【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

NEW 伴’sCLUB 掲示板

ようこそ!!何か記念に書いてください♪

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.2395 スーフェス出演のお知らせ
NAME:伴 大介

9月24日(日)のスーパーフェスティバルに

バンダイアパレルさんからトーク・サイン会で出演します。

科学技術館でお会いしましょう。

詳細は以下の公式サイトをご参照ください↓
https://artstorm.co.jp/sufes.html

2017年09月10日 (日) 21時09分

No.2394 五本松
NAME:KAZ

本日は「光源氏の手紙(ラブレター)」開演日だというのに恐縮です。
散歩がてら、特撮の聖地「五本松」に行ってきました。
東京都狛江市の多摩川沿い、キカイダーでは第2話と14話で撮影されてますね。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/DSC_0235.JPG

この松の木の下で第14話、ミツ子さんとマサルくんが、おにぎりを食べてました。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/DSC_0247.JPG

第2話で、グリーンマンティスが乗ったパトカー「品川5 へ99-99」が走った、多摩川土手沿いの道路です。
それを追うハンペンのスバル360と、ジローのサイドカーも走ってました。
現在は、車両通行止めの遊歩道となってます。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/CE-JbnGUkAAIu76.jpg

ちなみに、これがダーク破壊部隊のパトカー、クラウンRS40。
ナンバーを「品川5 へ99-99」に、脳内変換してください(笑)。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/DSC_0249.JPG

五本松を別の角度から撮影。ここは多摩川左岸、海から24kmらしい。
ここでキカイダーが、ギンガメと戦いました。
右隅に停めているイエローのバイク(^^)で、30分ほど散歩してきた次第です。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/DSC_0240.JPG

このアングルは、キカイダーでは使用されてませんが、かなり有名。
帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンレオ、マッハバロン等の夕日のシーン(エンディング)で多用されました。


それにしても、今日が「伴さん会」じゃなくて良かったです。
今日が「暑気払い」だったら、小田急線炎上のため、帰宅困難者になるところでした。。。

2017年09月10日 (日) 19時02分

No.2392 「光源氏の手紙(ラブレター)」観劇のお誘い
NAME:伴 大介

いよいよ9月9日(土)、10日(日)開演します。

まだお席に余裕がございますので、土日のお休みご予定がなければ、

ぜひ赤坂の草月ホールへお出かけいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

2017年09月08日 (金) 20時21分


No.2393 「光源氏の手紙(ラブレター)」
NAME:TAKE69

本日9日に観劇してまいりました。
これまでに観て、想像していた朗読劇とはかなり異なるもので、進化形・発展形といえば良いのでしょうか。
伴さんの出番も予想以上に(失礼)あって、若い演者が多い中で、舞台が引き締まるように感じました。
2日間の公演ですので、お見逃しの無いように。

2017年09月09日 (土) 17時13分

No.2390 〜大人のためのキカイダー考〜ARK vs DARK
NAME:Deep Dragon

「キカイダーREBOOT」の設定をかりれば、性善説のA.I.は世界の生き物が生き残る手段である「ARK:ノアの方舟」であり、無理・無駄・ムラ・矛盾を完全に排除して人類に「幸福」をもたらしてくれるはずのモノと言える。
しかし性悪説では「DARK:明かりのない暗い闇」。知識・技術・関係性といった「人間力」と「労働場所」がA.I.にとってかわられて、弱体の一途を辿る悲惨な世界に導くモノ。
A.I.開発により善悪の入り混じった「機械の人間化」が進み、スウェーデン等で実用化の手にチップを埋め込む等の「人間の機械化(オート・自動)」で利便性を追求しようとしているのが現代。
この二者択一ではなく、多様化して生き残ることこそ、データ第一主義には考えつかない・思いつかない、人類の「知恵」の見せ所ではないでしょうか。
かって想像された「良心回路」がこの知恵の結晶となり、A.I.の暴走の抑止力として実現されますように。

