【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

ここは日本認知症ケア学会員および認知症ケア専門士が集う情報掲示板です.


[67] 胸を張って間違っているスタッフ
介護福祉士 - 2009年04月12日 (日) 14時37分

数年介護職を経験していますが、先月より有料老人ホームに勤務し始めました。未経験のスタッフも多く、統一ケアには程遠いと感じる中、数少ない経験者が胸を張って間違いケアを行い、未経験者が真似をしている状況です。認知症の方は「怒られた」とよく口にされ、スタッフの対応をそのように感じているようです。排泄に関しても、びっくりする事ばかり・・・。やっている当人はもちろん間違っているなんて思ってません。逆に、新参者は「甘やかす」と言われ、「あなたはやさしいから」と嫌味を言われることも。上司にケアの状態を相談しても、当然ながらまずは勤務を回すことが優先で、入居者は大金を払いこんな不当な扱いなの!と悲しい日々です。どうにか改善の糸口はないものでしょうか。

Pass

[71] 胸を張って間違っているスタッフ
元介護いま業務 - 2009年04月13日 (月) 11時24分

お疲れ様です。勉強不足ですが有料老人ホームって、結構しっかりされた方が多いイメージがありましたが、目が回るほどの?決められた業務が多いのでしょうか。それとも重度の方が多く、ケアに手一杯という状況なのでしょうか。
認知症の方が「怒られた」とよく口にされているようですが、やはり施設中心の管理下におかれたサービスになっているのでしょうか。利用者一人ひとりのカンファレンスを行い、一つでも利用者に喜ばれるサービスを計画してみてはいかがでしょうか。

Pass

[72] 統一したケアに向けて
看護師・社会福祉士・介護支援専門員 - 2009年04月15日 (水) 00時25分

タイトルにある言葉はとても苦労の多いことです。
特に医療と介護・福祉は理解できない部分があると思ってしまうこともあります。
基本のケアについて統一したマニュアルを作ることをお勧めいたします。
ケアについての参考となる資料は限りなくあります。参考にして
ください。自分のケアをみつめ直すこともできます。また、間違ったと思われる支援をしている方でも、そのケアに何かしらエビデンスがその支援にはあるのだと考えます。
間違っているという視点で見るのではなく、観ること看ること診ること・・・あらゆる視点を持ってみてください。
賛同者をたくさん集めて楽しいことを基本に、心に苦痛のないようにして、自分だけが頑張らないで仕事をしてください。
どのような支援にもエビデンスが大切です。と考えています。
たくさんの仲間を持ち話し合える関係を築いてください。

Pass

[75] どこも同じです。
介護福祉士 - 2009年04月19日 (日) 17時16分

私も一年前に移動しましたが同じような状態でした。措置の時代から時間が止まってしまったような所でした。が中の人間は自分達は凄く良い仕事をしていると思っているので困ります。でも介護の仕事は絶対これが正解というものはないのだと思います。また認知症の介護は自分の仕事の鏡だと言います。認知症の人の状態を良く観察してより良い状態にするにはどうしたらよいか少しずつ皆にアプローチしてみたらどうでしょうか。幸い私の所は上司が少し理解のある人なので良かったですがかなりいじめられ苦労しました。がそんな事には負けたくないと思いました。だけど勉強しない人に限りいやがらせをするのは本当に許せない。なかなか古い体質の介護業界ですが少しずつでも変って行くと良いなと思います。


Pass

[85] どこも同じ
介護支援専門員 - 2009年06月02日 (火) 16時48分

グループホームで仕事しています。
認知症があっても少し手助けをすれば生活が出来る物と思っていましてが、とんでもありません。お金を払っているんだからあなた達が何でのするのが当たり前と・大きな声でスタッフを脅したり、介護ではなく精神的に追いつめられています。
全てがそういう人ばかりではないにしても、介護する姿勢もそれぞれです。介護の仕事は、好きなのですが精神的に追いつめられました。

Pass

[101] 先ずは自分がやって見せて・・・
老健施設介護支援専門員 - 2009年06月28日 (日) 11時26分

居宅から施設に転職して 同じような思いをしていました。
全てを改善するなんて とても無理なこと
ならば一つ 先ずは一つ、何かをみんなが感じてくれたらいいと
私なりに始めました。些細なことです。当たり前のことです。
利用者の目線に合わせてしゃがんで 正面からアプローチ。  毎朝 欠かさず、利用者と挨拶を交わしました。
変化はあるものです  言葉で指導しきれない所作ほど 先ずは
やってみせる ・・ やっていることをさりげなくほめる
繰り返しに きずいてくれます。
時間は掛かりますが、変化が実感できる時はうれしいものです
なんといっても 利用者との関係が変わります。
期待しすぎず、頑張ってみてください。
みんなに

Pass

[107] おもいきって自分も柔軟に考えませんか?
介護福祉士 - 2009年08月24日 (月) 13時58分

 以前、訪問、現在グループホーム勤務して同じ場面に遭遇します.
同スタッフでもそれぞれ生活観自体違うものがあるのですすから、ケアにあったっても統一って難しいですね。私は訪問にいたことから、正しい考え・正しいケアと観念を固めずにおります。 在宅においては驚くようなケアで生活をされていても、幸せを話される方々も多いのです.
そのせいか、同様な会話があっても腹が立ちません。笑。ちょっと嘘ですけど  でも、自分自身も違ってるかな?と考え文献や勉強会に参加しながらリフレッシュしています。
 結構その中に自分自身の改善や周りのスタッフへの対応も解決になっていたりします。また、不思議に他フタッフも同じケアをしています。
 そうしながら、個々の適格なケアが統一されるように、おもいきって自分も柔軟に考えませんか?

Pass

トピックに対するコメントは下記にご入力ください


会員番号または
専門士番号
性別 男性 女性
年代
職業
タイトル
本文
削除キー 項目の保存


RSS
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板