名前: カケフ31 日付:2024年04月08日 (月) 09時59分 [ 返信] |
子供の頃から憧れてきたクイーンエリザベスに いよいよ乗船です(4月16日発) 夢開花目前で興奮最高潮です!
ガラナイトの内容などいろいろ調べていますが、 過去に乗船された方で、船内を楽しむうえで、 キュナード船ならではの知っておいたほうがいい点が もし何かありましたら小さなことで結構です、 具体的にお教え頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。
ところで昨夜東京を出たクイーンエリザベスは 最初の寄港地台湾の花蓮に向かっていますが、 さすがに予定変更になるのでしょうか。
|
|
名前: まま3  日付:2024年04月08日 (月) 15時56分 |
4月7日出港のQEは基隆に2日間、花蓮にはいきません。
|
|
|
名前: 小夏  日付:2024年04月10日 (水) 13時28分 |
3月28日発のクィーンエリザベス号に乗船して、7日に帰航しました。 外国人1800人、日本人200人乗船していました。 次回からは日本人が1000人に増え、次第に日本人が増えるそうです。
朝食にレストランでJapanese お弁当とウェーターに注文すると和食が頼めます。 ただ、数量に制限があるようですのでお早めに注文してください。 また、9階のプール側のリド・グリルのハンバーグが熱々でとても美味しいです。
クィーンエリザベス号はシャトルバス無料です。 最終寄港地の清水だけは地元運営シャトルバス(無料)が提供されていました。 ガラナイトはフォーマルのマスカレードなど皆さん趣向を凝らして楽しまれていました。 夜のショーはクオリティーが高くてとても楽しめますので、ぜひ観劇してくださいね。
ただ、残念ながらクィーンエリザベス号は来年までで、再来年からは日本発着は中止だそうです。 再来年から、カリブ海クルーズに移行するそうです。 でもキュナードは4隻のクルーズ船がいますので、2年後は別の船がくるかもしれませんが、今のところは未定だそうです。
どのクルーズ船でも気を付けなければならないと思いますが、コロナ対策のため手洗い、うがい、マスク着用をお勧めします。
|
|
|
名前: manon  日付:2024年04月10日 (水) 17時58分 |
3/28のコース乗船しました
キュナード船ならではとのことで思いつくままに ・クイーンズルームでのアフタヌーンティー 毎日開催ですので寄港地の日は空いてます ビュフェにも同じものがありますので、お好きな方は両方体験してください スコーン2種サンドイッチ5種は同じですが、お菓子4種は毎日変わります ・ゴールデンライオンパブでのパブランチとエール ・レストランでのイギリス風料理の選択 コテージパイやプディング ・寄港地での歓迎や送迎のイベント ・もし開催されたらフェンシング教室 ・イギリスの伝統的ゲーム バッゴー ボウルズ クロッケー ・社交ダンス踊られる方ならクイーンズルームは当然行かれるでしょう
|
|
|
名前: yayamo  日付:2024年04月11日 (木) 12時49分 |
カケフ31さん こんにちは!
私も5月のクィーンビクトリアの地中海クルーズを諦めて、4/16発のQEの国内 クルーズを申し込みました。よろしければ情報交換をやりませんか?終日航海日 の、午前10時頃はジムで写真のシャツを着てウロウロしていますので声をかけて 頂ければ有難いです。
|
|
|
名前: カケフ31  日付:2024年04月13日 (土) 18時04分 |
小夏さん、情報ありがとうございます。 リドのハンバーガーは昼食に狙っていますので、お勧め頂き益々楽しみです。 やはりガラナイトは盛況なんですね。私も雰囲気はぜひ楽しもうと、 マスカレードのマスクやレッド&ゴールド用のネクタイ・チーフも用意しました。 (ダンスはてんでダメなんですが…) ショーもボックス席を一度体験したいと思っています。
クイーンエリザベスは来年で終了ですか…。 今回間にあってよかったと思います(コロナ中止でスライドスライドしてましたので) 来年のパンフレットみたら今年と全く同じ日取りの6コースになっていますが、 東京ではなくなぜか横浜発着に戻ってますね。
manonさん、たくさん挙げて頂きありがとうございます。 その全てを体験しようと思います!