2017年09月06日 (水) 11時32分


No.2391
NAME:伴 大介

キカイダー考、ありがとうございます。

やはり良心回路の誕生が望まれますね。

2017年09月06日 (水) 12時01分

No.2385 暑気払い 御礼
NAME:伴 大介

暑気払いにご参加いただき、ありがとうございました。

秋らしい陽気になってしまいましたが、

会場は皆様の熱い想いで一杯でした。

次回は忘年会で再会しましょう。  

2017年09月03日 (日) 21時30分


No.2387 正論
NAME:KAZ

暑気払いにご参加された皆さま、本当におつかれさま&ありがとうございました。
何気にミーハーなSachikoさん、いつもありがとうございます。

本日は、伴さんが執筆された「正論」の話題で盛り上がりました。

「介護ロボットが意思を持ったら、人間の幸福をどう考えるか?」

ある意味、恐ろしい話ですが、個人的には、

・2045年、人間が機械に支配されるだろう
・1999年、恐怖の大王が降ってくるだろう

同じに聞こえます。
近未来の危機感を煽って、金儲けするノストラダムス商法。
45年前「人造人間キカイダー」が、既に警告を発してたと言うのに、
やれやれだぜ…

「逆に人間の方が、機械に近づいてるんじゃあないですか?」

なんて、伴さんと話してました。
おしまいに、本日の奇跡の2ショットをば。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/20170903.jpg

2017年09月03日 (日) 22時25分


No.2388 追伸
NAME:KAZ

本日、一部で話題になった「白いサイドマシン」です。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/b0a7632cee.jpg

ご覧になってお分かりの通り、カーゴ(助手席)にリアウイングが付いてません。
サイドミラーは、右ハンドルに付いてますね。

http://w01.tp1.jp/~a150584035/ackn/work/3465d65934.jpg

エンジン後部に、ラッパ状のファンネル(吸気口)が確認できます。
リアサスをステー(支柱)とした、ギアチェンジ用のペダルも見えますね。
KAWASAKIは何故、こんなマッハIIIを造ったんだろう?

http://www.bbb-bike.com/history/data52_1.html

本来のマッハIIIは、ここが分りやすいです。
キカイダーについても、少し触れられてますよ。

2017年09月03日 (日) 23時26分


No.2389 ありがとうございました。
NAME:Sachiko

暑気払いに参加してくださった皆様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

今年は涼しかったので、次回からは「伴さん初秋の会」とかに名称変更しないといけないですかねー。

飛び入りの方の参加もあり、今回も和やかに過ごす事ができました。

伴さんは、今週末の朗読劇や24日のスーフェスでのトークショーのほか、ハワイでのイベント、映画出演など、お忙しいようですね。
お体に気をつけて、頑張っていただきたいと思います。

次回は忘年会ですね。
またたくさんの皆様が参加してくださる事を願っております。

2017年09月04日 (月) 09時23分

No.2381 暑気払いのお誘い
NAME:Sachiko

暑さの中にも少しずつ、秋の訪れを感じる季節になりました。

そんな中ですが、伴さんを囲んで遅ればせながらの暑気払いを、9月3日にいつもの菜の家で開催します。

今回は少人数ですので、伴さんとゆっくりお話できるチャンスです。
まだお席がありますので、参加申込みをお待ちしております。

2017年08月28日 (月) 15時16分

No.2380 朗読劇出演のお知らせ
NAME:伴 大介

壮大で幻想的なCG映像が

華麗で優美な時代衣装の数々が

心と身体を揺さぶる華麗なダンスとアクションが

時空を超え千年の都、平安京へといざなう ・・・


朗読劇「光源氏の手紙(ラブレター)」 

脚本・演出/吉田一夫
企画/オフィス佐野 制作/オフィス川越

帝(みかど)役で出演します。

2017年9月9日(土) ・10日(日) 12時開場 13時開演

劇場/草月ホール
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目2ー21

料金:前売り3500円・当日4000円(全席自由・税込) 

