【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

★青木邦容先生専用掲示板★


携帯からアクセスされている方はモバイル専用掲示板より閲覧&投稿して下さい→モバイル専用掲示板

<当掲示板ガイドライン>
*単科ゼミ&講習会時の講座選択、現代文の勉強に関するご相談投稿をされる場合は、必ず「所属校舎」
「志望大学(学部)」「(現在の)偏差値」「苦手な科目や項目(記述が苦手等)」を明記して下さい。
*当掲示板でお受けできる記述&要約の添削依頼は青木先生の単科テキスト&青木先生著の参考書のみ。
*投稿(質問)内容は、閲覧者にちゃんと自分の「言いたいこと」が伝わるよう下書き等をして、文章を
1度推敲してから投稿するようにして下さい。利用者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
*青木先生の公式サイト開設!最新情報はこちらでご確認下さい→現代文•小論文講師:青木邦容オフィシャルサイト

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[3672] 初めまして!! 投稿者:てご◇(2007年05月09日 (水) 18時19分)
初めまして!!青木先生のlabを受講している者です。

いつも私たちに分かりやすく面白い授業をしてくれてありがとうございます!本当に先生の授業が毎回待ちきれません!笑

去年も先生の講座を受講してて、現文が「嫌い」から「大好き」に変わりました!!本当感謝してます!!

色々な校舎を回ってハードなスケジュールですが、体には十分気を付けて頑張ってください!!何もできないですが応援してます!!


[3681] Don Aokione(本人だよん)◇有難うございます!てご◇HiWIjHDmik さんも身体に気を付けて、志望校目指して頑張って下さい! (2007年05月19日 (土) 04時49分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3663] 青木先生!!! 投稿者:ノゲイラ◇(2007年04月24日 (火) 19時25分)
僕は今現代文ができなくて困ってます。 偏差値47です。 成城大学に行きたいのですが、これでは無理です。 一年で57まではあげたいと思ってます。 可能でしょうか? 後講座はどの講座をとればいいんでしょうか?
それと成城ってレベル高いですか?


[3664] Don Aokione(本人だよん)◇まあまあそう悲観しなくても大丈夫(笑)ただ最近の成城大学は総合力が要求されるので、ちょっと頑張って勉強しないとね。で、まず一学期は「現代国語【マーク王】」で基礎的なマーク問題に慣れて、夏期あたりから「難関大学対策専門【現代国語ラボ】」を受けてみよう! (2007年04月28日 (土) 18時53分)
[3671] ノゲイラ◇返事ありがとうございます。 成城大学の「総合力」ってどういう意味ですか? 
(2007年05月08日 (火) 23時13分)
[3680] Don Aokione(本人だよん)◇単に「読んだら⇒解ける」って感じではなく、国語常識や文学史の知識なども必要ってことです。 (2007年05月19日 (土) 04時47分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3679] ??? 投稿者:????◇(2007年05月17日 (木) 23時31分)
??????????????????
?????????ST???????

??????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????m(_ _)m


名前 文字色 削除キー
お返事

[3635] 相談です 投稿者:ミィ◇(2007年03月22日 (木) 04時25分)
大学全落ちで浪人です。
現文偏差値54〜59で関関同立、マーチできれば早稲田を目指しています。
マーク王をとるか、ラボをとるかまよってます。記述が苦手です。
あと1学期が始まる前にやっておくべきことを教えてください!


[3636] Don Aokione=青木邦容◇現文偏差値54〜59→悪くないですね〜。まず勉強始める前に、何が敗因かを分析しましょう。この偏差値なら現文が足を引っ張ったとは思えないのですが・・・。記述が苦手ならラボの方ですが。で、新学期までは、できれば漢字、現代文用語の習得。そして出来れば哲学の本を一冊読んでおいて下さい。 (2007年03月22日 (木) 07時38分)
[3637] ミィ◇去年サテでセンター&マークknow-howを受けていたこともあり、その偏差値になりました。選択肢がないとなかなか解答を導きだせないことが多かったりします。ラボの方が良いみたいですね。
漢字、現代文用語やっておきます!!あと哲学の本ですが、何かオススメの本ありますか?? (2007年03月22日 (木) 10時18分)
[3649] Don Aokione=青木邦容◇簡単なものなら「図解雑学哲学」(ナツメ社)が良いでしょう。 (2007年04月14日 (土) 10時24分)
[3660] ミィ◇お返事ありがとうございます!授業始まる前までに読んでおきます^^
これから代々木校で先生のお世話になります。よろしくお願いします! (2007年04月15日 (日) 00時21分)
[3667] Don Aokione(本人だよん)◇代々木校で頑張ってますか(笑)? (2007年04月28日 (土) 18時57分)
[3670] ミィ◇はい笑! 頑張ってます!Labでお世話になってます^^; (2007年05月05日 (土) 18時26分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3668] 近況 投稿者:Don Aokione(本人だよん)◇(2007年04月28日 (土) 19時01分)
今年はさして面白いOR変な生徒も少なく順調な滑り出しを見せたが・・・少々生徒が「暗い!?」ような・・・(笑)元気出して行きたいところだ。私のマシンのタイヤが新品になった!最初はあまり滑らせずに優しく乗りたいと思うが、同じように最初(だけ)は生徒に「優しく」接しようと思う・・・・で、しばらくしたら「スーパーS」講義開始だ!覚悟せよ(笑)


