手前を替える練習をしました」

手前とは、馬が走る軸足のことです。
右脚で走るのが右手前、左脚で走るのが左手前。
手前を替えないと、馬が疲れてしまいます。

んなことはどーでもいい!!


標題の件、既存の音声/ゲーム/画像/動画/アニメーションなどを個人が編集/合成し、再構成したものです。
主に、ニコ動にUPされてます。
中にはクオリティの高さに、本家に逆採用されたMADもあります。

大人の事情で直リンは避けますが、いつもの動画投稿サイトで、

「ハカイダー MAD」

を検索してみてください。
本家以上(?)のOP/EDが見れますよ。

さらに「さすらいの太陽」というアニメをご存知の方は、

「さすらいのジロー」

を検索すると、ジーンときます。

2018年04月01日 (日) 17時40分

No.2518 伴さん誕生会のお知らせ
NAME:Sachiko

毎年恒例の誕生会ですが、今年は5月5日、伴さんのホントの誕生日に開催する事になりました。

ゲストは、ハンペン役でおなじみのうえだ峻さんです。うえださんは、ファンの皆さんとの再会を楽しみにされています。

お芝居のチケットの前売りも行います。
大型連休の最中ではありますが、ご都合の良い方はぜひお越しください。お待ちしています。

日時:平成30年5月5日(祝・土)14〜17時
13時半受付開始
会場:水道橋・菜の家
会費:お一人5500円

※kutasuya0117@gmail.comまで、お申し込みください。


2018年03月19日 (月) 20時37分

No.2515 お芝居のご案内
NAME:Sachiko

伴さんのブログから、転載します。
鑑賞ご希望の方は、ぜひご連絡ください。
チケット予約を承っています。
みんなで、伴さんを応援に行きましょう。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

5月の舞台に出演します。
よろしくお願いします。

皆さま多数のお申し込みをお待ちしております。
チケット予約は日時と枚数を下記メールアドレスまでお知らせください。
kutasuya0117@gmail.com
または
honokai104@yahoo.co.jp (「伴宛て」でお申し込みください)

「なんともはや、べけんや」

5/17(木)14:00〜 19:00〜
5/18(金)14:00〜 19:00〜
5/19(土)14:00〜 19:00〜
5/20(日)13:00〜 17:00〜

場所:築地本願寺ブディストホール
4200円 日時指定/全席自由

2018年03月18日 (日) 23時25分

No.2514 特撮ラジオ出演のお知らせ
NAME:伴 大介

4月21日(土)放送の市川うららFM 特撮ラジオ、

略して「トクラジ」の第50回の記念放送にゲスト出演します。

FM83メガヘルツで発信。

ネットやスマホでは「市川うららFM」のHPに

アクセスすると聴くことができます。

お楽しみに。

*********

5月の舞台、方の会 第62回公演「なんともはや、べけんや」

に出演します。詳しくは伴大介ブログをご覧
ください。

http://bandaisuke.at.webry.info/

2018年03月18日 (日) 22時00分

No.2509 凄いキカイダー
NAME:伴 大介

昨日、ハイパーホビーさんの取材を受けました。

内容は石ノ森章太郎先生生誕80周年、人造人間キカイダー放映45周年を記念して、メガハウスさんからキカイダーのフィギュアが発売されることになり、それに関してのことでした。

フィギュアは電飾が点滅する素晴らしい出来合いです。

商品の詳しい紹介は4月5日発売のハイパーホビー誌上になります。

超リアルキカイダー、楽しみにお待ちください。

とにかく、凄い商品です。

2018年03月09日 (金) 16時20分


No.2510 おお!!
NAME:チョコ

頭部のメカ造形部分や特徴的なスーツの模様やシワなどが細部まで作り込まれているキカイダーフィギュアの決定版です\(^_^)/

2018年03月09日 (金) 22時44分


No.2511 これですかね
NAME:KAZ

http://hobby.dengeki.com/news/518895/

でもって、冬のワンフェスで公開されたのがこれ。

https://mainichi.jp/articles/20180218/dyo/00m/200/006000c

この方のtwitterが分りやすいかな。

https://twitter.com/takfzy/status/965059499059855361

頭部に、少なくとも3種の電飾が確認できます。
オプションパーツ「デンジ・エンド」アーム付属って、展示は逆だろ(笑)。

気になるのはスケール。
1/6でしょうか?

2018年03月10日 (土) 12時29分


No.2512
NAME:伴 大介

KAZ様。

スケールは高さ40センチほどです。

1/4サイズだと思います。

2018年03月10日 (土) 21時04分


No.2513 伴さん
NAME:KAZ

ご教示、ありがとうございます。
手元にある、海洋堂1/8キカイダーの高さが約19cmなので、間違いなく1/4スケールでしょう。


皆さま、上記で紹介した、

(1) 電ホビスクープ写真
(2) ワンフェス展示写真

をよーく比較してみてください。
(1)に比べ(2)の方が、全身がスマート(スリム)になり、右ひざの曲がり具合が鋭角的になってます。
また、頭部メカのモールドも複雑化してますね。
目の造型も「のぞき穴」が無くなってます。

気になるのは、左目上部(額)の丸いモールド。
この部分、実際はバイクプラモのヘッドライトが使用されたみたいですが、明らかにオーバーデフォルメ。
さらに、(1)は凹モールド、(2)は凸モールドになってるでしょう?
ここがおそらく、電飾ON/OFF用の赤外線受光部になるのでは??


