【広告】楽天市場から
最大11倍ショップお買い回り
お買い物マラソン10日まで開催中
ここは日本認知症ケア学会員および認知症ケア専門士が集う情報掲示板です.
[360]
ナースコールが理解できない
看護師 - 2018年04月11日 (水) 02時04分
病院勤務です。認知症のある方に、御用があればナースコールを押してください、と、よく話すことがあります。しかし短期記憶障害があり、ナースコールを押せない方がたくさんおられます。転倒転落などの事故防止にセンサーマットなどの対策はしていますが、必要のない方には不要のため設置していません。ナースコールが押せない、理解できない方への対応方法を教えてください。
Pass
[362]
看護師 - 2018年04月26日 (木) 17時23分
病院勤務です。ナースコールが押せない患者の場合は、見えるところに紙で「用事があるときはナースコールを押してください」などと記載し掲示します。また、用事があるために動き始める事が多いので、同意書などが必要ですが、体動センサーを使用し作動時訪室して用事を確認することもあります。
Pass
トピックに対するコメントは下記にご入力ください
会員番号または
専門士番号
性別
男性
女性
年代
~選択してください~
10代
20代
30代
40代
50代
60代~
職業
タイトル
本文
削除キー
項目の保存
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
最大11倍ショップお買い回り
お買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板