【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

TALKING IN CODE

メイン掲示板です。Bラッツやボブ・ゲルドフの話題に限らず、音楽ネタはご自由にどうぞ♪横レス大歓迎♪音楽ファンの交流の場としてご利用ください。

エッセイや日記風の投稿、音楽とは無関係の投稿はサブ掲示板(題材自由)へどうぞ♪

ホームページへ戻る

NAME MAIL
TITLE HOME
MESSAGE
COLOR
ICON ADDR
ICONURL (任意)
DELL COOKIE


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



[670]neroさんへのレス

neroさん、

なんと「ゲルドフ・イン・アフリカ」の本を購入されて、プレゼントにはラッツのCDとはっ!!ファンの鏡ですねっ!!

アフリカ本については、わたしも最初は英語の羅列を前にして途方に暮れましたが、最近はdvdと合わせ技にすると、お互いの情報が補完し有って、理解が深まることが分りました(当たり前か)。もちろん意味の分らない部分も多々ありますが(苦笑)、ボブのメッセージを大枠で理解できればいいかなー・・・と(笑)

今後ともよろしくお願いします!

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月28日 (土) 10時45分




[661]今日は集中更新日(笑

もう21日になってしまいましたが、みなさん今年もよろしくお願いします。今日は久しぶりに外出予定からも仕事からも解放されたので、ゆっくりサイトの更新をしています。まずは intro の文章を書き直しました。他にも更新次第、順次お知らせしていきます。

なお、introにこれまで当サイトに協力いただいた皆さんのリストを載せました。お世話になったのにうっかり載せ忘れているひとがいないか心配ですが・・・その都度、追加させていただきます。

BGM: GELDOF IN AFRICA SOUNDTRACK
LOVIN' SPOONFUL "DAYDREAM"
FREE "TONS OF SOBS"
BLIND WILLIE JOHNSON "THE COMPLETE"

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月21日 (土) 13時38分


[663]待ってたよぉ〜

大変お久しぶりです&本年も宜しくお願いします。
アタシの方は今年、本厄でもう大変っ! じゃなくて
心機一転、シンプルマインヅを聴き返すうちに80年代世代として
何かやらねば...と思って準備中です。

From:Bプログラム / 東 海 / MAIL / HOME
2006年01月22日 (日) 11時19分


[664]

Bプログラムさんも厄年ですか。私めもそうです
今年はBOOMTOWN RATSのコピーバンドでもやりたいですね。もちろん私のパートはレイバンのサングラスをかけたEギターです。

From:G.C-LOVE / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月22日 (日) 13時38分


[665]いらっしゃいませ

Bプログラムさん、G.C.LOVEさん、書き込みありがとうございます。久々の更新にもかかわらず早速のリアクションありがたき幸せです。今年は月一更新をめざします!

ボブも2001年以来、編集盤ばかりで肝心の新作をリリースしてませんね。今年は音楽活動に専念してくれることを期待しましょう。

それから、ボブと他のメンバーとの仲も今年は是非よくなってほしいっすね。ボブはビジネスの才能もあって、会社経営で一財産築いてるんだし、ラッツのロイヤリティは他のメンバーにも公平に分け与えてもいいと思うんですがねー。まあ、わたしなんぞが言うべきことではないですが。

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月22日 (日) 21時46分


[666]今年もよろしくお願いします

ワタシは後厄です。
そろそろボブの新譜聴きたいですよねえ。

BGM:CAMEO PARKWAY 1957-67

From:まいるす / 九 州 / MAIL / HOME
2006年01月22日 (日) 23時30分


[668]こちらこそお願いします

まいるすさん、今年も当サイトの相談役としてコメントくださいませ!

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月24日 (火) 00時07分


[669]今年もよろしくお願いします

ご無沙汰しています。めいすんさんもお忙しそうですね。

2005年はいろいろありましたねぇ。
過去の作品のリイシューも一通り終わったようですから、今年は是非ボブの新作を..と期待しています。
「Geldof in Africa」は本の方だけ買いました。写真がとても綺麗です。本文は...ぼちぼちと(英語なもので 汗)。
時々、Boomtown Ratsのリイシュー盤を友人の誕生日プレゼント用に購入したりしています。特に「fine art 〜」は喜ばれますよん。

From:nero / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月24日 (火) 16時38分




[662]ジーターさんによるトップ10

千葉県在住のジーターさんからいただいたトップ10を articles のページに追加しました。下記のリンクからも見ることができます。

http://www.h3.dion.ne.jp/~bananarp/articlestop10jeter.htm

ジーターさんはリアルタイムで来日公演をご覧になっていて、当時の様子をとても詳細に記憶されてますね。こんなに当時の空気が伝わるテキストは貴重ですね。ほんとうにありがとうございました!