テレビのリモコンと同じ理屈です。
手元のリモコン操作で、

・目が光る
・頭部電飾が点滅する
・ゴーゴー・キカイダー、戦え!!人造人間キカイダーのTVサイズが流れる
・同様にメロオケが流れる
・チェンジ!の掛け声とともに、シンセSEが流れる
・デンジエンド!の掛け声とともに「パリーン、ドカーン、パラパラ、カラカラ…」とSEが流れる
・ジローのギターが流れる

このくらい、メガハウスさんなら、やってくれるかな!?

2018年03月11日 (日) 13時11分

No.2508 やさしさ
NAME: はっちゃん

僕ばかり恐縮です。
今朝 父に近年の伴さんのお写真を見せたところ
父曰く
「伴さんの様に心から微笑んでいれば良い。
人に優しくすれば良い。
思いやりと優しさで、
運は開けるもんだよ」
僕もそう思いました。
伴さんを本当に誇りに
思います。

2018年03月09日 (金) 14時09分

No.2507 もうすぐ春
NAME: はっちゃん

春まであともう少し
仕入れ帰りの長道に
「春くれば」口づさんでます。
大好きな歌です。

2018年02月26日 (月) 20時26分

No.2503 キカイダー01の下関ロケ
NAME:KAZ

中山記念、久々の「かいしんのいちげき!」でした。
アエロリット、よく2着に食い込んでくれた!

気分が良いので標題の件、書き込ませてください。
ハカイダー四人衆編からシャドウ編に移行するゼロワン第8話/9話は、山口県下関市で撮影されてます。


私は北九州出身、子供の頃じいちゃんとばあちゃんに、下関マリンランドに連れて行ってもらった記憶があります。
(たしか、小倉から船に乗って下関まで行きました)
イチローがチェンジしたオクトパスのアトラクションや、リエ子さんとアキラくんが乗ったゴーカート等で遊びました。

また、ガッタイダーが戦った秋吉台は、遠足の定番地。
カルスト台地でダブルキカイダーと戦いましたが、今では絶対撮影不可でしょう。
と申しますのも、あそこには「ドリーネ」という窪地(穴)があって、落ちると軽く■るからです。


その他、ハカイダー四人衆とダブルキカイダーが対峙した、火の山山頂からの俯瞰は絶景!
1973年(!)に開通した関門橋も写ってましたね。
イチローがトランペットを吹いた「火の山ロープウェイ」は、一時休止になったとか。。。

それにしても菊地さん、シャドウナイト人間体になったり、キカイダーになったり、大変だったことでしょう。
(そだねー)


最後に、興味深いブログを見つけたので、貼り付けておきます。

https://blogs.yahoo.co.jp/pachidouikarin/12894318.html

2018年02月25日 (日) 18時11分


No.2505
NAME:伴 大介

懐かしいキカイダー情報、ありがとうございました。

自分としてはあまり記憶がありませんが(笑)

2018年02月25日 (日) 20時19分

No.2500 お知らせ 「島原城キャッスルモンスター」
NAME:伴 大介

島原城観光PR「キャッスルモンスター」が完成しました。

また、島原城下の観光にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。

島原観光ビューロー「キャッスルモンスターPV」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=WcNI7sWDyhw

キャッスルモンスターHP
http://castlemonster.com/

2018年02月22日 (木) 15時32分


No.2501 PV拝見しました。
NAME:KONAN

伴さん「キャッスルモンスター」の告知ありがとうございます。
素敵なPVですね。最後のテロップが出てこなかったら、伴さんの声だと気付かない方もいらっしゃるのでは…。
映像と声がよく調和されていますね。
そして、伴さんの告知が記念すべきNo.2500のコメント。SACHIKOさんに感謝です。ありがとうございます。

2018年02月23日 (金) 19時07分


No.2502 閃きました
NAME:KAZ

「島原城キャッスルモンスター」ナレーションの声からユーモラスさを抜いたら伴さん、モーガン・フリーマンの吹き替え役にピッタリじゃあないですか。

ちなみに私の好きな吹き替えは、グレース・ケリーやオードリー・ヘプバーンの声を担当した、(柳生博さんの奥さん)二階堂有希子さん。
そう、(パイロット版を除いた)元祖「峰不二子」です。

2018年02月24日 (土) 19時27分


No.2504 行ってみたいです!
NAME:オーシャン

面白そうなアトラクションですね!!

KONANさんが仰っている通り、ナレーション、知らなかったら本当に伴さんのお声だと気付かなかったかも…?!

テンポが良くて、特撮ヒーローを演じておられる時の重いトーンとは又違った味が出ていらっしゃいますね。

2018年02月25日 (日) 18時36分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板