うえぶますた〜
蕾が黄色くなって落ちる場合は、水切れか肥料が窒素過多になった場合や、肥料不足になった時に現れやすい現象です。 株が大きくなってきているので、もう少し燐酸を強化しないとダメなのかもしれません。
燐酸が効くと 斑が白っぽくなりますのですぐに分かります。画像を見た感じでは燐酸が効いていません。
葉っぱがペロンとした感じがしますが、肥料が効いていると葉が締まって来ます。比較してみてください。
打ち込みは 葉の葉脈といいますか、葉っぱの中に空気の層があるようなプクプク感がします。 大輪朝顔の栽培では打ち込みが出るように栽培しなければ大輪は望めません。
[2331]2008年07月12日 (土) 23時09分
|