ジーターさんには粗品を送付させていただきます。掲載が遅くなりましたことをお詫びします。

最近はトップ10の掲載ペースが落ちてますが、このサイトが続く限りは募集していますので新規投稿お待ちしています。

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2006年01月21日 (土) 21時18分




[658]20th Century Masters

アマゾンにオーダーした掲題のCDが今日届きました。下記リンクで曲目を確認してみてください。なんの変哲も無い選曲かと思うでしょう。ところが、うれしいことに「banana republic」がremix versionでありました。一聴の価値ありです。ピートの「Geldof in Africa」サントラCDもAmazonでオーダー出来ますのでお忘れなく!

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0009W5KIG/qid=1130681493/sr=8-7/ref=pd_bbs_7/103-1443356-3538241?v=glance&s=music&n=507846

今年も残り2ヶ月ですか・・・。今年は前半こそラッツの再発で大盛り上がりでしたが、その後は音楽より映画の方に日常の興味と関心の大部分が行ってしまいました・・・。ロック系の新作はほとんどチェックしてません。通勤のiPODで今年一番聴いているのは、Break Reform の "Reformation"です。

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年10月30日 (日) 23時26分


[659]届きました

20th Century Masters聴きましたよん。「banana republic」はsingle versionのようですね。初CD化ではないでしょうか?
2日後にはボブのボックスが届きます。楽しみ楽しみ。

From:まいるす / 九 州 / MAIL / HOME
2005年11月22日 (火) 19時29分


[660]

まいるすさん、すんません。シングルヴァージョンでしたね・・・。ボックスセットはお聴きになりましたか?

ボブのボックスセット、今日届きました。ボートラが豊富でうれしいです。わたしがオークションで必死にゲットしたプロモに収録されていたtwo dogsがようやく公の音源に入ってよかったです。(ちょっと複雑だけど・・・)

最近の通勤iPODのヘビロテは、NASHVILLE PUSSYの新作でしたが(苦笑)、明日から「VEGETARIANS OF LOVE」〜「HAPPY CLUB」になりそうです。

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年11月27日 (日) 22時25分




[657]ボブのボックスセット

アマゾンUKで値段が19.99ポンドですね。4枚組でこれはお得ですね。コアなファンの方、アフリカに興味がある方は "GELDOF IN AFRICA"のDVDと一緒にオーダーしてみましょう。

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000BOG1RQ/qid=1129649161/sr=2-1/ref=sr_2_11_1/026-3111165-1738054

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年10月19日 (水) 00時30分




[654]訳詩

G.C-LOVEさんが、ラッツ初期4曲の訳詩をフリー掲示板にアップしてくださいました。普段あまり歌詞を気にしないという方も、この機会にボブの書く詩を味わってみてはいかがでしょう!?

http://www1.jp-net.ne.jp/0016/1015/mason.html

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年10月02日 (日) 20時25分


[655]Re:訳詞

フリー掲示板にレスをしようか迷ったの
のですがこちらに書きます。
訳詩って結構難しい作業だと聞いたことが
あるのできっと大変だったでしょうね。
(お疲れさまでした)
めいすんが言われように歌詞を理解してから
聞くと曲のイメージが変わりますよねぇ。
他曲の訳詞も読んでみたいです、あ、でもあ
まりプレッシャーをあたえててはいけないの
で控えめ?にリクエストします、、、


From:れいこ / 東 北 / MAIL / HOME
2005年10月07日 (金) 01時39分


[656]Re:訳詞

れいこさん、書き込みありがとうございます。特にラッツの1STと2NDはLP時代にも訳詩が付いてなかったので、うれしいですね。G.C.-LOVEさんはどんどん新作をアップされるそうなので、みなさん見逃さないようにしましょう。古い歌詞はG.C.-LOVEさんの希望で順次引き上げておりますので。

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年10月08日 (土) 10時13分




[653]Bob Geldof - Great Songs Of Indifference: The Bob Geldof Anthology 1986-2001 - Box Set

ボブ・ゲルドフの旧譜がボートラ付きのボックスセットとして11月14日発売予定とのことです!! 完全未発表曲もあって楽しみですね。トラックリストは以下の通りです。

Bob Geldof - Great Songs Of Indifference:
The Bob Geldof Anthology 1986-2001 - Box Set