yayamoさん お声がけ頂き、ありがとうございます。 宜しくお願いします。 私はBEATLESの帽子をかぶっています。
|
|
|
名前: カケフ31  日付:2024年05月12日 (日) 17時22分 |
yayamoさん、 お話しをたくさん伺えてたいへん楽しかったです。 ありがとうございました。 クルーズの達人は人生の達人でもあるということがとてもよく伝わってきました。 私もそうありたいと願っています。
ウエイターが一斉に入場行進してくるアフタヌーンティ 貴族席のようなボックスシートのある大劇場 タイタニックの一等船室の階段を彷彿させるアトリウム そして何より絢爛豪華なダンスホール …は、さすがクイーンエリザベス! 本当にリッチで豪華な雰囲気を堪能させてもらいました。
実は下船してから夜の出港を見送ろうと、 東京国際クルーズターミナルの近くのホテルを予約していました。 予期せぬことに、部屋の大窓から眼下にはっきりとクイーンエリザベスがいて もう1日とても得した気分になりました。
子供の時から五十余年、憧れ続けたクイーンエリザベスが実現して、 もういつ人生の終焉がきてもいい…となるかと思いきや、 もう一回お船に乗りたいなぁ…、 再来年のダイヤモンドプリンセスの情報集めを早速始めちゃいました。
|
|
|
名前: yayamo  日付:2024年05月12日 (日) 20時44分 |
カケフ31号さん こんばんは!
こちらこそ素敵な奥様を交えての会話たいへん面白く、有難かったです。乗船前は QEについて、今まで乗船した名ばかり豪華客船のコスタ・MSC・セレブリティ・ プリンセス・ホーランド・ロイヤルカリビアンと同じと思っていたので期待してい ませんでしたが、想像以上でしたので大変驚きました。料理もダントツに美味しく、 これならオーシャニア以上の高級船に乗らなくても良いかなと思いました。ある方 が、もうカジュアル船に乗れなくなったと仰っていましたがその通りですね!
かいり師範 キュナードのドレスコードですがアジアクルーズなのか大変緩くなって いました。ガラでもネクタイをしていれば、ジャケットなしやジャンパーでもOKで す。さすがにサンダルの方はいませんが(笑)
来年はシドニーから東京までダイプリを考えています。船飯はQEには及びませんが コースが、パプアニューギニア・マニラ・台湾と面白そうなので検討しています。
キュナードのスタッフの方に寄港地が少ないのが玉に傷と話すと、寄港地よりも 船内でエンジョイして頂くことに重点をおいているとの事でした。キュナードの フラグシップである、クィーンメリー2はQEの10倍凄いと仰っていたので俄然 QM2に乗りたくなり、2026年はアジアに来るようですのでシドニーから香港または シンガポールからドバイなどを考えています。
*写真は宮島の裏側と江田島沖の自衛艦「かが」です。
|
|
|
名前: かいり  日付:2024年05月13日 (月) 01時50分 |
みなさん、こんばんは。
カケフ31さん、 素敵なお話に心が和みました。 私もたった一度だけQE2に乗ったことがあってとても良い思い出になっていますが、 古い船でしたから現在のクイーンエリザベスの絢爛豪華さは想像ができません。 ホテルの窓からクイーンエリザベスですかぁ・・・溜息が出ます。 夢でいいからそんな光景に出会ってみたい!
yayamoさん、 キュナードがかなりカジュアルになったと最近知りました。 ガラでもジャケットなしで良いなんて、そこまで緩くなったとは信じられませんよ。 また古い情報でみなさんを惑わせないよう、キュナードの話は黙って見ています。 ドレスコードが緩くなったキュナード、乗ってみたくなりました。
来年のダイプリ、面白そうですね。 フィリピンへ行ってみたいので、私も乗船を考えてみようかな? 今年はちょっと高めの船に乗ることにしたので、予算次第で。(苦笑) 来年は日本へも行きたいですね。ほぼ20年ぶりの日本は怖くもありますが。
|
|
|
名前: ミッキー  日付:2024年05月14日 (火) 13時56分 |
皆様の体験を読ませていただき、あ~乗りたかったな!と じつは、申し込んでいたのにダイプリ下船後コロナに罹り、 その後のQEに乗れませんでした。 幸いにもクルーズ保険に加入していたので代金的には大丈夫でした。
来年は4月からの100日間のミツイオーシャンフジに乗る予定ですので、 なかなか身動きがとれません。 QEもいつか!」ですよね。
クルーズは良さを知るともう~止められませんね。
|
|
|
名前: yayamo  日付:2024年05月15日 (水) 19時46分 |
かいり師範 物価の高いスイスから見れば、円安の日本は笑っちゃうぐらい物価安のはずです。 飯は美味く・安全で・人は穏やか一時帰国するにはもってこいではないですか? ミッキーさん 早速世界一周ですか?凄い!そして羨ましい飛鳥2より絶対良いですよね。古く ても、シーボーン・オデッセイですから来年就航する飛鳥3より、いいかも知れ れませんね!是非乗船の感想をお聞かせください。 それから、ちょっと興味があるので教えて下さい。コロナに感染したとの事ですが 治療はどのようにやるのですか?回復まで何日ぐらいかかりましたか? https://www.youtube.com/watch?v=Y993iPEoKfo