名前 文字色 削除キー
お返事

[3661] ありがとうございます 投稿者:高2◇(2007年04月15日 (日) 22時07分)
僕はサテラインやTV-NETで青木先生の授業を受講しているのですが、いままで哲学と思うと、固そうなイメージでしたが、青木先生の授業を通して、哲学は奥が深くこれから生きていく上で参考になり、興味深いものだなぁ〜と、感じました。ただ、これだけですが、現代文に興味を持てた点で青木先生に本当に感謝しています。これからも現代文というものを楽しく勉強して難関大を目指していきたいと思います。ありがとうございました。


[3666] Don Aokione(本人だよん)◇興味が出てきたら強いぞ!!頑張って! (2007年04月28日 (土) 18時56分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3662] 投稿者:ぴぃちゃん◇(2007年04月19日 (木) 00時48分)
この前は添削ありがとうございました!!まる2も要約してみたのですが、どうも講演会の話がうまくまとまってない気がして・・・。また添削の方よろしくお願いします!!
<春だ!青木だ!2>
 現代の日本人は傷みの人間的意味を忘れていて、感覚的な苦として完全に排除している。なので傷みによる快の増幅や人間的訓練の機会を失い、さらには自然や生命に対する感覚の鈍磨により、思いやりや開かれた感受性をも喪失している。筆者は麻酔学をこのような傾向にあり、痛みを等閑にしている点で危惧していた。講演会では麻酔学に痛みの問題を限ろうとする医師には、筆者の意見は受け容れられないと考えていた。しかし強い関心をもってくれる医師もいたので、筆者は心強く思った。(219字)


[3665] Don Aokione(本人だよん)◇まずい!主語が間違っている・・・「現代の日本人」ではななく「現代の科学的医学・医療」です。「傷みによる快の増幅や人間的訓練の機会を失い〜」以下は主語が「現代人」。また「筆者は〜」という書き方は原則不要。&字数超過しすぎ(笑) (2007年04月28日 (土) 18時56分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3647] お願いします!! 投稿者:ぴぃちゃん◇(2007年04月11日 (水) 21時53分)
春期講習のテキストの要約をしてみました・・・よろしければ添削の方よろしくお願いします!!
<春だ!青木だ!?@>
 今日、テクノロジーの発達に伴い、我々は自身の欲望により過敏になりつつある。その結果、欲望に対するボルテージが急激に低下しているという危機的状況が生まれた。だが、繊細化した欲望の中で均衡を保ち、穏やかに変容する人々が増えたという点で、肯定的に捉える事も出来る。(127字)


[3648] ぴぃちゃん◇すいません・・・?@の部分文字化けしてます。まる1ですm(_ _)m (2007年04月11日 (水) 21時56分)
[3656] Don Aokione=青木邦容◇「今日、テクノロジーの発達に伴い、我々は自身の欲望により過敏になりつつある。その結果」⇒ここがまずいですね。欲望に過敏になるのは、テクノロジーのどういう仕業のせいかを説明して欲しいです。 (2007年04月14日 (土) 10時32分)
[3658] ぴぃちゃん◇ありがとうございます!!「欲望とその充足との時間差を極小化させ、」っていう文を付け加えればOKですか!? (2007年04月14日 (土) 11時52分)
[3659] Don Aokione=青木邦容◇あ、その表現↑です!良いですね!その調子で頑張って下さい。あと「だが」の後ろに「それは一方で」を挿入するとよりベター。 (2007年04月14日 (土) 15時30分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[3657] 新学期直前 投稿者:Don Aokione=青木邦容◇(2007年04月14日 (土) 10時34分)
大学生も、高校生も、浪人生も新学期がもうすぐ始まります。肉体的にも精神的にも、そして身辺的環境的にも準備を整えましょう!まずは「部屋の掃除」から!私は車の掃除をしましたよ!


名前 文字色 削除キー
お返事

[3645] ありがとうございます 投稿者:こあら◇(2007年04月06日 (金) 18時35分)
先生のおかげで志望校に入れました。ありがとうございます!
私はフレックス(TV画面)でしか先生を見たことはありませんけど、先生のわかりやすい講義はしっかり伝わりました。ほんとうに感謝しています。
昔は現代文の成績が低迷していましたけど、青木方式で国語嫌いがなおりました。
今は大学生となり、忙しい毎日です。青木先生、これからも頑張ってください。


[3655] Don Aokione=青木邦容◇忙しいのは充実の証!がんばって様々なことにチャレンジして!おめでとう!! (2007年04月14日 (土) 10時30分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板