|
Sachikoさん、伴さん、告知をsageてしまって、申し訳ありません、
昨日の春分の日、(今冬の)東京で見る雪は、これが最後の「なごり雪」となりました。 イルカをはじめとしたフォークソングを聞き返してたのですが、
「ちょ待てよ、ジローのギターもフォークじゃん」
と思って検索したワードが、ジローのギターを弾いてみた(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=KTH4lvauP3U
私はギターのコードは知っていますが、弾くことはできません。
「6本の弦全部に目が行くからダメなんだ。ジローのギターは、5弦/6弦だけ見ると弾けるよ」
昔、友人から言われた言葉を思い出しました。 なるほど、上記映像を見ると納得です。
ところで、上記URLから関連ページを辿ると、何故キカイダーがハワイで流行ったか、分かった気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=Hh2B3PL5d3M
キカイダーの短調なメロディは、ハワイのソウルサウンドであるウクレレにピッタリなんだな。 ちなみにハワイ ファイブ オー、先日までシーズン7がテレビ東京で放送されてました。シーズン8も楽しみです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/hawaiifiveo7/
おまけ: 伴さんがちゃっかり写ってる映像も見つけました(^^)。
https://www.youtube.com/watch?v=85ImoLDHHYo
https://www.youtube.com/watch?v=1fnJBsSuB9Q
|
|
|
伴さんのブログからも辿れますが、
https://www.youtube.com/watch?v=3lchk2I5rwE
赤外線SWではなかったです。。。
|
|
|
No.2523 FYI (For Your Information) |
NAME:KAZ |
「大阪杯がGIとは、ピンとこないな。それより、レイデオロやリアルスティールが出走する、ドバイ競馬で勝負すっか…」
などと、本日の日刊スポーツをパラパラめくってたら、マジンガーZやキカイダー01などの写真が! 内容をここで紹介しようと思いましたが、検索するとネットでも見れたので、貼り付けておきます。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803290000024.html?Page=1
アニキ、「ハカイダーの歌」を歌ってくれないかなあ? (当日は宙明先生をはじめ、水木一郎さん、串田アキラさん、堀江美都子さん等、ご出演されるそうです)
追伸:Mr. Kikaida
「ジローがいれば、サイコーなのに(笑)」
司会者の最後の言葉が印象的です。 キカイダーがどれだけハワイの方々に愛されているのか、よく分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=gMaMDoTwYVc
|
|
|
KAZさん、ご覧のようにハワイではあらゆるミュージシャンの方々が、
キカイダーを歌ったり演奏しています。
宙明先生のセンスの素晴らしさです。
|
|
|
宙明サウンドと相まって、キカイダー イン ハワイの人気に、驚いてます。 ハワイのサイトを狙って検索すると、出てくるわ、出てくるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=PSDmc9SlVJY
https://www.youtube.com/watch?v=V8_mkRfx0y0
https://www.youtube.com/watch?v=UAdK_KS8MBI
以上は、ほんの一例です。 上記サイトから関連リンクをたどれば、池田駿介さんのインタビューや、01ロックのドリル演奏等、いろんな映像が楽しめますよ。
おっと、そろそろドバイ・シーマクラシックの発走時刻だ。 レイデオロは応援馬券、地元のホークビルから勝負!
|
|
|
有馬の仇を大阪で獲ったぜ! M. デムーロの勝利ジョッキーインタビューが凄かった。
「スワーヴリチャード、有馬では手前を替えなかった。だから、手前を替える練習をしました」
手前とは、馬が走る軸足のことです。 右脚で走るのが右手前、左脚で走るのが左手前。 手前を替えないと、馬が疲れてしまいます。
んなことはどーでもいい!!
標題の件、既存の音声/ゲーム/画像/動画/アニメーションなどを個人が編集/合成し、再構成したものです。 主に、ニコ動にUPされてます。 中にはクオリティの高さに、本家に逆採用されたMADもあります。
大人の事情で直リンは避けますが、いつもの動画投稿サイトで、
「ハカイダー MAD」
を検索してみてください。 本家以上(?)のOP/EDが見れますよ。
さらに「さすらいの太陽」というアニメをご存知の方は、
「さすらいのジロー」
を検索すると、ジーンときます。
|
|
|