Track Listing

CD One - Deep In The Heart Of Nowhere
1. This Is The World Calling
2. In The Pouring Rain
3. August Was A Heavy Month
4. Love Like A Rocket
5. I Cry Too
6. When I Was Young
7. This Heartless Heart
8. The Beat Of The Night
9. Truly True Blue
10. Pulled Apart By Horses
11. Words From Heaven
12. Good Boys In The Wrong
13. Night Turns To Day
14. Deep In The Heart Of Nowhere

Bonus Tracks
15. Dig A Ditch
16. Life Is The Hardest Thing
17. August Was A Heavy Month ・Instrumental

CD Two ・The Vegetarians Of Love
1. A Gospel Song
2. Love Or Something
3. The Great Song Of Indifference
4. Thinking Voyager 2 Type Things
5. Big Romantic Stuff
6. Crucified Me
7. The Chains Of Pain
8. A Rose At Night
9. No Small Wonder
10. Walking Back To Happiness
11. Let It Go
12. The End Of The World

Bonus Tracks
13. Out Of Order
14. Hotel 75
15. One Of The Girls
16. The Vegetarians Of Love
17. Sunny Afternoon
18. The Great Song Of Indifference ・French Version

CD Three ・The Happy Club
1. Room 19 (Sha La La La Lee)
2. Attitude Chicken
3. Soft Soil
4. A Hole To Fill
5. Song Of The Emergent Nationalist
6. My Hippy Angel
7. The Happy Club
8. Down On Me
9. Too Late God
10. Roads Of Germany
11. A Sex Thing
12. The House At The Top Of The World

Bonus Tracks
13. Shine On
14. Huge Birdless Silence
15. Friends For Life
16. Maybe Heaven
17. The Original Miss Jesus
18. The Roads of Germany ・Live In Germany

CD Four ・Sex Age And Death
1. One For Me
2. Six Million Dollar Loser
3. Pale White Girls
4. New Routine
5. Mudslide
6. Mind In Pocket
7. My Birthday Suit
8. Scream In Vain
9. Inside Your Head
10. 10.15

Bonus Tracks
11. A Summer Day ・London ・5
12. Sigh And A Whisper
13. Voodoo Child
14. Two Dogs
15. Harvest Moon
16. A Summer Night ・London ・5
17. Pale White Girl
18. Cool Blue Easy
19. Pity The Door Drifters

で、新譜はいつでるのかな・・・

Bプログラムさん、どうもです。ライヴ8のDVDも楽しみですね〜

From:めいすん@管理人 / 関 東 / MAIL / HOME
2005年09月21日 (水) 22時15分




[652]LIVE8がDVD化

タワレコのメールマガジンでの情報では11月発売。収録曲リストもサイトに
掲載されてます。

From:Bプログラム / 関 東 / MAIL / HOME
2005年09月11日 (日) 12時19分




[651]遅ればせばがら

その1
「46664」コンサートのDVDを買いました。すでにめいすんさんが紹介されてると思いますが、18年もの間、ブチ込まれてたマンデラ氏の囚人ナンバーを冠したこのコンサート、マンデラ氏のスピーチはもちろん、ボブもスピーチとパフォーマンスあります。

その2
「A Tonic for the Troops」の旧仕様CD(Rap Trapで始まるやつね)とかボブのソロを2枚、いずれもレコファンのバーゲンで入手。これからじっくり聴くつもりです。

From:Bプログラム / 関 東 / MAIL / HOME
2005年09月10日 (土) 16時38分




[646]ジェリー・コットモデル

他のサイトで見たことがあるのですが、このギターこんなに青かったんですね。
すごい眩しい青!ですね。

TOPも久し振りに変わりましたね(^_^)
昨日から立秋で、さすがの大分も朝晩少しだけ涼しくなりました。

From:LUCY / 九 州 / MAIL / HOME
2005年08月08日 (月) 23時55分


[647]

めいすんさんおひさしぶり〜。先週パレスチナ&イスラエルから戻りました(^^;

ところでJerryCottモデル、なっつかしー!!そうそう、こういう真っ青でチョーかっこいいギターでしたね!

ところで、Bobのギャラがめちゃくちゃ跳ね上がっているそうですね、Live8以降(笑)そのうち日本にも来てくれないでしょうかね。

Lucyさん、おひさしぶりです。ああ早く涼しくなってほしいです。今後日本の夏を過ごすことを考えると気がめいる(^^;

From:かねぼん / 関 東 / MAIL / HOME
2005年08月09日 (火) 22時35分


[650]ああ、忙しい。

仕事が忙しく、guitarを弾く暇もないです。盆休みもありませんでした。BOBも天中殺を抜けて人生良い方向に転がっているようで、私めもそうありたいです(午未天中殺−)。

From:G.C-LOVE / 関 東 / MAIL / HOME
2005年08月22日 (月) 20時04分


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板