|
|
|
名前: カケフ31  日付:2024年05月16日 (木) 12時47分 |
世界一周は究極の夢ですね。 すでに体験記やパンフレット等で頭の中では何周もしていますが(笑)。 もし仮に行けるとしたら、ピースボートかな(毎年パンフレットは眺めています) 今は元のサンプリンセスだから、前に比べたらがぜん良くなりました。 費用はミツイオーシャンフジの半分ぐらいですが、 それでも私には高嶺の花…yahoo totoが早く当たってくれないかな。。
yayamoさん、 実は私も今年の2月コロナに罹ったので、ご参考まで。 38℃近くの熱が出て、実はその3日前に妻が陽性になったので、 病院ではなんと、検査しなくてもいいでしょで即コロナと認定されました(←こういうのアリ?) 今は良い薬が出てるんですと言われて、ファイザー製の治療飲み薬5日分を処方されました。 補助金が数カ月前に終わってるということで、薬代8,000円也。 あと私の場合は頭痛があったので家にあった市販の鎮痛剤(イヴ)を2回服用しただけで、 3日後には快復していました(高額治療薬も残しました)
|
|
|
名前: yayamo  日付:2024年05月17日 (金) 09時20分 |
カケフ31さん
コロナの時ダイプリで2週間船内に閉じ込められた事があるものですから 安心しました。風邪の治療と同じかな・・・情報ありがとうございます。
|
|
|
名前: ひーじい  日付:2024年05月17日 (金) 20時00分 |
QEいいですよね。7年ぶりに5/5から九州へ行ってきました。 ダイプリは2年で二回コロナに罹ったので、今回はQEに。値段も1.4倍くらいなのでコスパも良かったし、アフタヌーンティーなど雰囲気が違いますね。料理もダイプリとは別物。 でも、ダイプリも好きなのでせっかくエリートだから、又乗るかも、ですが、、、QE、来年も船上予約してきました。
|
|
|
名前: コナモン  日付:2024年05月21日 (火) 17時44分 |
こんにちは。 皆さまの書き込みを読んで俄然QEに乗ってみたくなり 来年春のクルーズを予約しました。 もう少し乗船日が近くなったら又質問させてもらうかも 知れません。 その時はよろしくお願いします。 食事も雰囲気も良く、おまけにドレスコードも 緩くなったなんて嬉しすぎます!
|
|
|
名前: たぬ  日付:2024年05月25日 (土) 15時00分 |
初QEで5/14からのコースに乗船しました。
規模も大きすぎず落ち着いた船旅を楽しめましたが、思いつくまま何点か ・日本人1200名、それ以外700名だったようですが、日本人割合がもっと高く感じました。 ・旅行会社からの案内ばかり見ていたので、スマート・アタイアでジャケットが任意だと は知りませんでした。でも日本人の多くはジャケット着用していました。 ・朝食のビュッフェにはご飯、味噌汁のほか和食系のおかずがちょっとあり、また、レス トランのディナーにも和食をイメージさせる前菜がたまにありました。 ・有料ダイニングが今航海から一気に$10~$15値上げになりました。 ・シアターのボックス席はアクリル板があるのでちょっと見難く感じました。無料の時に ちょっと覗いただけですがw
済州島(西帰浦)では、No.14441の寄港地情報を参考に路線バス利用を考えていたのですが 幸いシャトルバスがありました。西帰浦江汀国際旅客船ターミナルにはセブンイレブンがで きていて、交通カードへのチャージができました。また、滝めぐりにGoogleMapを使ったの ですが、韓国内ではGoogleMapのルート検索まともに使えないことを知らず苦労しました。 唯一表示される公共交通機関検索でもバスダイヤが適切に反映されておらず、停留所への徒 歩ルートもいい加減でした。
11日間のクルーズは長いようで短かったですが、3クルーズ連続で6週間以上乗船するとい う米女性もおられ、そこまでのんびり過ごせる心の余裕は私にはなさそうです。
|
|
|
名前: yayamo  日付:2024年05月25日 (土) 22時00分 |
たぬさん
日時によって国別乗客数が随分かわりますね。私の時は英国人が583名・日本人 423名・米国人313名・オーストラリア人256名・メキシコ人82名他でし た。メキシコ人がカナダ人より多くに乗っているのは驚きでした。円安のせいで 日本人より外国人が多いと思っていましたが日本クルーズですので日本人の割合が 多くなって順当かな。
|
|
|
名前: たぬ  日付:2024年05月26日 (日) 10時19分 |
yayamoさん
GW前だと日本人は少ないんですね。 言葉の壁の低いゲーム大会では参加者の9割以上が日本人でした。 5/14乗船者の国別は、日本1225名、英国212名、オーストラリア159名、 アメリカ130名、カナダ64名、ドイツ25名、ニュージーランド24名等でした。 このあとアラスカへ向かうので米加が多いのかと思いましたがそうでもなかったです。
|
|