チケットのお申し込みはアイ・コンティネンス TEL: 044-567-1103

皆さまのご来場をお待ちしております。

よろしくお願いします。

2017年08月25日 (金) 20時39分


No.2386 朗読劇「光源氏の手紙(ラブレター)」
NAME:TAKE69

公式WEBがありましたので、詳細はこちらをご覧ください。

http://hikarugenjinoloveletter.strikingly.com/

2017年09月03日 (日) 22時11分

No.2378 雑誌掲載のお知らせ
NAME:伴 大介

9月1日発売の月刊「正論」10月号(産経新聞社)に拙稿が掲載されます。

「人造人間キカイダー、人工知能を語る
〜大人のためのキカイダー考〜」というタイトルです。

ぜひお買い求めの上、お読みいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

P.S. つい最近、8月11日にタイムリーなツイートがありました。

合わせてお目通しいただければ幸いです。

https://www.businessinsider.jp/post-100812

2017年08月23日 (水) 20時32分


No.2379 2045年問題
NAME:KAZ

上記ワードでググってみてください。
チェス、将棋、囲碁までも、AIが人間に勝利する時代が来ています。
最近では、中国共産党の存在が、自身が開発したAIに否定されましたね(笑)。

このままAIが発達すると、2045年にはターミネーター状態になるとのことです。
IT技術者である私は懐疑的ですが、皆さまはどうお考えでしょう?

ちなみに光明寺博士は、2045年問題に対して、奇しくも45年前に結論を出してますね。

「ジロー、良心回路を使え!良心回路を使うんだ!!」

2017年08月23日 (水) 23時33分


No.2382 読みました。
NAME:ナニワのキカイダー

お疲れ様です。

正論、早速購入して、
伴さんの記事を、読みました。
伴さんの、キカイダー愛が、溢れる記事となっていて、キカイダーの、最大のテーマである、人間とは、なんなのか。
機械とは、何なのか。
と言う疑問それに対しての、答。もっとも表現されていたのが、ジローが、去る時に、僕は、不完全なままでいい。
完全な、機械には、なりたくない。
まさに、キカイダーの最大かつ、大切な、テーマですよね。
僕は、このような、素晴らしい作品に、子供の頃に、出会えて、本当によかったと思います。
まだまだ書きたい事は、沢山ありますが、これくらいにしておきたいと、思います。
キカイダーバンザイ!

2017年09月02日 (土) 18時39分


No.2383
NAME:麻美

伴さんのキカイダーに対する、純粋な生の気持ち、考えを拝読できて良かったです。

2017年09月02日 (土) 19時43分


No.2384
NAME:伴 大介

たくさんのご感想、ありがとうございます。

2017年09月02日 (土) 21時55分

No.2376 ファンミーティング御礼
NAME:伴 大介

ジョリーシャポー・森次晃嗣さん、伴大介

ファンミーティング無事終了しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

厚く御礼申し上げます。

2017年08月19日 (土) 22時38分


No.2377 素敵な瞬間(とき)をありがとうございました。
NAME:Deep Dragon

 伴さん、ジョリーシャポーでのファンミーティングありがとうございました。イナズマンのイラストにサインされる際に「<伴直弥>と書こうか」とのこだわりの問いかけに、薄学な当方が対応できなくてすみませんでした。伴さんの70歳のメモリアルイヤーに、元気でやさしい伴さんとふれあいの瞬間(とき)を持てて、未だに感謝感激しております。またどこかでお会いできることを期待しております。ハワイ行き、お気をつけて!

2017年08月21日 (月) 10時56分

No.2375 想い
NAME: はっちゃん

こんばんは。
最近 DVDにて週1にキカイダーを観る度、
純粋に水の江じゅんさんや神谷まさひろさんは いまお元気なんだろうかと毎回思えます。
お幸せでお元気であること願います。

2017年08月16日 (水) 22時35分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板